• ベストアンサー

アルファロメオ147 セレスピード

先日、車庫からバックで車を出し、出かけようとしたところ、前進ギアに入らずN(ニュートラル)のままとなってしまいました。R(リバース)には問題なく入り、バックもしますが、前進ギアは全く反応しません。 何かの接触不良かも知れないと思い、セレユニット関係のコネクターやギアボックス付近のコネクターを抜き差ししてみたところ、ギアが入るようになりました。コネクターの抜き差しで復活したのか、ただの時間経過で復活したのかわかりません。Rには問題なく入っていたことから、セレポンプやアキュームレーター関係の故障とは思えないのですが、原因はどこにあるんでしょうか?

  • golba
  • お礼率75% (34/45)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Alfaromeo 156、166に乗っていました。色々と細かな不具合がありましたが(笑)、Alfaromeoはとても愛着のあったクルマです。 ご質問の内容ですが、147オーナーの方の書き込みにいくつか同様の症状があります。アレーゼの見積が、セレユニットASSY交換で約18万円と高かった為、DIYで治したようです。セレユニットの内部のOリングとセレオイル(汎用D-3)交換で、修理代2.5万円。アレーゼに限らずディーラーに出すとどうしても高額になるので、DIYでリーズナブルに治るのがベストですね。 ---------- ■ アルファ147 セレスピード修理しました(みんカラ) http://minkara.carview.co.jp/car/alfaromeo/147/qa/unit133020/2/0 アルファ 147 セレスピード H14年式 走行64000Kmで、ギアがニュートラになり走行不能になりました。アレーゼで修理見積りをしてもらうとセレユニットASSY交換で約18万円かかると言われました。予算的にもキツイので、こちらの掲示板で検索すると安く修理する方法が紹介されてましたので、その方法で修理しました。 セレユニットの内部のOリングとセレオイル(汎用D-3)を交換しました(修理代25000円)。修理後1000Km走行しましたが今のところ問題ありません。こんなに安く直ったのでアレーゼのバカ高い部品代はなんなんだろうと思ってます。

golba
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 昨日自宅までもう少しのところで走行中に”N”になってしまい、復活できなかったので、バックで約1km走行して何とか自宅までたどりつきました。 週末に、リレーとセレポンプ(中古)を交換してみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

一応確認っすけど、クラッチ板はいつ交換しました? ご存じとは思うんっすけどセレスピードはオート機能付きの2ペダルMTだから放置しとくと滑りますわ。クラッチ番は日本車同様5~8万km位から滑り始めるんっすよね。いっぺん正規ディーラーでイグザミナー検診受けてクラッチワイヤに相当する箇所の調整取ってもらうとイイっすよ? 滑ってたらあり得ない数値が出てくるんですぐ分かりますわ。

golba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クラッチはちょうど一年前に交換したばかりですので、今回の不具合には直接関係ないと思います。

回答No.2

> 週末に、リレーとセレポンプ(中古)を交換してみます。 手がかりになるようでしたら良かったです。;)

関連するQ&A

  • MTとATの駐車時の仕組み

    MTの場合、駐車するときはRギアに入れておけば サイドなしでもある程度の下り坂であれば動きませんよね? あれはどういう仕組みで動かないんでしょうか? 2つほど考えられる理由を考えてみました。 1、リバースギアだから 車が前進しているまま、動いているエンジンにリバースギアをつないだら エンストするのはわかります。 (想像するだけでも恐ろしい、、、笑  やったことがないので車が完全に急停車するかはわかりませんが) ただ、エンジンが止まっている状態でリバースギアに入れていても ギアがリバースだから下り坂で前進しないというのはピンときません、、、 もしリバースに入れてクラッチがつながってる状態で車が前進しだしたら エンジンはいつもとは逆の方向で動いていることになると思うんですが それはそれで不可能なことだとは思わないんですが。 さらにエンジンが止まっている状態で1速に入れていた場合は ニュートラルの時よりも遅くはなるものの 下り坂ではやっぱり下り続けてしまうと思うんですが。 2、ギア比が大きいから そもそも停車しているMT車の場合、エンジンが止まっていても タイヤとエンジンはクラッチやギアを介して常時つながっていて 構造的になんら車を抑止するような仕組みがないように思います。 ギア比が大きいから動きにくいっていう理由の場合 急な坂や力が加わればやっぱり動き出してしまうと思うんですがどうでしょう? でもそれが正しいとすると 下り坂でもリバースに入れて駐車している車(サイドは引いていない)は がんばって押せば動き出してしまうような気がするんですが。。。 うーむ。。。よくわからない。 MT車の構造に詳しい方、正解を教えてください。 -*-*-*- あとついでといってはなんですが ATの場合、サイドを引かずとも Pレンジに入っていれば車は坂道でも動きませんよね? あの理由も教えていただけると幸いです。

  • バックギアに入らない。

    ATのギアをバックに入れた時、カクンというギアのつながった振動があるのですが、アクセルを踏んでも車が動かなくなりました。前進のギアは普通に入るのですが、何が原因なのか教えていただけないでしょうか。

  • バックができなくなりました

    バックができなくなりました 先日、愛車(ホンダロゴ・平成9年式・AT)で車庫いれをしようとしたとき、バックが一切できなくなったことに気づきました。ギアはRに入るし、「プープー」というバックする合図の音も出るのですが、ブレーキを離すと車が動き出す現象(クリープ)がなく、アクセルをMAXまで踏むとようやく動くか動かないかという状態なのです。ちなみに、前進は問題なく行うことができます。 車に関する知識がなく、抽象的な表現で申し訳ないのですが、今回のケースでバックができなくなった原因は何だと思われますか。また、修理に際して、時間とお金はどのくらいかかるものなのでしょうか。有識者の方、回答をよろしくお願いいたします。

  • 停止寸前、低速で動いている時にバックギアに入れるとガリって音がします。

    停止寸前、低速で動いている時にバックギアに入れるとガリって音がします。 車庫入れの時に前進から後退する時(車が完全停止する直前や停止しても 坂道等で惰性で動いた時)にバックギアに入れるとギアがガリって音がします。 頻度は月に1回はやってしまう感じだと思います。多分 初めてのマニュアルミッション車を所有で、MT車って、こういうものでしょうか? 完全に停止してバックギアに入れる分には問題ないです。 ガリっていう音がするという事はギアを削っているという事ですよね? ミッションオイルを交換した方が良いですか? 車はホンダシビック(FD2R)です。 2010年3月納車で走行距離6000弱の車です。 よろしくお願い致します。_(._.)_

  • MT車の駐車時

    MT車は坂道に駐車する時、 上り坂に頭を向けるときは、ローにギアを入れて、 下り坂に頭を向けるときは、バックにギアを入れて、 止めますよね。 教習所時代はそう教えられて、なんの疑問も持ちませんでした。 けれどもAT車と違ってMT車は、ギアがローだろうがバックだろうがニュートラルだろうが、 どこに入っていても、ハンドブレーキのみで車を支えていますよね? それなのになぜギアを入れて止める必要があるのでしょうか? 過去ログではATのPと同じで、動かなくなるとの回答がありましたけど、そうでしたっけ? エンジンを切ってあるとき、ハンドブレーキを解除すれば、 ギアがどこに入っていても、坂道なら車は動き出しますよね? 今まで僕はどこに止めるときも、ニュートラルに入れていましたが(MT車) 最近友人に指摘されて疑問に感じた次第です。

  • バックギア

    なぜバイクにはバックギアが付いてないのでしょうか?方向転換などをするためにバイクを後退させる必要がある場合、いったんバイクから下りてバイクを引くか又はバイクに乗ったまま地面を蹴って後退させますので力がいりますが、バックギアが付いていればエンジンの動力でバックできますので便利なんじゃないかと思うのですが。 あと、自動車(MT)の場合、平地や下り坂に駐車する時ギアはバックに入れるように教習所で習いましたが、バイクの場合バックギアがありません。平地や下り坂に停める場合、ギアはニュートラル又はローに入れておいて本当に大丈夫なのでしょうか。

  • インテグラのDC2、ミッショントラブル?

    インテグラ DC2のトラブルです、非常に困っています。 状況としては、いつものように家を出て 少し下り坂の狭い十字路に差し掛かったところで曲がりきれないので 一度下がろうとリバースに入れたのですが、ギアが入らず軽く壁に当たってしまいました。 そこまではよかったのですが、それからシフトの横方向の動きがグニャグニャになってしまい ギアが入ったような感覚があったので入れて、アクセルをいれたら 空回りしているような感じでボンネットから白い煙があがってしまいました。 ものすごいクラッチが焼けたような臭いもしました。 それからグニャグニャのシフトを12345Rに入れても前進してしまいます。 前進の感じだと1速のような感じです(ハッキリ進んでいないので確かではありません) クルマには社外のミッションとデフが入っており、つい最近ミッションオイル交換したばかりで ギア鳴りなどの前触れは特には無かったです… おもに峠等の走行7 街乗り3で使用していました。 これはミッションブローなのでしょうか? ミッションブローの場合、ギアを入れるとガラガラと音が鳴るというのを聞いたことがあるのですが自分のはそのような音は一切なりません。 できるだけ早く直したいのですが何が悪いのかわからないので なにもすることができません… どんな些細な情報、推測でもかまいません。 少しだけ知識を貸してくださるとうれしいです。

  • H10年パジェロのギアチェンジが硬くて。

    いつもお世話になります。私はH10年式パジェロ(3500CC、ガソリン車)に乗ってるものですが、車庫から出す時、ギアが(パーキングからリバースにチェンジする時)すごく硬く感じるのですが、どこが悪いのか教えてください、他の切り替えチェンジはスムーズに行えます、あと気ずいたのは、少し走ると、PからRも入りやすくなります、よろしくお願いします。

  • アルファロメオのセレスピードについて。

    アルファロメオのセレスピードについて。 アルファロメオのセレスピードですが、システムの名前ですよね? BMWのステップトロニックのようにオートマでマニュアル感覚のスポーティーなシフトができるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • アルファロメオ147セレスピード

    アルファロメオ147の中古車購入を検討してますが気になるのがセレスピードの故障です。出来るだけ安い購入コストで初めてのイタ車体験をしてみたく、お勧めの年式がありましたら教えて下さい。また、前期・後期等の記述を目にしますがいつからが後期になるのでしょうか?