• ベストアンサー

マンションで教室を開きたいのですが・・・

マンションで将来漫画家になりたいという人たちを育成する教室を開きたいのですが開業届では、調べたところ、「実際には所得が290万を超えなければ事業税が発生しないので、 この申告書を提出せずに事業を開始する人が多いようです。」とありました。本当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239838
noname#239838
回答No.2

>……開業届……を提出せずに事業を開始する人が多いようです。」とありました。本当ですか? 「開業届」は、【開業後に】国(≒税務署)や都道府県税事務所などへ提出する書類の通称ですが、「開業後も提出しない人」がいるのは本当のようです。 【ようです】と曖昧なのは、それを証明する統計データのようなものを(私は)見たことがないからです。 ただし、ネット検索をすればそういう情報が簡単に見つかりますし、「嘘の記事」とも思えないものが多いので、「たぶん本当なのだろう」と思います。 それに、「わざと提出しない」わけではなく「届け出の義務があることを知らなかった」という人もいるでしょうから、少なからぬ数であろうことは想像がつきます。 (参考) 『個人事業の開廃業等届出書は、出さないと怒られる?|個人事業の開業の届出 やり方』 http://kojinjigyou.columio.net/article/97.html 『確定申告Q&A(2013.02.26)|Rhythmoon』 http://www.rhythmoon.com/contents/money2/column_866.html >1. 白色申告であれば開業届を出す必要はありませんか? >開業届を出さずに白色申告をされる(つまり事業所得として確定申告をする)方がいらっしゃいます。 >ですが、税務署としては、事業所得で申告されたら、その時に実質的に開業届は出されたもの(=開業届の提出漏れ)として扱われています。…… --- 『申告所得税関係>[手続名]個人事業の開業届出・廃業届出等手続|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm 『開業までのステップ > STEP4.税務署への届出|個人事業のアレコレ』 http://www.mt-tommy.com/start/taxoffice/page2.html 『開業までのステップ > STEP5.自治体への届出|個人事業のアレコレ』 http://www.mt-tommy.com/start/localgovernment.html --- 『開業届に潜む罠~事業税の業種について(2013-01-23)|フリーランス最強説の証明』 http://d.hatena.ne.jp/freestrong/20130123/1358938270 --- 『「届出」と「許可申請」の違いについて(2012年03月14日)|行政書士 谷口昌良の生きざまブログ』 http://blog.t-lac.net/2012/03/post_177.html *** 『会社情報>利用規約|OKWAVE』 http://www.okwave.co.jp/about/user-agreement.html >第6条(免責事項)

k8QM6uXa
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#212185
noname#212185
回答No.1

この申告書を提出せずに事業を開始する人が多いようです。」とありました。本当ですか?」←これだけで回答すれば「本当です」と回答するしか無い・・ 実際アダルト関連は その様なものの方が多いのだから・・(デリヘルやDVDのコピー作成等)

k8QM6uXa
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業の開業届書を提出するタイミングについて。

    個人事業の開業届書を提出するタイミングについて。 フランチャイズでのペットシッターの開業を決意し、9月に契約しました。 フランチャイズ加盟料等の初期費用は支払い済みですですが、研修や市への認可等があるため実際に業務開始できるのは、半年後なため、来年となります。 この場合、個人事業の開業届を提出するのはいつがいいのでしょうか? (1)すぐに個人事業の開業届を出し、加盟料等を経費として計上し、最初の確定申告は所得0で申告する。 (2)実際に業務開始となる半年後(来年)に個人事業の開業届を提出する。 (1)と(2)のどちらがいいのか悩んでおります。 (2)の場合、開業の前年に支払い済みの経費はどうなるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 開業届の開業日と実際の事業開始日が違うのですが…

    お世話になります。 2010年から事業を開始しており、収入を得ていたのですが、 2011年2月16日頃、確定申告の際に事業を開始したなら開業届の提出が必要と知り、 事業開始から1ヶ月以内に出さなければいけないと書かれていたので、 開業日欄には2011年1月17日という嘘を書いて提出しました。 過去の質問を検索してみると、 開業届は事業開始から1ヶ月以内に出さなければいけないが、 出し忘れている人も多く、特に罰則もないといったことが書かれていました。 出し忘れてしまった人は、開業届の提出日に開業日を調整するのではなく、 開業届の開業日欄には実際の事業開始日を記入して、 開業から1ヶ月以上経ってても、そのまま提出したほうがよかったのでしょうか? 私のような場合、1月17日に開業したことになっているにも関わらず、 1月15日とかに売掛金の入金があったりしてるのですが、 開業届に書いた開業日は無視して記帳しちゃって構わないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 個人事業主の提出書類について。

    こんばんわ。 個人事業主の提出書類について、お聞きしたく、質問させて頂きます。 先日、個人事業主としての届出をするべく、税務署に開業届と青色申告申し込み書を提出してきました。 これで、とりあえずの書類提出が終わったと思っていたのですが、イーバンク銀行に個人事業主用の口座を作ろうと思い、(個人ビジネス口座)、口座開設のための必要書類を請求したところ、確認資料として、 下記のものが必要だと記載がありました。 ●個人事業開業届 ●個人事業開始申告書 ●商号登記簿謄本 当方、上記記載のとおり、個人開業届のみしか、提出していないのですが、個人事業開始申告書、商号登記簿謄本は提出が必要なものなのでしょうか。 個人事業開始申告書は、市民税等の納付に関わってくるようなので、必要な気がしますが、WEBで調べたところ、開業開始日から、2週間以内と記載があったように思います。 当方、個人事業開始届に記載の開業開始日から2週間以上経っているのですが、この場合、何か、ペナルティ等あるのでしょうか。 記載があった商号登記簿謄本は、自宅での開業の場合にも、必要なのでしょうか。 ご存知の方、ご教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 開業届前の現金収入及び口座が異なる場合の仕訳

    お世話になります。 今月、開業届を提出しようとおもっています。 そこでいくつかご質問なのですが、 1.開業前に(1月~9月)現金(手渡し)で、 得ている収入は、どのように仕訳すればよろしいでしょうか。 ※支払通知書は頂く予定です。 2.開業前に(1月~9月)事業用以外の個人口座で、得ている収入は、 どのように仕訳すればよろしいでしょうか。 上記、たとえば、9/12に開業届をだした場合に、それぞれ、得た収入分を合算して 事業用の口座に振り込み、9/12に発生した収入として仕訳すればよろしいでしょうか。 また、本題とは異なるのですが、付随する質問事項で、 1.開業届と一緒に青色申告承認申請書も届ける予定ですが、事業所得以外に、先月から不動産所得も発生しています。所得の種類は、事業所得と不動産所得両方○をつければいいのでしょうか。 また、確定申告の際は、不動産所得と事業所得は、別々に帳簿はつけるのでしょうか。 ※区分所有を賃貸で一室貸しているのみです。  2.開業届は、原則、一ケ月以内となっているとおもいますが、逆に、一か月後に開業するので、 先だしするのは可能なのでしょうか。 ※例)10/1開業予定で、9/1に提出。 よろしくお願いいたします。

  • 今からでも開業届けを出せるでしょうか

    建設業の個人事業主です。 H12年分から屋号を記入して事業所得を申告するようになり、 15年分から青色申告をしています。 お恥ずかしい話しなのですが、最近になって、開業届けを提出していないことに気付きました。 15年の初めに「所得税の青色申告承認申請書」「青色事業専従者給与に関する届出書」などは出していたのですが、その時は何も言われませんでした。 イーバンク銀行で口座を作るのに、開業届けの写しがいると言われて困っています。 事業を始めてから1ヶ月以内に提出とありましたが、今から提出することはできるでしょうか? 今年の日付ではなく12年、もしくは15年の開業と言うことでは無理でしょうか? できるようでしたら明日にでも税務署に行って相談してみたいと思っていますが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 青色申告について

    会社員をしながら去年からウーバーイーツを始めた者です。今年に開業届と青色申告申請書を税務署に提出をしました。会社員としての給与所得は会社で源泉徴収を行なってくれています。この事を踏まえ以下の3つについて質問があります。 ①もし今年のウーバーイーツでの所得が20万円以下だった場合は事業所得扱いではなく雑所得扱いにする事で、来年に確定申告はしなくていいのでしょうか?(住民税については別途申告致します)どちらの扱いでも所得が20万円以下なら申告は不要なのでしょうか? ②事業所得がある場合(仮に事業所得100万円)は事業所得について、確定申告をしなければならないと思うのですが、その時にアフィリエイトの収入15万円があったとしたら雑所得としてその15万円は確定申告書に計上しなければならないのでしょうか?雑所得(アフィリエイトの収入)が20万以下の為、雑所得については無申告でもいいのかなと思いました。 ③今年に開業届と青色申告申請届を提出しても、今年の確定申告(去年分について)で青色申告はできないですよね? 長くなりましたがよろしくお願い致します。

  • 個人事業主の件と税金の件

    税務署?に開業届を出せば個人事業主になるんですか? 税務署に開業届を出さずにお店(飲食店などetc…)を営んでいる人はどうなるのでしょうか? 個人事業の開業届を出していない人の確定申告?所得申告?はどうすればいいのでしょうか?

  • 開業届と白色申告(申告書A、Bの違い)について

    昨年半ばに働いていたバイトをやめ 昨年末よりイラストのお仕事を少しずつ頂いております。 開業届の存在を知ったのが遅かった事と、 本業で続けてゆくかいくぶん迷っていたこともあり、 昨年中には開業届を提出しておりませんでした。 所得合計金額としては確定申告(白色申告)を しなければならないのですが 今回確定申告にあたって、イラストで得た報酬は 雑所得として申告書Aに記載しても大丈夫なのでしょうか? もしくは、開業届を今回確定申告の際に提出すれば、 18年度の申告を、事業者として 申告書Bに記載して提出することは可能なのでしょうか? そもそも、開業届を提出していなくても 申告書Bへの記載は可能なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 専従者控除について

    お世話になります。 去年の5月から個人事業者として活動を開始しました。 平成19年度に専従者である妻に対して白色限度額の86万円を渡しました。 その86万円に対しての質問です。 1.所得税は103万以下なので非課税なのか?(源泉徴収を行う必要がないのか) 2.妻に対して住民税、市県民税は発生するのか? 3.妻は確定申告に行く必要があるのか? 4.子供(5歳と3歳)がいるので、そちらは扶養控除を適用していいいのか? 白色申告です。 妻はそれ以外には働いていません。 提出した書類は開業届(市、税務署)のみです。 専従者控除の低いほうをとる(専従者+1で所得を割る)のは知っています。 色々なサイトを見ましたが、所得になる、ならないと あるので、どちらか分からなくなってきました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 個人事業者が給与所得者になった場合の確定申告要否

    個人事業主(税務署に開業届提出済)でしたが、就職しました。 事業は細々とは続けていくのですが、所得は20万円を切ります。 この場合、給与が年末調整されれば確定申告は不要と考えてよろしいでしょうか。 それとも、開業届を出しているので、確定申告義務があるのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • ゲームセンターが開催するビンゴゲーム大会で起きたトラブルについて
  • 参加者からのヤジについてゲームセンター店員の対応も問題視される
  • 勝った状況で賞品を手にした参加者の心情や権利の譲渡について
回答を見る

専門家に質問してみよう