• 締切済み

物事を心から楽しむ才能がない

どんな事をやっても一線引いてて微妙に冷めてる自分がいます。 物事を心から楽しむ才能がないのかな?と、自分で自分が嫌になります。 どうしたら心を開いて、あらゆる物事を心から楽しめるようになるでしょうか?

noname#212394
noname#212394

みんなの回答

  • mimake21
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

世の中、娯楽はいくらでもあります。 ただ、大人になると、その楽しみを享受するには多少の努力を費やさないといけないようですよ~。 ミハイ・チクセントミハイという心理学者がのべていました。 他の心理学者の意見では、残念ながら楽しいと感じる事は範囲が決まっていると見解が結構一致しています。 実は、ぼくも、楽しめない人間です。 楽器をやったりいろんな事に挑戦したりして何とか人生をエンジョイしようとしていますが中々うまくいけません。 (; ̄ェ ̄)(苦笑) ただ、経験的に思ったのが、幼少時代に習っていた、好きだったもの、というのは趣味として割りかし取っつきやすいです。 共に頑張りましょう!!

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.2

>どんな事をやっても一線引いてて微妙に冷めてる自分がいます。 物事を心から楽しむ才能がないのかな?と、 考えすぎなのかもしれません。しかし一面では いつでも冷静で居られ、客観的に物事を観察できる才能は稀なものです。醒めていなければ分からない、エンジョイできないものは多いと思います。芸能鑑賞ひとつとっても奥が深いものです。一般のTVドラマでは感動できないということなら、更に様々な芸能や芸術的に高度な深い作品へ向かわれてはどうでしょうか。必ず貴方に感動をもたらすものがあると思います。

  • naoki1986
  • ベストアンサー率28% (28/98)
回答No.1

無理に楽しむ必要もないと思いますけど。 冷静でいられることに誇りを持たれてはいかがでしょうか。 私も楽しくないことを楽しむことはできません。 しかし自分の趣味は最高に楽しんでますよ。 趣味探しも良いかと思います。

関連するQ&A

  • よく○○の才能がある人はその物事は大抵その人生にかけますよね。

    よく○○の才能がある人はその物事は大抵その人生にかけますよね。 たとえばゴルファーの石川選手やスケートの浅田選手など 自分に素質がある物事は大抵好きになるのはまあ当たり前ですよね?  (ちょっと言い方が難しいので文章が滅茶苦茶ですが)

  • 才能は「花」?

    才能は「花」? 才能が「開花」すると言う言葉があります。 そこで疑問に思ったのですが、どうして才能が「開花」なんでしょう。 「開花」には桜が開花したとも使うように、文字通り「花が開く(咲く)」という意味があります。 辞書で調べると、「物事が盛んになる」とか「成果が現れる」といった意味も載っていますが、 何故このような意味があるのでしょうか?これはつまり、才能を花に例えている(比喩)って事ですか?

  • あなたは才能を持っていますか?

    あなたは才能を持っていますか? 私は持っていません。 私が唯一小さなころから続けているのは絵を描く事です。 20年近くやっていますが、才能はカケラも感じません。 身体的に飛び抜けて優れた部分もありません。 自分にできる事があっても出来るだけで才能は感じません。 人間には1つは才能があると思って生きていますが、才能って見つけられるものでしょうか? 才能がない人間っていうのはザラなんでしょうか。 あなたが才能を持っているなら、それは何ですか? その才能はどうやって見つけましたか? 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 才能の壁にぶつかったとき

    ある物事を極めようと努力し、ついに才能の壁にぶつかったとき、 どのように対処していますか?

  • 才能のこと、才能とは?

    才能のこと、才能とは? 22歳の学生です。僕は子供のころから特に目立つことなく、何かに秀でているということはなく、むしろ勉強もスポーツもできませんでした。特にスポーツに関しては平均以下で、恐らく恥ずかしさもあったのかもしれませんが体育の授業は憂鬱でした。かといって体を動かすこと自体は好きだったので外で遊ぶのは苦ではありませんでした。 なので今でもそうですが運動ができる人とかを見るとものすごく羨ましくなり、つくづく自分は何の才能もないなあとひがんでしまうのです。 趣味でマジシャンをしていますが、ずっと10年以上も続けている理由の一つに「すごいと思われたい」「才能があると思われたい」という気持ちがあります。運動も勉強もできないので、なにか自慢できるものが欲しい!と思ったのです。それまでも小説を書いてみたりイラストの模写をしていました。イラストに関してはうまい友達のことが羨ましくなり毎日練習しているうちに「才能があるんだなあ」と言われるようになり得意分野になりました。英文科の大学ですが担任に「相変わらず英作文上手いね」と言われたり、ネイティブの先生にも「発音が上手いし文法も特に問題ない」と言われます。父親には「お前は英語の才能があるんだなあ」とか、国語教諭の母には「あんたは文力がある」と言われます。もちろんいろんな才能がある人はごまんといますが、果たして自分の才能とはなんなのか?そもそも才能があったのか?と分からないのです。 マジックに関しても「技術があるほうだ」と言われますが上手い人なんていくらでもいます。好きなカラオケに関しても僕より上手い人なんてたくさんいます。果たしてまわりから上手いと言われることはそれは才能なのか?才能って誰しも持っているものなのか?才能とは後天的なものと先天的なものがあるのか?を知りたいのです。また、努力によって才能は生まれる、もしくは潜在的な才能が引き出されてくることはあるのでしょうか? 自分には才能がない・・・と自信が持てません・・・。

  • 才能

    自分の才能って皆 自分で、把握しているのですか? 私は自分の持ってる才能がわかりません。 才能がないのでしょうか?

  • 物事をはっきり言えるようになりたい

    昔から、物事がはっきり言えないタイプです。言いたい事言えず、ずっと我慢してるだけ。 言ったら言ったで、その後なに言われるか怖いです。少しでも、自分を変えたい。 物事をちゃんと言えるようになるには、どうしたらいいですか?

  • 才能がないと言われました

    今日、友達に、絵の才能ないと言われました。わたしは、自分でも才能はないと思います。ですが、私よりまあ下手っぽいのに、うまいと言われました。もう自分が信じれなくて、私以外の全員が、絵の才能あると思ってしまいます。Twitterでうまい絵を見てしまうと、頭が痛くなります。絵師さんが努力しているのは分かるけど、これだと才能があるな、と。自分が下手で下手で。こういうのってどうすれば良いのですか?そして私には,才能がないのでしょうか?

  • ■楽しむ才能

    ■楽しむ才能 何かを楽しめる才能ってすごいと思います。 どんな事でも、どんな小さなことでも構いません。 参考にさせて頂きたいので、みなさんの「何かを楽しむ才能」をご披露下さい。

  • 才能がある人はいくつも才能がある?

    何かの才能がある人って、他にもいくつか才能が ある人が結構いますよね。 どうして、そうなるのでしょうか? 才能のあるなしって何の差ですか? この分野で才能がある人は、この分野でも才能が ある、というのも教えてください。 才能は生まれつきなのか、それとも努力なのか 遺伝なのか分かりません。 自分の才能が何かあるのか分からないので、発見する 方法も知りたいです。得意なものを見つけてもそれに才能があるのかないのかよく分かりません。