• ベストアンサー

【日本の挨拶文化】良いお年をって言って数時間後に新

【日本の挨拶文化】良いお年をって言って数時間後に新年の挨拶をする理由が分からない。 なんで数時間で2回も挨拶しないといけないのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1772)
回答No.1

》 なんで数時間で2回も挨拶しないといけないのか? 「…といけない」ということではなく、慣習なのです。 駆けっこでもゴール直前までは「頑張れ!」、数秒後でもゴールしたら「よくやった!」。 大晦日(31日)以前は「良いお年(新年)を」、新年になったから「おめでとう」。 ヤイノヤイノ言はずに、♪郷に入りては郷に従がへ♪

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

> 良いお年をって言って数時間後に新年の挨拶をする  ということは、午前零時をまたいでの数時間なので、大晦日の午後11時ころ「良いお年を」と言って、元日の午前3・4時頃新年の挨拶をする、という感じですかね。  となると、ふつうは勤務先等での挨拶ではなく、家族間での挨拶だろうと思いますので、挨拶したくなければしなくていいと思います。  挨拶しないといけないという義務はありません。私も家族に向かって「良いお年を」なんて挨拶をしたことないですから、しなくてOKです。  大晦日の午後7時頃偶然に会った人に「良いお年を」と言い、午前零時過ぎに初詣の場でまた偶然に会った、というような情景の場合、目と目があった瞬間に横を向くわけにはいかないでしょ?  私は目と目が合えば挨拶しないわけにはいかないと思いますが、質問者さんが「いや、俺は横を向くぞ」という方針なら、一切挨拶しないで良いんじゃないかと思います。やっぱり挨拶は義務ではありませんから。  私と同様に「挨拶するしかないよね」と自分でお考えなら、なんと挨拶するのが無難か、という話になります。 > なんで数時間で2回も挨拶しないといけないのか?  それは、自分で「挨拶するしかないよね」と思い、「挨拶しよう」と決めたから。  なぜ「挨拶しよう」と決めたかは、ご自分の心にお尋ね下さい。ご自分が一番よく理解していることでしょう。自分で分からない気持ちは、他人にもわかりません。  私は「あ、どうも。明けましておめでとうございます。旧年中はいろいろお世話になりました。また今年もよろしくお願い致します」とか、新年の挨拶をします。  タイミング的に最適だと思いますし、お世話になったツモリは全然無くても、時候の挨拶同様の「決まり文句」として言っておいて損はしないから、というのが私の理由です。  そういう種類の「新年の挨拶」をするのがイヤだという話なら、「ああ、先ほどはどうも」でも良いんじゃないでしょうか。「お宅もご家族で初詣ですか?」などと、どうでもいい質問を付け加えるともっと感じがいいのではないかと思います。  とにかく、納得がいかないことはしなくても、代わりの方法が日本にはたくさんありますので、ご安心下さい。

関連するQ&A

  • 喪中は文化ですか?

    常識知らずな質問ですみません。 喪中と言うのは、宗教ですか?文化ですか?法律ですか? なぜ、新年の挨拶をしてはいけないのですか? 亡くなった方に失礼だとすると、宗教のような気がします。 キリスト教徒でも年賀状は出さないのでしょうか? 文化だとすると、どんな理由でしょう? 人が亡くなったばかりで新年を祝ってははしたない、ということでしょうか? ちょっと調べてはみたのですが、以前は法律にもなっていたというのも見つけました。 今もそういう法律があるのでしょうか? 私は、去年祖父が亡くなったので喪中だったのですが、あまり喪中ということを意識していなかったので、新年の挨拶をメールでしてしまいました。 年賀状は出さない習慣(年賀状は文化ですよね?)なので、出していなかったのですが、メールでも駄目なのですよね? 現在海外に住んでいるので、海外の方にも新年の挨拶をしたのですが、これも駄目なのでしょうか? 自分なりに調べはしたのですが、喪中のときはこうする、のようなマニュアルばかりで、なぜ喪中のときは慶びごとをしてはいけないのか、破るとどうなるのか、などを見つけることができませんでした。 詳しい方、どうか教えてください。

  • 【日本語・新年の挨拶】あけおめですを改まった言い方

    【日本語・新年の挨拶】あけおめですを改まった言い方で言うとどう言いますか? 会社の上司に新年一発目の挨拶をするときに何と言えばウケるのか教えてください。 大阪のノリでお願いします。 笑いなしの新年の挨拶はNGです。 よろしくお願いします。

  • 明けましておめでとうの挨拶

    2016年を迎えてしばらく経ちましたが、私が新年の挨拶を(通信アプリで)したい方々がいるのですが、なぜ今頃になったのか理由を述べないと、ただ「遅れて申し訳ありません。 明けましておめでとうございます。」というふうに伝えるのはダメでしょうか?

  • 現代ならではの日本文化とは・・・?

    あなたの思う、現代ならではの日本文化とは? 日本文化と言えば茶道・お米・挨拶・刺身を食べる習慣・着物など様々ですが「現代」ならではの日本文化で気づいたことはありますか? 私が思いついたなかでは ●電車のなかでの居眠り(外国じゃスリにあいますよね) ●ゴシックロリータファッション・ギャル・ヤマンバなどの流行 ●萌え~・新聖地秋葉原の出現 などなど、良い文化でも悪い文化&一般やマイナーなものでもかまいません。 多くの方のいろんな意見お待ちしています。

  • 「日本の文化」とはみなさんはどんなことだと思いますか?

    こんばんは!小学5年生の女です。今回私が質問した理由は今度の三学期に学校で「日本の文化」をプレゼンすることになったのですがみなさんは日本の文化とはどんなことだと思いますか?いろいろと意見も聞きたいので、お忙しいとは思いますがよろしければ参考資料などもupしてくれると助かります。ご回答お待ちしています。

  • 日本人は時間に対して挨拶をする?

    はじめまして私は韓国人なのですが、日本人の皆様にご質問がありまして投稿します。 この間テレビですごく有名な俳優さんが言ったのですが、日本人は時間に対して挨拶をするということでした。その時「ご苦労様」と「お疲れ様」を取り上げたのですが、どう探しても情報や証拠がなくて今韓国の友達と論争になっています。ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

  • 海外での日本語・日本文化の教え方について

    こんにちは。私は今大学生なのですが、来年の4月から1年間休学して、海外の小学校で日本語や日本文化を紹介するというプログラムに参加することにしました。理由は、私自身が将来小学校の教師になることを目指しており、また異文化に触れることに興味があるからです。 私は以前同じプログラムに短期間(1週間)参加し、日本についての知識がないことを痛感しました。そこで、今回はあと半年という時間をかけて、日本文化について学び、それを英語で説明する力をつけたいと思っています。 そこで質問させて下さい。 日本のことを詳しく紹介している分かりやすいサイト(京都、奈良、能、日本の見所や伝統文化等)があれば教えて下さい。日本史を1から勉強するべきなのかもしれませんが、時間もないのでよろしくお願いします。

  • 日本文化はなぜ受け入れられるようになったのでしょうか?

    1980年代日本は激しいバッシングにあっていたと記憶しています。それらは主に日本製品や日本が全てを買いあさるのではないかという憶測からきていたのでしょうが、当時からこんなに日本文化は受け入れられていたのでしょうか?日本文化はなぜ受け入れられるようになったのでしょうか? 特にアメリカで受け入れられているのは、日本の人口減少などからくる日本脅威論がなくなってきたことと関係があるのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 日本文化

    日本文化を大切にするとは、悪い文化も大切にするべきなんでしょうか? 良い文化もあれば悪い文化もありますよね。悪い文化も日本らしさなのであれば排除すべきでないですか? 部落差別、性差別、出る杭を打つ等々 また、日本人本来の心を取り戻すというのは上記も含まれているのでしょうか

  • 日本語の良き曖昧さと挨拶

    日本語は曖昧だと言われ、その良さもある。 どうですか?ぼちぼち、まあまあで通る。 尋ねられて、どうでっしゃろで通る。 しかしこれらは関西系の言葉であり関東では通らない。 日本語の曖昧な良さは伝統的な関西が生み出したもので、 新興の関東中心では真の日本文化は守れないのではないだろうか。 全員午前二時半出勤の適切な挨拶が分かりません。 こんばんはでもなく、おはようには早すぎる。 挨拶の業界用語が無いんです。