• ベストアンサー

近鉄が球団売却を反対する理由について

近鉄は、ライフドアかライブドアとか言う企業が買収名乗りを上げたにもかかわらず、頑なまでに合併を推進しています。 今現在、70人枠すら社会人チームの激減から拡大・撤廃要請が出ているというのに、球団数を削減すればますます批判が出るのは避けられません。また合併反対を唱えるファンや選手も少なくありません。 さらに、今回の合併はオリックスが主導権を握っているだけに、合併するにせよ球団売却同様近鉄が球団を手放すことになると思います。 にもかかわらず、なぜ近鉄の上層部はそうまでして外部企業による買収を反対するのでしょうか?

noname#110252
noname#110252
  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.5

私が近鉄のオーナーならライブドアに売ります! 近鉄は今一番球団経営やる気のない球団じゃないかとおもいますし、またその逆がライブドアともおもいます しっかりした2リーグ12チームを掲げているライブドアに対し自分のことしか考えていないオリックスやナベツネ 私はたとえ売名といわれようとライブドア支持です。 だいたい売名のためにあるようなもんじゃなかったですか?職業野球なんですから。 今合併したら「ああ、あの近鉄」と近鉄という名前がでるほどダーティなイメージになるでしょうね。 近鉄とオリックスは1リーグになった時のことなんか考えてないですよ。あと1つどこか合併すりゃ悪いイメージが半減するなぁくらいです。 後考えられるのは「プライド」の問題でしょうね。 若いもんには負けとれん!というオヤジ根性でしょうね。 負けてますが・・・・

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 でもプライドはともかく、オヤジ根性で球界を動かされたらたまったもんじゃないと思いますが(^_^;)

その他の回答 (4)

  • samtyan
  • ベストアンサー率20% (59/292)
回答No.4

パリーグの球団買収では、過去にも 太○洋クラブとか、○拓ホーム、○ラウンライターのように、 早々に手放された例があります。 その時の流行の企業でもありました。 その教訓が生きていたともいえましょう。 今回の例では、 オリックスとの合併を内々に進め、いよいよ世間に発表したら、、の段階での 買収申し込みでしたので、商談に対する割り込み・妨害行為みたいなもんでしょう。 また、買い上げ価格も安く、協賛金(ちがったかな?)免除を申し込むなど、 「本気で買う気があるのか?」と疑いたくなるでしょう。 売名行為と取られてしょうがないと思います。 現に今回の件でライブドアを知った人が数多いと思います。

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり企業体質の悪いところには売りたくないのでしょうね。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

ライブドアには売りたくないというのは分かりますよ。 500億強という現金?もマネーゲームの産物ですし。このままマネーゲームに勝ち続けるのであれば良いでしょうが、10年後にはどうなっているかもよくわからない企業です。数年後にまた身売りとなったら同じ騒動がおきる訳で。実態が年売り上げ100億、うち5億の利益という規模で、球団経営は無理でしょう。広告宣伝費に数十億もまわせるとは思えません。楽天のようにJリーグの規模で我慢すべきで。 まぁヤクルトだって日ハム?だって出自はベンチャーですが。時代が違いますからねぇ。 まともな経営基盤がある金貸しは、ナベツネに反対された訳ですが、じゃあと言ってギャンブラーに売るのはもっとやばいでしょうw 金貸しの方が全然マシ。 この件で目くじらを立てるのであれば先の金貸しの件で怒るべきだと思います。あちらの方が全然現実的。ナベツネ一人を説得するなり暗殺するなりで解決しますし。 ※ただまぁこれからのプロ野球機構全体を考えた場合、こういうベンチャーなノリは必要かとは思いますけどね。球団オーナーじゃなくてコミッショナーに向いてるんじゃないかなと思ったり。 リーグ全体が削減→1リーグへ再編する動きになってますからねぇ。もはや近鉄だけの思惑ではどうこうできる範囲でもなさそうです。 それよりも断った話を一方的に蒸し返して割り込んでくるライブドアの胡散臭さの方が気になります。売名行為と言われても、実際に売名でしょうが(なにやら近鉄を救おうとしている救世主のように思われているようですのでw)仕方ないでしょう。

noname#110252
質問者

お礼

近鉄には近鉄の考え方があり、先行きにも見通しの付かない企業には売りたくないようですね。 回答ありがとうございました。 ただ、球団削減・1リーグ制の動きについてはもう少し待ってもらいたいですが…

noname#113260
noname#113260
回答No.2

まず1リーグにするという結論があっての合併だからではないでしょうか。 完全に手放すのではなく合併ですから、1リーグになり巨人戦が実現すれば放映権収入などでひょっとしたら黒字にと考えられますから、うまく行けば赤字を回収できる可能性も無きにしも。 それと買収価格が高ければ売ったかも知れませんが、安すぎるという点でも不満なのではないでしょうか。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり1リーグ制移行のメリットを掲げているのですね。でも巨人人気も凋落していますが(^_^;)

  • m_kazu55
  • ベストアンサー率63% (108/169)
回答No.1

伝統と知名度のある企業なら売った、のではないかと思います。

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近鉄バファローズはなぜオリックスと合併したのか?

     昨年、大阪近鉄バファローズはオリックスブルーウェーブと合併して消滅してしまいました。  なぜ、近鉄は球団を他の企業にそのまま身売りしようとしなかったのでしょうか?  オリックスとの合併という方法を選択したために、近鉄の選手たちは不本意ながらも、ライバルのオリックスに移らざるを得なかった訳です。それに漏れた選手たちは楽天に入団しました。しかし、所詮は近鉄・オリックス両球団からあぶれてしまった選手が多く、その結果、楽天の力不足は明らかです。(岩隈、磯部クラスは別ですが)    これでは選手たちは離ればなれになり、近鉄ファン もオリックスや楽天をそのまま応援する気持ちにはなれないと思います。  近鉄をどこかへそのまま譲渡すれば、選手もファンも良かったのでは、と考えて今でも残念です。  近鉄はなぜオリックスとの合併にこだわったのでしょうか?経済的な理由?それとも、何か他の理由?  事情に詳しい方、どうぞお教えください。

  • もし十球団になった試合数とか試合日程はどうなってしまうのでしょうか?

    今、球団合併問題でプロ野球も荒れに荒れてますよね。 ライブドアの買収を近鉄が蹴ったりとか、 オーナー会議でぜんぜん話は進まないし…。。。 ヤクルトとロッテが合併するとか…(あくまで噂ですが) そこで質問なのですが、もし1リーグ制に話がまとまったとして、10球団の一リーグになったら試合数とかは どうなってしまうのでしょうか? 一リーグ制になることを前程としてどなたか、どんな意見でもよろしいので、回答下さい。よろしくお願いします。

  • 近鉄バファローズのファンはどこ行った?

    2004年に近鉄バファローズは解散し、選手たちは主にオリックスバファローズと 楽天イーグルスに分裂しました。 この当時の近鉄ファンの多くは球団廃止に猛反対し、「近鉄がオリックスと合併 するならファンをやめてやる!誰がオリックスなんか応援してやるもんか!」と 激怒していました。 あれから7年。 近鉄ファンはどこへ行きましたか? 「オリックスファンになった」「失望し野球自体観るのをやめた」「パリーグを 見限って阪神ファンになった」等といろいろな方がいらっしゃると思いますが、 皆さんの身近な元近鉄ファンは今どうしてますか?

  • あなたの応援しているプロ野球球団がなくなったら?

    2年前、オリックスが近鉄と合併して、 近鉄球団自体がなくなりました。 その後、近鉄を応援していたファンは どこを応援していますか? それとも、特定のファンになるのを止めましたか? また、今後、あなたの応援しているプロ野球球団が 合併やら解散でなくなったら、どこを応援しますか? あまり考えたくないこと、 あり得ないと思っているかもしれませんが、 色々な回答をお待ちしています。

  • 近鉄ファン

    2004年近鉄球団は消滅しました。確かプレーオフだったでしょうか西武ドームに行った帰りに門のところで、近鉄を応援する人が球団存続を求める署名をしていたのを今でも思い出します。 近鉄を応援されていた方のことを思うと心苦しい質問ですが、今どういう状況であるかということが気になりました。 (1)近鉄が好きなので、合併・分配ドラフトでできたオリックス・楽天などは応援できない。他の球団ももちろん応援できない。野球は見るが、公平な立場で見ている。 (2)あるいは、近鉄にいた選手が多くいるオリックスまたは楽天を応援している。または、他のいずれかの球団を応援するようになった。 (3)その他・・・野球そのものを見なくなったなど。 どういう状況であるか、差し支えなければ教えてください。

  • 今後、球団身売り、若しくは球団合併する可能性はありますか?

    2年前にオリックスと近鉄が球団合併しました。 このときは、直前まで2005年は12球団維持は難しいような 様相がありましたが、何とかこれを維持することが出来ました。 また、一時、話に出た1リーグに移行もなくなりました。 しかし、まだ不安要素も残っていると思います。 西武もこのとき、球団身売りの話が出て、 結局、なくなりましたが、来季、松坂がメジャー行ったり したら、かなり収益面でも影響するでしょうし、 そうなると、身売り、若しくは球団合併等も 出るのではと思います。 強いのに昔の弱かった阪神のように客が来ないわけですから。 2年前のオリックス、近鉄合併のときは、 同じパリーグでもことだったので、 セリーグには直接影響はなかったのですが、 もし、今後、セリーグ球団とパリーグ球団で、 球団合併の話が出たら、どうなるのでしょうか? ちょっと状況は違いますが、 楽天がTBSの株を大量に取得したときに、 横浜と楽天が統合か?とかいう話が出ましたが、 こんなことになったら、今の2リーグ制はどうなるのでしょうか? 全く想定してないことも今後、起こる可能性はあるのでしょうけど、 そこらへんの回答もお願いします。

  • 近鉄のメリットは?

    今さらなのですが、近鉄とオリックスが合併してオリックスバッファローズになった時に近鉄という企業にはメリットはあるのですか? 身売りをしてしまった方がいいのではと思うのは素人の浅はかさでしょうか? あまり経営とかはわからないので簡単に教えて下さい。

  • オリックス球団の考え方

    私はオリックスファンです。どうしても疑問に思う事が有るのですが、皆様の御意見を聞かせて下さい。 それは根本的な事ですが、なぜオリックスが合併したのか?です。とうとう合併が本決まりになり、以前からの噂通り、球団名が「オリックスバファローズ」、本拠地は大阪ドームと発表されました。しかしほぼ吸収に近いこの合併で、どう考えても球団名の「オリックスバファローズ」には?です。今まで敵だった「バファローズ」の名前が入った球団を応援する気にはなれないですし、もちろん近鉄ファンにしても多くが離れるでしょう。また、人気球団の阪神タイガースのある関西圏で新規ファンを獲得するのも非常に困難だと思うのです。オリックスが地方へ本拠地を移すなら、まだ理解るのですが、どう考えても、ファンを無視したこの決定には納得できません。経済面や経営面のことはまったく解りませんが、いちオリックスファンの疑問にどなたか御意見下さい。お願い致します。

  • 過去の球団合併の時は?

    近鉄とオリックスの合併で、1リーグ化が噂されていますが、過去にも(セ・パ2リーグ化後)球団合併が数回あったみたいですが、その時はどうだったんでしょうか? Jリーグなら下位リーグからの昇格だと思いますが 野球には、そんなの有りませんが現在は12球団が存在します。 過去の球団合併時の、12番目の新球団は、どの様にして作られたんですか?

  • 球団合併、見守るしか出来ないの?

    近鉄・オリックスに続き今度はダイエーとロッテの合併が持ち上がっています。断固合併に反対というわけではありませんが、選手やファンを無視したやりかたは許せません。何か私たちファンが起こせる行動は無いんでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう