• 締切済み

最近のセブンイレブンの乱立はウザくないですか

ドミナント戦略とかいうやつみたいで、セブンイレブンからみても、その店が儲かろうともうからなかろうと、 決まった額のお金を本社に店は払わないといけないので、セブンイレブンからみれば、店舗数が多ければ、 多いほど金が入ってきて、メリットはあるらしいですが、 あまりにも、うじゃうじゃありすぎて、地元などマンションと同じで増えまくって景観などが悪くなってるだけです。 ローソンやファミマなどは乱立というほど作ってないし、適度かちょっと多いなぁ程度しかありません。

みんなの回答

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.6

同様の回答がありますけど昔からあったセブンイレブンがつぶれた後 近くに新しいのが出来てそれがつぶれて またその近くに新しいのが出来てそれがつぶれて さらに別の近いところに新しいのが出来てました 謎すぎますね

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 地域的にばらつきがあるので、こちらはローソンの乱立ですけどね。  セブンイレブンは少ない方です。近所のはつぶれた。  ミニストップは定着しないし。

回答No.4

家や会社の近所は、今年になってセブンが3つも廃業しました。 普段、キライなので行かないのですが、無いと夜が薄暗くて不便っちゃ不便です。 私にとっては、サンクスやポプラがなくなる方が困るので、敵はファミマかな?

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.3

はじめまして 贅沢な悩みで、羨ましいです。 一番近いセブンまで、車で30分以上(自動車専用道使って)です。 ファミマとサークルKはありますが、合併するので、結局同じです。 セブンいいなぁ。。。

takuya_ume
質問者

補足

何がいいんですか? 定番のパンとおにぎり、 見飽きた弁当、惣菜、サンドイッチ ぼったくりの飲料水(ペットボトルや缶) スーパーいけば500mlペットなら税込み90円とか95円なのに コンビニは147円とかコンビニで500mlペット2本買うのとスーパーで3本買うのはほぼ同額、 缶ジュースも130円、スーパーいけば80円、90円ですよ。 100円コーヒー売り出しているけど、数回飲めばあきます。 むしろマウントレーニアあたりのコーヒーの方がおいしいです。 今はむしろ、あまりに乱立しすぎて目障りです。セブンあったなぁと思って、そこから自転車で1分走ればまたある状態ですから。 都内いけばもっと酷い状態でしょうし。(画像のように)

noname#221359
noname#221359
回答No.2

私の地元だと、ファミマが1町あたり3店(サンクスがファミマになると)、セブンイレブンが1店出店していて、ファミマの方が多いです。人口は1万を切っていますが、一応幹線道路が通っているので出店しているのかもしれませんが、コンビニが多くてなんか幸せです(苦笑)。田舎民だとコンビニの存在は有り難いですね。高齢者の方も、弁当や総菜といった飲食物等、困ったときの「何でもストア」のように活用しているようです。 どうも地域差があるようで、仙台の中心部だとセブンイレブンよりもファミマ・サンクスが多いように思います。今のところはセブン、ファミマ、サンクスでほぼ各社拮抗しているのですが、ファミマとサンクスが一緒になれば、セブンの2倍の数になる訳で、相当多くなります。ローソンも地域によっては乱立していますよ(立川駅周辺とか)?

takuya_ume
質問者

補足

そうですが、あまりにもありすぎて、 セブンイレブンに売っている弁当や惣菜って 見てるだけで、今は気持ち悪くなります。 全て飽きたというか。 朝にすき家でカレーたべて、昼間に食堂でカレーライス食べて また、夜に家にかえったらメニューがカレーみたいな・・・・

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.1

たしかにセブンは多いですね。閉店したセブンイレブンの何軒か横に新たにセブンイレブンができたりして、わけがわからないです。もう少し店長の裁量で店ごとに少しは特徴とか出してほしいですね

関連するQ&A

  • セブンイレブンよりも、ローソンやファミマのいいところ・・・

    私はtotoくじが買えること位しかメリットを見出せませんが、皆さんは、セブンイレブンよりも、ローソンやファミマのいいところは、どんなことだと思いますか? 品揃えとかサービスとか、どんなところがいいですか?

  • セブンイレブンの店舗ドミナント展開

    セブンイレブンはある地域に店舗を多数出店するドミナント方式で出店していることは よく知られています。 いつも疑問に思うのですが、よく近隣にあれだけ多くの店を出店できるものだと思っていました。 セブンイレブンはどうやって店舗にする土地を見つけているのでしょうか? そして、なぜドミナント多店舗展開をすることが可能なのでしょうか?

  • セブンイレブン

    お聞きしたいのですが、 セブンイレブンが中部地区への出店が他のコンビに(ファミマやローソン)にくらべて遅いのはなぜなのでしょうか? 中部にはなにかダメな理由があったのでしょうか?

  • セブンイレブン

    私の県には1店舗もありません。 あのセブンのちょこっとおかずがCMで流れるたびにいいなぁ~! と思うのですが、待てど暮らせどお店が出店しないといいますか… 単純に何が原因なんでしょうか? 香川県になるのですが、確か四国4県なかった気が…。 個人的にはローソンが幅を利かせているからドミナント出店ができないから?・・・と感じていますが他にも理由があるのでしょうか?

  • セブンイレブンはなぜ儲かっているか?

    先日テレビでコンビニ業界はセブンイレブンの一人勝ちと報じていましたが、なぜそんなにセブンイレブンは儲かってるのでしょうか? 個人的には他のコンビニとそこまで差が有るとは思わないのですが、、、店舗数が多いのでしょうか? 2位のローソンの倍近くも売上があるなんて驚きです。

  • セブンイレブンって時間短縮認めたのですか?

    うちの近くのセブンで1店舗だけ貼り紙がでていて 1月11日より0時~6時の営業を取りやめ 6時~24時の営業になりますのでご了承下さい。 と貼り紙だしてました。 大阪かなんかで、短縮営業や元旦閉店いってたオーナーの店って セブンから契約打ち切られて閉店になったと思いますが うちの近くのセブンって許可なく、明々後日から短縮するんですかね ウザいから、許可ないならセブンイレブンに通報してやろうと思うんですが 貼り紙の動画はとったんで。 別にうちから駅までの2キロの間に5店舗も6店舗もあってむしろウザいので 短縮営業するなら閉店してもらった方がよほどいい(景観的にもね) ここ5年ぐらいでセブンが乱立したからね。 むしろ半分いらないのが本音。 他の店舗にはそんな貼り紙貼ってないので、その店舗だけが3日間から0時~6時は閉店するようだし。

  • ローソン100とセブンイレブン

    ローソン100とセブンイレブンが隣同士にできたらあなたはどちらのお店を 利用しますか?(自分の家の近くにあるお店で答えてください)私はローソン100を利用します。低価格で品揃えがセブンイレブンより良いため) よく買う商品は飲料水、お菓子、カップラーメンです。

  • なぜ、四国と北陸にはセブンイレブンがないのですか?

    こんにちは。テーマのとおりです。セブンイレブンの店舗を検索したところ、四国と北陸地方にはセブンイレブンがないみたいです。 コンビニ業界1のセブンイレブンが存在しない都道府県があるのは純粋に驚きです。徳島の友達に聞いたところファミリーマートやローソンはあるようですが・・・なぜセブンイレブンがないのか、なにか理由はあるのでしょうか?

  • セブンイレブンでのチケット受け取り

    ぴあやe+のチケットが一般発売後直接購入出来るのかは分からないですが電話やネットで取ったものを受け取る事が出来ますが、ローソンやファミマ同様専用の機械で発券してそれをレジに持って行って支払いをするんでしょうか? それとe+のセブンイレブンで受け取り出来るチケットをセブンイレブン受け取りで購入した事ある人で分かる人いたら教えてほしいのですが、プレオーダーでもセブンイレブンで受け取れるチケットはあるのでしょうか?

  • ローソンの跡地にセブンイレブンになった

    良く利用するローソンが、しばらくぶりに行くとセブンイレブンになっていました。 よく混雑するお店だったのに、そのローソンがライバル会社のセブンイレブンになる事ってあるのでしょうか? 普通儲かる立地条件なら仮に前のフランチャイズの契約が切れても、そのまま同じローソンでオーナーを変えてお店を継続しませんかね? 詳しい方アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう