隣地境界線の測量時期と費用など

このQ&Aのポイント
  • 地目:山林、107坪の土地を所有。隣の区画の相続のための売却のため測量を依頼した。
  • 測量会社が来ており、全く家が建っていない区画の所有者に対し、全ての測量を提案。価格は35万円。
  • 相場は35万円以上なので、便乗して測量を依頼することはお得か疑問。売る予定もないため疑問が生じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

隣地境界線の為の測量時期と費用など

地目:山林、107坪の土地を所有しています。 今回、隣の区画の方が相続の為の売却の為、 測量をお願いしたそうで、測量会社が来ました。 所有の区画は、全く家が建っておらず、その区画の所有者10人位に、 この際、この区画の全ての測量をしたらどうかと言う事で、金額は35万だそうです。 本来ならもっとかかるが、依頼主が負担する部分が あるので、この価格でお得ですとの説明でした。 が、調べると相場が35万~と言うのを幾つか見つけたので、 今回便乗して測量お願いするのは、お得なんだろうかと疑問が出てきました。 今の所、売る予定も住む予定もないので 今回、便乗して測量して貰った方が本当に 測量会社の説明の通りに「かなり」お得なのかが 良くわかりません。 自分が売ったり建てたりする時など、 必要に迫られた時に測量を依頼しても、そんなに 値段が変わらないのなら、今回無理に しなくても良いのかな…と疑問に思っています。 宜しくお願いします。

  • aicot
  • お礼率100% (61/61)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agboy
  • ベストアンサー率29% (93/317)
回答No.3

agboyです。 簡略にお答えします。 もし、今回の測量を断ったとしても、隣地の測量なので、「境界の確認をお願いしたい」旨の連絡が必ずあるハズです。 その時に考えられても遅くないのでは? また、当初のご質問にあった事にお答えするならば、 <自分が売ったり…登記簿売買にすれば良いのです。 <建てたりする時…問題ありません。境界さえ分かっていれば。 <必要に迫られた時…分筆する場合には必要です。但し、今測量しても、周囲の地権者が変わった場合、再度測量する可能性があります。 嫌味ったらしく聞こえるかも知れませんが、周囲が配送センターや一般民家に使用されている土地であれば、1平方メートル減ったところでどのような影響があるのでしょうか? 測量会社から境界確認の連絡が入ったときにまた、御相談頂けますか?しばらくこのサイトに集中しますので、その時にまたご返答します。

aicot
質問者

お礼

何度も回答有難うございます。 お礼が大変遅くなりまして、すみません。 まだ今回しなくても良いのでは?って回答頂けて ホッとしましたぁ。 とりあえず今回は、断りました。 1平方メートル減った所で、どの様な影響があるのかも 全く分からない無知なのです(笑) 「境界線の確認をお願いしたい」って連絡が入るんですね~。 今週中には測量するので、早く契約して欲しいみたいに言ってましたけど、 「立会い」のお誘いもないですが…(笑) また確認の連絡が入った時には、宜しくお願い致します。 何も分からず、要領の得ない質問に 何度も有難うございました。

その他の回答 (2)

  • agboy
  • ベストアンサー率29% (93/317)
回答No.2

追加です。測量しないと売れない、という不動産業者の言い分がわかりません、というか怪しいです。『境界がはっきり分っていないと売りにくい』というなら分りますが。 原野商法を疑ってかかったほうが宜しいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.law.co.jp/okamura/aktoku/aktk03.htm
aicot
質問者

お礼

追加回答どうもありがとうございます。 不動産屋さんは「売りにくい」って言ったのかも知れません(^^;) 原野商法のサイト拝見させて頂きましたが 土地自体はもう三十年位前に父が買ったものですし 周りに家や有名企業の配送センターみたいなのも 建設されてますし、土地を売りつけにきた訳では ないので、違うのかな?って感じてす。 全く知識がないもので、測量の意義も必要性も 時期も相場も分からず、今回測量をして頂くべきか またの機会でも構わないのかが一番わからない所で、 どうなのかなと思い質問させて頂きました。 隣の区画の人が今回売却に伴う測量に便乗して 測量して貰った方が得なのか…。 自分が将来手放す時に測量して貰えば良いのか…。 もしかしたら売却の時も測量せずとも売れるのか。 が全くわからないもので(^^;)

  • agboy
  • ベストアンサー率29% (93/317)
回答No.1

こんにちわ。文面から原野商法まがいの雰囲気がプンプンと匂って来ました(違っていたら御免なさい)。お隣の区画の人が相続の為の売却、との事ですが、広大な区画を分筆する為の測量であれば問題ないのですが、そうでない場合、何の為の測量かが解りません。土地売買で『登記簿売買・実測精算なし』という契約が行われることが多く、その場合、売主は買主に対し境界の明示をするだけで事足ります。 坪何千万円の商業地ならともかく、そこまで厳密に測量する必要があるのでしょうか。aicotさんの所有地は107坪だそうですが、登記簿には平方メートルで記載があり、1平方メートル未満の(小数点以下の)記載が無いはずです。将来、地目を宅地に変えるときに実測図が有れば小数点以下も登記される事にはなりますが、それにどの位のメリットがあるか、良く考えられた方が良いのではと思います。

aicot
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 隣の方は、相続で売却しようとしたら、不動産屋さんに測量しないと売れないと言われたらしいです。 昭和48年に父が購入したもので、分譲土地として 綺麗に区画されたものを購入した様に思ったので なんでまた測量なのかな?って疑問もあったりして。

関連するQ&A

  • 測量会社の13cmの境界測量の間違いについて

    お世話になります。 隣地境界について、隣地所有者が依頼した不動産会社の指定測量会社が、境界測量を行い、不動産会社を通じて測量図を当方へ提出してきました。 それを見て不適当な点を指摘した処、不動産会社ではこれが正確な図面といい、再度、測量図を提出してきました。 また、隣地の代理人である不動産会社は、2度とも、当方に対して、これで承認するように性急に求めてきました。 これらの図面はいずれも、当方からみると、間違っていると考え、正確を期するため、書面での説明を求めました。 しかし、測量会社の社長(土地調査家屋士)は、4カ月にわたり、口頭説明はするが、書面での説明はできないと主張してきました。 このため、不動産会社は、別の測量会社を連れてきて試算をしたところ、当方が指摘した境界の位置は、最初の測量会社に比べ、最初の測量図では約13cm、2回目の測量図では約10cm、隣地側にあることがわかりました。 これは、あくまで試算で多少ご誤差はあるのでしょうが、両者による境界位置は、あまりにも大きく異なります。 もし、当方が気付かず、不動産会社と測量会社に騙されていたら、貴重な自分の土地を失い、大きな損害を被るところでした。 そこで、 1)改めて最初の測量会社に、説明を求めようと思いますが、  説明を拒否された場合、再度、説明を求めるには、法的手段を含め、どのような方法があるのでしょうか。 2)不動産会社や測量会社による詐欺まがいの行為及び当方が被りかけた損害については、追求することが可能でしょうか。可能な場合、どのような方法があるのでしょうか。 お手数ですが、アドバイスをお願いします。   

  • 隣地境界確定の延期方策について

    お世話になります。 隣地の所有者が売却にあたり、隣地所有者依頼の仲介不動産会社から、当方との隣地境界の測量をしたいとの連絡がありました。 従来、隣地の所有者とは特に問題もなく、その不動産会社からの問合せにも協力してきました。 ところが、不動産会社から委託された測量業者の対応が横柄であり、また境界線の一部に障害物(隣地居住者が所有)があり測量精度が懸念されたため質問しても真っ当な回答が得られず、技術的に疑問を感じています。 このため、仲介不動産会社に対しては、測量会社から納得のいく回答が得られまでは、協力をしかねる旨を連絡しました。 今後、納得のいく回答があれば協力し円滑に進めていきたいのですが、万が一、当方の立会のないまま、隣地境界測量が行われ、境界が確定されてしまうことを心配しています。 つきましては、このような一方的な隣地境界画定を延期する方策がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 土地測量 境界線について

    30年程 所有している土地があります。 ある会社の 測量事業部から 下記の文面の葉書がきました   貴家ご所有地の近隣の方より 弊社に測量の依頼がありました。 そのご挨拶と共に境界線のご承諾を頂く事が生じ、その関係上お伺いして、お尋ねしたい事があります。 以上 おおまかな内容です。この様な葉書は過去に10回以上は来ておりました。その時は無視しておりました、無視していて良かったのでしょうか?このある会社の目的は、なんなのでしょうか? 私共は 土地を処分したいと思っております。 良きアドバイスをお願いいたします。 

  • 土地の測量(境界線の測量)について質問させてください。

    土地の測量(境界線の測量)について質問させてください。 (距離の遠い実家の母の話なので実際立会はしておりませんため、わかりずらい部分があると思いますが、わかる範囲で教えてください。) 実家の土地と右隣の土地との境について長く和解していなかったため、このたび測量会社(民間)に母が依頼し、立会をしてもらいました。 その際に測量会社が用意した書類の中に、それぞれの土地の所有者、住民票の移動記録、債務情報など個人情報が載っているものがあり(500円払えばだれでも取り寄せられると業者が言っているらしいのです)、母は、逆隣りの債務情報を知ってしまいました。 今回の測量に関しては全く関係のない左隣の家の情報です。借入金額など細かい内容のようです。 (実家の土地の登記で関係があったため取り寄せたらしいのですが)。 田舎ですので回り近所の人が集まり、その債務情報や住民票の移動等が載っているその書類を多くの人に見られてしまいました。実家の母に関する情報で見られては困るようなものはありませんでしたが、左隣の家の債務情報が細かく載っている書類を第3者に見られたことが母にとっては心配のようです。 業者に尋ねると、誰でも取り寄せられるものだから、とまったく放置状態です。 個人情報の取り扱いが厳しくなりすぎている昨今ですので、聞いたときは信じられなかったのですが、普通にあり得ることなのでしょうか。 測量会社としては何の責任も発生しないのでしょうか。。。 立会に関しては、母の言い分や話は全く聞き入れてもらえなく、逆に怒鳴られたと言っていますが、 業者の立場は中立であるべきと思いますが、そのあたりも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 借地の測量

    借地の測量  本日ポストに、地主より依頼を受けた測量会社から借地の地積確定のため測量を行うので、作業の立ち合い依頼の封筒が入っておりました。  現在地主からこの件について全く説明を受けておりません。  このような状況の中で、有無を言えずこの測量作業に協力をしなければいけないのでしょうか???? あるいは、この測量が自分に不利をこうむらないことが確認できるまで測量作業を拒むことができるのでしょうか????   アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 測量図面の正誤について、他数点

    先日、隣地の所有者が土地を売却するにあたり、土地境界立会いの依頼が土地家屋調査士からありました。 隣地の所有者とは以前から諍いがあり、平成4年には此方から一度境界立会いをお願いしています。 その際快諾しては貰えず、境界線を此方側へずらす等不利な条件を呑んだ上で承諾して貰いました。 結果、私の土地の面積が減少し、法務局で地積更正手続きを行いました。 そして今回、隣地所有者の土地家屋調査士と立会い依頼に関する話をした際、「平成4年の測量図と比較し、各境界点で少しズレがある」として、新たに計った此方の土地の測量図面を提示されました。 境界点の位置ではなく、境界点間の距離がおかしいそうです。 その結果、私の土地の面積も1平方メートル程増加します。 そこで疑問なのですが、 1、平成4年に双方立会いの下境界を確定しているのに、今回再度行う必要性について。 2、平成4年の境界確定の際こちらが作成した地積測量図と、今回提示された測量図のどちらを信用するべきか。 (両方正規の調査士さんが作成したものですし、何を持って正誤を判断すればいいのか解らない為) 3、今回の測量結果を正しいとした場合、新たに地積更正の手続きをする必要があるか。 あるとすれば、図面作成等の手続きの諸費用を再度此方が負担する必要があるのか。 もしくは前回此方が依頼した調査士に、調査士側のミスについて何らかの賠償を求める事が出来るのか。 以上、解り難い書き方で申しわけありませんが、ご回答をお願いします。

  • 確定測量の相談

    土地を売りに出している側です。 買い手が現れて表示価格で買います。○○月中に売買契約を完了したい、(住宅ローンの準備も進めている)などの話があり、こちらも不動産会社が売るための準備を進めています。 この段階までに確定測量の依頼がないのは、お得な買い物をしたので買い手側が測量をしてくれるとのだと思うのは甘いですか。 ふつうはどの段階で測量の話をするのですか。

  • 土地売買での測量について

    相続が発生し土地を売却する為、6社に公募してもらい、高値の会社に決める段階なのです。ばらつきがありますが金額が出揃いました。 その土地の測量なのですが、販売予定の不動産屋は測量は無料で行うとのことでした。 しかし担当税理士は自分の土地なので、自分で測量してから売買したほうが良い。理由は不動産会社の測量は自分の会社に有利になるように測量するからだと言ってました。 今回の測量費用は2箇所1000平米を超えるてるので、50万以上すると思われます。できれば不動産屋の測量でお願いしたいのですが、そうした場合のトラブルはあるのでしょうか? ちなみに該当会社は別の土地の駐車場の管理をやってもらって、付き合いのある会社です。 ご教授お願いします。

  • 山林の土地の境界の確認

    住宅用の土地の購入を検討しています(現在契約済み)。  山林の土地も付いているのですが そこに境界の杭がなく 不動産会社の説明が二転三転したので 測量してもらい新たに境界杭を打って(現地の説明なし)いただいたのですが まだ杭の位置が合っているのか不安です  それで質問ですが 証明する文書(たとえば測量をしたとゆう測量会社の証明書)などを請求する事は出来ますか? また他にいい案がありましたらお教えて下さい  よろしくお願いします。

  • 境界確認時の交通費を要求されたら?

    所有地売却のために測量が必要となり、測量事務所を通じて隣地所有者に境界確認を依頼したところ、隣地所有者の方が遠方の方であったため、「図面や書類での確認はしない。立会いしないかぎり確認はできない。が、現地に出向くのに相当な交通費がかかる。このお金は払ってもらえるか。」と言われました。 支払えないなら立会いや確認は行わないとのこと。 当方が確認を依頼する側であるため、この要求に応じるしかないのでしょうか。 測量事務所の方に尋ねたところ、過去に依頼者に負担いただく場合があったそうです。