• ベストアンサー

スポーツ飲料のナトリウムは塩分とは違いますか?

hero1000の回答

  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.2

食品成分表にある「塩分」の量は、「ナトリウム」の量から換算されたものが 使われていることからもわかるように、ナトリウムの過剰摂取は塩分の取りすぎ になり得ます。 スポーツドリンクに含まれているミネラルは、入浴やスポーツ時の汗で失ったもの を補うのが目的ですから、あくまでも補助的なものとして飲む方がいいでしょう。 もっとも市販の飲料(スポーツドリンクも含めて)は、糖分が激烈に多いので、 そちらを気になさった方がいいかと思います。

gurutan
質問者

お礼

ありがとうございます。 スポーツドリンクは飲み易いのでどんどん飲みたかったのですが 控えめにした方が良さそうですね。

関連するQ&A

  • 飲料水に含まれるナトリウム=塩分???

    塩分摂取制限をしている者が家族にいます。 そこで前々から疑問に思っていたことがあるので、どなたか教えて下さい。 塩分とはナトリウム・・・ では、飲料水に記載されている”ナトリウム170mg”というのも 結局、塩分なのでしょうか? だとしたら、あまりガバガバ飲めないのでは?? と感じています。

  • 塩分とナトリウムについて

    塩分とナトリウムは別なのでしょうか? 同じなのでしょうか? 腎臓病にはナトリウムも控えるべきなのでしょうか?

  • ハイポトニック飲料と塩分摂取の関係は?

    医者より塩分制限と運動を命じられています。汗をかいた時用にハイポトニック飲料というものがあると聞きました。これは飲んでも大丈夫でしょうか?ナトリウムが入っているようですが、ナトリウム摂取は塩分摂取にはならないのでしょうか?

  • ルイボスティのナトリウム、塩分?

    ミネラル豊富で健康によいと聞いてルイボスティを飲み始めました。 いつものお茶の代わりに1日数杯です。 インターネットを見ていたら、「ナトリウムも豊富」とナトリウムの良い効果がいろいろ書かれていました。 健康上の理由で塩分、糖分を控えなければいけないので、ナトリウムと塩分(塩化ナトリウムですよね?)は関係ないのかな?と心配になってしまいました。 ナトリウムと塩分は全く別物と思って良いのでしょうか?

  • 【化学】筋肉のエネルギーはカリウムやナトリウムの電

    【化学】筋肉のエネルギーはカリウムやナトリウムの電位差によってエネルギーになるので水を飲んでも電位差は生まれないので飲むなら筋肉のエネルギーになるミネラルやカリウムを含む飲料を飲むべきである。 と言われたが、コップ一杯の水に塩を一掴み入れて毎日毎日飲んでいたら塩分取りすぎになる気がします。 日本人は塩分の取りすぎが問題視されているので塩水を飲むべきか筋肉エネルギーにならない水を毎日飲むならどちらの方が良いのでしょうか? 塩より良いカリウム、ナトリウムって何がありますか?

  • スポーツ飲料の栄養成分

    ここに某スポーツ?飲料があります。 栄養成分表示にナトリウム26mg、カリウム38mg、カルシウム12mg、 リン9mg・・・と書いてあって、 原材料表示には乳酸ca、リン酸K、クエン酸Na、塩化Na、塩化K・・ とあります。 ●素朴な疑問なのですが、こうした化合物で、スポーツで必要といわれる カリウム、カルシウム・・・を摂取したことになるのでしょうか? 例えば極端な話、シアン化カリウムをとったからといって上記の意味で カリウムを摂ったことにはならないですよね。 例えば食品ではありませんが、チタンと酸化チタンは大分用途が違います。 その元素単体で摂る必要はないのでしょうか。 あと、質問が複数になって申し訳ありませんが、同じ原材料表示に、 糖類(果糖ブドウ糖液糖、ブドウ糖)、マルチトース、エリスリトール、 ・・甘味料(アスパルテーム、Lフェニルアラニン化合物)とあるのですが ●「糖類」は「甘味料」に含まれないの? ●なぜこんなに多くの種類の甘いものを入れるの? ●スポーツ飲料は別に甘くなくてもいいと思うのだけどなぜ甘くするの? 説明いただける方がいらっしゃれば幸いです。

  • カリウムとナトリウムについて

    低カリウム血症(K2.3)の状態で、現在入院中です。現在自分の食欲的な問題で、みそ汁やスープ(1日4~6杯)と練り梅の摂取しかできません。なのでなかなかカリウムが摂取できず、現在塩分系の摂取ばかり=ナトリウムを多く摂取してしまっている状況です。 ナトリウムはカリウムを使って排泄されると聞きますが、カリウムが低い状態でナトリウムばかり摂取すると、ナトリウムを排泄させる為にカリウムがつかわれ、更にカリウムが低下する可能性はありますか?

  • 塩分補給飲料について

    カテゴリ違いかもしれませんが… 最近塩分補給を謳った飲料品や飴などがよく見かけます。 テレビでも紹介されており、ある建築会社の人達が会社から休憩中に配られてみんな飲んでいる映像が流れました。(割と好評っぽかったです)それを見て思ったのですが、ガテン系の方々に限らず、現代人は結構塩分過多な食生活を送っていると思います。そういう人間がさらに塩分補給なんてしたら体に悪くないのでしょうか?? こういう飲料品は“現代的塩分過多な食生活を送る人”が塩分を補給することを前提して作られているのでしょうか??

  • 飲料水に含まれるナトリウムについて。

    最近健康に興味を持ったものですが、 飲料水におけるナトリウム摂取についてアメリカ心臓協会はナトリウム20ppm以下(硬度約50以下)を推奨しているが、日本ではどのように判断されているのでしょうか? わかる程度でいいので回答をよろしくお願いします。

  • ビールをよく飲む人は塩分を多く摂ったほうがいいの?

    こんにちは。よく分からないことがあります。 ビールにはカリウムが多く含まれていますが、ビールをよく飲む人は、カリウムとナトリウムのバランスという点で、普段の食生活においては塩分を多めに摂取したほうがいいのしょうか? アルコールには利尿作用があって、ビールに含まれるカリウムは結局すぐに排出されてしまうからカリウムを摂取していることにはならない、という話を聞いたことがありますが、そこで疑問に思うのは、ビールを飲んでいる時、体内のカリウム・ナトリウムのバランスはカリウムのほうが多いわけで、その後、利尿作用により、カリウムもナトリウムも同じ量が体外へ排出されるのだとしたら、不足しやすいのはナトリウムのほうです。 よって単純に考えると、ビールをよく飲む人は慢性的にナトリウムが不足していることになり、普段の食生活では塩分をたくさん摂ったほうがいいということになるのですが、この考えは間違っているでしょうか?