• 締切済み

風について

starbucksの回答

  • starbucks
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.2

風が、何かの物体に当たったりすり抜けるときにその物体が発する音です。笛などが音を出すときに空気の流れによって笛の振動板が振動し音をだすのと同じ事だと思います。すきま風などは、まさにこの音ですよね。

taroto
質問者

お礼

すきま風-いい例えで分かりやすい説明です。 勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 純粋な風の音がしますか?

    風の音といえば、葉ずれの音や電線の音、山の音などですが、 何もないところに風が起こったとして、風は音を立てますか? 風と風がこすれあう音というのがあるのでしょうか。

  • 風の音

    ボコボコ音を消す為にウインドウシールドを付けると、無音になるのですか? 風が吹いていると分かる物が映っていないと、無風に感じるのですか? ボコボコ音を消して、風が吹いていると音で分かる方法はありますか?

  • 風の音(木々が風に揺れる音)「さわさわ」が入ったCDを探しています。

    タイトルの通り、BGMが入っておらず、ただ自然の中に風が吹いており、木々が風に揺れる音を探しています。 音楽制作をしていまして、それに風鈴の音を入れ、イントロに加えたいと思っています。 水の音(川のせせらぎ)や鳥の音は探すことができましたが、風に吹かれてさわさわ言っている音は見つかりません。 どうかお力をお貸しくださいませ!

  • 「風そよぐ」は正しい?

    「そよぐ(戦ぐ)」を辞書で引くと、どの辞書でも「風に木の葉などがそよそよと音をたてているさま」などと書いてあり、一見したところ「風そよぐ」はおかしように感じます。「そよぐ」のは風ではなく、あくまでも葉や穂の方ですからね。 しかし、一般に「風そよぐ」が使われているのは、百人一首の98、 「風そよぐ ならの小川の 夕暮れは みそぎぞ夏の しるしなりけり(従二位家隆)」 を本歌として引いたものだと考えられます。 この歌は、京都にある「ならの小川(御手洗川)」と樹木名の「楢(なら)」が掛詞になっているので「風そよぐ」が成り立つのです。つまり、「風そよぐ」と書いてはありますが、実際は「風に楢の木(葉)がそよいでいる"ならの小川"の夕暮れは……」という意味だからです。 ただし、掛詞以降の部分をぶった切って「風そよぐ」だけを引いてしまう ってアリでしょうか?  「風たちぬ」のイメージからきているような気もしますが、そもそも「風がそよぐ」という使い方は許容範囲なんでしょうか?

  • 雨戸と風

    寝室の窓の雨戸が老朽化しています。普段は問題ありませんが、風の強い日はがたがた音がします。それほど強い風でなくても、小刻みにぶるぶる震える音が微妙にうるさく、目が覚めてしまうことがあります。 タオルを挟んでみたところ、少し音が小さくなりましたが、効果が今一つです。何かいいアイデアがあったら、教えてください。 30年前に取り付けた金属製の雨戸です。

  • ホイヘンスの風きり音について

    タイタンへの降下中のホイヘンスの風切り音をネット上で聞きました。とても感動したのですが、風きり音を調べることでタイタンの大気のどのようなことがわかるのでしょうか?大気以外のことも風きり音からわかるのでしょうか?解りやすくお教え下さるとたすかります。お教え下さい。

  • 風を使った楽器(?)

    夏休みの実験で風を使った楽器を作ろうと思っています。 楽器といっても大層なものではなく音が鳴るだけで結構です。 作り方を教えてください!

  • 風のような音のする楽器

    こんにちは。 風のような音のする楽器があると聞いたのですが、名前も詳しいこともわからないので質問させていただきました。 風の音のような、ナイロンの布がこすれるような音のするかなり珍しい楽器ということです。 管楽器ではないそうです。 どなたかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

  • ボクシング パンチ 風きり音

    プロボクシングの試合で、パンチの時、シュッという音がしますが、これは、口からの息の吐き出し音と言われています。 ずっと、風きり音が鳴るほど早いものと思っていました。 プロのパンチスピードでも、風きり音は出せないのでしょうか? よく野球のバットでは、素人でも風きり音は出せますが、プロボクサーのパンチスピードは、風きり音も出せない程遅いのでしょうか?

  • 風になれ

    今度の合唱コンクールで作詞:藤 公之介 作曲:小六 禮次郎の風になれを歌うことになりました。 ですが、男声パートで音が取りづらく、伴奏とも合わないという問題が出ています。 歌った経験のある方は是非教えてください。