• ベストアンサー

何が目的でしょう?

NTTの販売代理店を名乗るT◎Pという会社から電話がありました。「NTTを騙って勝手に機器を繋いでいく悪質業者があるので、念のために御社の機器を点検させてほしい」との内容です。 当社ではNTTから直接機器を購入していますから全然必要ない話です。当然断わりました。 疑問なのがT◎Pの目的です。おそらく点検したフリして「機器が古いので~」と買い換えさせるテかなと思うのですが。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-karlee
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.1

騙すと言うよりも商品を売る為の営業の為に上がり込む理由が欲しいだけの場合が有ります、勿論悪質な業者も少なからずいます。

lock_on
質問者

お礼

一旦関係を持っておくってヤツですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.3

訪問販売が目的なんじゃないですか。 いろいろ理由をつけてNTTの名前を使って商売してるんでしょうね。

lock_on
質問者

お礼

「電話機器」販売代理店というNTT公認の制度があり、そのリストまでありましたよ。 本当に機器の代理店みたいです。 まあ、最終的にはボッタクリ価格で売りつけられそう。 ありがとうございます。

回答No.2

そういうのは基本的に詐欺です 本来だと独占禁止法の関係でNTTの代理店 と言うのは存在しない(できない)はずです まぁ 代理店を名乗る業者は後を絶ちませんが

lock_on
質問者

お礼

「電話機器」販売代理店というNTT公認の制度があり、そのリストまでありましたよ。 本当に機器の代理店みたいです。 まあ、最終的にはボッタクリ価格で売りつけられそう。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • この業者の目的は?

    以前、電力会社だったかNTTだったかの代理として、ブレーカーの修理に来たという挙動不審の胡散臭い訪問業者の方(二十歳くらい)を、よく確認もしないまま家に招き入れてしまいました。こちらから頼んでもいないのに・・・・。 その人はブレーカーをいじくったあと、帰り際に 「電話はどこにありますか?」と聞いてきて、思わず電話のある部屋に案内してしまいました。電話の位置を確認すると、帰って行きました。 その人の業者名を聞いてみたのですが、情報機器や通信機器の販売やその設置工事をしている会社だそうです。 しかし、ブレーカーの修理に情報通信の会社って関係なくありませんか? それに、何故電話の位置を聞いて帰ったのでしょうか? 電話機の近くには、モデムやルータ、無線親機がありました。 それを観ていたようなので、なんだか気味が悪いです。 例えば泥棒は、盗みや強盗をする前に、侵入する家やデパートの下見をすることがあるそうです

  • 海外営業のスタイル「直販」「代理店」「専門店」とは

    メーカー勤務です。 海外での販売スタイルとして、「直販」「代理店販売」「専門店」「量販店」とは? 海外営業で「直販」「代理店販売」という言葉をよく聞きます。どういうステップを踏んで販売しているのかよくわかりません。 直販と言うのは、海外の販売会社の駐在員が直接交渉しに行くと言うことですか? 代理店販売というのは、 「当社」⇒「当社の販社」⇒「販売会社が販売を自社に代わって依頼した、代理店」⇒エンドユーザ のような、販売会社の駐在員が直接交渉に行かず、日本でいう商社のような業者に中間マージン?委託手数料?を支払って委託して、その商社みたいな業者に、販売会社に代わって販売してもらうことでしょうか? 専門店、量販店とは 「当社」⇒「当社の販社」⇒「販売会社が販売を自社に代わって依頼した、代理店」⇒ ⇒「専門店・量販店」⇒エンドユーザ のような、販売会社の駐在員が直接交渉に行かず、日本でいう商社のような業者に中間マージン?委託手数料?を支払って委託して、さらにその商社が量販店や専門店を探し、その量販店や専門店に販売会社に代わって販売してもらうことでしょうか? 自分でもよくわかりませんが、ご存知の方回答よろしくお願いします。

  • 代理店募集についてのわからないこと

    例えば、フレッツ光を販売する代理店を募集するのが、NTTならわかります。 ですが、代理店募集をしているのが、NTTではなく、名前も知らない企業ですよね。 これは、その名の知れない自身も代理店で、その代理店がまた、その会社に対しての代理店企業を募集しているという事でしょうか? それなら、手数料などもあるだろうし、NTTと直接代理店契約をしたほうが、いいのではないでしょうか? (それが、難しいとも思えないですが) 実際は、ただのピンハネ目的なんでしょうか?

  • 勝手に会社の名前をかたって(少し長文)

    取引先T社の社員S氏が勝手に当社の名を騙って商売をされました。普段から取引のある会社の担当だったので信用していたのですが、S氏は自分の会社の仕事そのものを横領していて、その仕事に当社の社員も利用されていました。見積や伝票上は自分の勤める会社T社の住所と角印を押し作業代理店として当社の名前を記入、横に自分名前を書いて振込先を自分の本人口座にしているという形で、当社としても名前を勝手に使われただけでなく、S氏当社の代表であるかのような形式になっていました。この仕事の件でS氏勤める会社の部長(私的友人)から連絡があり判明したのですが、このような場合どういった法的手続きや、訴えをしたら有効なのでしょうか?皆様のお知恵をお貸しください。

  • 簡易課税の事業区分

    どなたか教えてください。 消費税の簡易課税の事業区分の件です。 リース物件の販売店をしております。 エアコンのような機器を、仕入、同時に仕入業者に 消費者宅に設置までしてもらっています。 当社はリース物件の販売店なので、 当社の販売先は、消費者ではなくリース会社です。 当社は、リース会社に販売し、消費者は、リース会 社とリース契約をします。 当社とリース会社間の売買契約ですが、 商品代金と、機器取り付け費を区分しておりません。 一括で、明細を設けずに請求をしています。 この場合、売上の消費税の事業区分は、5種でしょうか? それとも2種でしょうか? 取り付け費がサービスな場合は、2種と本でみました が、サービスだという証明はどのようにすればよいの でしょうか。 どなたか教えてください。m(__)m

  • 背任行為・・・になるのでしょうか?

    私の勤める会社は代理店としてA社の製品を販売しています。 A社は他にも代理店契約を結んでいる企業が多数存在しており、 同一製品でも代理店によって販売価格に差がある場合があります。 勤める会社は、A社製品を販売することによって利益を得ているわけですが、 務める会社内において他の代理店から購入する方が安いという理由で当社社員が、 他の代理店での購入斡旋をしています。 当の代理店より金品の授受を行っている形跡はないのですが、営業部や販売店では販売ノルマを設定しており、 社内販売であっても販売数量を伸ばしたいというのが実情です。 自社の販売店より購入すれば、自社の収益となることが分かっているにもかかわらず、 他の代理店での購入を斡旋する行為は背任行為にはあたらないのでしょうか?

  • 販売委託 地方税

    販売委託 地方税 当社は都内にある卸売業者なのですが、このたび地方の県で小売をすることにしました。 形態としては、実店舗をかまえるのですが、当社の社員はいっさい配置せず、 販売を専門で行うA社に販売を委託して、A社の従業員が店頭に立ちます。 当社はA社に対して、毎月の定額の手数料を支払います。 商品の売上高は当社で計上します。 店舗の賃借料は当社が支払います。 この場合、地方税(法人住民税、法人事業税)を支払うのは、当社ですか? それとも、販売をしている会社ですか?

  • 販売業者に対し許可証の高度管理医療機器販売業の許可証の提示を求めることは可能?

    薬事法第39条で、高度管理医療機器等は許可を受けた者でなければ販売できないとうたっていますが、購入者側(病院、卸業者など)が販売者(メーカー系販売会社、一時卸業者など)に対し、許可証の提示を求めることは法的に可能ですか? また、購入者が求めても販売者は許可証の提示を拒否できますか? (参考)薬事法第39条 高度管理医療機器又は特定保守管理医療機器(以下「高度管理医療機器等」という。)の販売業又は賃貸業の許可を受けた者でなければ、それぞれ、業として、高度管理医療機器等を販売し、授与し、若しくは賃貸し、又は販売、授与若しくは賃貸の目的で陳列してはならない。ただし、高度管理医療機器等の製造販売業者がその製造等をし、又は輸入をした高度管理医療機器等を高度管理医療機器等の製造販売業者、製造業者、販売業者又は賃貸業者に、高度管理医療機器等の製造業者がその製造した高度管理医療機器等を高度管理医療機器等の製造販売業者又は製造業者に、それぞれ販売し、授与し、若しくは賃貸し、又は販売、授与若しくは賃貸の目的で陳列するときは、この限りでない。

  • 個人輸入転売、独占禁止法、小売の法律について

    同じような質問を検索し、拝見しましたがいまいち分からなかったので質問させてください。お願いします。 個人輸入、独占禁止法についてです。 私はA社の雑貨(例えばちょっと装飾がしてある石鹸で、化粧品には分類されず、雑貨扱いとなるもの)などを輸入し販売しようとしています。 現在日本には、そのA社の代理店があります。 しかし、小売の金額がとても金額が高いので(例:3000円)個人輸入しても(1000円)で売れます。 しかし、ここで気になることは、日本の代理店を通さずに海外のA社から購入し並行輸入で商品を売っても問題ないでしょうか?しかも、3000円で売られているものを1000円で。 ちなみに、B社の同じ商品は代理店があっても、いろいろなところでさまざまな価格で売られています。 この場合、代理店を通してでなければ売ってはいけないのなら、それは独占禁止法違反になりますか? また、海外のA社から転売を目的としての購入だと告げなければ転売してはいけませんか? 実際、この疑問をすっ飛ばして、販売している業者があります。その業者のやり方は本社A社と同じ国に店を構え、日本人客に向けて海外から発送をしています。 その業者のサイトはなかなか検索できず、こんなに安いのに、もったいないなぁ。と思ったので私も始めようと思いました。 もし、私が始めた場合、法的に持つ責任や注意などありましたら教えてください! どうぞよろしくお願いします!!

  • 商標ライセンス

    当社は登録商標Xの製品を製造するメーカーです。 このたび製品Xを、東南アジアのA社にOEM生産委託します。 その製品Xは、ディーラーである日本のB社がA社より全量買い取って 他社に販売します。(OEM契約にて、A社は他社に販売する権利を持たない。) なお、B社は当社と長年の取引がある懇意の会社ですが、Xに関して 代理店契約は結んでいない。 このような設定のときに、当社はB社から商標のライセンス料を 取ることはできるのでしょうか。