• ベストアンサー

大声が怖いです

私は高校に通っているのですが、授業などで先生が要点などを伝える時に大きな声を出すのがとてつもなく怖く、パニックになって内容が頭に入ってこなかったり、酷い時には泣き出してしまったりして困っています。ただ、全ての先生が怖いのではなく特定の先生方が怖いです。いい先生方だと思うのですがまともに接することが出来ません。どうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231830
noname#231830
回答No.1

    ご質問から、「大声が怖い」or「特定の先生が怖い」の両方があり得ますが、ご質問者様の場合は後者と考えてよろしいものと思います。以下後者としてお答えします。  ご質問者様のご両親や近親者に、「怖い先生」と共通するような方はおられませんか。ご質問からこのような可能性がかなり感じられるのです。  例えば、お父様が大声を出すときは怒っているとき等のご経験を長く受けていると、お父様と似たような先生が大声を出したときに、「先生とお父様が被ったような心の状態」が起きることがあります。  かなり専門的になりますのでこの先の仕組み等は省きますが、このようなことでお困りになっておられるのであれば、心の中に一種の傷のようなものが考えられます。この傷は改善可能なのですが病院よりも、「カウンセリング」を受けてみられることをお勧め申しあげます。  簡単なお答えですがご参考まで。

kurosaka555
質問者

お礼

共通点は思い当たりませんが、確かに私は母に少し大きな声で注意されただけで泣き出してしまう事があったり、母に対して恐怖心を抱いているところがあります。そのせいかもしれません。今度カウンセリングに通ってみます。回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#214885
noname#214885
回答No.2

まず保健の先生に相談して、保健の先生にこういう生徒がいる、という事をその先生に伝えてもらってください。 大丈夫だとは思いますが公立校の職員などはアテにならない可能性があると聞いた事があります。 自分は私立の職員さんしか見てないから念のために「どういう結果になったか」を折り返し聞きに行ってください。 教頭や校長まで話がいって指導として行き届けば意識してもらえます。 おそらく措置としてクラス替えや特別教室などに移動があるかもしれません。 できるだけそうならないよう面談から入ると思いますので、そうしたら親も交えて先生と話し合ってください。 病気ではありませんが適切な判断のために医師の診断があると一発です。 私はこういう症状なんです、と書面をそろえてしまえば学校側は対応せざるを得なくなります。

kurosaka555
質問者

お礼

私の学校は公立ですし、当の先生に何かをして欲しいわけでもないので現状を変えるのは難しいと思いますが、まずは保健の先生に相談してみます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パニックになると同じ言葉を連呼してしまう……

    パニックになると同じ言葉を馬鹿みたいに繰り返してしまいます。 授業中先生に当てられた時,わたしのかいとうが「A」だとして,答えを聞き返された際私は何故かパニックになってしまい,「え、A,A A A A………」というように,言いたかった言葉を繰り返してしまうんです. 他にも日直だった日に帰りの会で「さようなら」とみんなの前で言わなければいけない場面があり, 言ったら私の声が小さく聞き取れなかったのか周りがしーんとなってしまって、その時もパニックになってしまい「さ、さようなら、さようならさようならさようなら……」とデカ目の声で繰り返してしまいました. 顔から火が出るぐらい恥ずかしかったです……こいつ頭おかしい,ってみんなに思われたと思います…… 直したいのですがこのような状態になる例がないようで,検索しても出てきませんでした. とても辛いです. どうしてこうなってしまうのでしょうか…………

  • 大声を出したがる人。

    母のことですが。 まずニュートラルな話し方が出来ません。 普通に会話するのが本当に想像できません。 怒るか、不満げに言うか、疑り深い口調か、茶化すか、小ばかにするか、へりくだるか 同等の立場で話すという観点がないのかもしれません。 常に上下があるというか。 で、怒る時ですが。とにかく大声になります。 普通のボリュームでも怒れると思うんですが。 しかも、そうなった最中に「大声を出すな」と言いたくても、すでに相手が大声なので、結局大声を出さないとならず、意味を成しません。そして大声を出している相手に聞こえるように私も大声になってしまうので、結局普通に話しあえることが怒鳴りあいになります。体力は消耗するし、喉は痛めるし、頭まで痛くなることがあるし、これってわざとやってるんでしょうか。話の内容で解決するなり進めるんじゃなくて、大きな声を出して最後まで話し続けたほうが勝ちとか思ってるんでしょうか。そうとしか考えられません。 まともな大人の話し合いをするにはどうしたらいいでしょう。 今も頭が痛いので乱文お許し下さい。

  • 総合英語Forestで勉強する場合・・・

    要点とかノートにまとめたほうがいいのでしょうか? そうすると膨大な時間かかりそうですけど・・・ それともひたすら何周も読んで頭に叩き込めばいいのでしょうか? ちなみに高認生で、高校の授業はまともに受けていません・・・ 塾には通ってます。 塾の先生が、Forest使って復習しろって言ってたんですが、どう復習すればいいのかわからなくて(汗 あと余裕があったらNext Stageも買ってやったほうがいいと言われたのですが、Next Stageには書き込まずにノートにやったほうがいいでしょうか。 またそれで何周もやればいいのでしょうか。 何から何までわからないことだらけですが、誰か教えてくださいますと幸いです。

  • ノートをとるのに夢中!授業聞けてない!(悩)

    専門学生の女です。 ノートをとるのに気がとられて、授業が全く聞けておりません。 ノートをとったら満足してしまい・・・今日の授業がどんな内容だったのかを覚えておりません。 重要な所だけをメモすればいいとよく聞きますが、 どこが重要なのかが分かっていないので 授業開始から終了まで、 ホワイトボードに書かれた事から 先生が言った事全てをメモしています。 後々 見返しますが・・・分からないです。 サラサラーと書いていて、 所々汚い所もありますがちゃんと図や絵を書いたりしております。 ノートにばっかり集中して 授業の内容が頭にはいっていないなんて・・・勉強の意味ないですよね。 どうすれば良いのでしょう? 勉強の仕方が分からないので教えて下さい。 教科書やプリントが無い授業なので 予習はできません。 ※ちなみに 授業だけを聞いて ノートをとらず、  授業が終了した後に自分の頭の中に残っている要点をノートにとる・・・という勉強方法をした事も  ありますが、ペンをもった瞬間 全部ふきとんでしまい授業の内容を忘れます(汗)  録音機で録音すれば?  携帯のカメラをつかって毎回先生がホワイトボートに書かれたことを、写真でとれば?    こういった回答はなし!の方向でお願いします。

  • 学校生活について

    学校生活について 自分は今高校2年の16歳です。 5月の終わりから学校が再開し、学年も変わったのですが、自分のクラスは勉強のやる気がある人が入っているクラスで、基本的に3年間クラスメイトが変わることはあまりないクラスです。 授業中の周りの態度に少し困っています。 授業中にずーっとしゃべる人、口だけであちこちに大声で声掛けて話す人、静かにしてと言うともっと大きい声で話し始める人とか、とにかく授業中の私語がとても多いです。 自分は先生の話をしっかりメモとかしてまとめているのですが、話し声が先生の声よりもずっと大きくて、聞き取れなかったり、授業の内容があまり頭に入ってこなくなりました。 特にいちばんうるさい人は、あちこちに話しかけている人で、急に叫んだり、前の人のイス揺らしたり、後ろ向いて机の向き変えたりと、やりたい放題で授業がそれで止まってしまいます。 それを注意するとうるさい、授業ぐらい委員長なんだから受けろよ、とかうわ、真面目ぶってるとか言われて注意しようにもしたく無くなってきます。 担任の先生にも相談はいくらかしているのですが、まぁ仕方ないよの一言で終わってます。 こういう授業の妨害とかは一切もう気にせずに自分は自分と割り切って授業を受ける方がいいですか? ずーっと続いているので困ってます…。

  • 大声を出す

    2歳6ヶ月の女の子です。 癇癪を起こします。 口で言えばいいのに、大きな声でうなるようにぐずるように声を出します。 それに対して「こうこうなの?」と聞くと、うなずいたり堪えたりすることもありますが、そのままもっとぐずることもあり、困っています。 父や兄は、「甘やかすからだ。怒らないから」といいます。 そういう時は、上から叱って大人しくさせたりしたほうが良いのでしょうか? 他にも、気に入らないとすぐに怒り口調になります。 そんなことが多くほとほと手を焼いています。 普段から泣き虫です。 どんな風に接したら良いのか困っています。 もう一点 皆さんは、刺身のような生ものは何歳から与えていますか? あわせてよろしくお願いします。

  • 大声で話が早い人

    具体的に言うと削除になる可能性もあるので実名は挙げません。あるテレビ局の朝の情報番組にレポーターで出ているAさんが出てくると、正直声がとても大きく、ちょっと難しい話題でも頭の回転がいいのか、はっきりした声で早口で言うことが多く、はっきりしているのはいいのですが、まるでステレオの音量を急に大きくしたような感じで、ストレスを感じ、肝心の内容を理解しつらいことがあります。別にAさんの声が大きくはっきりしていることは、その人の持って生まれた部分もあるし、持ち味ですから、責めるつもりはありませんが、テレビを通してでも、どうしても私はこういう人の話を聞くと耐えられないこともあり、チャンネルを変えることもあります。 こういう経験されたことのある方はいらっしゃいますか。

  • 授業の復習のやり方

    私は通信制高校に通っているので学校の授業が全くありません。 なのでネットで授業を受けられる塾で授業を受けています。 その授業を基本的なものなので数学Bまでの範囲早い時間でを終わらせて、その後に網羅系参考書につなげていこうかと思っています。 ただ何も復習しないのでやりっぱなしでは全部やり終わる頃には最初の内容が頭から抜けてしまうだろうし何か復習をしなければと思っています。 ただ授業でやった単元を問題集でやるという方法は時間がかかるので、できれば問題集など別の教材は授業を全部見終わった後にしたいと考えています。 授業の形式は最初に単元の要点を説明して例題を何題かといていくというものです。 一体どうすればより授業の内容を頭にとどめておくことが出来るでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 助けて下さい、授業中眠っているらしいです。

    助けて下さい、授業中眠っているらしいです。 私は高校一年生女子です。近辺ではそこそこ名の知れた進学校にこの春入学しました。 中学の時の順位は1桁で、高校に入ってからは平均ぐらいです。要は普通です。 普通に生活していたため素行で注意されることなどあまりなかったのですが、最近よく授業中先生に眠っていることを指摘されるようになりました。 今日も数学(苦手科目でついて行くのに必死なので寝ることなどありえないと思っていました)の時間中、突然先生に「寝るな!!!!」と叫ばれました。私は何のことかわからず、え?という顔をしました。きっと先生が話されている時に下を向いていたので寝ていると誤解させてしまったのだと思い謝り、その後はまっすぐ前を向いて授業を受けました。 すると授業が終わってから友人に「今日も爆睡やったなぁ」「大丈夫?夜ちゃんと寝てる?」と言われました。 私はどうやらかなりの時間寝ていたようです。 先生の話を聞いている感覚はあり、寝ているつもりは全くありませんでしたが、確かに、授業の内容を言ってみろと言われると、言えません。確かに先生の声は聞いていたのですが、何をしていたか分かりません。 ノートは普通に書いている時と、読めない字で書いている時があります。書いていない時はほぼないです。 前から授業中寝てしまうことは人並み程度にあったのですが、その時は「あー寝てしまった!」という感覚がありました。 ですが最近は寝たことに気づいていないことばかりです。私としては全く寝ていないつもりなのですが、私は座学のほぼ全ての授業で、1時間ずっとということはなくとも少しは必ず寝ているらしいです。友達いわく、長時間寝ていない時は3秒寝て1秒起きて、なんてこともあるらしいです。 確かに授業終わり何故かスッキリしているのは寝ていたからなのかな…とも思います…。 友達みんなが言うので、嘘をつかれているなんてことは無いと思います。 睡眠時間はだいたい5~6時間程度です。最近短くも長くも変わってません。むしろ受験期の方が短かったです。早く寝た方がいいのかと思うのですが、宿題や予習で忙しくなかなか難しいです…。 長文ですみません。読んでくださりありがとうございます。 どうしたらいいでしょうか。 対策などあれば教えてください。 また、なぜでしょうか。 誰か返答お願いします。

  • 大声を出すと左耳が

    来週平日に耳鼻科に行こうと思っているのですが 少し不安になったので質問させて下さい 趣味で歌をよく歌うのですが 大きな声を出した時に 左耳が 一瞬「ガポッ」という感じで まるで山に 上がったときに左耳が聞こえにくくなる状態になります その状態は大きな声を出した一瞬の間なのです かなり大きな声です  お恥ずかしい話しですが少し前に 耳かきの しすぎで外耳炎になり その時に大きな声を出した 時が切欠だった様に思います 外耳炎の方は既に 治っています 耳鼻科に行って 治るまでならまだしも 今後 そこまで大声を出さないようにして下さい なんてことを言われたら かなり辛いですね 正直怖いです 大きな声を出す時以外は特に変わったことはありません どうしてこういう状態になるのか 耳鼻科に行けば 治るものなのか 対策 アドバイス等あれば 教えて下さい