• 締切済み

賃貸マンションでのトラブルにつて

新築の賃貸マンションに入居して1年になりますが、この間5~6回火災ベルがなりました。いずれも火事ではありません。キッチンでの調理時の熱におなじくキッチンにある火災探知機がすぐに作動するのです。消防署のひとが言うには、「ガスと探知機が近すぎる(1m弱)」とのこと。 この部屋は2Kで独立キッチンなので、1畳ほどのキッチンの扉を「閉められる」ことが売りでした。しかし、このような状況なのでちいさなキッチンの扉を閉めて 調理をすれば、たちまち火災探知機が作動してしまいます。 それに、この間の火事騒ぎはいずれも深夜で、多くの住民は寝ているところを起こされています。 さらに火事騒ぎが多いことから、本当の火災のときも非難が遅れる可能性があります。 火事騒ぎの頻発、また上記の消防士の意見から、問題は住民の不注意ではなく建物の不備だと考えられます。 以上から、家主または管理会社に火災探知機の移動、補修などまたは家賃の引き下げなどを要求できるのでしょうか??ちなみに契約書には家主側の過失があった場合についての記載はいっさいありません。

みんなの回答

  • u-jin
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

新築でそんな状態って事は、立て付けが悪いわけですから 管理会社に相談すれば家賃引き下げはないとしても、火災報知器の移動など何らかの措置はすると思いますよ。 こちらに過失はないわけですから工事費を取るって事も多分ないと思いますが 契約書には過失の際の条文はないからって理由で請求を受けたときは 役所の生活課、または最寄の弁護士、司法書士に相談するといいと思います。 良心的な弁護士さんや司法書士さんなら相談は無料でやってくれますし、取られたとしても工事費よりは安いはずです。 ご近所も同じような被害を受けているんでしたら、集団で文句をつけるとより効果的です。 早期解決をお祈りしております。

関連するQ&A

  • 消防士が原因を教えない時は可能性としてどのようなこ

    以下の内容で、消防士が原因を教えない時は可能性としてどのような原因が考えられますか? 深夜、マンションの火災報知器が鳴りました。煙などはなく、特にマンションに異変はないようですが、住民が出てきて、消防車がきました。 3階の火災報知器が反応して鳴った様子で、はじめは誤作動かと思いました。 消防士が部屋を一件一件まわり、異変がないか調べていたところ、3階の一部屋だけ反応がない、ということでした。マンションの管理者に連絡をとりたいと言って消防士が番号を控え、火事の心配はないので住民はひとまず部屋に入ってくださいと言われました。 その後しばらくしてピンポンと鳴り消防士が「原因がわかり火事ではなかったので撤退させていただきます」と言いました。私はすかさず「原因はなんだったのでしょう?」と聞くと「それは、、、ちょっと、、、いえません」と言いました。 消防士が理由を言わないということは、どのようなことが考えられるのでしょうか?そう言われて気になって仕方がありません。

  • 賃貸マンションの火災報知器

    先日起きた出来事なのですが、こういう時どう対処すれば良かったのか教えて下さい。私が住んでる所は賃貸の12世帯が住むマンションです。買い物からいつも通り帰ってきて車から荷物をおろしたりしてる時に廊下側からブザーが鳴って最初は小さく気にしていなかったのですが、だんだん大きくなってきたので確認してみると通路側に火災報知器受信ボックスからランプと音が鳴っており、注意書きに音が鳴り止まない時は、119番と書かれていました。正直誰か通報か対処してくれると思い自分の家に入ったのですが、私は一階に住んでおり音が鳴ってる場所の隣だったので家に入っても音が聞こえ消える気配が全くなかった為外に出て火事がおきてるか確認をしたのですが、匂いや煙など出ていなかったのですが、私1人ではどぅしようもないから家の目の前が消防署だったので相談しに行きました。消防隊員さんは話を聞いたらすぐ行きますと言ってくれて一応連絡先教えて帰ってきました。5分後消防車で来てくれてブザーが鳴ってる場所を特定したりしてこれで一安心だと正直ホッとしました。30分後消防隊員さんがチャイムを鳴らし説明してくれたのですが、雨漏りで誤作動?おこしてブザーが鳴ったらしく一応問題があるので不動産の連絡先教えて欲しいとの事だったので教えて帰っていきました。しばらくすると大家さんから電話かかってきて消防署に通報した人を探してるとの事でした。雨漏りの部屋の住人の方も大変恥ずかしい思いしたし、これから点検やら修理などしないといけないなど愚痴を言われた為、私が通報したと言えなくなりました。消防隊員さんは火災ではなく本当に良かった。通報してくれてありがとぅございます。と言ってくれたので私も何か良い事したな~と思ってたのですが、私は、結局間違ったことしたのですか?皆さんならどうしますか?何か意味がわからない長文と乱文になりましたが宜しくお願いします。

  • 賃貸物件の加入時に強制加入の火災保険について質問で

    賃貸物件の加入時に強制加入の火災保険について質問です。 もし寝ている間に中国製のモバイルバッテリーから出火して火事になったら、加入時に入った火災保険以上の請求を家主からされるのでしょうか? この加入時に入った火災保険以上の請求はない?

  • 賃貸マンションの防災について。

    初めまして、閲覧ありがとうございます。 賃貸マンションの火災報知器、スプリンクラー等について質問させていただきます。 私が住んでいる賃貸マンションには火災報知器とスプリンクラーがついております。 設置場所はキッチン、リビング、洋室、クローゼット内です。 このマンションに住み始めて1年経つのですが、一度も点検がありません。 以前住んでいたマンションでは義務だとか何とかで、住人立ち合いのもと、点検が年に二度?程あったと思います。 以前のマンションは分譲賃貸で、今のマンションは普通の賃貸なのですが、マンションの規模、世帯数はさほど変わらないです。 最近、マナーの悪い方が引っ越してこられたのか、タバコの灰が私のベランダに干してある洗濯物についていることがあったり、おそらく火のついたままであっただろうタバコの吸い殻が、エントランスホールや、エレベーター内に落ちています。 こんな非常識な方なので、きっと自宅での火の始末もいい加減なんだろうとも思いますし、万が一火事が起きたらと考えると,,,。 管理会社もエントランスに注意の張り紙をしてありますが、効果はありません。 その上、報知器等の点検もありませんので、実際作動するのかどうなのかもわかりません。 私がただ単に気にしすぎなだけなのかもしれませんが、実際ことが起きてからでは遅いですし、人命と財産がかかってるわけなので。 少し話が脱線しましたが、報知器の点検について一度、管理会社に連絡するべきでしょうか。 素人がマンション設備のクレーム?をいうことでクレーマーのように思われるのは避けたいので,,,。

  • 店舗内装に関する消防法について

    美容室を経営して5年になりますが、天井をむき出しの内装になっております。最近美容室飲食店に関わらず大変多いと思います。しかし大家さんから消防の検査が入ると、天井無しの店舗は違反だから改善命令が出ますよ!と言われてしまい困っています。勿論店内煙探知機火災探知機消火器は万全に設置してあります。それでも天井をやり直さなければ、業務停止処分にまでなってしまいますか?

  • マンション 火災警報の誤報 火災探知機(長文です)

    築12年ほどの分譲マンション、一昨年に入居しました。 当マンションは、火災の際にはインターフォンが警報音を発し、「火災 確認」のマークがつくのですが、最近、そのインターフォンの、火災誤 報がたびたび鳴り、困っています。 発報元は、うちの部屋の事もありますが、同じ階の別の部屋である(そ して他の部屋やマンション廊下も鳴りはじめる)事もあります。 おととい、朝5時頃、うちの部屋のインターフォンから突然、「フォン フォンフォンフォンフォンフォン」とだけ警報が鳴ってすぐ切れてしま いました。その後は鳴りませんでした。そのため、発報元がうちの部屋 なのか、他の部屋なのか不明です。(ちなみにうちの火災探知機は各部 屋に全部で4つついていますが、どれもランプは点灯していませんでした) 昨夜は0時頃、突然インターフォンから警報が「フォンフォンフォンフ ォンフォンフォン、火事です、火事です、この付近で火災が発生しまし た。安全な場所に避難してください」と鳴り続け、「火災確認」のマー クも出ました(うちの火災探知機のランプが点灯していなかった)。マ ンションの外廊下でも鳴っており見にいってみると、発報元は2つ隣の 部屋でした(しかもその時留守で、暫くして住人が帰宅)。警備会社が 来て部屋内部や管理人室を調べていましたが、とてもお若い方で(バイ トさん?)のん気な言い方で「警報鳴りましたが異常はありませ~ん」 で済まされてしまいました。(仕方ないのかもしれませんが。)その後は、鳴りませんでした。 昨年も、やはり夏(6月、7月、9月)に鳴り、我が家の部屋からだっ たり、他の部屋からだったり、鳴るのもたった数秒だったり持続的にな ったりしてまちまちだったのですが、専門の会社の方に設備点検をして もらいました。我が家は、インターフォンの部品を交換してもらった り(詳細は不明)、異常と思われる火災探知機の交換をしてもらったり、 「中継器?」という機械を一時的に外してもらいそれが原因でないか どうかを調べてもらったりして、その時その時では鳴らなくなるのです が、またしばらくすると鳴り出すので、困ります。 まったくの素人判断ですが、 今まで冬には鳴らず、高温多湿になると鳴る傾向なので、湿度や気温が 関係するのでしょうか?機械や内部の配線などに結露が溜まるとか・・・。 気圧とか? それに、海に近いマンションなので、さらに湿 気が高いから? ・・・だとしても、鳴る部屋があったり鳴らない部屋 があったりするのが不思議です。 他のHPで、「夜に鳴る場合はネズミが配線を噛んだりしてしまうのが原 因」・・と書いてありましたが、そういう可能性もあるんでしょうか? うちには、幼児がおり、警報が鳴るたびに怖がって大泣きしますし、主 人が帰宅するのは何時も深夜なので、私は大泣きする幼児をなだめなが ら、警備会社に連絡したり、対応したりしないといけないので本当に参 っています。自分自身も、臆病なので、あの警報音(分かりますか?) が怖くて、鳴るたびに(または、「次はいつ鳴るか」と)、ビクビクし てしまいます。主人は「まあ、どこのマンションでもこういうのはある よ。考え方を変えて、年2~3回の防災訓練だと思うようにすれば?」 と言いますが、それは無理です。たびたび誤報を経験しているので、ま た警報がなっても、つい「あ、また誤報!」と捉えてしまってます。こ れでは本当の火事の時に、困る気がします。 昨年点検をしていただいた会社の方には、「火災警報の誤報は、頻繁に 鳴ったと思ったら、また急に暫く鳴らなくなったりするので、原因が探 知機なのか、中継器なのか、インターフォンなのか、配線なのか、原因 を突き止めるのは難しい。」と言われましたが、本当にそうなのでしょ うか。「難しい」で済まされる事なのでしょうか。万が一の火事で惨事 になったら、責任問題ですよね? こんな誤報が頻繁に続くなら、引っ越したいくらいですが、売却して別 のマンションを購入して住み替えようと思ったとしても、中古だし立地 も微妙な場所なので、売れるかどうか分からないし。(このマンション の購入前、マンション下見の時には火災誤報について不動産屋からなに も言われず、売買契約当日になって初めて知らされ、「でも機器(?)を 取り替えてあるので大丈夫です」といわれました。私は購入を渋りまし たが、夫が「今さら引き下がれない」と言い、結局購入することになっ たという経緯があります) マンションでの火災警報の誤報は、よくあることなのでしょうか。 そして、その場合、どのようにして原因を突き止めていくのでしょうか。 どなたか、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • こんな時はどうすれば??

    みなさんにお尋ねですが、もし誤作動で煙探知機が誤作動したら どうすればいいですか? と言うのも先週、主人が夜中にお腹が空いたらしくフライパンで ソーセージを炒めていたのですが、換気扇も回さず、窓も開けて いなかったので、煙が多く出て、煙探知機が鳴ってしまいました。 私は音にビックリして慌ててしまい 「何してるの!!」と言いました。その後、主人が停止ボタンが 分からずに違うのを押したら「火事です」と言ってしまい、私も どうしていいか分からずパニックになってしまいました。 何とかコンセントを抜いて音は鳴り止みましたので、付けてもらった 会社に電話して、無事に解決しました。 しかし、主人が 「お前のさっきの態度はなんだ!」「お前はそういう奴か!」 とビンタをされましが、私は自分の何の態度が悪いのかさっぱり分かりません。こんな時は先に会社に電話して操作を聞くべきだったので しょうか?誰か近所の人でも呼びに行くべきなのですか? 私のどの行動・態度に落ち度があったかわかりませんし こんな場合はどう対処したらよかったのでしょうか? お願いします。

  • 個室洗濯機置き場に扉を付けると違法?

     東京都朝○消防署から個室洗濯機置き場に扉を付けない様にと口頭で指示されました。何か法律に違反してるのかな~。乾燥機の設置への危惧と思われるが、最近の斜めドラム式乾燥機能付き洗濯機とかも、火災の恐れがあるほど、熱気が籠るのでしょうか?詳しい方、メーカーさんも含めて教えて下さい。お願いします。

  • 第4類消防設備士試験の鑑別問題

    消防設備士試験です。「自動火災報知設備の受信機の火災灯と地区表示灯NO,3が点灯している。火災灯の点灯が、感知器によるものであった場合、どの感知器かを調べる方法として正しいものを選べ。 <語群>  ア.回路導通試験を行い、作動した感知器を調べる。  イ.絶縁抵抗測定器で回路を調べ、作動した回路を探す。  ウ.感知器を1個ずつ順に外していき、その都度復旧スイッチを操作して調べる。  エ、失念」 私は、ウにしたのですが、合っていますでしょうか?

  • あれは、防火扉の仲間ですか?(エレベーターで見かけました)

    こんにちは。 最近完成した建物、リニューアルした建物で見かけることが多くなり、気になりました。 エレベーターの入り口(両端の部分)にレールのような物が、取り付けられています。上を見るとシャッターのような物が降りてくるような構造です。 1、なんと言う装置でしょうか? 2、目的は、防火・防炎ですか? 3、どのような手順で作動するのでしょうか? (手動、火災報知機と連動など) 4、エレベーター内に人がいる状態で取り残されることもあるのでしょうか? 5、何年も前から、ある装置でしょうか? 6、記憶が間違っていなければ・・・・ 消防設備だと、消防設備士が施工となりますが、 防火扉は、消防設備士の範囲外となると思いますが、 何かの資格がある人が取り付けや、消防検査を受けるのでしょうか?