• ベストアンサー

ヤフオクの自動入札はどうやればいいのですか?

noname#7200の回答

noname#7200
noname#7200
回答No.1

例えば現在500円でKORAKOさんが1000円まで出せるのなら入札金額は1000円とすればその1000円までで競合相手に合わせて自動で入札してくれます。(入札単位によって上がる額は変わります。) 相手が1000円以上をつけた場合はまたそれ以上の額を入力する必要があります。

関連するQ&A

  • ヤフオク自動入札について

    ヤフオクの自動入札の仕組みは、入札最高値をあらかじめ決めて、あとは落札結果を待つ、ということで、デッドヒートして入札競争に巻き込まれる可能性が低くなる、とてもよくできたものだと思うのですが、最近行った入札の中で、いくつか終了間際に、私の入札最高値と同額の入札が入り、結果先行最高値入札者の私が落札となったことがありました。 自らの意思で入札した額なのですが、もちろんより安く落札できることを望んでいます。ところが、この一連の競りを見ていると、競合先は簡単に食い下がってしまっているようで、落札の意思が感じられません。つまり、落札額を私の最高値まで押し上げているようにも感じられました。 出品したことがないので、わからないのですが、出品者は入札者の入れた最高値額を見ることができるのでしょうか。そうであれば、第三者と結託すれば、先の金額吊り上げも可能なのではないでしょうか。 また、その事実とはかかわらず、ヤフオク利用者の皆さんに、よりうまく納得いく価格で落札するためのノウハウなどありましたら、是非ご教示いただけませんか。 自分が出せるであろう最高値で入札しても、他者がそれを超えた場合、冷静さを保ちながらも、競りに突入する価値もありますよね。そのチャンスを逃さないための入札テクもあるのでしょうね。

  • ヤフオクの落札(入札)システムに何かカラクリが?

    ヤフオクの落札(入札)システムに何かカラクリがあるんでしょうか? あるオークション販売専門業者が出品している商品に入札をしました。 その商品の落札相場が5000円前後でしたのでオークション終了の数時間前に4980円で自動入札して最高額入札者になりました。 しかし、終了1時間前に他の入札者が高値更新して5000円になりました。 (即決の商品ではありません) 結局、再入札せず静観していましたが、そのまま後から入札した人が5000円で落札しました。 本来なら1000円以上5000円未満の入札単位は100円ですから、この場合(上記の場合)、後からの入札者が最高額入札者になるためには、5080円で入札しないと最高額入札者になれないはずなのに、どうして5000円で入札できた(最高額入札者になれた)のでしょうか? 何かカラクリというかテクニックみたいなものがあるんでしょうか? ヤフオク自体に不信・不審がつのるばかりです。 たかだか数十円のことですが、公平性に欠けるような出来事だったので、やはり不信・不審がつのるばかりで。。。 不信・不審に思いましたので、一応、そのオークションの入札の詳細画面を保存しておきました。 上記のような事例について、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ヤフオクの自動入札と自動延長について

    初めてネットオークション(ヤフオク)をやってみようと思っています。 そこで、以下のことについて教えてください。 (1)自動入札しているユーザさんがいる場合、そのユーザさんの設定最高額より大きい額を出さない限り落札できないのでしょうか? (2)自動延長がない商品の場合、終了間際に入札すれば自動入札に勝てるのでしょうか? (3)新規同士の取引は避けた方が良いですか? よろしくお願いします。

  • ヤフオクの最高入札者について

    はじめまして ヤフオクの入札に関してなのですが、ある商品に入札したところ最高額ではないと出ました。 その時20件近くの入札があったため最後の落札者が入れた最高額になっていないのかと思い2~3回金額を上げながら入札しましたが駄目なのでそこで入札を取り消すとしました。 ところが商品ページを確認したところ最高額入札者はなしでしたがマイオクでは自分が入札中になっていました。 これって私は入札中ですが落札は出来ないと言うことでしょうか?落札出来ないのに入札中??と混乱してしまい検索しましたがよくわからず質問させて頂きました。 細かい単語をキチンと覚えていなかったため説明が上手く出来ませんが、ご回答頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • 自動入札をした覚えがありません

    他人がパスワードを使い勝手に入札することが出来るのでしょうか? 昨日落札メールが来て金額を確認したら2800円でしたが、私は入札がゼロのときにスタートの500円で最高入札者になりましたが、その後そのオークションのページを開いていないし入札もしていません。入札履歴を確認したところ、私が2800円まで自動入札をしていて結果的にその金額で落札したことになっているのです。500円のときの最高入札者メールは消して残っていませんので確認ができませんが、500円となっているものをわざわざ2800円の自動入札を設定するわけがありません。それに間違ってもその商品をそんな高値で買いたいと思いません。 誰かが故意に自動入札を設定することが可能なのでしょうか?

  • 【ヤフオク】繰り上げ入札の可能性について

    検索しても同じような事例が引っかからなかったので質問させていただきます。 入札したオークションが高値更新されて、商品落札できずに終了しました。 その後、24時間も経たないうちに出品者から、 「落札者が新規IDで連絡がなかったため、悪戯と判断して削除しました。貴方が入札した最高額ではありますが、お取引希望なら落札に同意をお願いします」 というような連絡がありました。(文章は改変してあります) 終了後24時間も待たずに落札取り消しということに疑問が湧きまして‥。 あと、その連絡時点で商品の写真もなくなっていたのですが、これはヤフオクの仕様なのでしょうか? 当方の最高入札額は他の同商品の平均落札額よりも低いので落札したいと思う反面、上記の疑問から取引しても大丈夫なのか判断に迷っています。 分かりづらい文章ですみませんが、皆様のご意見をよろしくお願いいたします。

  • 入札できませんでした。有効な入札金額を入力してください。

    入札できませんでした。有効な入札金額を入力してください。 ヤフオク利用者です。 すでに他人が入札している商品に自分が入札し、自動入札で、自分の入札が最高額にならなかった時に表示されるページに、 「入札できませんでした。有効な入札金額を入力してください」というメッセージが出ます。 この「入札できませんでした」という文が理解できません。 他人の自動入札で高値が更新しただけで、自分が入札したことは間違いないと思うのですが。 最高値にしなければ「入札」したことにならないのでしょうか? 「入札」という言葉の使い方が間違ってると感じられてなりません。いかかでしょうか?

  • ヤフオク 最高入札額

    ヤフオク初心者です。 自分の最高入札額って何処かで見れませんか? 実は最高入札額が1500円の時、自分では2000円と入札したつもりが、他の人の自動入札もあって2100円と成り、私が最高入札者になって居ます。 うっかり20000円と入れてしまったのかも知れません。2200円と入れているかも知れません。 これを確認したいのです。 私のマイオークションのページには現在価格2100円しか出ていません。 最高入札額の変更の仕方はヤフオクのヘルプを見て理解して居ます。 誰か他の新規入札者が出て来てそれでも私が最高入札者ならば変更してみようと思って居ます。 入札した品物の平均落札価格は把握していますので、万一その価格に成っても良いかと思っていますが、知識として自分の最高入札額が分るかどうか知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • ヤフオクの入札の仕方について!

    希望落札額を入力するにあたり、たとえば1万円まで出せるけど、できるだけ安く8000円くらいで買いたい場合、現在7000円で自分が最高金額という状況にあるとき、さらに8000円と入力すると8000円で落札されるのですか?それとも自分が最高額のままで7000円以上の入札者が出てこなければ、7000円が落札額となるのでしょうか? 自動入札にならず8000円と入れても7000円で落札できるのでしょうか? どなたか親切な方至急教えてください

  • ヤフオクの自動入札の件<大至急>

    ヤフオクの自動入札の件ですが、私は5万円まで出していいと思っています。 今の時点では、2万円になっています。 もし、私が自動入札の金額を5万円にした場合で、他に入札者がいない場合でも、2万円で落札できることになるのでしょうか? それとも、私が入札した時点で、私だけが落札したら自動落札で最高金額5万円と設定したので5万円での落札になるのでしょうか? 教えてください。