妻の独立について考える

このQ&Aのポイント
  • 40歳過ぎの妻が独立を考えており、そのメリットとデメリットを考える必要があります。
  • 妻のお金へのルーズさや家事の問題、夜の帰宅時間の遅さなど、様々な懸念点があります。
  • しかし、妻の性格や独立したいという意欲を尊重することも大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

妻n独立

50代の男です 現在サラリーマンの40歳過ぎの妻が独立したいと言い出しました。(子供はいません。) 今までもサイドビジネスで1年程やってきてある程度の売上げを上げる感触を 得てはいるようですが。。ただ心配ごとしては、 1.妻はお金にルーズである。 過去に貯金をしたことがない。月にカードで20ー30万も使うこともあり 稼いでも全部つかってしまう可能性大。 2.家事をしない。 元々家事をしないところに加えてさらにやらなくなることは間違いない。 3.夜の帰宅が遅い。 仕事の打ち合わせという理由で、夜帰宅が遅く(午前様)、連絡もありません。 男性にクルマで送ってきてもらったこともあり、聞いても名前も言わず、 仕事の関係の人というだけです。 4.生活費は入れない。 一応本人も稼いでいるので、売上げがある時は生活費を入れてもらうように 頼んだですが、収入が不安定なので無理と言います。 本人は経費とかいう理由で。週数回は外で外食(レストラン(コースで1万)。おしゃれなカフェ(コーヒー1杯1500円?))をしています。 こんな状況でも妻の独立は認めるべきなのでしょうか? 妻の性格からしてダメと言っても勝手にやると思いますが・・ ご意見を頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ダメといっても勝手にやるでしょうね。 1「俺は認めない」と断固主張 2「自宅を事務所として使うことは認めない」 3「使うのであれば自分で借りろ」 4「俺は今の家を解約して別に自宅を借りる」 (万が一、債権者・借金取りが来ると困るので)←妻には言わない 事務所は自宅と別にした方がよいでしょう。

mochimochi03
質問者

お礼

有難うございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

回答No.4

文書化した事業計画をみせてもらって、支出が収入を上まることがないか確認した方がいいかと思います。 時間についても支出(業務をまわすために必要な時間)が収入(毎日8時間くらい)を上まることがないか確認するのと同じです。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

独立と言うのは、今お勤めの会社を辞めて、サイドビジネスを専業にするということでしょうか。奥様のお仕事が変わるだけであなたの生活は何も変わらないように思いますし、むしろ、今の会社を辞めたいというのが先にあって、独立と言うのがその口実だとしたら、独立を反対してもいつの間にか会社を辞めてしまって、家で何もしないで無駄使いをするだけという、妻という名のニートを抱えることになりますよ。  もともと生活費を入れない、家事をしない奥様なら、独立して採算が取れなくても、あなたの現状は今と何も変わらないですよね。ダメと言っても勝手にやるのなら、言うだけ無駄でしょう。ただ、独立するとなると会社で年末調整をしてもらえなくなりますから、入ってきたお金をすべて使ってしまうと翌年の税金を払えなくなる可能性がありますし、収支をきちんと記録しないのなら、税務署への申告も困難になります。独立しても良いけど、何か困ったことがあっても自分は手伝わないし、お金が足りなくなっても自分は援助しないときちんと約束をしたらいかがですか。言った言わないになる方なら、きちんと書面にして、署名してもらったらどうでしょう。反対しても勝手にやりだして口もきいてくれなくなり、困ってどうにもならなくなってから泣きつかれるようなことになるかもしれません。積極的に賛成しなくても良いとは思いますが、強硬に反対しなければ約束を交わせる余地があるでしょうから、黙認と言うか、あなた側からの条件的なものは伝えて、これだけは絶対という内容は書面にして、あとは好きにさせたらいかがでしょうか。

mochimochi03
質問者

補足

サラリーマンでサイドビジネスとして行っている現在は生活費を入れてもらうとこになっているのですが、サイドビジネスの経費とかでカードの支払いが出来ないとの理由で最近は生活費もきちんと入れてもらえない状況です。 書面で誓約書をだしましたが、こんなもの必要ないと却下されました。 お金にルーズなので収支なんて出来ません。

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.2

そういう性格ならどうにもできないでしょう。静観しか他にやりようがない気がします。しかし、ビジネスは9割失敗するわけで、失敗して(場合によって負債を作り)ご主人に泣き付かれたとき、この先30年くらいのお二人の生活は維持できるのでしょうか?逆に成功すれば捨てられる可能性もありますし、防火壁の整備はされていたほうがよいのでは?

mochimochi03
質問者

お礼

有難うございます。 本人はダメな時は事業たたむと言ってますが、どうなったら 辞めるのか明確な基準は本人も提示していないので、 何だかんだと言い訳をして続けるでしょう。 早めに家を出て行くことを考えます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

「独立」の意味が分かりませんが、「離婚したい」ということでしょうか。無理に引き止めなくてもいいと思います。

関連するQ&A

  • 既婚男性に質問。どちらの妻がいいですか?

    既婚男性にお聞きします。 多少体が弱いと思われる妻がいます。その妻とどのような生活を望みますか? 1.家事・育児は1人で完璧に行う(昼食は手作り弁当を毎日持たせる)。が、帰宅しても夫婦の会話はほとんどなく、寝るときも一人(妻は子供と寝る為)。もちろん夜の生活などない。自分のお小遣いもなく、趣味は何も出来ない。 妻は日中家事を終えると買い物三昧か不倫疑惑、もしくはTV見てゴロゴロのどれか。合言葉は「亭主元気で留守がいい」 2.家事は完璧とは言えない(お弁当は気が向いたら作ってくれる)が、本人は特に問題視してないようだ。育児も自分が協力しないといけない。が、自分の趣味を生涯出来るように応援してくれ、夫婦の会話もたくさんあり、帰宅すると笑顔で迎えてくれる。日中は多少仕事をしたり、PTAなどの活動に参加している。もちろん不倫などありえない。夜の生活はあるが翌朝はトースト1枚の朝食になることが難点。 極論かもしれませんがどちらの女性との結婚生活が理想ですか? 現在1と2を混ぜたような生活を求められており、非常に苦痛を感じています。(家事・育児は完璧に、仕事もしろ、見た目もいつもきれいに、夫婦の時間は大事に…と) 世の奥様方はその辺きちんとされてるのでしょうか。あまり他の家庭の内部事情まで知らないので、良ければ教えてください。他の家庭の奥様たちは、1と2の良いところを混ぜ合わせたような方がほとんどなのでしょうか。 私はずっと体調を崩しがちでしたので現在は「体調を回復させること」に一番の重点を置いてます。家事は二の次です(キツイ時はやらずに休む!)。 …やっぱりダメ妻ですか?

  • 48歳の妻の行動や発想を未熟に思います、残念ですが

     48歳の妻の行動や発想が、未熟に思います。とくに女性既婚者のお答えをいただければと思います。  妻は家事が苦手です。私は夫として家事を手伝うというか補佐よりもメイン担当として家事をしても苦にならない性格です。妻の家事の苦手度合いは、残念ですが、他人様が見ると失笑する位ひどいです。順序立てで物事を処理することがどうも駄目みたいで。  私が手伝おうとすると、自身の順序だてたプロセスに横から介入されるとパニックのようになるみたいで、手伝うときはまるっきり別のこと、妻が皿洗いなら私は風呂天井の湿気とりとか、であれば受け入れようとします。  一週間に4時間x5日間アルバイトをしている妻は、夕方帰宅が6時前になると、休んで8時ごろから夕食の準備にかかります。それが続くとしんどいらしくて、というか、家事が面倒なので、週末に外食に行きます(妻は大抵 私に行き先を告げずに、子供2人と妻と合計3名で外食に行きます)。私との そうした 距離のある生活に もう 私は文句は言いませんが、正常な関係ではないと認識しています。妻は、外食のお金は、妻の母からもらったもので、勝手に食べて何が悪いと私に言います。  また、夜9時ごろに、駅に車で迎えに来てとメールをしてきます。バスが夜の本数少ないような地域に(閑静な住宅街)住もうとしたのは あなた(私のことです)の判断だから、バスで帰れないのだから駅に迎えに来てと言います。しかし、家を外出するときは、どこに出かけるとかいつ帰るとか何も言わないのです。母のお金で楽しんでくるのだから私に告げなくとも構わないだろうという発想です。夜の駅は冷えるため、子供もいますし、結局迎えに行きました。しかし、それに先立つ30分前に妻から、「今、○○駅方面の電車に乗ったので、迎えに来て」というメールが来ました。このメールの文章だと、どこの駅から乗ったのかがわかりません。今日は 私に どこへでかけるのか告げずに外食に言っているのです。  そのことをメールで問うと、この路線は、あなたが毎日乗っている電車だから詳しいんじゃないの 何言っているの という文句のようなメールが来ました。 ちょっと、もう 態度として外れた行為だと思います。  妻は、高校時代からひとり暮らしで、両親から注意をうけることなく、ほぼ奔放に育ってきました。周囲に注意されるということになれていないようです。  結局、駅で妻がとった行動は、子供だけを私の車にのせ、自身は駅から歩いて帰宅したのです、夜に。私に車で迎えにくるように言っておきながら、あなたの世話になりたくないという意思表示をするのです。  これは48歳の人格とは思えません。  妻に対しては、感謝の気持ちもあり、昔のように素直な性格にもどって欲しいのが本音です。でも、年齢を重ねるほど 幼稚というか未熟というか、行動も発想も 情けなく思います。  一体 どんな 注射(お灸)をしてやればいいでしょうか。  

  • 育児休業後に職場復帰する妻との家事分担について

    ここで家事分担について質問をたくさん拝見いたしましたが、月に一度は、妻に大泣きされるので質問させていただきます。 4月から妻が職場復帰するため、家事分担で妻の不満が爆発しています。 我が家の家事分担は、平日であれば、ほとんどが妻の仕事となり、私は朝6時に出勤し、 帰宅は早い時で夜8時、平均すれば9時から10時でしょう。私の平日は朝食は、会社でパンをとり、夕食は外食で家では食べません。仕事で遅くなることが多いのと、妻の家事が増えるのと、せっかく寝た娘が起きる可能性が高いのが理由です。だいたい夜の9時に帰宅すると、1歳6ヶ月の娘を寝かし付けた妻が洗濯をしており、私が風呂から上がると洗濯物を干しています。そこでテレビでも見ようものなら、妻は機嫌が悪くなります。ですから、ゴミ出しの前日であれば、ゴミをまとめ新しいゴミ袋に交換、食器の片付け、妻の洗濯が終われば、何か食べる?と聞いてお菓子やフルーツを出す程度しかできません。休日は食事の支度から片付けまでし、娘のオムツの交換、服の着せ替え、食事を食べさせ、風呂に一緒に入り、最近では私が裸のまま娘の服を着せ、風呂に戻り風呂を洗えるようになりました。ということで、休日のみですが家事をしています。この状況で、妻の育児休業が終わり職場復帰した場合、保育園の送り迎えは全て妻の仕事となり、不公平を感じています。妻は教師であり、朝8時頃に出勤し、遅くても夜8時には帰ってきます。私はゼネコンで現場監督をしておりますので、どうしても早朝出勤となります。帰る時間にしても、妻は努力して早く帰っているが、私は努力が足りないと子供が産まれる前から言われていました。育児休業が終わり、生活が変わり、私も変わらなければならないと思うのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 私の妻のことについてです。

    私の妻のことについてです。 すごく、ささいなことでの夫婦喧嘩なので、暇があればお願いします。 今日の夜、僕が帰宅したら、めずらしく妻はまだ帰宅してませんでした。 パジャマに着替えながら、少しのんびり飲みながら、待っていました。 が、なかなか帰ってこないし、連絡もありません。 7時ごろ、携帯に電話したのですが出なかったので、 一人でうどんでも食べようかなと思い始めた頃、妻は帰宅しました。 「ごはんどうする?」と聞いてくるので 「僕は、少しつまんだし、軽くでいいよ」と言いました。 妻は少し疲れた様子だったので、僕は 「うどんかラーメンか作ろうか?」と湯を沸かし始めました。 妻がのろのろとやって来て、 「今日は外食しない?私運転するし」と言ってきました。 正直、くつろいでたし、面倒だったのですが、着替えて 支度をしました。 妻はお店に電話をしましたが、あいにく満席でした。 妻はしばらくお店を探してましたが 「やっぱりやめる?」 と言い出しました。 さすがに、僕は頭にきて 「自分が行くと言い出したのだから、責任持って、店を決めて  車をまわしてきて」と言いました。 妻は「どっと疲れた」と言って、結局外食はなしになりました。 妻は「そんな、ささいなことで怒る」と言いますが、 僕は怒って当然の状況だと思います。 そして、そのことを(僕の状況も含めて)理解できない妻に 問題があると思います。 皆さんは、どう思われますか?

  • 妻が仕事を変えてくれと言い出しました。

    妻が仕事を変えてくれと言い出しました。 結婚3年目(子1人、1歳)の男性です。 小さな学習塾を経営しています。 先日、ふとした夫婦喧嘩のときに 妻が「仕事を普通の時間の仕事に変えてくれ」と言い出し大変ショックを受けています。 妻いわく、私の仕事上、夜遅い帰宅(帰宅は夜12時頃)(出勤は午後から) の生活が、つらいし、毎日が楽しくないと言い出したのです。 私としては、この生活は結婚前からわかっていたことだったし、 今の生活で大変なのは君だけじゃない、僕だって大変だけど 家族のために、と思い、がんばってきたつもりです。 確かに最近収入が減り、大変になっているのですが、私の中ではなんとかして 乗り越えてがんばっていこう、と思いやっているつもりです。 しかし、まさか妻が私の仕事をそんな風にしか見てなかったと思うと・・・ 「今まで誇りを持ってやっていた私の仕事はなんだんだ・・」と考えるようになりました。 それからというもの、妻の顔を見るのもいやで 毎日胃がきりきりするような日々をすごしています・・・。 仕事へのやる気も出せなくなってきました。 あれからまともに妻とも会話していませんが、 これから、どうすればいいのかわかりません・・・。

  • 育児中の妻にどれだけの家事をお願いしてよいのか?

    現在、4か月の子供がいます。 私は専門職のために当直勤務があったり、帰宅がかなり遅くなることがあります。妻は専業主婦でして、ある程度の家事と育児を頑張っています。 しかし結婚する前から妻は掃除が苦手というかやらないために、私がやることが多かったです。しかし最近は私の仕事が忙しくなったために家事を手伝えなくなりました。夜遅くや当直明けの疲れた状態で帰宅すると家が臭いことが続いています(泣)さらにはリラックスしたい時に隣で大声で電話をしていたりします。 このことを指摘すると、あなたは育児をおしつけてるのにそんなことを言えるなんて横柄だと言われました。 育児中でたいへんなのはわかっています(できるだけお風呂にいれたりおむつをかえたりしています。)。しかし、専業主婦というのは仕事であって、育児中であっても夫が満足する家事をすべきなのではないかと思います。社会ではどんなに忙しい時でも、ミスをしたら怒られますよね。これ以上の仕事は私の能力ではできませんとは言えないですよね?クビになる可能性もでてきます。 専業主婦は立派な仕事だと思っています。だからこそ、育児と家事を両立すべきだと思います。 妻の気持ちも理解したいので、育児中に家事を求められるのはどのぐらいつらいものなのか御教授していただけますか?また妻を責めるのは酷なことでしょうか?

  • 妻が仕事をしない

    妻に仕事をするように言ったら「仕事してほしいの?」と聞かれます。「してほしいんだったらするけど、その代わり家事は仕事の負担分だけ分担してね」と。 私は本音では「してほしい」んですが、そう言うと妻は、仕事で何かあるたびに「○○(=私)がしてくれって言うからしてるのに」と言ったりしそうです。実際、仕事をしていた頃はよくそんな風に言ってました。で私が「自分ひとりの給料でもやっていけるんだから辞めれば?」と言って、今に至ります。「してくれっていうから仕事してる」と言われると、全責任が私にあるようでしんどいのです。また、家事は苦手で、うまくやらないと神経質な妻にやいやい言われます。料理は作れません。できることをできるほうがする、というのでいいと思うので、妻にも無理な仕事をしろとは言いません。ただ、数時間ほど仕事をして、体に負担ない程度で切り上げて帰宅し、あとは家事をしてもらいたいだけです。でも妻は「そんな中途半端な仕事なら、するだけ損する」と言います。損というのは、私との間での家事分担のことを言ってるのですが。 また、妻は短時間労働に何か偏見でも持っているようで、バイトでもフルタイム労働じゃないとイヤだ、と言います。しかしそれだと家事が完全分担になるので、私としては無理です。妻は私が「無理」と言うことを知っていてフルタイムにこだわっている気もします。結局は働きたくないのだと思います。 一度ハッタリをかけて「じゃ分担しよう」ということになったら、妻はフルタイムの事務のバイトの面接に行って受かったことがあり、結局私の負けとなりました(私が無理なのでバイトを断った)。 そうやってやればできるのに、働くところまではいかないのが歯がゆいです。あの時、多少私がしんどくなっても一度働かせてみればよかったと後悔です。でももしそれで妻が続いたら、私もずっと苦手な家事を続けなければならないし…… 嬉々として働いて、家事と仕事と両立している他所の奥さんを見ると、ウチもこうだったら、とホントにうらやましいです。一度そんなことを洩らしたら激怒されてしまいました。 仕事って本来義務ですよね?それをしなくても平気、というのが純粋に不思議でもあります。結婚するときは仕事をバリバリやっていたので、そういう女性だと思って結婚しました。今の妻は別人のようです。 親をなくしてからおかしくなりました。でも鬱ではないし、本人も違うと言っています。 こんな妻にパートと家事を両立してもらうことはできないんでしょうか?

  • ごろ寝をする妊娠中の妻

    夫婦共働き、2人暮らしで、現在妻が妊娠16週です。 (初めての妊娠です) 妻は布団で休まずに、コタツでごろ寝してしまいます。 妊娠前からもそうだったのですが、妊娠した今でもこんな生活態度では、 子供が生まれてからのことを考えると不安になります。 身体的には問題ないのかもしれませんが、どうにかそんな生活態度を変えてもらいたいと思っています。 共働きで、毎日疲れて帰宅するので、少しでも早く横になりたいのはわかるのですが、 テレビもコタツも電気もつけっぱなしで朝まで寝込むこともたびたびあるので、喧嘩にもなります。 もともとダブルベッドで一緒に寝ていたのですが、 一緒に寝ることが嫌なのではなく、帰宅してから入浴や寝るまでのあれこれが面倒クサイ、という理由です。 妻は責任感もあり、職場ではほぼ完璧な仕事をこなします。 その反動なのか、家ではかなりずぼらになってしまいます。 どうにかそんな妻に布団で休ませる方法はないでしょうか? それとも、私が考え方を変えて、そんな妻を認めてあげればいいのでしょうか? ちなみにそんな感じなので、家事のほとんどは私がしています。 料理は妻も手伝いますが、妊娠してからは掃除洗濯などは私がやっています。 家事においても、私があれこれしすぎるのがいけないのでしょうか?

  • 妻を確実に起こす良い方法を教えてください

    夜、子供の寝かしつけで一緒に寝てしまった妻を起こす良い方法を教えて下さい。 私は共働きで二人の保育園児を持つ夫婦の夫です。 妻は仕事の後、二人の息子を保育園に迎えに行き18時頃帰宅し、 子供たちと晩御飯、風呂等すませて21時ごろ寝かしつけます。 私が仕事を終えて22時頃帰宅すると、ほとんどの場合妻は子供と一緒に寝てしまっています。 その時は妻を起こすのですが、相当疲れていることもありなかなか起きません。 大きな声をかければ「うるさい」と言われ、布団をはがせば「寒い」と言われ、仕方なく私も食事、 風呂等やりながら継続して妻を起こそうとするのですが、結局、夜中の1時頃やっと目を覚まし、 「なぜもっと早く起こしてくれない!?」と怒ります。 目覚まし、携帯電話アラーム使用していますが消すか無視して寝てしまいます。 私も声かけ、揺さぶる、などしますが妻は本当に眠いらしく眠り始めて二、三時間は まず起きませんし、起こされた記憶もあまりないような状態です。 妻は仕事、家事、子供の相手をして大変疲れているのは良く分かっているつもりですが、 起こすことが出来ないと妻は私に怒りを向ける為、私もストレスに感じてしまっています。 妻は、子供を寝かしつけた後にまだやりたいこと、やらなくてはならない家事等があります。 仕事と子供の世話の両方をしているので、自由な時間がないこともありますし、 当然私も家事を分担して行ってはいますが、妻からすると洗濯のやり方等、出来栄えが 不十分なようで、私に任せきりに出来ない、という面もあります。 最近は私の仕事も忙しくなってきたことが重なり、このことで喧嘩が絶えず、精神的に 辛くなってきた為、皆様方のお話を聞かせて頂けたらと思いました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 妻の暴力

    結婚後まだ4ヶ月ですが、妻からの暴力に苦しんでいます。 暴力の内容はひっかく、叩く、蹴る、物を投げつける、唾を吐きつけるなどで、結婚後日増しに酷くなってきています。暴力の理由は一定ではありませんが、会話の中で私が妻の期待通りの発言をしないから、ということが多いようです。 妻の暴力により、私は頻繁に顔や腕に傷を作って仕事に行くので、職場では非常に恥ずかしい思いをしています。もちろん、傷は痛み、生活に支障が出ています。 また妻は仕事にも行かず毎日家でゴロゴロするようになっており、家事の90%以上は私が帰宅後にやっています。こういった状況での暴力ということもあり、もう我慢の限界です。 離婚したいのですが、「離婚するなら慰謝料を請求する」などと言われています。このような状況で私が慰謝料など払う義務があるのでしょうか。幸い、子供はおりません。

専門家に質問してみよう