精策静脈瘤の手術ミスの後遺症を診て貰う病院と医師

このQ&Aのポイント
  • 左精策静脈瘤の手術で生じた後遺症に悩んでいます。術後に皮下出血と痛みが生じ、再結紮が必要だという説明がありました。
  • 現在は陰嚢が腫れ、痛みと不快感が強く、外出も制限されています。治療法や他の医療機関の選択肢について知りたいです。
  • 生殖専門医と一般泌尿科医のどちらが適切かも不明です。適切な病院と医師についてのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

精策静脈瘤の手術ミスの後遺症を診て貰う病院と医師

左精策静脈瘤の手術(顕微鏡下低位結紮術)を生殖専門認定医の個人病院で7月末にしましたが、術後3日後に両陰嚢(皮下出血で真黒に肥大)と内股の皮下出血がありました。医師はどこからか分からないなどと言って、再結紮などせずに止血・抗生の点滴を5日間しました。再入院後も皮下出血は下腹部・両内股から膝に広がりました。そして10日後に医師から「いろいろ考えたが、皮下出血は手術で結紮した静脈の結紮が外れたことが原因と思う」という説明がありました。退院後6ヶ月余りでで鼠蹊部と陰嚢に出来ていた血腫は吸収されているようですが、陰嚢にイタミ(医師は神経の痛みと言っています)と両方の精巣が皮下出血にる炎症でリンパ液が分散して溜まり肥大(特に左側は右の2倍)して強い不快感のため外出も儘ならない状態です。医師は半年余り経っているので症状は固定して改善は望めない、痛み止めなどで対応していくしかないと言っています。このままでは、痛みと不快感のため四六時中辛いので、何とか治したいと思っています。再手術や分散して溜まっている精巣水腫の除去はできないのでしょうか?他の病院で診てもらうとことも考えていますが、結紮が外れた後遺症ですので生殖専門医より一般泌尿科医の方が良いのでしょうか?適切な病院・医師などをご存知でございましたらお教え頂ければ幸いございます。宜しくお願い申し上げます。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

申し上げにくいですが、医師が適切な処置を怠っていると判断できます。泌尿器科を専門とする大きめの病院か、大学病院あるいは総合病院でも600床以上あり泌尿器科と神経科あるいはペインクリニックを内包している病院へのセカンドオピニオンをお勧めします。生殖専門よりも泌尿器とくに泌尿外科が良いと思います この時、現在かかっている病院にカルテの開示を求めてください。電話等で言えば応じるはずですが、応じない場合は弁護士か司法書士に依頼し内容証明郵便を出せば開示すると思います。 正直、拝見する限り非常に良くない状態ですので、可能な限り早く転院することをお勧めします。カルテの開示は後でも構いません 泌尿器科で有名なのは都内であれば虎ノ門や各種大学病院ですが、おそらく専門医がいる場所であれば現在かかっているところよりはマシでしょうからネットなどで近郊の大学病院、総合病院をお探しになってみてください。

meiyasu0304
質問者

お礼

私が懸念しておりました症状と転院につきまして適切なアドバイスを頂きまして誠にありがとうございます。近く神戸大学病院泌尿器科を受診することに致します。実は、先日この医師(神戸大学卒)に神戸大学病院への紹介状を依頼しましたが、自身の手術ミスなどに抵抗があるのか、神戸大学病院には紹介できるような医師はいないと断られましたので、事情を話して受診しょうと思っています。ありがとうございました。今後ともご教示の程を宜しくお願い申し上げます。

その他の回答 (1)

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.2

行ける地域を書いておきましょうネ。(外国でも良いの?) 兵庫県でしたら、 神戸大学医学部附属病院か、兵庫医科大学付属病院で見てもらう方が良いと思いますが、 出来れば、紹介状を貰った方がよろしい。

meiyasu0304
質問者

お礼

早速、ご回答くださいましてありがとうございます。取りあえず、近くの神戸大学病院を受診しようと思っております。ありがとうごさいました。

関連するQ&A

  • 食道静脈瘤の手術について

    母の事で質問させてください。  母は10年くらい前から、慢性肝炎(C型)で、4.5年前から食道静脈瘤ができていました。  昨年、担当の医師がかわり『食道静脈瘤』の手術を勧められ手術をしました。(結紮術・4ヵ所)  そのとき、母が入院をかなりイヤがっていたので、他の医師にも相談したところ、『静脈瘤の段階(大きさ?)からいくと、医者の意見もちょうど分かれるところで手術を勧めてもおかしくないし、もう少し待つ医者もいるだろう』との回答をもらった経緯があります。 手術は、昨年の4月にしましたが、1年たって胃カメラ検査をしたところ、又新たに4ヵ所出来ているのが分かりました。医師は(昨年の手術を勧めた医師から、又変わった医師です)『小さいけど、今のうちに手術をしましょう、 切れないということはないのだから』と言われてきました。  母は、また~・・とそのことで悩んで落ち込んでいます。  前置きが長くなりましたが、 ◎ 肝臓が悪いと、やはり、エンドレスで静脈瘤はできる  のですか? ◎ 初期の段階でも、手術はした方がいいでしょうか?  以上です、よろしくお願いします。   又、静脈瘤の手術をしたことのある人がいましたら、  経過等のお話しでもよいのでアドバイスをおねがいします。  

  • 睾丸の・・・静脈瘤の手術?

    「精索静脈瘤」の手術についての質問です. ここ一年くらい,左側の下腹部が突っ張る感じがしています.さらに最近,左睾丸に違和感が出てきたので病院に行きました. そうしたら,「精索静脈瘤」と診断されました!かなり大きい静脈瘤だそうです. 精索静脈瘤の手術には,「開腹手術」と「内視鏡手術」があるそうなのですが,私が見てもらった病院では,腹腔鏡手術はやっていないそうです.内視鏡手術が良ければ他の病院を紹介すると言われました. (1)「開腹手術でも内視鏡手術でも,傷口の大きさはそんなに変わらない」と言われましたが,どちらがどのくらいメリットがあるのでしょうか? (2)あと,ネットで調べると,「顕微鏡下内精索静脈低位結紮術」というのがあるみたいなのですが,関東近辺の病院では情報が引っかかりません.関東ではやっていない手術なのでしょうか?

  • 伸びて垂れた陰嚢を戻せますか?(精索静脈瘤)

    若いときから精索静脈瘤を長年患っており、キンタマあたりが重たく感じ、そのせいなのか、キンタマの袋(陰嚢)がぶらりと伸びて垂れています。日常生活を営むうえで、とても不快で不便です。 精索静脈瘤そのものについてはどのような病気なのか、手術により改善すること、その手術も一般的に行われていることはわかりました。 ぶらり伸びて垂れた陰嚢というのはそもそも病気かどうかわからないのですが、病院での手術等で正常に戻すことは可能でしょうか、またそのような手術は一般的なのでしょうか。 個人的には子供がおり不妊問題がないため、精索静脈瘤の治療そのものは今さら重要ではないのですが、ぶらりと伸びた陰嚢だけは耐えられません。キンタマの袋の整形手術といった情報が得られなかったため、こちらに質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 下肢静脈瘤の手術について

    来週早々に下肢静脈瘤の手術を受けます。 高位結紮術で日帰りができますが、手術後に車を運転することはできますか? 病院側の返事はもちろん「事故が心配なので運転はしないで」ということですが、行き帰りの足がないんです。 本当にできないのか、それとも建前で言っているのかそこが知りたいです。自己責任ということで判断しますのでお願いします。

  • 下肢静脈瘤の手術について

    先日、足のだるさやむくみが気になり病院へ行ったところ下肢静脈瘤と言われました。 手術を勧められたのですが、手術の種類や手術後の痛みなどに不安がありまだ決心できずにいます。 医師は、保険の光治療というようなものを勧めてくれています。 その手術を受けられた方や別の手術を受けた方がいればその経験談を教えて頂きたいです。 できれば日帰りでオススメの病院が都内であれば・・よろしくお願いいたします。

  • 食道静脈瘤の結紮術が分かる方

    わたしの親族が食道静脈瘤の結紮術を受けます。 そこで質問なのですが、その手術のあとは2、3日は安静と言われていますが、何故そこまで安静にする必要があるのかが理解できずにいます。 またもう一つ、出血のリスクがあると説明をされましたが、出血とは具体的にどこから、どのような形で現れるのでしょうか?血を吐く?それとも下血になるのでしょうか。 もし出血した場合、対処法としてはどのようなことをするのでしょうか。 しばらく絶食と聞きましたが、水分は飲んでいいという水分とは、お茶なら良いでしょうか。無糖のコーヒーが好きな人で、コーヒーを差し入れするのはダメでしょうか。 医師の説明を聞きに行きたかったのですが、都合が合いません。患者のみへの説明で、本人も、元々ボーっとしている性格もあり、あまり理解してないようで。ぜひ教えて下さい。

  • この医師に任せて手術すべきか

    お産が原因で直腸瘤になり、(便意はあるのにいくら息んでも出てこない)排便困難な状態が続いています。 住んでいる県内の大きい病院は全て回りましたが、専門医がいないので分からないと言われ、先日から車で片道4時間かけて他県の病院に通っています。 そこの先生は、確かに症状は見抜いてくれたのですが、びっくりするくらい高圧的で自信満々な医師で、まさに「プライドの塊」という感じです。 初回の診察で、いきなり自分の出身大学による病院同士の派閥の話をしてきました。(私が地元の病院から持参した紹介状は、自分の系列ではないから「こんな人(先生)知らないよ」と言い出し、自分の経歴や病院同士の派閥の自慢話をし始めました) とにかく話し方や全てにおいて偉そうで不快でしたが、私としてはもうこの先生しか診てもらえる医師がいないため、機嫌を損ねないようにしていました。 ですが、2回目の通院日、この御時世(コロナ)なので検査も出来ないらしく、朝こちらが高速道路に乗った時に電話が来て、「隣の市で医療崩壊が起きて、患者がこっちに流れてきてるから。あんたの診察やってる場合じゃない」と言われました。 でももう高速に乗ってしまったこと・何日も便が出ていなくて苦しいことを伝えると、じゃあ来てと言われました。 病院に着いて診察室に入るやいなや、同席した夫に「(私を指さして)この人が電話口で泣きそうな声でつらいって言うから仕方なく診てやる」と言い出し、「検査も何もできない。こっちは癌の手術ですら8件断ってるんだ」「あんたがいくらつらかろうが関係ないんだよ!」と怒って言われました。 この時点でもうかなり不快だったのですが、医師は私の症状が手術必要なことに触れ、「手術はできるけど、保険は効かない手術だし(腸を吊り上げる)、僕は開腹でやるのがポリシー。ロボット手術は自分でやらないから(?)やりにくい」と言われました。 また、「もう手術せずに、いっそスッパリ人工肛門にするなら、いくらでも元の病院に紹介状書くよ。人工肛門なんて外科医一年目の仕事だし。 以前あんたみたいな症状の患者さん、人工肛門にする?って言ったら喜んで帰っていったよ」と言われました。 こうして改めて思い返して書いていても、とても医師の発言とは思えないです。 1ヶ月後にまた受診予定なのですが、この医師に手術してもらえばいいのでしょうか。 (手術するにしても、コロナの影響でいつになるかわからないのですが) 腸を吊り上げる手術(調べてみたところ、仙骨固定術というようです。でも医師の言うような保険外ではなく、ちゃんと保険適用のようです)は、私の住む県の医師は一人もできないのかな?もしできる医師がいるなら地元で受けたいというのが本音です。 でも夫は「県内の病院はどこも見抜けなかったんだから、手術もできるかわからないし、もしできるとしても不安」と言います。 皆さんなら今後もこの医師にかかりますか? 地元に専門医がいないので、もうこの医師しかいないので、どうしたらいいか板挟みになっています。 長文申し訳ありません。

  • 卵管結紮手術についてお尋ねです

    私51才男、妻42才、8年間、SEXレス。最近、この事で大もめとなり、離婚寸前迄行きました。そんなとき卵管結紮について知りました。子供は1人。しかし、年齢的・経済的にも産むのは無理。病院へ、電話をかけて聞いてみましたが、1カ所は、電話口で手術を断られました。もう一カ所は、カウンセリングの機会を設けてくれましたが、まだ、行っていません。 なぜ、出産ついでの卵管結紮手術は、やるのに、出産しない場合は、やってくれないのか理解できません。妻は、100%に近い避妊方法でないと嫌だと言っています。手術も受ける気は、あります。医師の方に質問したいです。「なぜ、卵管結紮手術を普通の人に対して行わないのか」ぜひ、お聞きしたいです。

  • 陰嚢水腫で手術されない方

    4歳の男の子の右睾丸が左のそれに比べて異様に腫れてきたので、病院で検査したところ陰嚢水腫と診断されました。 これを治すには手術しかないとのことです。 ただその時の主治医の説明で、 「この病気は特に体に害はない」 「ただ外観、見た目が気になる人もいる」 「細かい手術になる。精巣につながる血管を傷つければ精巣の発育に影響する」 との説明を受け、手術するかどうかの選択を迫られました。 体に害がないのなら、また手術で失敗のリスクもあるのならと判断したことより、その時は手術しないこととしました。 しかしネットでしらべたところ、手術を勧める意見が多いようです。 今、手術すべきかどうか真剣に悩んでいます。 そこでお聞きしたいのですが、本当にこの病気は体に害がないのか(ヘルニアに移行しないか?精巣の発育に影響ないのか?等)、また手術しなかった方のその後の経験談を教えてください。 もちろん、手術された方のご意見も参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • 中心静脈カテーテルの挿入ミスについて教えて下さい。

    先日、私の父が事故にあい、頭蓋骨骨折と脳内出血で入院したんですが、その時は意識もあり手足もよく動かしていたので、命に別状はないものと思っていました。入院3日目に、脳の中の出血が若干続いて腫れも引かないという事で、脳を一時的に眠らせる為カテーテルで静脈麻酔をすると医師より説明されました。その後処置の途中(説明を受けてから3時間は経っていたのでカテーテルは挿入していたと思うのですが)で、心臓が停止したとの連絡を受け、蘇生処置により心拍は再開したものの2日後に父は亡くなりました。担当の医師からは、麻酔薬を注入する前の心肺停止で、どういう処置をしていたのか詳しく説明してもらえず、医師としてもなぜ心臓が止まったのか解らないと説明されるだけでした。血圧は高かったものの、他の持病も無く元気な父であったので、家族全員現実を受け入れられない日々を過ごしています。疑問に思う事は、(1)脳の腫れや出血を抑える処置としてカテーテルによる麻酔を行う事があるのでしょうか?(2)脳の怪我で心臓が急に停止する事はあるのでしょうか?(MRIの検査では全身に血栓は見られないと言われていました。)(3)そもそも中心静脈カテーテルの挿入ミスとは考えられないでしょうか? 訴訟しようという気は無く、ただ父の死に至った原因が多少理解できてくれば、家族の気持も和らぎます。 外科手術に詳しい方教えて下さい。

専門家に質問してみよう