WindowsUpDateで起動しなくなった!原因と解決方法

このQ&Aのポイント
  • WindowsUpDateを行った後、起動時に「Windows保護エラーですコンピューターを再起動してください」というメッセージが表示されて起動できなくなりました。
  • "msmouse.vxd"というファイルの読み込み時にフリーズしてしまうことがあります。この問題は定期的に起こることもあります。
  • 周辺機器やマウスの接続に問題はなく、UpDateしたファイルも「重要な更新のお勧めパック」「推奨する更新」に含まれるものでした。原因を特定するためには、デバイスマネージャーを確認するなどの手順が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

WindowsUpDateをしたら起動しなくなりました・・・

こんにちは 2日前に、MicrosoftのサイトからWindowsUpDateを行いました、それ以来起動するときに次のメッセージが表示されて起動できません 「Windows保護エラーですコンピューターを再起動してください」 再起動してもまた同じところで止まります、具体的には config.sysは問題なく進みます autoexec.batも大丈夫です その次の「Windowsドライバを全て読み込みますか=Y」で、進んでいって。 msmouse.vxdを読み込んだあとに画面が新しく切り替わり(まだDOSの画面です)上記の「Windows保護エラーです・・・・」というところでフリーズします safemodeで立ち上げてデバイスマネージャーで見ても ハードウェアの競合などは起こっていません またstepBYstepで起動していくと上記の msmouse.vxdで止まります これが上手く起動するときとしないときがあるのですが なぜでしょう? 周辺機器は全く触ってないし、マウスのコネクターの接続も確認しました 原因は何でしょう? UpDateしたファイルは 「重要な更新のお勧めパック」と 「推奨する更新」にあった、「この内容はWindows98SP1に含まれるものと同じものです」です 使用環境は Win98ver4.10 IE5.5 MicrosoftintelliMOUSE (PS/2) です 宜しくお願いします

noname#38849
noname#38849

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htokita
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.1

恐らく、システム(OS)の一部が壊れています。 メッセージをそのまま信じるのなら、マウスの仮想ドライバ(Msmouse.vxd)が壊れています。 また、他に考えられるのは、Windows起動時に読み込むダイナミックリンクライブラリ(DLL)が壊れているか、無くなっているときにも、Windows保護エラーは出ます。 とりあえず、デバイスマネージャーからマウスのデバイスドライバを更新してみてください。 ダメなら、マウスをデバイスマネージャーから削除し、再びマウスデバイスをインストールすることをお勧めします。 それでも駄目なら、OSの再インストールだと思うんですが…他の方の意見も参考にしてください。 htokitaでした。

noname#38849
質問者

お礼

有難う御座いました Microsoftのサイトから最新のドライバを更新したら 何とか大丈夫のようです

その他の回答 (4)

  • ayamail
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.5

「Windows保護エラーですコンピューターを再起動してください」 レジストリの問題でしょう。 もっとも回復の難しいたちの悪い状態ですね。 救いがあるとすれば、Windows98は何日か前のジストリがバックアップされていますので、そこから一時的に回復は出来るかもしれませんが、おそらく何日もしないうちに同じ現象にみまわれるでしょうね。 レジストリの回復方法 起動時にF8でスタートアップメニューをだす コマンドプロンプトオンリイでコマンドをうけつけるようにする cd windows\command scanreg /restore レジストリチェッカーで障害のでる前の日付を選ぶ 再起動する。 結構危険な行為です気をつけてね、といったってもうどうしようもない状況でしょうけど。 WindowsUpdateをしたというのがオブジェクトのバージョンをめちゃくちゃにしている ことも考えられます。マイクロソフトの言いなりにUpdateするのは非常に危険なんですよ! もしもデータが読み出せたらすぐにバックアップしてシステムをすべて再導入すること。 健闘を祈ります。

  • syuichi
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.4

WindowsUpDateではありませんが同じ症状になったことがあります。その時はOSの修復インストールで回復しました。リカバリCDでは出来ないかもしれません。 参考まで

noname#151056
noname#151056
回答No.3

config.sys の中の、emm386.exe を見てください。 DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM ↑ こういうふうに最後に「RAM」がついてません? そうなってたら DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE NOEMS としてみるとなおるかもしれません。

  • acky
  • ベストアンサー率31% (182/583)
回答No.2

もしUSBデバイスがあるなら、それを一度はずしてから起動してみて下さい。もしこれで起動したなら、一度そのUSBのドライバを削除し、再度インストールしなおせば使えるようになるかも知れません。

関連するQ&A

  • Windows PE >> 最初に起動させるには

    ms-dos 時代の autoexec.bat config.sys はないのですね。 windows PE を起動するなり、最初に実行(起動)させるには、 どこのディレクトリに、どういう名前のファイルを置けばいいのでしょうか?

  • WindowsXPとAUTOEXEC.BATやCO

    WindowsXPとAUTOEXEC.BATやCONFIG,SYS  何時も回答いただきありがとうございます。  WindowsXPでは、  MS-DOSモードやMS-DOSプロンプト 16ビットプログラム  など、無いのに、なぜ、 ルートディレクトリーに  AUTOEXEC.BATやCONFIG,SYS が、あるのでしょうか?   AUTOEXEC.BATやCONFIG,SYS は、16ビットプログラム専用に使用するものでは、無いのでしょうか?   AUTOEXEC.BATやCONFIG,SYS のファイルの中身は、何も書かれていません。  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことがありましたら、教授方よろしくお願いします。  敬具

  • 英語版MS-DOS6でのSwitch

    以前、英語MS-DOS6.2でswitchができないかと質問させていただきました。 HSBというフリーウェアとconfig.sys/autoexec.batのcopy等等の組み合わせで バッチファイルを組めばいいとの回答をいただいたのですが.... copy -y c:\back\config.sys c:\config.sys copy -y c:\back\autoexec.bat c:\autoexec.bat c:\back\hsb\hsb.exe というようなバッチを組むと、3行目を実行してくれません。  いろいろ試したのですが、config.sysとautoexec.bat のコピーは正常に終了しているのですが、 それ以降を実行してくれないようです。  単に copy -y c:\back\config.sys c:\config.sys copy -y c:\back\autoexec.bat c:\autoexec.bat ren c:\test.txt c:\test2.txt ってやっても3行目は実施してくれません。 config.sysやautoexec.batのコピーってなにか特別な扱いになってるのでしょうか??

  • WindowsUpdate後起動するとエラーが起きる。

    WindowsUpdateで、重要な更新(下記参照)を行った後、次の起動を行うと一度は立ち上がりますが、その数秒後ブルー画面で『Windowsエラー』が起き、Windowsに戻ると画面がもやもや状態になりフリーズしてしまいます。 また「Ctrl」+「Alt」+「Delete」で再起動しても同じ症状が起きてしまい、全然使えなくなってしまいます。 幸いSafeModeで起動し「システムの復元」でUpdate以前に復元すると問題は起きません。 しかし、一応重要な更新なのでインストールしておかなければならないと思うのですが、このような症状が起きてしまうためにインストールできません。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら回答を頂きたいのでよろしくお願いいたします。 ※Updateの内容 『Windows Me用セキュリティ更新プログラム(KB888113)』 『Windows Me用セキュリティ更新プログラム(KB891711)』 ※システム環境 本体:『FUJITSU FMV DESK POWER ME6/755』 メモリ:512Mb OS: WindowsMe インターネット接続環境;『Bフレッツ ファミリー100』 ブロードバンドルーター:『LINKSYS BEFSR41C-JP』

  • NEC ValueStar VL300 D1 リカバリ領域のファイル構成について

    はじめまして。 先日、家族のネット閲覧用PCとしてVL300 D1(付属品なし、本体 のみ)を入手しました。XP Homeが新規インストールされており、 プロダクトシールもあるのでそのまま利用はできるのですが、 ちょっと気になってHDDの中身を覗いてみたところ、E:のリカバリー 領域はフォーマットされずに生きているようで、再セットアップの 欲が出ました。 VALUESTAR Recovery Systemを利用する通常の再セットアップ手順を 試みましたがうまくいきませんでしたので、検索してあちこち調べて みたところ、FDからブートしてリカバリー領域をC:として扱えば、 config.sys/autoexec.batを用いて起動後、バックアップファイルを 使って復旧できることが分かりました。 XPで作成したDOSの起動FDにて起動後、リカバリ領域C:\にアクセス して、ルートにあったautoexec.bat/config.sysをFDにコピーした つもりだったのですが、何を間違ったか、いずれも空の0バイト ファイルになっていて、起動しても何も起こりませんでした (寝ぼけていて、起動FDの両ファイルを逆にHDDにコピーして しまったのかもしれません)。 さらに、その状態をよく把握しないまま、リカバリー領域(C:)の autoexec.batを実行してみたところ、また今度は何がどうなったか、 C:上のautoexec.bat/config.sysいずれもが何だか分からないバイナリ ファイルに書き換えられてしまいました(2ファイルとも同じ内容の ようです)。 そこで、お助け頂きたいのですが 1)この機種(ないしは類似機種)のリカバリ領域内のファイル構成は   どういうものでしょうか。この領域の構成が元通りのもので、   そもそもリカバリー可能かどうかを確認したいと思っています。 2)リカバリ領域のautoexec.bat/config.sysに元々記述されている   内容を教えて頂けませんでしょうか。もし上記領域内のファイルが   正常ならば、autoexec.bat/config.sysを用いて起動すれば復旧が   可能かと考えています。 誠に勝手なお願いですが、どなたかお助け頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • Win98/me/2000/XP 起動ディスク(FD-デラックス版を作成したい(2)

    昨日、 Win98/me/2000/XP 起動ディスク(FD-デラックス版を作成したいを 作成したかったのです。回答がありまして、 Windows 98 の起動ディスクで、 CONFIG.sysとAUTOEXEC.BATを編集すると言うことだったのですが どうやって編集するんですか? ​http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78513902​

  • 起動時に特定のフォルダーが立ち上がるんです

    MELCOもMOを導入し添付のソフトをインストール後、起動の度に「c:\MELCO」のフォルダーが立ち上がるようになりました。邪魔なので何とかしたのですが、msconfigでスタートアップを見てもそれらしいコマンドはないし、autoexec.batやconfig.sysにも関係ないようです。どなたか消す方法をお教えください。

  • LANの悩み

    現在?PC-9801BA2を偶に使っているのですが、そろそろ限界が近づいてきたので?!LANを組もうかなと思い、ACCTON社の、EN1668Tと言うカードを積みました。が、OS起動時(CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを読み込んだ後)に、ドライバを組み込んでないので、I486の66MhのCPUが80086の5Mhになったかのように、なってしまいます。とは言ったものの、ドライバの組み込み方がさっぱりわからなくて、(×。×)状態です。 どういうファイルを、CONFIGの何処に組み込むのか?とAUTOEXECの何処に組み込めばいいのか?を教えてください。 OSは、『Windows3.1で使いたいなぁ』と思っています。 無茶をして、Windows95を入れてみたものの、95のロゴが流れとる時に、80086になってしまい、起動が、とてつもなく遅くなります。 Windows3.1にLANを組み込みたいので、どうぞ、やり方及び組み込み方を教えてください。困っています。 LANのドライバを読み込むだけでも良いので、教えてください。とにかく80086にならなければいいので。お願いします。 お願いします!

  • 起動ディスクが作れない

     2006年に購入したVAIOを処分するつもりです。  ハードディスクのデータを全削除したいと思い、下記HPの手順に沿って進めて行ったのですが…。  ここで作成した「起動ディスク」から起動することができません。 http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/unofficial/SP-014170-02.html  フロッピーの中を見ると、本来はある筈のプログラム(下記)が見当たりません。どうしたら良いのでしょうか。 ・AUTOEXEC.BAT ・COMMAND.COM ・CONFIG.SYS ・IO.SYS ・MSDOS.SYS  よろしくお願いします。     ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • WindowsUpdate後の再起動で止まる

    手持ちのPCは、ビスタ32ビット(ノートPC)、Windows7・64ビット(ノートPC)、Windows7・32ビット(デスクトップPC)です。 現状、WindowsUpdateは、毎月月初めから、中旬に掛けて、纏まって更新が掛かると思いますが、デスクトップPC(Windows7・32ビット)以外は、ほぼ毎回、インストール後、再起動する場合、PCがフリーズします。(ブルー画面で止まったり、画面表示されなかったり・・・) それで、強制終了して、再度立ち上げて、更新状況を見ると、正常にインストールは完了しています。 PCも特に不都合はありません。 皆様のPCでは、どうなんでしょうか? こんな感じですが、WindowsUpdateが正常に終了しているなら、問題ないでしょうか?