ラフィーネ ライアームについて、シマノのメーカーに

このQ&Aのポイント
  • グレを根から離す力や型のいいアオリイカを寄せるのに、1.5号か太くても1.7号をオススメします。
  • 硬い太いことにより抵抗が生まれ逆に魚やイカが抵抗あることにより暴れるため、デメリットも出てくる。
  • 1.5号が中間オールマイティであり、大きめのアジも投げられ寄せることができる。
回答を見る
  • ベストアンサー

ラフィーネ ライアームについて、シマノのメーカーに

ラフィーネ ライアームについて、シマノのメーカーによると グレを根から離す力 や 型のいいアオリイカを寄せる のに、2号だと硬い太いから余裕ありいいと思われがちですが、硬い太いことにより抵抗が生まれ逆に魚やイカが抵抗あることにより暴れ 逆効果になる。大は小を兼ねるといいますが、必ずしもそうではない。デメリットも出てくる。 1.5でも大きめのアジ投げれるし、型のいいのキても寄せてこれるし(1号でも2、3キロのアオリは寄せてこれるは寄せてこれる)。 1.5号が中間 オールマイティ? である とのことで、1.5号か太くても1.7号をオススメします とのことですが、あ~なるへそな~ と思いましたが、いかがですか??(特に、太くなることにより魚やイカが抵抗するということ。まさにそのとおりですか?)

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4308/10634)
回答No.1

私はロッドとのバランスで変わってくると思うので 1.5号辺りが万能という考え方は持っていないです ラインメーカーや魚種で性能も変わりますし 道糸よりもハリスの方が細い ハリスが長ければ根ズレで切れる確立は高くなる 短ければ魚から道糸が見える 青物と違って多少は横に逃げても縦方向に動く魚種だと思います 引っ張られる方向と逆方向に逃げる チヌ釣りのように浮き無しで道糸のみという方法もあるかも知れませんが 細いラインに越した事はないですが ラインだけで完璧になる訳でもなく 釣り場とロッド抜きでは決まらない組み合わせだと思います

kaiserwave
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • アオリイカ ヤエン釣り

    最近アオリイカのヤエン釣りをはじめました。 筏でアジを釣りながら泳がせてます。そこでアタリについて質問ですが、活きアジを泳がせてドラグを緩めてアタリを待っているとジージーとラインが出て行きますが元気なアジだとドラグが出るほど泳いだりするのでしょうか? 1ドラグが出る→2竿で聞く(アオリのような感触?)→3数分まって食わせる→4ある程度寄せてヤエン投入という感じで数杯は釣り上げたのですが4の後あげてみると活きアジのみが弱って帰ってくるということが多いです。(アジはかじられていません) 1から3の間も少しジージーとドラグが鳴りラインが出ているのでイカだと確信してアジだけが帰ってくると恥ずかしいやらがっかりです。 ちなみにリールはアオリスタBB C3000を使用しています。 アジがドラグを鳴るほど泳ぐのでしょうか?それともイカが抱くだけ抱いて離しているのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 普通の釣り竿とルアー用ロッドのちがいについて

    普通の釣り竿でもルアーやワームを操れますか? うちにあるのはほとんど波止場や磯、砂浜、川で使う一般的な釣り竿でルアー用は2000円程度の一本しかありません。 アオリイカ、スズキ、アジ、カサゴ、メバル等、ルアー、ワームで釣れる種類の魚を一本のルアー専用ロッドで釣ることはできますか? また一本だけお金を出してルアー用ロッドを買う場合、どの魚またはイカのロッドを買えばオールマイティな種類に適応できるのでしょうか? いちばんいいのは今の釣り竿で釣ることです。 父親は磯用の竿でエギを操って大きなアオリイカを釣り上げていました。 ただ、自分は細かな動きをルアーやワームに加えてよりゲーム感覚で釣りたいです。 釣った魚はもちろん食べますが。 (お金の出せる範囲は店頭購入価格でロッドとリール合わせて二万が限界です。)

  • のませ釣りに関しての質問です。

    飲ませ釣りのつり方について教えてください。 (1)磯竿 3号 6.3m ハリスMAX 40lb の竿でのませ釣りをやった場合 どれくらいのサイズの魚を上げられますか? (2)ヒラメの場合、アジは錘なしでも底付近を泳ぎますか? 底付近を泳がせるためにはどうすれば良いですか? 出来ない?  (3)ハリスが10号でもアオリイカは来てしまうのでしょうか? (4)青物を狙う場合はアジは底がよいのか中層が良いのか? などなど、飲ませ釣りについて基本をよろしくお願いします。

  • アジのサビキ釣りで、よくバラしてしまうのですが。

    先日、チヌ釣りの竿とリールのことでいろいろ教えていただいたものです。アドバイスを受けまして、シマノのISO HOLIDAY XT 2号5.3mの竿と、同じくシマノのエアレックス2500を購入しました。この竿とリールで、今日はアジのサビキ釣りをしてみました。前に使った竿が3mでしたので、随分長く感じました。竿の付け根(?)をへその上にそなえ、引きがあると、そのまま、竿を立て上げまして、アジを手元に来るようにしました。ところが、途中で、よくバラしてしまうのです。アジのあごは弱いと聞いていましたので、慎重に引き上げるのですが、アジが海中で勢いよく暴れているうちにバラしてしまうようです。何かコツのようなものがあるのでしょうか?

  • カゴ釣りのリールとラインについて質問なんですが。

    カゴ釣りのリールとラインについて質問なんですが。 DAIWAのリバティ3500にナイロン4号200mで8~10号までのウキ・オモリ・カゴを投げようと思ってるんですが、問題なく投げられるでしょうか? 狙う魚は、マダイ・チヌ・グレ・アジ等です。 また、オススメのリール(10000円前後)とラインも教えていただければ幸いです。

  • アオリイカ釣り(エギ)で潮は影響しますか?

    通常、海釣りでは潮の動きが釣果に影響しますが、アオリイカのエギ釣りでも、潮は関係するのでしょうか? 今年の春からアオリイカ釣りに挑戦してみようと思っていますが、イカは魚と違って潮は考えている程、影響無いのかな? と、ふと疑問に思ってしまいました。 ちなみにタコをエギで釣りに行く事が有りますが、タコはあまり潮は関係無いような気がするので、同じ軟体動物のイカも あんまり関係無いのかなと・・・。

  • 磯竿の購入について

    最近イカ釣りをしてたら、竿を折ってしまいました。 アジの仕掛けなので,少し仕掛けが重く、遠くに飛ばそうと強めに投げたら、竿の途中から折れてしまいました。修理しようと思い釣具店の人に聞いたところ、竿の型が古くて、修理しても5000円前後くらいかかるし、同じ素材がないので、強度が落ちることもありますと言われました。 竿はダイワの「チヌ DIRECT POWER」1.5号-530です。 親から譲り受けたもので、もう古かったのですが、穂先が少し折れてたのを補修して使ってました。(その際3cmほど竿が短くなりました) 今回折れた部分は竿の中間あたりです。 そこで、シマノのホリデー磯XTのスタンダードタイプ1.5号-530がネットで6000円ぐらいであったので、折れた竿を修理するか、新しく買うか迷ってます。 迷っている理由は、ダイワの「チヌ DIRECT POWER」は当時の価格は親に聞くと17000円前後ぐらいだったらしいです。それに対して、シマノのホリデー磯XTのスタンダードタイプは販売価格は8000円くらいで、特価で6000円くらいでありました。(ここから箇条書きします) 竿の修理代とシマノの竿の値段はそう変わらない。 ダイワの竿は何年も前の竿なので、シマノの竿の方がもちろん新しいし、竿を作る過程で昔より今の方が技術が進んでるかも(憶測ですが)。 でもダイワの竿はもともとの値段がシマノの竿より高かった。 以上を参考に、修理すべきか新しく買うか、どっちがいいでしょうか? それとも、重い仕掛け(ウキ釣り)を投げるなら、遠投用とかの竿がいいのでしょうか? ちなみにシマノの竿を視野に入れた理由は、安いし、1.5号の方が感度もいいと思い選びました。 長くなりましたが、どなたか分かる方アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ルアーロッド購入について

    釣竿を購入したいと思っております。店にはたくさんありどれがいいのか全くわかりません。 私は広島県周辺の防波堤や砂浜で、釣りをしているのですが、この度ルアーロッドを購入したいと思っております。 ロッドにはメバル用・シーバス用・エギング用・ショアジギング用等いろいろあるのですが、 私は基本的にメバル類・イカ・アジを釣りたいと思っております。オールマイティーにいける竿があれば商品を教えて下さい。 又、大きい魚チヌ・真鯛・ヒサマサ等の魚を釣る時はどのような竿がいいでしょうか?メーカー等教えて下さい。船釣りではなく陸からの投げ釣りなどで釣りたいと思っております。 価格は竿で2万位を見ています。 リールは上記の2種類の釣りでどのようなリールで価格・メーカー等教えて下さい。 この夏に自分の趣味として釣りを初めてとても楽しくはまっております。上級クラスの方のご意見、竿選びご教授お願いします。

  • 磯竿の購入にあたって

    いつもは波止で投げやぶっこみで底物を狙ってるんですが、 最近中層の魚を釣りたいなぁと思うようになり、磯竿の購入を考えています。 メバルやアジ、大物だとチヌ(波止で)の浮き釣りをメインに、ということで いろいろ調べたところ1.5号4.5m程度の外ガイドのものが 自分の用途には合ってそうなんですが、 値段がピンきりでどの程度のものを買うかで悩んでいます。 最低ラインだとシマノのホリデー磯が5000円位、 上を見るときりがないんですが、実売20000円までなら買える範囲です。 で、質問なんですが、この価格帯の中で一番コストパフォーマンスが良いと思うものを教えてください。よろしくお願いします。

  • スレたシーバス攻略法について

    シーバス歴が浅いビギナーです。 漁港の外海側、常夜灯回りに海面近くを悠々と泳ぎ回るフッコクラスのシーバスたちを何とか攻略しようとフローティングミノーやソフトルアー(最近はR32試しました)、メインベイトが小アジなので、泳がせ釣り等、明かりの明暗部を狙い、釣ろうと試みましたが、まったく見向きもしません。 その場所はアオリイカも寄ってくるので、イカ釣り方々もプレッシャーを与える要因になっていますが、夜中、一人で狙っても結果は同じです。定説で「見える魚は釣れない」とは言うものの、私の知識が無いだけで、攻略法があるのではと思っています。どなたかこのようなスレシーバスに有効なメソッド等ありましたら、ご教授ください。 常夜灯で照らされた海面と岸壁の影の部分、岸壁からわずか1mの幅で常夜灯で照らされた方には出ません。 30~60センチぐらいの群れ 漁港まわりには10センチ弱の小アジが付いています 岸壁直下の水深は約3mです。 何とかこの秋に40センチ以上で自己記録更新というこのビギナー に花を持たせていただけるよう 宜しくお願い致します。