• 締切済み

速さの問題 教えて下さい

●問題 300mはなれた甲乙丙地間の甲から速さ30m/分のAさんが、乙から速さ20m/分 のBさんが同時に向かいあって出発し、甲乙間を何度も往復します。 2人が2回目に出会った地点は甲から何m離れたところです。 ●解説 1回目 300÷(30+20)=6分後 2回目 6×3=18分後 Aの進んだ距離は30×18=540m 600-540=60m ●答え60 解説の2回目の ×3(どこから3がでてくるのか)からわかりませんので よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#227653
noname#227653
回答No.2

まず、二人が向かい合って出発してから初めて出会うまでの図をかいて下さい。 すると、二人あわせて300メートル歩いていることがわかりますね。 これを二人は6分で歩くわけです。 次に、初めて出会ってから2回目に出会うまでの図をかいて下さい。 すると、二人あわせて1往復、つまり600メートル歩いていることがわかりますね。 距離が2倍になっているのですから、時間も2倍、つまり12分かかります。 この考えは中学受験の算数では非常に大切なので、必ずマスターしましょう。 この問題の場合は6分と12分をまとめて出しているわけです。6分と、その2倍の12分、あわせると6分の3倍になりますね。だから6×3=18分なのです。

回答No.1

|<0000000000>| |<00000+0000>| |<00000+1234>| |<--CBA98765>| 1回目 300÷50=6分後 この時の出会いは 30m×6=180m 地点。Aは、120m(4分)進むと乙地点に着く。 2回目 600÷50=12分後 Aは4分後に乙地点に到達する。その後、8分かけて甲地点の近くまで戻る。 300-8×30=60m

関連するQ&A

  • 出会い算 AB間の距離を求めます。

    出会い算の問題なのですが、代入式(方程式?)が立てられないのです・・・。どなたか教えてください。 「AB間を往復する甲乙2名がいる。乙は毎時8km、乙は毎時6km歩く。甲はAから、乙はBから同時に出発して出会い、その後、目的地に達してすぐに引き返し、再び出会った。この時、行きに出会った地点と帰りに出会った地点とは20km離れていた。AB間の距離を求めよ」です。 AB間の距離をxとしたら、甲乙は合計3xkm歩いたことは理解できたのですが、それ以上はどう式を立てたら良いのか、そのあとどう式を展開するのか・・・どんなに考えてもわかりません。どなたか助けてください!ご教授お願いします。

  • 旅人算です。

    お恥ずかしながら旅人算に関して質問したいことがあります。 『5km離れた2地点A,B間を甲はオートバイで、乙は自転車でそれぞれ走って一往復することになった。13時に乙が地点Aを出発し、その32分後に甲が地点Aを出発、地点Bの手前1kmの時点で乙を追い越した。その後、復路を走る甲が乙とすれ違う時間は何時か?』 という問題があるのですがよくわかりません。どうか分かりやすく解説ををお願いします。

  • 【数学】 連立方程式

    連立方程式の問題ですが、 甲、乙2人が13.5km離れた2地点A、B間を一定の速さで、甲はA地点から時速xkm、乙はB地点から時速ykmで同時に出発し、1往復したら、甲は乙よりも早く戻ってきた。その途中、2人がはじめて出会ったのはC地点で、次に甲、乙2人がそれぞれ折り返して、再び出会ったのは、C地点を出発してから3時間20分後、C地点から3km離れたD地点であった。このとき、x、yの値を求めなさい。 という問題です。 解き方、解答、共に分かりません。 出来れば詳しい解説お願いします。

  • 高校の入試問題の数学・応用編です。

    中1の学生です。数学の応用問題が苦手で、どなたか優しく解き方を教えてください。 また、このような問題がスラスラ解けるようになるにはどうすれば良いか?合わせてアドバイスもよろしくお願いします。 バスケ部の部員A,Bが35Km離れた甲地点と乙地点をそれぞれランニングで1往復した。Aは甲地点から、Bは乙地点から同時に出発する予定だったが、BはAより遅れて出発した。このため、AとBが最初に出会った地点は、同時に出発した時に最初に出会う予定の地点から3.25km離れていた。 また、最初に出会ってから1時間40分後に、最初に出会った地点から11.5Km離れた地点で再び出会った。AとBは、それぞれ一定の速さで走っており、Aの方がBより速いものとする。 (1)AとBの速さの合計は?(毎時 km) (2)AとBが予定通り同時に出発したとすると、最初に出会うのは出発してから何分後になるか?( 分後) (3)AとBの速さは、それぞれ毎時何kmか? A(毎時 km) B(毎時 km) ある高校の特別進学コースの問題です。よろしくお願いします。

  • 中学数学 方程式

    中学数学 方程式の問題ですが、うまく解けません。 Q:xkm離れている、甲地点と乙地点を結ぶマラソンコースがある。いま、A君とB君の2人が甲を同時に出発して、乙に着いてから直ちに引き返し、甲に同時に戻って来たとする。A君は時速10Kmで甲から乙に向かい、時速8Kmで乙から甲に戻ってくる。B君は時速13Kmで甲から乙へ向かい、 15分ごとに時速2Kmずつ減速して、甲に戻ってくる。B君が甲に戻って来た時の速度は時速5Kmであった。ただし、B君は時速5Kmからは減速しないものとする。 1)B君が時速5Kmで進んだ距離は何Kmか。 2)xを求めよ。 3)A君とB君が甲を出発してから、次に出会うのは、何時間後か。  答は1)2x-10  2)40/7 3)139/266 となっていますが、うまく引き出せません。     1)の解はx-10なら理解できるのですが、なぜ2x-10となるのでしょう。  答の解説をどうぞよろしくお願いします。

  • 中学受験算数の旅人算解き方

    5年生です。旅人算の解き方、解説お願いします。 問、5400mはなれたA地点とB地点の間を、兄と弟が休まずに何度も往復します。兄は分速150mでA地点を、弟は分速120mでB地点を、同時に出発しました。これについて、次の問いに答えなさい。 1、2人がはじめて出会うのは、出発してから何分後ですか。‥これは20分後で解けました。 2、2人が2回目に出会うのは、出発してから何分後ですか。 3、2人が2回目に出会うのは、A地点から何mはなれたところですか。 2、3の解説をお願いします。

  • 数的処理 旅人算の問題が分かりません。

    [問題] 9km離れたPQ間を、甲は毎時6km、乙は毎時4kmの速さで、同時にPを出発して、PQ間を何回か往復する。 甲が1往復した後、さらにQに着くまでに、初めて甲と乙の隔たりが3kmになるのは、出発してから何時間何分後か。 1. 3時間 2. 3時間10分 3. 3時間20分 4. 3時間30分 5. 3時間40分

  • 旅人算

    例題 2400mはなれたA、Bの2地点から、はろ美さんはA地点から、すく男君はB地点から同時に出発 してそれぞれ何往復していきます。1回目に出会ったのは2人が出発してから16分後で、2回目に会ったのはA地点から624mのところでした。 (1)2回目に出会うのは最初に2人が出発してから何分後ですか。 (2)はろ美さんの速さは分速何mですか。 解説 (1) 2回目に出会ったとき、2人のきょりの和は1回目の3倍になっている。1回目に出会うまでの時間が16分なので、2回目に出会う時間は16×3=48分。 (2) 2回目に出会うまでに、はろ美さんはすく男君よりも1152m多く進んでいるので、速さの差は1152÷48=24m。 速さの和は2400÷16=150mなので、和差算で考えていけば、はろ美さんの速さは (150+24)÷2=87m (1)ですが、解答は48分ということなのですが、漠然としていてなんだかよくわかりません。 どうして、そうなるのでしょうか?

  • 速さ・時間・距離に関する問題 【No.2】

    【問題】 1000m離れた甲、乙間をAとBが往復することにした。Aは毎分100mの速さで甲を出発して乙へ向かった。Bはそれから120秒送れて毎分150mの速さで甲を出発して乙へ向かった。BがAを追い越してから、ふたりがはじめて向かい合うかたちで出会うまでの時間は何分か。ただし、ふたりとも途中で休憩などはしないものとする。 【答え】 5分の16分 (16/5) この問題について、超初心者相手にご解説をいただけないでしょうか。 どこが分からないのかも分かっていなくて、どのように聞いたら良いかも分かりません。 何を求めると、次に何を求めることが出来、最終的にその式をどう活かせば良いのか、詳しく教えていただけると助かります。 何分、とてつもなく頭が悪いので、途中の計算式などを省略されませんよう、懇願します。 よろしくお願いいたします。

  • 旅人算 距離しかわからない問題なし

    中学受験の旅人算の解き方をご教授ください。 兄はA地点から、弟はB地点から同時に向かいあって出発してお互いにAB間を一往復しました。2人ははじめB地点から450mの地点ですれ違い、2度目にはA地点からから150mの時点ですれ違いました。この時AB間の距離は何kmですか。 解説には450×3-150=1200m 1.2km とあり、???です、、、