• 締切済み

雇用保険のシステムについて

類似の質問があるのですが、少し自分とは異なるケースようなので質問しています。 もし、どこかに同じ事例がありましたら申し訳ございません。 現在、自分はアルバイターとしてA社で働いています。今までA社では、特に保険等は何も付けずに働いてきましたが、この10月から、健康保険付きで働けるようにシフト変更してもらうことになりました。この健康保険は月120h、雇用保険は月80h~という条件は把握しています。で、自分は雇用保険については特に希望はしていませんでした。ただ、健康保険に入る前に雇用保険に入ることが必要であることが発覚しました。(無知で本当にすみません) しかし、この雇用保険に入ることでまずいことがあります。実は、私は今年の4月までB社という所でもアルバイターとして働いていました。B社では雇用保険のみ加入して働いていました(つまり必然的にB社で働いていた時期は、A社での勤務時間は月80h未満になりますし、自分でもそのように調整していました)要は、一時期アルバイトの掛け持ちをしていたことになります。B社には、A社と掛け持ちをしていることは伝えた上で、雇用保険に加入していました。で、4月の退職とともに、雇用保険証もB社(店長)に返還しました。 今年5月~は、月80h未満で働いていたことになるので、雇用保険証も返還していますし、加入していないことになっているはずですし、法システム的には問題はありません。ばれるとまずいのは、雇用保険に入ることで、A社にB社で働いていたことが露見してしまうことです。A社では掛け持ちを禁止はしていないのですが、B社で働いていたことがばれてしまう(どこかで雇用保険に加入していたことがばれてしまう)と、気まずいのです。一時期だけだったので、A社には何も言わず、B社のバイトの掛け持ちを始め、今年4月に退職しました。(就業期間としては、A社では3年、B社では5か月の期間になります。) A社には、無理いって健康保険付きで働けるようにしてもらったので、過去にB社でアルバイトといえど働いていることがばれたらかなり気まずい空気が流れることになります。 現在も掛け持ちをしていれば、雇用保険からばれることがあるという質問はあったのですが、現在辞めている場合はどうなるかをご教授お願いできませんか。

みんなの回答

回答No.5

ハローワークに確認へ行くとおそらく書類を書くので、確認をしたという履歴は残ります。 しかしハローワークがそれを会社にばらすことはまずありません。個人情報なので。 また、ダブルワークがばれてまずい立場にならないよう配慮してくれています。 番号でハローワークは加入履歴が見れますが、それを外部へ漏らすことは考えられないです。 被保険者証にはb社名の記載があるので、喪失してるか確認したうえで被保険者番号だけ伝えればよろしいかと思います。 (前職の確認がとれなければ、新規で振られるため私は最高で1人が4つ番号を持っていたケースを見ました。そういう場合は番号統一を行います。全く入っていなかったことにはできません。)

kairi3173
質問者

補足

補足コメントにも回答頂き有難うございます。 遅くまで開いているハローワークへ行ったところ、喪失確認の有無は管轄のハローワークへとなったので、今度は朝一に管轄下へのハローワークへ行こうと思います(受給申請は管轄下と知っていたのですが、喪失有無も管轄下とのことでした) 未だ、上司へ雇用保険の加入経験有無を伝えるべきか、しらを切るか迷っていはいるのですが、とりあえず、自分の状況を確認してから決めようと思います。 不安な気持ちがあるのですが、皆様の情報を見ることで少し不安な気持ちが紛れております。確認してまた分からないことが生じるかもしれませんが、その節はまた質問するかもしれませんので、皆様宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

・雇用保険の加入条件は   週20時間以上で、31日以上の雇用見込みの場合・・月に○時間とかではないですよ ・ハローワークに行き、「雇用保険被保険者証」を再発行して貰って下さい  (雇用保険証→雇用保険被保険者証の事でしょう・・これは自分で所有する物です)  記載されて居る内容は、被保険者番号・氏名・生年月日、のみ  この、「雇用保険被保険者証」を会社に提出して下さい  以前に勤めていた会社等は、現在の会社にはわかりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

雇用保険は掛け持ちしても一社でしか入れません。 他の会社が加入(資格取得)にハローワークに行けば 他で加入しているからその会社で資格喪失してくださいと言われます。 被保険者証は会社が変わってもそのまま使うので 会社の返すものではありません。 就職した会社にその番号を見せて期間を合算するので 個人が持っているものです。 資格喪失から資格取得までの間が一年以下なら 期間が合算できるので新規で資格取得の届出をしても ハローワークで検索して以前の番号が見つかれば そっちで名寄せされると思います。 加入履歴は本人が申請すれば提示されますが 会社が求めても提示しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

同姓同名、生年月日同一の方が職安でヒットした場合、同一人物でないか職安から会社に連絡が行きます。 同一人物でないかの確認はどうするか?前職で確認をとります。 基本的に会社名だけいえばいいので、大学卒業後少しだけバイトをしていたのでそこで入っていたかもしれない、としらばっくれて前職(b社)を言っておくか。 事前に自身でハローワークへ行き、被保険者番号を確認したいと言えば調べてもらえます。もしハローワークで調べているか、確認するならb社での喪失手続は完了しているかも確認してください。 前職未処理(退職したのにb社が手続きしてなくて未だ加入中になってる)の場合、ばれてしまうことがなくはないので。 もしくは全く入ったことがないとしらを切り通すと新規で番号が振られます。 しかしその場合、b社退職後給付をうけておらず、a社をすぐに退職したら被保険者期間の合算はできなくなります(やりようはなくはないですが)

kairi3173
質問者

補足

皆様、ご回答ありがとうございます。皆様の回答をみているのですが、補足コメントはまとめてここに入力をしております。煩雑になって申し訳ありません。 被保険者期間の合算はされなくてもよいので、全く入ったことがないとしらを切り通すことが可能でしょうか。(新規で番号を発行してもらうことは可能でしょうか)究極、今後A社さんからすぐに首を切られたとしても失業手当は支給されなくてもいいです。 雇用保険の被保険者番号をなかったことにできればいいのですが・・・今、割りふられている番号はなかったことにはできませんか。ハローワークの方に、合算処理しなくていいので、以前の番号を失くして下さいと頼もうと思うのですが、ハローワークの人にそのような権限があるのでしょうか。それともB社さんの労務部みたいなところにあるのでしょうか。てっきり、私は今まで雇用保険証を返せば、リセットされて、また新たに加入できると思っていたものですから・・(本当、理解力が乏しいというか無知ですみません。) 入ったことがないとしらを切り通すにしろとりあえず、自分の状態がどうなっているのか(加入しているのか、それともきちんと資格を喪失しているのか)ハローワークへ確認しに行こうと思いますが、確認して行くとその確認の履歴は残ってしまうのでしょうか。確認履歴が残ってしまったら、A社が、(私が)雇用保険の加入か未加入か調べる際に、私が確認したことがばれてしまい、しらを切り通そうにも切り通せなくなるのでは?と不安に感じています。もし、確認履歴が残るならやっぱり確認しに行くのはやめようと思います。(残ったとしてもハローワークの人に守秘義務があればよいのですが・・・) もしくは下手に嘘をつくよりかは(B社の)社名を言わず、被保険者番号だけを伝えた方が安全でしょうか。ただ、この場合被保険者番号から会社名が割れることがないでしょうか。(被保険者番号を伝える=どこかで働いていたということになるので、あまり伝えたくないのが本音です・・・) できることなら、社名とバイトを掛け持ちしていたことの両方を隠したいのですが・・・両方隠すのは無理であれば、社名の方を優先して隠したいということになります。 まとまっていない上、質問に質問を重ねています。大変申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

a社には今まで全く職歴がないといってあるのでしょうか。 雇用保険の被保険者番号は1人ひとつなので、a社に被保険者番号のみ伝えれば、職歴はばれません。

kairi3173
質問者

補足

職歴の話はしたことがないのですが、たぶん、大学卒業してすぐA社で働き始めましたので、職歴はほぼないとの認識です。 雇用保険証は返還しており、被保険者番号が分からない状態です。できることなら、過去、雇用保険には加入していないとA社に伝えたいのですが、加入していないと言ったらそれは、ばれるものなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用保険に関して質問がありますのでよろしくお願いいたします。

    雇用保険に関して質問がありますのでよろしくお願いいたします。 【1】 B社(自己都合で既に退職済)に正社員として雇用され、初めて雇用保険に入りました。 その時の雇用保険に加入していた期間はH21.11.01~H22.04.13の期間なのですが、 これは半年間加入したと見なしてよいものなのでしょうか? 【2】 B社に入社する以前にA社でアルバイトを約2年間勤めており、 月の平均労働時間は100時間を越えていたのですが雇用保険には未加入でした。 調べてみると「条件を満たせば2年間遡って雇用保険に加入することができる」 とのことでしたが、今回のように「B社退職→A社へ就職(雇用保険加入)→ A社退職→B社に遡って雇用保険に加入申請」をすることは可能なのでしょうか? もしできるとしたらどのような手段を取ればいいのか教えてください。 少し面倒な質問かと思いますが詳しい方がおりましたらよろしくお願いします。

  • 雇用保険被保険者証について

    雇用保険被保険者証について 平成20月4~平成20年7月までA社正社員として雇用保険に加入していました。 でも、同社の経営悪化でアルバイトになってから、 平成20年8月~平成21年12月まで加入していません。 今年の3月からB社に入社したのですが、B社では新規で雇用保険に加入できないでしょうか? また、雇用保険被保険者証をていしゅつしたら保険加入期間が会社に解るものなんでしょうか?

  • 雇用保険に入ることはできるのでしょうか?

    雇用保険に入ることはできるのでしょうか? 対象者は夫です。 現在、知人と立ち上げた会社(A社)で、役員として在籍しております。 しかし、現在安定した収入はなく、今後もまだ見通しがたっていません。 そんな中、とある会社(B社)から契約社員のお話しを頂いており、掛け持ちで仕事をすることになりそうです。 (A社B社、了解済み) そこで質問ですが、B社で契約社員になった場合、その会社で雇用保険に加入することは可能なのでしょうか? 加入できるのであれば、万が一の時に備えて加入させてほしいと考えているのですが…。 A社では役員なので雇用保険に加入できないこと。 B社で契約社員を失業しても、A社から役員報酬(収入)があれば失業保険がもらえないこと。 以上のことは認識しております。 お詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 雇用保険 バイトの掛け持ち

    こんにちは。無知な僕にアドバイスお願いします。 現状 現在A社で週20時間少し越える位で働いてます。雇用保険のみの加入で厚生年金も病院の保険もありません。 先日面接したB社は福利厚生全て揃っていて全ての保険に加入してもらえます。待遇はパートです。 後悔してる事 A社は最初は雇用保険すらなかったのですが、こちらからお願いして加入してもらった。今となっては なにも加入してない方がB社で保険の手続きが容易。 このA社とB社掛け持ちした場合 質問(1) できるだけA社には掛け持ちを知られたくないのですがB社で全ての保険に入るのでバレますよね? 質問(2) 雇用保険の金額は大した事ないのでダブってもいいのですが、そもそもA社に手続きしてもらわないとB社で加入できないんでしょうか? 質問(3) そもそも週に何時間以上の勤務だったら企業は社会保険に加入させないといけないんでしょうか? 質問(4) 雇用保険の加入や退会の手続きは企業の担当者は面倒なんですか?それとも電話一本で出来るんですか? 質問(5) B社で全ての社会保険に加入することを最優先する場合、このケースの最善策はなんでしょうか?A社に正直に言って雇用保険を退会してもらうしかないのでしょうか? 長々となりましたが最後まで読んでいただきありがとうです。詳しい方、アドバイスくれたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険について

    雇用保険について教えて下さい。 昨年8/30~今年の1/9までAという派遣会社で働きはじめました。私も扶養内で働くことが希望でしたので社会保険の加入しませんでした。 その後直接会社(B)に雇用してもらうことになり現在に至ります。この時点でどちらも雇用保険には加入していません。(雇用保険加入の条件は満たしています。) 先日妊娠がわかり、何かとお金がかかるのでいろんなサイトで調べて見ると、1年以上雇用保険に加入していれば育児給付金がいただけると知りました。さかのぼって加入することも可能のようなので加入したいのですが、A社に問い合わせたところ1年間の就業の見込みがなかったと判断したので加入できませんと言われてしまいました。契約自体は短期でしたが、一度は更新しました。この場合やはりA社でのさかのぼっての加入はできないのでしょうか。 B社は小さい会社ですので頼めばさかのぼって加入させてもらえると思います。

  • 雇用保険被保険者証について

    今年の12月に入って前の会社(A社)を辞め、次の会社(B社)に入りましたが、一週間で辞めてしまいました。B社から雇用保険被保険者証を提出するように言われていたので、提出し、短期間ながら雇用保険に加入したのではないかと思います。雇用保険被保険者証の下半分が切り取られ上半分だけ返ってきました。 次の会社を探していますが、心配なことがあります。次の会社を探すにあたって、B社に在職したことを履歴書に書かないでおこうと思いますが、次の会社に受かって雇用保険に入る場合はB社の保険者証が必要になりますか?A社の保険者証は上半分では使い物になりませんよね? B社があまりにも短期間だったことから、B社を次の会社に入るときに隠したいのです。 何か良い方法はありませんか?

  • 雇用保険

    A社に去年4月入社。基給16万。手当含27万+交通費。 9月から同じ社長が経営するB社と分割で給与を支払う体系に 変わる。朝一から2時間はB社勤務としてタイムカードも押します。 その後8時間はA社としてタイムカードを押します。 でも勤務自体はずっと一緒です。明細は2社分。どちら も雇用保険が引いてあります。 今年8月20日で退職。失業保険手続きにいったら A社分16万が基準額になるといわれました。 説明聞いて納得はしました。ただB社の勤務時間では 雇用保険の加入条件に満たないため加入できないはず なので明細では引かれてますが払ってないと思われる といわれました。 ざっと書きましたが、僕は本来受取れる給付額と現在 確定してる給付額の差額が月4万あるので計12万を会社 に請求しようと思います。因みに給付金もらいながら 3ヶ月間学校通ってますので90日分給付を受けるのは 確定してます。 会社に請求するのは正当だと思われますか? 補足:給与を分けたのはA社で16万としたら 年金の賭け金が上がらないため。B社は年金も 健康保険も引かれてません。

  • 短期離職後の雇用保険について

    質問です。 昨年10月末に2年間務めた会社A(この期間雇用保険加入)を自己都合退職し、今年の2月に新たな会社Bに就職したのですが、今月3月末B社を自己都合退職しました。 Aの時の雇用保険の待機期間が3ヶ月あり、3月4日から支給開始だったのですが、 Bに入社が決まったため、給付はうけませんでした。 私はAに入社したときに就職給付金をもらっていたので、B社に入社したときに、その給付はもらっていません。 この場合、Bの離職表を貰い、ハローワークで手続きすれば、また、3ヶ月の待機期間後に 失業保険をもらえるということになるのでしょうか。 また、健康保険をA社のものを任意継続していて、B社に入社してから、保険証がなかなかもらえず、 保険に入っているのかもわからなっかたため、3月分も任意継続の保険料を支払っていて、 B社をやめる寸前にB社からの健康保険証を貰いましたが、これはすでに返却しました。 この場合、A社の健康保険をそのまま任意継続できるものでしょうか。 長文で申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか?

  • Wワーカーです。雇用保険は単独で入れますか?

    私は62歳の派遣Wワーカーです。A社で3年間、週20時間、雇用保険のみ掛けおり、後からB社で保険未加入のまま1年半フルタイムで働きましたが、 会社都合で今月末にB社を退職し派遣契約も終了します。 A社で掛けていた雇用保険をB社に移したく派遣会社に依頼したところ、雇用保険だけでの加入はできず、保険加入は厚生年金保険、健康保険、雇用保険の3つに入らないといけない。遡って掛けるとなると保険料が高額になるがそれでも加入しますか?と言われました。健康保険は 派遣で長く務めるとは思っていなかったので、国民健康保険に入っています。62歳なのですが厚生年金をまだ掛けるのでしょうか 保険って そうなんですか? ハローワークでは雇用保険だけの説明で、他の社会保険のことは言われなかったため安易に考えておりました。 どなたか詳しい方 教えてください 宜しくお願い致します

  • 雇用保険の加入について

    雇用保険の加入について、質問です。 現在A社にて月に80~90時間程のパートをし、雇用保険にも加入しています。 例えばA社に加え、新たに週に30時間程B社で働こうと思うのですが…この場合、雇用保険の加入条件を満たしている(雇用の定めなしとする)ので、通常なら雇用保険加入になりますよね? ですが、2社で加入できないことは理解しています。 その場合、B社で加入せずに週に30時間程働くことは可能なんでしょうか? それとも加入条件を満たさない時間(週に20時間未満)しか働けないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃれば、回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 結婚3年目の妻が妊娠し、性病のクラミジア感染が判明しました。
  • 医者によると、感染は結婚前から潜伏していた可能性があります。
  • 治療薬を飲んだ後に陰性と診断され、治療は完了しています。しかし、自身の感染の有無や薬の服用について疑問を感じています。
回答を見る