• 締切済み

ずさんな病院

2週間前に亡くなった母が入院した6日間の病院で起きた出来事が納得行かないので質問します。 姉が具合が悪いと言う母を救急で総合病院に深夜の1時半頃に連れていきました。緊急入院し重度の糖尿と心筋梗塞とのこと。その日の午後に私と姉が心臓系の主治医から説明があり人の半分しか心臓が動いてなく体に水も溜まっていると。体の水をある程度抜いて糖尿の数値も300越えていたので安定してからカテーテルの手術が出来る病院に転院するからと言われました。尿は良く出ていたのと弱々しくも話しは出来ていたので完全看護なのと居ても寝れないだろうと思い19時に帰宅しました。翌朝、姉から電話で「容態が変わったわけではなさそうだが話があるみたい。すぐじゃなくてもいいみたい。はっきり言わないしうまく説明できないような若そうな看護士だった」と。すぐと言われなかったので姉は用事を済ませて15時に行くと言うと「それで良いです」みたいな返答だったようです。その日は朝から検査をすると聞いていたのでその説明だと思っていました。私は昼前に行き病室にいない母を尋ねました。「脳神経内科にいる」と。何故?具合が悪くなったのか?尋ねると答えません。連れていかれたところには声をかけても意識のない母が横たわっていて「意識レベルが低下しています」と。脳神経内科の医者から説明を受けながら容態はいつ変わるかわからないと…疑問と怒りで「すぐに来いと言わなかったのはなんでか」と問うとその医師からは謝罪もありませんでした。午後にはすぐに姉に連絡し今度は心臓系の主治医の説明がありその事を抗議しました。最初は「看護士が病状は説明できない」などの言い訳をしてましたが「すぐに来てくれと言えるはずだ」と言うと「自分はすぐに呼んでくれと看護士に言ったが連絡がうまくいってなかったみたいです」と謝罪はありました。その後、主任看護士も謝罪もありましたが信頼できないので母に何かあったらと思いそれから病室に泊まり込み見張ることにしました。それから亡くなるまでの数日間の看護士の対応で腹のたつこともありますが問題になるような内容ではない気がするので割愛します。最後に心臓も止まったりしていますと言われ亡くなる3時間前くらいに病室に見回りにきた看護士が最後に点滴の確認をしたときです。「コンセントが抜けてる」と。呆れて物も言えませんでした。もぅ亡くなると思う命にしてもコンセントが抜けてるってずさんすぎませんか?遺族は最後までちゃんとしてほしいと思うのでは?その点滴が投与されてれば2時間でも3時間でも命が延びたかもしれない。医療に対する姿勢はどうなんでしょう?その時は何も抗議しませんでしたが葬式も終わり落ち着いてきて思い返すと納得行きません。そこの病院は集中治療室もありませんし母の部屋は重篤室だと姉から聞いてましたが監視システムもありませんし脳硬塞になり左半身麻痺になっていましたが上を向いたまま吐いたこともありました。私がついていましたからすぐにナースコールで呼びましたがのらりくらり看護士がやってきての対処。巡回がどれくらいのペースだったか覚えてませんが上を向いたまま吐いて放置されてたら窒息死、または誤飲するでしょう。ならば半身麻痺になり脳硬塞になっている状況ならあらかじめ吐くという予測で横を向かせて寝かせて置くとか処置は取れなかったのでしょうか?2度目に吐いたときには笑いながらぞろぞろと看護士が入ってくるわ心配で付き添ってる家族に不謹慎でわ。 とにかく対応の悪い医師や看護士に対して抗議と今後このようなことがないように病院の意見箱に投書してきました。つい最近、診断書を貰いに受付に行くと入院担当の人だかが投書のことで看護部長が面会したいと言ってますが時間はありますかと言われたけど用事ついでに来た物を捕まえて面会を申し出ることに腹が立ちましたので時間がありませんと断わりました。ほんとに謝罪、状況を聞きたいなら看護部長本人があらかじめ電話してくるのが筋ではないでしょうか。もしくわ受付にいるのを知っているのだからすぐに降りて来て面会を申し込むとか。医療ミスというミスではないので弁護士たてて裁判という話にはならないと思うので病院との今後の対応をどうしたらいいかご意見を下さい。乱文ですいません。

みんなの回答

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.4

なるほど、ご返答ありがとうございます。 199床となるとあえて200超えないようにしていますし、救急を受け付けてはいるけど恐らくは1次救急か2次救急(重篤では対応できない)までが限界の病院だと思います(恐らくはICUもCCUもない)。となると、担当した医師も適切な処置ができる専門知識がなかった可能性が高いかもしれません。訴訟になれば勝てないことはありませんが、地域の拠点病院と戦うと相談者さんご自身が辛いお立場に立つこともあり得るので、ちょっと強く言えなくなってしまいました(地域の病院を医療訴訟で潰した場合、原告側が恨まれたケースがあるため)。 相談者さんの立場も考慮せずにきつい事を申し上げて、本当にすみません。 一応予見できないものではなかったというのは、事実です。 胸水が溜まっていたのだと思いますが、それを除くために利尿薬を入れたなら体液は濃くなるので。 また、嘔吐についてもやはり予見できたと思います。 なので、一番適切なのは弁護士等に依頼して正式に抗議をすることなどだと思います。 このまま何もせずにというのもお辛いと思いますので。看護師の対応の悪さなどをしっかり指摘して、改善策を文書でまとめて回答してくれというくらいがベターでしょうか。それくらいの対応であれば弁護士費用もそう多くはかからないと思います。 ある意味ではお金で病院側を叱りつけるような形になるので、お嫌でしたら忘れてください。 お母様につきましては、心からのご冥福をお祈りいたします。 心中穏やかではない中、このようなことを申し上げて逆に混乱させてしまい申し訳ありません。

non48628
質問者

補足

いえ、ありがたいです。 もちろんICUとCCUはありません。 病床数が200を越えるとどう変わりますか? 貴方のおっしゃる通り出来る手術が限られてるので救急車を使っていたら他の病院だったと思います。 母が入っていたのは重篤室という名がついた普通の個室です。 監視モニターすらありません。 心筋梗塞といわれた初日は心電図モニターもついていませんでした。 看護士に尋ねたところ「先生の判断で大丈夫」とのことでした。 本当にそうなのでしょうか? 担当医は心臓系の専門だと言っていました。 病院は赤字経営とか。 地域の総合病院と言っても母が住んでいたのは県境のところだったので他県の総合病院に行ったことになります。 救急車を呼んで運ばれていたら同じ県の総合病院になっていたでしょう。 なので私たちは2度と行くことはありません。 何を間違っても行きませんしね。 友人に話しましたら大変怒ってまして弁護士に相談しなさいと医療は特化してるから医療に強い弁護士さんをと調べてくれました。 相談する予定ではありますがまずは投書してるので苦情を処理する看護部長さんが面会したいとのことで対応を見てから弁護士の順が良いのかなと思っています。 コンセントが抜けてるだけでは医療ミスにはならないと思うので。 裁判したとしても母も戻らないのでどうするかはまだわかりません。 私は幸い仕事をしていなかったので母の病室に4日間付き添い看とることが出来ました。 母一人で育ったため常々母に何かあったら看とりたいと思っていたので願いは叶いました。 回答いただいて意見を聞くのはありがたいことなのでありがとうございます。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

状況が掴めません。 大切なのは ・その病院が救急対応できる、あるいはICU、CCUなどを備えている病院であったか ・病床数は200を超えているか です。まず第一に緊急入院の時点で心臓が半分動いていないというのは極めて重度な状態です。この段階で重要なのは心臓の保護 利尿に動いたのは正しいですが、糖尿を抱えている以上安易に利尿だけしたのでは血液が濃くなり再度血栓性梗塞を起こすであろうことは容易に想像できます。恐らくはこれに伴って脳梗塞が起こり、その対応が遅れたためt-PAなども使えず脳の壊死が起きて早い段階で亡くなられたのだと思います。 また、嘔吐などについては脳の刺激によるものである可能性が高く、嘔吐を予見して切開しておくなり対処が出来るはずのものをしていません。また、1度嘔吐した時点でICUなどによる24時間管理が必要なはずですが、それもしていません。 極めて悪質な医療行為だと言えます。場合によっては医療訴訟に強い弁護士に依頼して調査を行うべき事柄だと思います。 久々に胸糞悪いレベルで低いレベルの医療を聞きました。 ご本人が亡くなられているので、訴訟を起こさないということも十分にできますが、抗議するにしても何をするにしても病院側を相当脅かしてやるべきなので医療訴訟に強い弁護士にしっかりと相談することをおすすめします。カルテの開示などを求めていくことになると思いますし、戦うとなると長いですからご遺族の意思を最優先にしてください。 謝罪をということであれば、それも戦術としてはあるので、やはり専門家に相談をしたほうがよろしいかと思います。

non48628
質問者

補足

調べました。 病床数は199床です。 なのでICUもCCUも要らないと言うことでしょうか? 一応そこそこの田舎の大きい総合病院で救急も受けています。 脳外科の先生は以前は居たようですか医大に帰られたと看護士から聞きました。 だから何かあってもカテーテルの手術も出来ませんし脳硬塞で手術も出来ません。 だとした初日に糖尿の数値と水を抜いて安定するまで待ってから転院と言われていたけどすぐに転院をと言った方が良かったのでしょうか? 心筋梗塞になったあと脳硬塞にもなるかもしれないという予測は医師は出来なかったのでしょうか? 私は初日に医師に「脳に麻痺が残るから脳硬塞じゃなくて心筋梗塞のほうで良かった」と言いましたら「そうだね」的な返答でした。 それから次の朝には脳硬塞になったのでびっくりしましたが私は医者じゃないので医療のことがわかりません。本当に勉強不足だといけませんね。いまさら何を思っても母は戻りません。悲しいことです。

回答No.2

うちもひどい病院(医師?看護師?)に関わった事で、母を亡くしました。 訳がわからない状況でしたよ。 正直言って・・対応は無いんです。 病院や医師、看護師たちで色々考えてマイナスにならない様に、うまく話を合わせたりしているときが多いですので。 1つ気になるというか、貴方様の行動で残念だったな・・と思うのは 診断書を取りに行くということから訪れたにせよ・・。 「看護部長が面会したいと言ってますが時間はありますか?」という時に 腹が立つ立たないに関係なく、お話を聞いていればまた変わったかと思います。 その時の看護部長が何を言いたかったか?面会して何を告げてきたかったのか気になりませんか? その時、行くべきだったと思います。 私が、同じような感じで後悔していますから。 どちらにせよ、病院側というのは決して謝罪をしません。(ほとんど) なぜなら、謝罪をしたら医療ミス的なことを認めてしまうからです。 そうしたらもう大変です。 その病院はマスコミに取り上げられるのを怖がっていますから。 決して謝罪はしないと思います(よっぽどの証拠や内部告発とかがないと) 悲しいですよね(泣) 家の場合は、 より健康に長く生きられるように器具を取り付ける為に入院している病院から、 おおきな国立病院に移動しました。 これで元気になっていくね・・とみんな思ってました。 たぶん担当の医師もそう思っていたと思います。 でも、ホントに何が起こるかわからないんです。 元気になる為の器具の取り付けで朝9時にその病院に転院。 翌日9時に、器具を取り付ける手術の予定でした(転院して24時間後には手術です) その夜中に急変したと電話が来て、行った時は個室に移っていて心臓マッサージしてました。 ですが・・!!!!!!!!! 心電図を付けていないんです。絶対おかしいでしょ?????? 何で心電図つけないのですか?と聞くと慌てて持ってきました。 案の定・・・波形は棒線です・・0です。 でも心マをしているから波が動きます。 頑張れ!頑張れ~!!!と家族で声を張り上げました。 今考えてみれば・・もうなくなっている人にそのような事をしていたんだなと感じます。 夜間の医師に・・もっと強く!と言われ心マををしている研修医と横に看護師がいます。 強すぎて母親の体が壊れました。 口から血のあぶくが噴出してきたんです。見ていられなかった。 心マによって、骨が折れて血が沢山出たんでしょうね。思い出すだけで可哀そう過ぎます。 もうやめて下さい!壊さないで下さい!!!というとやめました・・終わりでした。 今月末が命日です。 でも、朝、転院した時元気で明るく話していた母で、 痛い・苦しい・辛いを味合わないで別の世界に行ったのだけは良かったかなと思いました。 父の時は苦しんでいる姿を見てきて亡くなりましたから。 まるでうちの話のようで、本当に悔しい!ひどい!悲しい!としか言えませんが・・。 もうどうする事も出来ないので、 貴方はお母様の為に一生懸命ここに書き込んでいます。 お母様も、貴方が一生懸命書きこんでいるこの文章を見ている事でしょう。 ありがとう~!大丈夫よ・・と天国でささやいているのでは?と思います。 自分の事ばかり書いてしまってごめんなさい。 お互いにお母さんのこと、一生忘れないように、人にやさしく生きて行きませんか? 頑張りましょうよ。 長文でごめんなさい。

non48628
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足ですが病院とは話をするつもりでいます。 母が医療ミスで亡くなったとは思っていません。が、ミスはミスです。 遺族にしてみれば嫌な気分が消えないままです。 なので苦情だけでなくて今後の病院としてのありかた、改善され地域の人が安心して通える病院になってもらうため投書したということもあるので看護部長とは話をするつもりです。 ただし謝罪はしてもらうつもりです。 しないでしょうが相手の出方次第です。

noname#214656
noname#214656
回答No.1

亡くなった人(この場合  あなたの母親 )は どう 思ってるのでしょう・・? 最善を尽くした医師と あなた達が対立してるのを あの世から見るのって・・? 自宅で あなた達が出来ない事だったのだから 医師に任せるしか無かったのだから どうなっても 仕方ないのでは? 「命あるものは必ず死を迎える」 それが早いか遅いかの違い な だけ・・ 人間が産まれて死ぬのを 神は初めから知っています・・ それならば ちゃんと「死後の世界」を整えてる筈・・(あなたが 神を信じる事が出来れば あなたの母親は 何時までも居ます・・)

関連するQ&A

  • 病院側は予測できなかった病気だったのか?

    母は糖尿病と、狭心症を持っていました。 病院には毎週通院していて、わりとこの病気のコントロールも できていたようです。先月、血液検査したところ「貧血」の数値が 出ていたので検査して「大腸癌」があることがわかりました。 大きな病院で手術することになりました。 お腹を開けてみないとわからないが、基本的な大腸がんの手術 だという事と、糖尿病と狭心症のリスクの事を 手術前に、説明を聞きましたが、縫合不全が糖尿病には 気をつけなければならないというのと、心臓にばかり注意して いました。検査の結果心臓は大丈夫ということでした。 手術するにあたり、糖尿病の血液をサラサラにする薬をストップ しました。(血が止まらなくなるから) 大腸がんは腹腔鏡手術で8時間かかりましたが、癌も大腸の中に あり、出血もあまりなく、無事に手術が終わりました。 翌日、病院に行くと貧血を起こしていて輸血4ℓしていました。 出血もなかったはずなのに… そして手術から3日目の朝に、病院から電話がきて「容態が悪い」と。すぐに検査したところ、「脳梗塞」を起こしていて、 右半身の麻痺と失語症になっていました。 脳外科の先生の話しだと、脳梗塞になる前には何か予兆があって、 1日くらいたたないと脳梗塞にならないと言ってました。 脳梗塞は最初のリスクで説明ありませんでした。 病院で入院していて、血液サラサラになる薬を止める事により 血管がつまると予測できたんじゃ? 術後の貧血は、脳梗塞の予兆だったんじゃないか? 輸血し終わったとたん、脳梗塞が起きたんじゃないか? 母は今もまだ病院にいて、これ以上脳梗塞を起こさない治療 を行ってます。 考えても糖尿病と狭心症のリスクは高いにしても、 「予測できたことじゃないか?」 「これは医療ミスなんじゃないか?」 という事ばかり思っています。 元気になって帰ってくると家族が安心していたのに… 同じような経験された方や、その分野に詳しい方、どうか 意見を聞かせてください。 素人の頭では、何がいけなかったのか、どうすればいいのか などがわからず、私自身もパニックになりそうです。

  • 母の介護について

    私の母はリハビリ病院に入院中で、1月から持病の心臓病から脳梗塞(左脳が90%梗塞)になり左半身不随です。そして痴呆も進行しています。 出来るだけ身内で付き添ってあげたいのですが、各々職業や事情があります。 私も土・日には毎週付き添っていますが、父(母の夫)は人間性に乏しいく粗野な性格で、介護どころか不随になっても母に働けなどと厳しいことを云っています。 どうも母が父と面会(今まで数回ですが)すると容態が悪化していくように思うのですが、何分痴呆になって2ヶ月位ですので把握できません。 こんな場合どうしたらよいのか、どなたか教えてください。

  • 療養型病院では、お薬の明細はもらえないのでしょうか

    療養型病院に母が入院してます。毎月の支払い明細書には、お薬のことが記載されていません。脳梗塞で入院中で、サラサラ薬や、その他のお薬を最初は飲んでましたが…今、わからなくて…看護師さんや先生に聞けば詳しいお薬のことは話してもらえるのでしょうか?  飲ませてますよ!と言われても、どんな  お薬を飲ませているのかは詳しく教えて  もらっていないです。どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 病院のICUについて

    つい最近の話ですが、私の家族が救急搬送され、ある総合病院のICUにしばらくお世話になったことがありました。大抵今までかかったことのある病院のICUでは面会時間は1日でも2回、1時間ずつぐらいに制限されており、ご家族親族のみという決まりがあるのが一般的だと思っていました。おそらくそういう病院は、面会時間にかからない時間帯に患者さんの処置をしたりしているのだろうと思いますが、その病院は、24時間面会OK、知り合いであれば友人でも誰でも入れる、という状況で、一回中に入ると一日中ずっといて、処置をずっと見ている家族もいるとのことでした。例えば、ちょうど私が入った時も隣のベッドの患者さんが急変したらしく、カーテンだけで仕切られた向こうでかなりシビアな処置をしているのが丸聞こえで、いたたまれなくなって外に出ました。 この病院に勤める知り合いの看護師にきいたら、昔は面会時間をきっちり設けていたけど、なぜいつでも顔を見られないのか、と患者さんの家族から投書が大量に入り、数年前今のようなシステムになったようなことを聞きました。 一回、これはひどいと思ったのが、少し時間がかかる処置のためにICUの外に出されたある患者さんの家族が、まだかまだかと言ってICUの入り口のブザーを5分おきぐらいに押しまくり、その度に看護師が出てきて対応しているのを見ました。 最近の病院ってこんな流れなんでしょうか?患者さんの安静、治療のために、面会時間を設けるのは普通なのではないでしょうか?これはいくら投書されたからとはいえ病院が折れるところではないと思います。 すいません、素人ながら疑問に感じたので、質問しました。

  • この症状は病院に行くなら何科なのか教えてください

    今年に入ってから強い不安を感じると痙攣のような強い震えと心臓が痛いくらいドキドキする症状が出始めました。 始めは母が心臓疾患で倒れた時、父が脳梗塞で入院したと連絡を受けた時だったので大きなショックがあったのだから当たり前の現象だと思っていました。 しかし春ぐらいから遠方に住む両親の老老介護が始まり、様子を見に行くと半身麻痺になった父が母に暴言・暴力をふるう姿を目にするようになり父が怒鳴るたびに震えと動悸が止まりません。 口うるさい父は母の介助に逐一文句を言い、特に血糖値の測定などの手順を少しでも間違うと激しく母を罵ります。 なので、実家から戻ってきた今も血糖値測定の時間になると体が震え心臓が痛くなり涙が止まりません。 不安ですごく苦しいです。 こんな症状は病院ではなくカウンセラーを探すべきなのでしょうか? もし病院に行くなら何科になるのでしょう? また京都・大阪にそういう病院があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 脳梗塞リハビリ病院の入院費用について

    脳梗塞リハビリ病院の入院費用について 父が脳梗塞でリハビリ病院に入院しています。 先日病院に行った際、入院費を支払ったのですが、母が言うには、月16万ぐらいかかると言っていました。 これくらいの金額がかかるものなのでしょうか? ネットで調べてみましたが、?なことばかりでよくわかりません。 救急病院に入院していたときは、高額療養費の制度を利用して月10万ぐらいでした。 高額療養費やほかに何か利用できる制度があれば、負担を軽くすることが出来るのでしょうか?

  • 病院に責任を問えるでしょうか?(長文ですみませんが…)

    私の父は、脳梗塞を起こした後、右手が動かず立つ事ができない障害者です。 高血圧、リウマチ、慢性的な腎不全でもあります。 その父が、3週間前に腹痛で入院しました。 下血や発熱も無く、食欲も旺盛なため、以前の手術後の癒着ではないかとのことでしたが、 入院から2週間後にワーファリンを止め、内視鏡の検査をする同意書を書きました。 でも、その後3日間のうち3回食事の時間に面会しましたが、いずれもほとんど食べておらず、17日目には、ほんの数口重湯を飲んだだけなので、心配になり翌日病院に電話をしました。 「数日、少なくとも3日間はほとんど食事を採っていないはずだ」ということと、「ボケたような発言をする」ということを看護士に言い、担当医に伝えてくれるよう頼みました。 「きちんと看護をしている。担当医には伝える。」との返事でした。 その2日後に、父の様態は急変し、病院から延命措置の説明をされました。 そのとき見た温度板の記録は、家族の前でほとんど残した食事が、全食を意味する「○」であり、私が電話をした正にその日の夜から高熱がでていることが判明しました。 看護士によるいい加減なチェック、ウソの報告により、まる5日間というもの父は食事ができていませんでした。 今日病院へ行くと、担当医が「重要なので外さないように」と言った酸素マスクの管が元から抜けて落ちていました。本当に怒り狂いそうになります。 入院するまでは、つかまり立ちができるくらいに調子が良かっただけに、悔しくてたまりません。 父の状態をここまで悪化させた病院に責任を問うことはできるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 祖母が病院で骨折

    先ほど母から電話で聞いてビックリしています。相談させてください。 祖母の件なのですが、現在89歳で、5年前に脳梗塞で倒れ、左半身不随になってしまいましたが、リハビリも行いながら、九州から京都旅行に行くなど大分回復し、元気に暮らしていました。 そんな祖母が不整脈(190くらい)な状態になり、元々心臓が弱かったことから今週月曜日に入院しました。 それで本日午前中にレントゲンによる心臓の診察を受け、結果は改善したとのことで母に「退院してOKです。手続きに来てください」と連絡がきたとのことです。 その通り夕方に病院に行ったら、祖母は骨折していました。病院の説明では ・レントゲン撮影の際に左腕を動かした際に折れてしまった。 ・原因は、撮影時に動かない左腕を無理に動かした。 ・祖母は痛がったが、レントゲン撮影は続行した。 ・病室に戻り痛みが治まらないので診てみたら左肩の骨折だった。 とのことです。 病院は謝罪は言っていますが、2週間程度入院が伸びるそうです。 高齢者の骨折はこれくらいで治るのでしょうか?これを機に弱ってしまうのではないかと心配です。 そもそも病院の過失ではないかと思うことで祖母が苦しむことに憤りを感じます。転倒やベッドから落下以外に病院で骨折するような事例はあるのでしょうか? 以上、変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 昨日、母が脳梗塞で倒れました。私に何ができますか?

    お世話になります。 躁鬱病で8年ほど療養中の33歳の女です。 昨日、ドアの防犯チェーン越しに足が見えて 明らかにおかしいので救急車を呼びました。 運ばれる母は目が開いていたので少しホッとしました。 運ばれた病院での検査結果「脳梗塞」とわかりました。 2週間くらいは予断を許さない状態だと医師から説明されました。 昨日は検査後に会えたのですが母は寝ていたので帰りました。 今日、入院の準備品を揃えて面会に行きました。 母は寝ていたようなのですが「お母さん」と声をかけたら 目を覚ましてくれました。 でも何か話しているのですが聞き取れません。 そして私を見る目は他人を見ているようでした。 ショックで病院で泣いてしまいました。 でもどうしようもないので30分ほどいて帰りました。 伯父に話したら、私のことはわかってるよ。 と言ってもらえて少し安心しました。 お父さんが何回か脳梗塞になった友人に聞いたら 強い薬を打たれているから意識は混濁していると思う。 とのことでした。ホッとしました。 毎日面会に行きます。 手を握って話しかけます。 ゆっくりでいいから回復を祈ります。 他に何ができるでしょうか? もともと療養中で時間を持て余していて・・・ まさかこんな急に母が倒れるとは思ってもいなかったので。 でも今年74歳になるのだから病気は仕方ないのかもしれません。 高齢で私を産んでくれた母。 今からでもに何かできるでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 医療の過誤に関して

    最近母の面倒を見ている兄から電話があって、入院している母の点滴が2時間ちかく誤って隣に寝ている人のものが付けられていたというのです。母は重篤でほとんど寝ている状態で気分がよければ我々の存在も解る程度の状況ですので、薬の取り違いがあっても理解できませんし、抗議も出来ません。先生も看護婦さんも間違いをあまり重要視していないらしく、抗議した姉は無視されたようでした。このような場合、患者の家族はどこに抗議をしたら良いのでしょうか。姉も兄も病院はもう相手にしたくないそうです。この手の病院を世間に公表して彼らの医療に対する取り組みをもう少しまじめにさせるにはどうしたらよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう