• ベストアンサー

マネジメント能力

管理職として必要な「マネジメント能力」とは どういう力でしょうか? 人をまとめる力でしょうか? 言う事を聞かせる力でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

当たりまえですが、マネジメント能力というのは管理能力です。 管理できるというのは眼力があるということです。 ものが見えないと管理できません。 数えられなければ管理できません。 シャチのような獰猛なものが、たとえばイワシの大群に囲まれるとします。 どう考えたってごちそうの山です。 しかし、食いついていかないのです。 なぜかというと、彼の目には、帯のようになってのたうち回る巨大な生き物に見えているのです。 とても餌に見えないんですね。 これが、小さい魚が群れになって動く理由なのです。 一匹一匹が見分けられたら、明らかに小魚です。 次々に飲み込まれ、全滅する危険があります。 さて、イワシのほうはともかくとして、シャチの側にたってよく考えてください。 一軒巨大な竜のような生き物になって見えていたら何もできません。 でも小さい魚がたくさんいるんだと考えたら、片付けるのはわけがないのです。 これをプロジェクトマネージャだと思ってください。 プロジェクトにはいろいろくだらないことがわんわんとつきまとっていて、こちらを立てればこちらが立たずというような無定形の巨大な問題のカタマリに見えます。 何かをすれば別のところから苦情がはいり、よかれと思ってやると誰かが否定する。 マネジメント能力のある人間には、これが、個別のものとして見えるのです。 それぞれの部署にはそれぞれの言い分があり理屈があるわけです。 その観点で見ることができます。 そして、齟齬を引き起こしているのが正味のところ何かというのが察知できます。 だったら、それぞれの部署は、この言い分を通してもらう代りにこちらは我慢するということをうまく組み合わせれば、全体が上手くいく理屈じゃないでしょうか。 そんなこと、全部見えていたら簡単にできると思いませんか。 見えている、というのは、見る力があるということです。 巨大な生き物の部分としてみるのではなく、単純な小魚としてみる力があるということなんです。 全体にむけて、一丸となって並べ、なんていうのではなく、前の人の右脚に自分の右脚を平行に合わせろ、という指示をすれば、すらりと一列縦隊は可能です。 だから、マネジメント能力というのは強引に他人にいうことをきかせるという話題ではなく、自然の力を利用して勝手にものが片付くために、ものが「見えている」という能力を言うのです。

enjkdcrvbvf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.1

部下をその気にさせて能力を100パーセント欲を言えば120パーセント引き出せること。かな?

enjkdcrvbvf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • マネジメント能力

    学校の先生も 「マネジメント能力」と言うのは必要なのでしょうか? 社会人では課長など管理職がマネジメント能力を 必要としますが 生徒をまとめる教師も同じですか?

  • マネジメント能力について

    こんにちわ。 40歳の男性です。 最近、私の年齢になるとマネジメント能力を問われます。 マネジメント能力というのはどのような能力を言うのですか? 具体的な説明ができません。 私ぐらいの年齢のサラリーマンに一番必要なマネジメント能力とはどのようなものでしょうか? 部下の育成?どのように育成・マネジメントするのが良いのでしょうか? 御存知の方、教えて下さい。

  • 「マネジメント能力」って具体的にどのような力?

    「マネジメント能力」って具体的にどのような力でしょうか? 人をまとめる力でしょうか?

  • 管理職

    管理職はマネジメント能力も必要だと思いますが こういうのは会社が教えてくれるのでしょうか? 生まれもったものなのでしょうか? 「この人はマネジメント能力があるから管理者にしよう」と上司が判断し 管理職になるのでしょうか?

  • 部下のマネジメントについて

    こんにちは。 中間管理職になり、部下のマネジメントがこんなに難しいものだという事が身にしみて解りました。 部下のマネジメントで、みなさんが特に注力している事、重要だと思われている事はどういう事ですか? また、過去にこのような指導・マネジメントを行えば、このような成果があったというような実例があったら教えて下さい。 (基本的なマネジメント手法はPDCAのサイクルとか言いますが、簡単にはいかないですよね。) 宜しくお願い致します。

  • マネジメント能力を上げたいがどうしたらよいか?

    私は女性で男性の部下がいます。 男性の部下からは、見下されたり、急に反抗的な態度 をとられます。 プライドの問題かなあと思い、 おだてても、ほめても一時的な効果しか得られていません。 自分の場合、上司の指示の意図を考えて仕事をするタイプだったため、 あまり教育や指導を受けた事がなく、部下の気持ちを理解していない ところがあるのかなあと思います。 マネジメント能力を何とか改善したいのですが、どうしたらよいのでしょうか? おすすめの本とか、方法とか、教えてもらえると助かります。

  • マネジメント未経験者へマネジメントを任せる判断とは

    先ほども同じような質問をさせて頂いた者です。 先ほどの質問にご回答頂いて、さらに湧き上がってきた疑問があります。 多くの方が最初はマネジメント未経験だと思いますが、組織の上位者(経営者や部長以上の上級マネージャー)は、どこかの段階で未経験者にマネジメントを任せますよね。 そこで質問です。 組織の上位者は、マネジメント未経験者の中からマネージャーを選ぶ時、どうやって「この人ならマネジメントが出来そうだ。」と判断するのでしょうか。 基準が明確に規定されている企業もあるかと思いますが、それらの基準をクリアしても、最終的には上位者の判断がありますよね。その定性的な部分が知りたいです。 レベルは経営レベル、中間管理職レベル、といろいろあると思いますが、今回は中間管理職の場合が聞きたいです。 ぜひ、よろしくお願いいたします。

  • 「マネジメント業務」というのは、どういう事を指す

    管理職などがおこなう 「マネジメント業務」というのは、どういう事を指すのでしょうか? 具体的な例がわかりません。 ちなみに私の上司がおこなうマネジメント業務は 社員に有休を取る事を抑制させ 出勤率を向上し、業務を滞りなく回すことです。

  • マネジメントを勉強したい

    はじめまして、現在ですが企業の中間管理職として営業部門のマネージャーをしています。 部署の人数は10名前後、マネジメント歴は4年目の30代中盤です。 会社は年商100億程度です。 都内在住で勤務先も都内となります。 職種は大まかに言えば、IT、デザイン、広告となります。 本や会社が斡旋してくれているセミナー(リクルート)でマネジメントの勉強はしているのですが、 もっともっと詳しく、より自分のマネジメント能力を高めたいと思い、 質問をさせていただきました。 目標としては経営者と同じ能力をもったマネージャーが理想です。 これまで一般の営業だった時も本から学ぶことは多かったのですが、 結局、生のセミナーないしマンツーマンの教室?的な所の方が実践できて、 ゴールが近くなった印象がありました。 ですので、マネジメントにおいても、 より個別で、リクルートなどの大きなセミナーよりももう少しアットホームといいますか、 継続して自己の能力が上がったか下がったかみていただけるような会を探しています。 現場でのOJT(実務)が最短ではありますが、 見るべきポイントなどを見落としているとずっと気付かないままですので、 目標に近づくためにより早い勉強方法として、 OJT(実務)と並行して進めて行きたいと思っています。 色々WEBで検索してみましたが、 なかなかマネジメントだけとなるとピンポイントのものがないなぁというのが感想です。 何か良いマネジメントの会合があればお教えいただけるとありがたいです。 皆様何卒宜しくお願いいたします。

  • マネジメントをしなくてよい課長

    職場のマネジメントをしなくてよい課長、管理職はいるのですか? 会社によってはあるのですか? うちの課長は、勤怠の管理と出欠の管理しかしません。 組織の揉め事やトラブルには無関心です。

専門家に質問してみよう