• ベストアンサー

交通事故のときの弁護士特約って必要なの?

自動車保険の切り替えがあって、新しく加入する保険会社の方からに、弁護士費用特約(弁特)に加入しますか?ていわれました。 保険会社の方からは、弁護士まで使って(裁判までして)交渉する交通事故に会うことはないだろうとおもなら、別に入らなくても良いですよといわれました。 少しでも保険費用を安くしようかなとおもって、チェックはしなかったんですけど、もしかしたら、損したかな?と後悔しています。 弁護士特約つかった方は居ますか?使ってお得だったんでしょうか?この制度自体、よくわかっていないので、ご存知の方おしえてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gaa444
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

http://xn--3kq2bx53h4sgtw3bx1h.jp/kotsujiko-1030.html ここにメリット、デメリットまとまってました。 友人が事故で3回ぶつけられました。それで特約使ってたからぼくも勉強して加入予定です。安いしね(ついでに自転車保険もはいりました)。なんだかんだで毎日事故が日本中で起きてますし、いつぶつけられるか分かったものではありませんな

masazu712
質問者

お礼

分かりやすい解説記事を教えてくださりありがとうございます!熟読して、頭の整理ができました。被害者になったときこそ、弁護士特約が力を発揮し、更に、弁護士基準で2~3倍の慰謝料をとれることもわかりました。コストパフォーマンスにも優れている、弁護士費用特約は加入すべきと判断しました!

その他の回答 (6)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.7

分かっていらっしゃるかとは思いますが、一応… もし、このQAでやはり入っておけば良かった…と思われた場合は後からでも追加できますよ。 私の保険会社の場合は月割だったと思います(追加料金)。

masazu712
質問者

お礼

後から入れるのですね。保険屋さんに早速連絡して、弁護士費用特約に加入する手続きをします。教えてくださりありがとうございます。

回答No.5

私は使いました。駐車場で一方的にぶつかってきたのに「あなたにも半分は責任がある」と言ってきた加害者との交渉です。弁護士使って、相手方9自分1の割合で決着しました。

masazu712
質問者

お礼

どうやら、被害者になったときに、弁護士特約って威力をはっきするのですね!ありがとうございます。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 加入したほうが良かったでしょうね。  質問者さんが加害者なら、特約は不要です。  保険会社に「任せた」と言っておけば保険会社が交渉します。相手がごねれば、保険会社が雇っている弁護士が交渉の場に出ます。訴訟になった場合でも、同じです。  質問者さんがその場に出る必要はありません。  問題は、質問者さんが100%被害者になった場合におこります。  質問者さんに過失がナイと、保険会社は出ません。基本的に、加入者が他に危害を加えた・損害を与えた、という場合の「賠償保険」だからです。  保険会社の出番がないということは、責任100%の加害者がごねても、保険会社の弁護士は登場しないということなのです。  相手に対する損害賠償請求交渉、請求訴訟は質問者さんが自分でやらなければならないわけです。特約に入っていないと、自分は無過失で、100%被害を受けて、一番助けて欲しいとき助けは来ないわけです。  私は特約に入らなかったので自力でやりました(プロフィールに書いたのですが、もう消したっけかな)。相手はもちろん保険屋の雇った弁護士が代理人として来ていましたが、こちらは訴状から準備書面から全部自分で書きました。法廷にも出ました。運良くガッツリともらえました。  私は不動産賃貸業を営んでおりまして、滞納や明け渡ししない賃借人相手に何度か本人訴訟や本人調停をやった経験があるからできたことです。まあ、ふつうの人には、例え法学部出身でも弁護士を相手に訴訟は無理でしょう。  たしか、特約には数千円だったと思いますが?、入ったほうがいいですねぇ。

masazu712
質問者

お礼

そうなんですね。保険会社は、被害者になったら助けてくれないのですね。知りませんでした・・・弁護士特約って入ったほうがよさそうですね。ありがとうございました!

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10464/32904)
回答No.3

弁護士の友人がいますので、追突されたときに自分の保険の弁護士費用特約を使って彼に頼みました。おかげさまで、相手からの慰謝料は裁判基準で受け取り、彼への費用は弁護士特約で賄いました。慰謝料の金額は、弁護士を使わなかった場合の約2倍になったかと思います。 これっぽっちも揉めていないのに突然一方的に弁護士が出てきたので、相手の保険会社は私のことをインテリヤクザだと思ったらしいです・笑。弁護士を使うので違法なことは一切しないため反撃することができず、ケツの毛まで抜かれると普段は出てこないそういう相手専門の部署のおじさんが担当者になったみたいです。

masazu712
質問者

お礼

裁判基準ってよくわからないのですが、2倍ってそんなに違ってくるものなのでしょうか?そもそも弁護士の友達がいるってすごいですね!

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5068/13243)
回答No.2

あなたに過失が一切無い事故の場合、あなたが加入する保険会社は示談交渉できませんので、自分自身で相手又は相手が加入する保険会社と示談交渉する事になります。 そういった事故で相手と揉めた場合にご自身で交渉出来る自信があるなら特約は無くてもいいかもしれませんが、弁護士に任せた方が楽に交渉を進める事が出来て有利な条件で示談出来る可能性があります。 自費で弁護士費用を払うと結構な額になってしまいますが、保険が使えれば費用を気にせず弁護士に依頼出来ます。

masazu712
質問者

お礼

過失がないときこそ、保険会社にたすけてもらいたいですけど、示談交渉してくれないのですね。弁護士特約は被害者になっても、たすけてくれるのであれば、入ったほうが良いですね。

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.1

3年程前ですが、当て逃げされました。 逃げた奴は逃げ切れないと考えたのかどうなのか、しばらくしてから名乗り出てきましたが、過失はないの一点張り。 保険屋同士の話し合いではけりがつかず、結局裁判でした。 結果10:0でこちらの勝ちでしたが、弁護士特約があればこそ、相手がごねても裁判できた訳です。 これからはたちの悪い相手がいっそう増える訳ですから、入ってた方が安心じゃないですか。

masazu712
質問者

お礼

確かに、弁護士費用特約にはいっていれば、そういった理不尽な加害者がいても、泣き寝入りしないで済みそうですね。弁護士費用が自費なら私ならやらないかも・・・参考になる回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 交通事故弁護士特約について

    国内大手損保の自動車保険に加入、その証書の中に「もらい事故弁護士費用特約」と言うのがあります。「過失0では損保が示談に介入できないため弁護士に頼めば安心」とありますが、先日、ある知恵袋の方が「事故の相手方は損保が代理で示談交渉をしてきた、自分が(過失0のため)この特約を申し出たら加入の損保が言うには相手方の示談は(損保が代理のため)適切であるからこの特約利用は不許可と言われたそうです。これから思うにはこの特約は相手が任意保険に入っていなければ使えるだけの事ではないでしょうか、もし相手が損保なら使えないものなんでしょうか。

  • 自動車保険の弁護士費用特約とは・・?

    日新火災海上保険の自動車保険に加入しているのですが、更新の際に、弁護士費用特約を付けて更新するように勧められました。 以下の弁護士費用特約というのを確認したのですが、 ------------- 弁護士費用特約 交通事故の相手との交渉を弁護士に依頼する場合や、裁判になったときに必要な弁護士費用を補償してくれる特約です。 --------------- 自分が被害者になったときのために保険会社が存在するのであって、その際に法的トラブルが生じて、弁護士を雇うことになったとしても、それは、保険会社の本来業務であって、弁護士費用を加入者に請求するのは筋違いのような気もするのですが、この特約は、どういう趣旨で設けられているのでしょうか? 詳しい方、どうぞご回答下さい。

  • 交通事故の弁護士特約について

    昨年交通事故にあい、現在弁護士特約を利用しています。 先日保険会社から示談金のことについて直接連絡がありました。 弁護士からは何の連絡もありません。 示談交渉などこちらから弁護士に言わないと、何もしてくれないのでしょうか?

  • 交通事故の際の弁護士費用特約について

    標記の件につきまして、どなたかご教授お願いします。 まず、弁護士費用特約がよく利用されるのは、保険契約者が被害者になり、加害者に対して、損害賠償の請求をする場合だと思われるのですが、損害賠償を請求される場合にはこの特約は利用できないものなのでしょうか? 例えば、車両対車両の事故で、こちらに過失がなく、損害賠償の請求をされるいわれはないと主張している場合、こちらの保険会社は、示談代行ができないと思われるのですが、そのような場合、本人が直接相手方(又は相手方が加入している保険会社の担当者)と交渉をしなければならないのでしょうか?そのような場合であれば損害賠償を請求されているような場合でも、弁護士費用特約の必要性は高いと思います。 それと関連する状況として、車両対車両の事故の場合、物損を含め、双方に損害が生じる場合もあると思うのですが、こちらが損害賠償の請求をする場合、弁護士費用特約が利用できて、訴訟も弁護士を利用して、行うことができると思うのですが、その訴訟を起こした後、相手方からこちらに、損害賠償を請求する別の訴訟を起こしてきた場合、その訴訟対応に弁護士費用特約が利用できるのかという疑問もあります。訴訟を起こされた事件については、保険会社の顧問弁護士が対応して、訴訟を起こしている方は、自分で探した弁護士に対応してもらうというのも何だかおかしく思います。弁護士費用特約を利用して最初から就けていた弁護士に両方の訴訟対応をしてもらうのが良いと思うのですが、その場合、訴訟を起こされた方に関しても弁護士費用が出るのでしょうか?出ないとしたら、自腹になってしまうのでしょうか?自腹ということであれば、あまり、弁護士費用特約の意味がないような気もします。 あまり、そのような事例を聞かないので、どうなっているのか分からなくて質問してみました。

  • 自動車事故弁護士費用特約についてお聞きします

    自動車事故弁護士費用特約についてお聞きします。 先日、人身事故の被害者になり過失割合は100:0でした。 自分は法律に無知で面倒なことは専門の人に任せたかったので色々調べると 加入している任意保険(親戚がやっています)の保障内容をみると自動車事故弁護士費用特約に〇が付いていました。 ネットで見つけた自動車事故を取り扱う法律事務所に連絡すると弁護士費用特約を使って自分が損をしないように交渉をしてくれるというお話で書類を送り契約になりました。 その後親戚の保険会社から連絡があり 100,0の事故でどうして弁護士がいるのか?金が目的?この前あったときはぜんぜん痛そうに見えなかったけれど?相手の保険会社の対応や保障に不満があるときに使うなら分かるけれど、今回の事故は100パーセント相手が悪いといっているんだから使わせないと言われました その後、法律事務所から連絡があり、使えないはずがないと言われ、もし契約を解約するなら いくらくらいかかるか?聞いたら10万円かかるらしいのですが いったいどうしたらよいでしょうか? その保険会社を調べると過去に金融庁から一部業務停止命令の処分を受けているみたいで す。その保険会社から抜けたい気分なんですが どこかお勧めの保険会社などあれば変更したいです ご回答よろしくお願いします 回答の方、よろしくお願いします。

  • 弁護士費用特約について

    こんにちわ。 最近事故にあったのでいろいろ調べるうちに任意保険に入ってない車両は10台に1台あるとかきいて、弁護士費用特約って入っておくべきかなあと迷いだしました。 ただ、そこで疑問なのですが、これってあくまで弁護士費用を負担してくれるものなのですよね?ということは被害額があまり大きくなかったりする場合は結局ひきうけてくれる弁護士がいなくて困るという事態はありえるのでしょうか。 一応人身障害は5000万のに入っているのですが、これを超える被害額のとき(弁護士がひきうけてくれそうなとき)となると高度障害とか死亡になるのでしょうが、相手がきちんと払える(払ってくれる)人間なら裁判までいかないような気がします。根本的に弁護士の報酬が必ずしも賠償金に比例するわけではないでしょうが、色々な方のページをみていると小額では弁護士を頼むのも難しそうなことをかいてありました。 結局裁判に勝っても相手が払えるか、払ってくれるかは別問題ですし。 あとは車の費用の問題とかが残るとは思うのですが、裁判に伴う精神的な苦痛を考えると結局裁判にもちこむことってほとんどないのではないでしょうか。追突事故などのケースにしても、交渉してくれる弁護士はみつかるんですかね? 保険会社が交渉していて弁護士に委託するときと同じように依頼までスムーズんい進むのなら年3000円くらいは払ってもいいのですが、現実的に使うことがないものには一円も払いたくないですし。(汗) などなど気になってしまったので弁護士費用特約を使ったことがある人がいれば教えて下さい。

  • 弁護士費用特約を利用するのに渋る保険屋って

    車に引かれ頸椎捻挫で治療中です。弁護士費用特約が保険についていたので利用しようと思い加入している保険会社に連絡して弁護士費用特約を使いたいコトを話したら渋られました。こんな事ってよくある事なのでしょうか?なぜ渋るのか嫌がるのかが解りません。弁護士費用特約を使うのを加入している保険に渋られたり嫌がられた場合どう対処したらいいでしょうか?

  • 弁護士費用の特約について

    保険で弁護士費用特約とか保険で最初から弁護士費用を出す保険などありますがちょっと気になったので教えてください。 民事で訴えられた場合に弁護士をたてる費用を保険会社がたてかえるということなのはわかります。 ただ刑事事件になった場合についてです。 こちらが加害者になった場合の刑事裁判についての弁護士費用はどうなるのでしょうか。(自動車保険やそれ以外の保険も含みます) 費用をたてかえてもらえると私選弁護人で刑事事件も安心なんてことかんがえたりするのですが。。 よろしくお願いします。

  • 弁護士特約について

    4月に交通事故を起こし、85;15という結果になり、 相手側が悪いという結果になりました。 それで今週中に示談になる予定なんですが、 私が、加入している保険内容には弁護士特約がついてなかったため、 今日加入の申請を出しました。 今週中に示談書が届くんですが、不満があった場合、弁護士の方に頼もうと思ってます。 しかし、弁護士特約のほうが適用できるかどうかが不安です。 知ってる方いましたら御回答お願いします。  あと、弁護士特約って毎月いくら払うんでしょうか? 保険会社に聞くのを忘れてしまいまして^^; おねがいします。

  • 交通事故の示談で弁護士を頼もうと思うのですが・・・

    去年の7月に妻が横断歩道を歩行中に(歩行者用信号は青)右折車にはねられ頭蓋骨骨折・脳挫傷などの 怪我をしました。幸い命はとりとめたものの右半身麻痺や失語症などの後遺障害は残りそうです。 回復期も終わりそろそろ症状固定になるのではないかと思われます。示談に向けて 準備をしておこうと思うのですが妻が加入している自動車保険には弁護士特約があり その特約がつかえるそうです。妻の加入している損害保険会社でぜひ当社の弁護士を使って欲しいとの打診がありました。 損害保険会社の弁護士さんと個人で弁護士さんを頼むのではなにか違いがあるのでしょうか? 弁護士特約ではこちらが弁護士さんを探してきた時にもその費用を300万までを上限として いただけるようです。このサイトで見たのですが保険会社の弁護士さんだと保険会社の意向に近い形で示談を まとめようとするなんて回答もを見たような気がするのですが、過去の記事を検索しましたが 探しきれませんでした。もしそんなことがないのであれば妻の加入している 損害保険会社の弁護士さんでもいいと思うのですが・・・ 詳しい方いらっしゃったら教えていただければ幸いです。