• ベストアンサー

生鮮野菜の包装資材について

野菜等の流通段階でこれまで多く使われてきた塩化ビフェニルのラップが、燃やしたときに発生するダイオキシンが問題になるため、ポリのラップ資材に移行しつつあると聞きましたが、ポリの原料は何が多く使われているのでしょうか?また、塩化ビフェニルとポリでは、通気性や通水性にどのような差があるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DESTINY
  • ベストアンサー率54% (86/158)
回答No.1

塩化ビフェニルって、ポリ塩化ビフェニルですか?これは略称PCBで、ラップとして使われることはありません。 今まで、家庭用として使われてきたラップはポリ塩化ビニリデンです。 一方、「ポリ」といっているのは、「ポリエチレン」です。値段が安いので、安売りのラップや業務用には結構使われています。  名前から解るとおり、家庭用ラップには塩素が含まれていますので、焼却したときにダイオキシンが発生する可能性があります。一方、ポリエチレンには塩素は含まれておらず、構造が多少違うだけで、炭水化物(デンプン)などと似たようなものです。 ポリ塩化ビニリデンはガスバリア性や耐熱性が高く、食品の保存性に優れ、密着性など使い勝手の面から見てもポリエチレンより優れています。 酸素透過量(24時間、1平方メートルあたり) ポリ塩化ビニリデンラップ 55ml ポリエチレンラップ  12,000ml(220倍) 水分透過量(24時間、1平方メートルあたり) ポリ塩化ビニリデンラップ 12g ポリエチレンラップ   60g 耐熱性 ポリ塩化ビニリデンラップ マイナス60~140度 ポリエチレンラップ   マイナス60~100度 密着性 ポリ塩化ビニリデンラップ 高 ポリエチレンラップ   低 参考URLは日本プラスチック工業連盟のものです。私が示したのとは若干数値が異なりますが、傾向としては同じでしょう。

参考URL:
http://www.pref.ehime.jp/ecc/q%26a/house/ahouse42.htm
kurimusume
質問者

お礼

詳しいご回答をいただき、ありがとうございました。たいへん勉強になりました。

関連するQ&A

  • バイトンの組成

    建機部品メーカーで品質保証を担当しています。お客様より、有害物質使用の問い合わせで、バイトンのMSDSが手に入らず、苦労しています。 明らかに使用していない物質もありますが、以下の物質がバイトンに含有しているか御教示願います。 ポリ塩化ビフェニル:PCB類、ポリ塩化テルファニル類:PCT類、ポリ塩化ナフタレン:PCN類、カドミウム及びその化合物、水銀及びその化合物、鉛及びその化合物、六価クロム及びその化合物、多臭化ジフェニルエーテル、多臭化ビフェニル、塩素化パラフィン、アスベスト、ポリ塩化ビニール、オゾン層破壊物質、塩素化難燃剤(塩素化パラフィン以外)、ハロゲン化ダイオキシン類、ハロゲン化ジベンゾフラン、4-ニトロビフェニル、4-ニトロヒジフェニル、ビス(トリブチルスズ)=オキシド(TBTO)、トリブチルスズ類(TBT類)、トリフェニルスズ類(TPT類)

  • サランラップがどうしてくっつくのかに関してです

    サランラップがどうしてくっつくのかという事に関してです 昨年以来ここでラップがくっつく仕組みを訪ねているのですが、私が最初に見たサイトでは、静電気でくっつくと書いてあったのですが、どうして静電気が生じて、それがくっつく原因になるのか書いてなかったのが始まりです。 いろいろここやヤフーでもお尋ねしているのですが、てっきり静電気の発生ばかり気にしていましたが、そうではなく、昨日ここで教えていただいたのですが、フィルムと容器のそれぞれの分子間同士に働くファンデルワールス力によりくっつく、これが主な力だそうです。 これを前提と考え新たな疑問ですが、 疑問(1) ラップの原料が塩化物系樹脂を使っているのは、容器を覆う際に酸素や水蒸気の遮断能力が高いだけで(この部分昨日ここで教えていただきましたありがとうございます)、決してラップを使う時に剥して発生する静電気で容器とくっ付けようと狙ったわけではなく、たまたまの結果なのでしょうか。 疑問(2) ラップを使おうと引き剥がした時に、誤ってラップ同士がくっついて団子状になるのもファンデルワールス力によるもので、静電気ではないのでしょうか。 疑問(3) このサイトの(静電気でくっつく事を知り、その後このサイトを読むと静電気が説明に出てこないのでよけいに?となりました) http://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/TKY200711060264.html ◆先生 ポリ塩化ビニリデンには、マイナスの電気(でんき)を引(ひ)き寄(よ)せやすい「塩素(えんそ)」という元素(げんそ)が含(ふく)まれているわ。ラップの表面で、塩素のまわりにマイナスが集(あつ)まり、ほかの場所のプラスと引き合うの。 これもファンデルワールス力なのでしょうか。 お分かりの方、教えて下さい、お願いします。

  • 包装資材について

    こんにちは。 包装資材の構成でPETとありますが、飲料水のペットポトルと同一素材のことを指すのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ギフト包装資材の問屋さん教えてください

    ギフト商品によく、紙に印刷された水引や熨斗がかけられますが、紙ではなくご祝儀袋などについている、本物の紅白水引や熨斗などを卸してくれる問屋やメーカーをご存知でしたら教えてください。結納店などにあるような高額なものではなく、1個100円くらいまでで考えています。 普通の資材問屋さんでは取扱いがないようで、困ってます。

  • 米と生鮮野菜や魚介に

    表題に書きました様に、生きるための食品の中で あるであろう品目を上げての質問とします。 疑義を感じる方は、質問を立てて下さい。 私は選んで国産を買います。 皆さんはどういう購買行動をとっていらっしゃいますか?

  • 種類の多い生鮮野菜販売店

    色んな食材を売っているお店を東京都心から調布市位までで探しています。なかなか空芯菜とか島ラッキョウとか好きな食材が近所のスーパーでは売ってなくて・・意外と都心の百貨店とかに売ってたりする??

  • 生せんまい

    生せんまいを刺身で食べたいのですが、調理の仕方を教えて下さい(1枚のせんまいでもらいました)

  • 提案営業について(薬品・食品の包装資材)

    こんにちは。 営業職に転職を考えています。 営業未経験ですが、知人の紹介である商社に内定をいただきました。 職種はアルミ、塩ビ、CPP等の薬品・食品包装資材の提案営業です。 商品知識も全くありません。 このような商材の営業・商品知識は未経験の者では、修得するのは困難でしょうか? やる気があるという精神論だけでは、駄目だと思い、悩んでいます。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 大阪上本町、難波近郊で包装資材屋さん教えて下さい

    No.853570で質問させて頂いたものです。 詳しく絞ったほうがいいと思いまして一端質問を締め切らせて頂きました。 透明クリスタルパック ヘッダー付を200枚程度欲しいのですが私の住んでいる近くにありませんので大阪で できれば上本町、難波近郊で上記の品物を置いている 包装資材屋さんはないでしょうか? ヤフーの電話帳でも探したのですが土地感がなくて 場所がわかりませんでした。 サイズは縦25cm×横20cm程度でふたの箇所が接着式のものを希望しています。 ネットショップでシモジマさんや他のショップも教えて頂いたのですが送料がかかってしまいますのでできれば単価的に直接行った際に買えればと思っています。大きさが合わないといけないので取り扱いが多い ところだといいのですが、、 よろしくお願い致します。

  • 生鮮コンビニ

    生鮮3品(鮮魚・青果・精肉)を扱っているコンビニってありますか?