住宅ローンについて

このQ&Aのポイント
  • 中古マンション購入のための住宅ローン借り入れ可能性は?
  • 自営業の収入減少で資金が足りず予算オーバーの300万借り入れ希望
  • 現金で払える予算を超えるマンション購入について検討中
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローンについて

現在賃貸住まいですが、中古のマンションを購入したいと思っています。 63歳でローンは無理と思い、500万位の現金で払える程度のものを探していましたが800万のものが気に入ってしまいました。予算をオーバーした300万を借り入れたいのですが可能性はありますでしょうか? 職業は自営業ですが売り上げ減少によりまもなく閉店の予定です。 58歳の妻はパートで10万位の収入があります。 後1年ちょっとで私の年金が始まりますが月13万位の予定です。 2年後には妻の年金の一部が始まりますので合計18万位になります。 7年後に妻の年金が全額支給されれば2人合わせて30万位になりますのでそれまではパートをがんばると言ってくれています。 住宅金融公庫(名前は変わったと思いますが)のようなところであれば借りることができますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9116)
回答No.2

>住宅金融公庫(名前は変わったと思いますが)のようなところであれば借りることができますでしょうか? 住宅金融支援機構は無理です。申込み年齢45歳までです。 銀行の住宅ローンは団信が80歳までなので、どの融資機関でも 「申し込みは70歳まで&80歳までに完済できること」が条件です。 ですが頭金が500万で残り300万だけの融資なら 15年で完済できるめどがたつかどうか、一度相談してみてください。 物件の状態によっては「住宅ローン」の適用が受けられません。 その場合は一般ローンでも300万くらいなら担保によっては可能かもしれません。 ただくれぐれも結果をうのみにしないようご注意ください。 マンションの場合は大規模修繕の時期を確認してください。 積立が少ない物件だと一時金で100万単位の支出になることもあります。 賃貸と違って拒否できません。この先のWローンは避けたいです。 失礼ながら、年齢的に不安が無いとは言い切れせんし 年金で住宅ローンを払うのは家計破たん一歩前のパターンです。 できれば有料でもファイナンシャルプランナーへの相談をお勧めします。 高い賃貸でも必要に応じて住み替えができる柔軟性をとるか リスクを承知で持家にこだわるか、ご夫婦で十分に話合ってください。

cherokie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しいご説明をいただき大変よくわかりました。 もっといなかに行けば予算内で物件もあるのですが、妻の実家から徒歩圏内となるとそこそこ人気の住宅街なので予算オーバーになってしまいます。 300万くらいなら実家に相談すると妻は言いますが私としてはそれだけは避けたいと思っています。 ずっと賃貸で過ごしてきましたが人生の最後は持ち家で迎えたいという思いもあります。 もう少し考えてみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

物件を担保にしてどうですかね? ただ、ずれますが、中古のマンションは値段次第というか、建て替えがありますからね。通常、追加で1千万とか必要になります。まあ、あと何十年かの事ですが、その頃どういう状況か考えてみた方がよろしいかと。施設なんかもカネかかるし、ある程度現ナマを残しておいたほうが・・

cherokie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 物件を担保にして借りることができればありがたいです。 実は今検討している物件のすぐそばに妻の実家があり、同居を望まれているのですが、私としては自分の家が欲しいと思っています。 この先妻が一人になった時はマンションを貸すなり売るなりして実家に入ると思います。 ある程度の現ナマを残すためにローンを考えております。

関連するQ&A

  • 住宅ローン借り換え時、建物持ち分の税について

    住宅公庫から全額借り入れ(夫婦連帯債務、建物持ち分、夫2分の1・妻2分の1)ローンを都銀にて借り換え予定です。都銀からは夫のみの借り入れ(妻は現在パート収入のみのため)このため、妻の持ち分に贈与税が発生すると言われましたが、妻のパート収入からローン返済額の半額を夫名義の引き落とし口座に入金し、ローン返済に充てている事の実証になりますか?

  • 住宅ローンを組めますか?

    父が所有する30坪の農地に妻名義で新築を建てようと考えています。 妻は会社に10年勤務して年収は400万ぐらいです。私は自営業をしており、来年の4月から妻に自営のほうを手伝ってもらう予定です。妻は3月いっぱいで退職する予定で、妻が退職する前に融資を申し込み、新築を建てたいと思っています。この条件で融資を受けることができますか?また、どのくらいの金額が融資可能で、融資実行の期間はどのくらいかかりますか?ちなみに私は自営業を始めたばかりなので融資をうけることができません。

  • 住宅ローンについて

    新築を検討中で、妻の父親のメーカーにしようと思っています。 土地は私の母親所有のところに建てる予定です。 さずがに義理父のところでローンが組めないと、だいぶ恥ずかしいので、おおよそで組めるか検討お願いします。 融資希望額:1600万 現在の預金:150万 年収:(34歳)360万 (妻(33歳)(パート)60万) 希望借入先:住宅金融公庫 私は自営業で、過去3期で見ると収支がトントン(ちょっと赤)位です。 今期は赤字が予想されます。 現在、運転資金で銀行より1300万の借り入れがあります。 会社は24年目になりますが、災害などがあり余剰金は▲700万ほどです。 建築契約の予定時期は来年の6月頃になります(義理父の会社の都合、春先にならないと手が空かないとか) 会社は3月の決算ですが、今期も赤字が予想される中、契約できるでしょうか?? なぜ、こんな年収・経営状態で新築かというと、現在、賃貸に住んでいて、家賃とほぼ同額くらいで建てられそうなので。あと、子供たちが大きくなり、現在の場所だと手狭になってきて、という状況で検討しています。 よきアドバイス宜しくお願いします。

  • 住宅ローン、事業ローンについて

    はじめまして。 ご存知の方教えてください。 自営業で、公庫から1000万借入しており 3年返済しています。 少し売り上げが低迷して 現在、2年間据え置きのリスケをしていただく手続き中なのですが 自宅の住宅ローンが残り1000万あり そちらは地方銀行で借り入れていますが、 公庫の方から地方銀行の方へもリスケを申し出るように 言われました。公庫が地方銀行へ連絡をして そちらもリスケするように言われたそうです。 もし、そうなった場合、 たとえば、家を売ることになった場合(現在の自宅の査定2500万) 地方銀行へ1000万支払、抵当権抹消して 残り1500万は利益となるのですが 公庫、銀行ともにリスケ中の場合、 公庫の方へ家を売ったことは、知られると借り入れ分を 差し押さえられたりするのでしょうか? もちろん、売れた場合はその利益の中から 公庫へも通常の支払いを行っていくつもりでいます。 とても急いでいますので専門家の方からの ご回答お待ちしております。 わかりにくい部分がありましたら 補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • 持ち家があっての新築住宅ローン おすすめは?

    家を建てようと思っていますがローンをどうしようか相談です マンション2戸と戸建1戸を所有しています、どれも無担保で賃貸中 現在無借金ですが、使えるお金はあまりありません それらは手数料や新居の家具にとっておきたいので全額ローンと行きたいところです 3戸は妻名義、古いので相場3000万といったところでしょう 年齢45、自営、収入550、家賃180、妻パート50、 崩したくない定期預金600、持株700 現在は借家住まい 建てる土地はあります ローンを組みたい上物は1500くらい 名義はどうでもいい 人口20万人の地方 以上近況です。アドバイスを

  • 住宅ローンについて

    初歩的な質問ですみません。 私(妻)の実家(土地・家は私の父親名義)を二世帯住宅に建て替えようかと検討中です。建築費は私達夫婦が全額負担して両親の援助は一切ありません。勿論新築した家は主人名義にしますが土地は父親名義のままです。 こんなケースでも公庫もしくは銀行の住宅ローンを利用できのでしょうか?ちなみに借り入れ額は1200~1500万円で期間は10年、目標は5~6年での完済です。あと主人は個人事業主ですが借入額や金利面からも公庫の方がお得なのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンについて

    来年住宅購入を考えております。 世帯主は自営業 28歳、妻 正社員3年 31歳 子供がいます。 妻は今の会社を退職し 技術専門校に行くことを予定してます。やはり、審査の段階で妻も正社員で働いていた方がいいのでしょうか?勤続年数等色々関係してくるのでしょうか?教えてください

  • 離婚と住宅ローンや負債

    妻からの希望で離婚しようと思っています。 20年近く夫婦で自営業でした。 住宅ローン、公庫、仕事上の負債等有ます。 言わば夫婦共有の負の財産です。 ローン等の連帯保証人は妻の実家の父親です。 離婚した場合、こう言った負の財産はどうなるのでしょうか? 大高中の子供三人います。

  • 住宅ローンの借り換えが出来ない!?

    現在、公庫(当初10年3% 11年以降4%)と年金(一般3.550% 特別3.620%)で借り入れをしています。 年末調整の住宅取得控除の事だけしか考えていなかったので、土地の名義を夫一人にし、建物を夫婦共有名義にしたら、建物の持ち分割合が夫2/5、妻3/5と妻の方が多くなってしまいました。 公庫で借りている今は、全然問題がなかったのですが、最近の住宅ローン借り入れブーム(?)に乗って我が家も試算してもらおうと、近所の銀行へ出かけていったら、次のような事を言われました。 1.夫婦の連帯保証で住宅ローンの借り換えは出来ない(親子ならOK)。 2.夫の持ち分割合が少ないから、借り換えは難しい。 3.夫一人の名義で借り換えをしようとすると、妻の持ち分の贈与になるから贈与税がかかる。 3の贈与税の意味が良く分かりません。分かりやすくどなたか教えて頂けませんか? また、1と2の話が本当だとすると、このまま我が家はどこの銀行に行っても借り換えが出来ないという事なのでしょうか?? 諸費用等を勘案すると、なんだかこのまま公庫と年金で地道に返していった方が良いような気もしますが、今の金利がとっても魅力的で・・・・・(苦笑)。 アドヴァイスお願いします。

  • 住宅ローンについて

    3000万円の中古分譲マンションの購入を予定しています。 夫39歳 会社員 妻 パート勤務 子供1人 世帯年収600万(夫500万 妻100万) 頭金なしで35年ローンを考えています。 妻は「何とかなる」と乗り気ですが、 本当に大丈夫でしょうか?