• 締切済み

代わりに支払った料金の回収

以前、知人の代わりに料金を支払った分を回収したいのですが証拠がありません。 知人からは支払って貰った覚えがないので、私が代わりに支払ったと証明できる物を提出して欲しいと言われてしまいました。 私が支払った証明できる物は何がありますか? 支払ったのは携帯代と家賃、世話をした生活費などです。 裁判を起こして取り立てたいんですが証拠がないと難しいですか?

みんなの回答

回答No.8

難しいでなく無理です、訴訟を起こすための原因を証明できない=訴訟できない? 生活費なんて、念書や、借用書を書かせるのが当たり前でしょう、念書を書かせなかった貴方の責任です。 最低でも家賃は貴方が払い、領収書に貴方が払ったことが明確に分かる状態なら、他のものも付随してと言えたのですが、根拠ゼロでは無理です。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.7

相手は妹です。 父子家庭で父親が亡くなってから私が面倒をみてきました。 携帯代も私の名義にして割引設定にしてたんです。 もう関わらないで欲しいと言われたため、今までかけてあげたお金を請求したいのです。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 補足をバンバンされてもね、契約者があなたで、支払ったのもあなた・・。 これは、変えようのない事実でしょ? 後は、相手と話あってとしか言えないですよ。 相手が、支払う気がないのなら、それまで。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.6

私がいくら支払えと書いた紙を用意します。 相手は請求書の契約名義は私なので払う必要はないと言っているんです。 請求書は私名義なんですが、それを相手に請求出来るんですかね? #1です。 大方、同棲か何かしていて、別れた、そのときに、口約束した分を・・ってことなんでしょ? 請求書名義があならなら、なんで、相手に請求できるの? その代金が発生する以前に契約書を作っての話ならわかるけどね。 いくら請求したいのか知らないけど、これは、勉強代にするしかないんじゃないの? 元からお金のない相手のようだし。

ukihashi522
質問者

補足

相手は妹です。 父子家庭で父親が亡くなってから私が面倒をみてきました。 携帯代も私の名義にして割引設定にしてたんです。 もう関わらないで欲しいと言われたため、今までかけてあげたお金を請求したいのです。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.5

#1です。 借用書は作ることはできますよ。 が・・・・相手が、署名・捺印するでしょうかね? 支払って貰った覚えがないって言うような人なんでしょ?

ukihashi522
質問者

補足

私がいくら支払えと書いた紙を用意します。 相手は請求書の契約名義は私なので払う必要はないと言っているんです。 請求書は私名義なんですが、それを相手に請求出来るんですかね?

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

No.2です。 贈与になるとは? > 贈与とは、無償であげたということです。 贈与でないということを証明するには、あげたのではなく代わりに払った…即ち貸したということを何らかの形で証明しないといけないかと。 例えば一緒に食事して片方が払い、その時点で請求しなければ(後で払う約束もない場合)贈与となる可能性が高いです(奢ったということ)。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B4%88%E4%B8%8E
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

証拠がないと難しいので、何だったら証拠になるかというところから弁護士さんに相談するといいだろうと思います。 参考URLの「法テラス」というサイトのコールセンターで、まず30分無料になるような弁護士さんへの相談窓口を探し、取立てに向けた戦略の全体像を相談してみるのも1つの方法です。

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/
ukihashi522
質問者

補足

弁護士は話になりませんでした。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

私が支払った証明できる物は何がありますか?> 領収書やレシートくらいかと。 ただ、払ったことだけを証明しても、その時贈与したということもあり得るので、借用書とかもなければ意味のない可能性が高そうですね(贈与でない証明も必要かな?)。要は、代わりに払うのではなく、あなたがその人にお金を貸して本人が払うようにでもしないと難しいでしょうか。

ukihashi522
質問者

補足

贈与になるとは?

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

証拠がなきゃ、弁護士も引き受けらんないと思いますけどね~~。

ukihashi522
質問者

補足

証拠を探してるんです。 借用書を今から書いたらダメかな?と思っています。

関連するQ&A

  • 商品代金の回収について

    ネットショップで6月に商品を販売して、未だ料金を回収できません。 メールにて何度も支払いをお願いしましたが、一度「郵便振替の方法がわからず遅れました。」とメールが届いただけで、その後、何の連絡もありません。 内容証明を送り、被害届を提出します。と記載しても何の返答もありません。 やはり、内容証明を送るしかないのでしょうか。 出来るだけ、穏便に済ませたいと思うのですが・・・ 1万円以内ですので、あきらめた方がいいのでしょうか。 メールで通知し、一週間後に代引きでの料金回収を試みましたが、拒否され返ってきました。 払う意思がないと考えるべきでしょうか。 回収するに当たり、いいアドバイスがありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 家賃の回収

    ネットや年金事務センターに問い合わせたうえで分からないので質問させて頂きます。 私は現在、不動産に勤めていて賃貸の管理を家主様より任されています。 管理している物件の1つに滞納が凄い物件がありまして家主様より 家賃の回収を依頼されました。 その物件は以前別の管理会社が管理をしていて当社に管理が移行した時点で 発生していた滞納です。 当社で管理を始めてから滞納が増えることなく管理出来ていたので家主様より 回収も依頼出来ないですかとのことだったので過去の家賃の回収については 回収業者に依頼して手続きしたのですが家主様に報告したところ これから先の家賃の確保の手続きも依頼されました。 私は勤めて1カ月そこそこの不動産初心者の者なので 参っています。 生活保護なら代理収納を依頼することろなのですが その入居者は生活保護はうけておらず年金生活を 送っているようです。 なので家賃の差押えが出来れば、そういった手続きを 取りたいと思っているのですが、そういったことは 出来るのでしょうか? また出来るとして、裁判所なのでの続きが発生した時 家主様ではなく管理会社である私が手続きをする ことは可能でしょうか? 年金事務センターの方は忙しいようで、あまり話しが出来ず すぐに電話を切られてしまいました。 どなたか知恵を貸して頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 先ほど、出会い系サイトの料金回収をする所から「ボーダフォンから、200

    先ほど、出会い系サイトの料金回収をする所から「ボーダフォンから、2004年にご利用された料金が未納になってます。」 と言うような内容で自宅に連絡がありました。 まったく、身に覚えが無いのでその旨を伝えると、法的処置をとるみたいな事を言っていました。 自宅の電話番号は、携帯会社から聞いたとのことです。 大丈夫なんでしょうか?

  • 親子なら 良いのですか・・罪にならないのでしょうか

    3年くらい前に 内容証明が届きました。差出人は私の知人で、内容は お金の請求でした。 そのお金は 私と知人の間でお互いに納得していたお金なので、 突然、請求されて 驚きました。 そして すぐに民亊裁判を かけられました。 それも、裁判にかけたのは、その知人ではなく、知人の子供さんでした。 1審を終え、2審になったときに 私に送られてきた 内容証明は 知人が書いたのではなく、知人の子供さんが全て書いたということが 分かりました。 いくら親子でも 子供が 手紙の内容も署名の部分も全て 書き、差出人を 親の名前にするというのは、法律的に通るのでしょうか。 その上、内容は、 貴方への債権を子供に譲るというものです。 その内容証明を 証拠として裁判所に 提出したんです。 親子なら 代わりに書いても良いのでしょうか・・

  • 債権回収について

    債権回収訴訟を提起しました。第一回期日で、証拠として借用書と誓約書を提出しました。被告は借用書は、知らない、と反論し、誓約書に署名捺印したのは、私の会社の融資のために、誓約書に署名した、捺印は自分の印鑑ではない、と主張しています。借用書は被告がメールに添付して送信して来たので、確かに被告が署名捺印し送信して来た借用書である証拠を次回に提出し、他にもメールのやり取りを提出しますが、例えば勝訴しても被告には財産がないので、差し押さえるものがありません。私の知り合いが昔、債権を回収するために、債務者の父親のところへ行き、話したところ父親が肩代りしてくれたから、私にも被告の父親な肩代わりしてもらうように頼みに行くべきだ、と言われています。しかし、父親は被告の借金とは関係ないし、いま裁判中なので、頼みに行くのもどうかと思います。皆さんならどうしますか?親のところへ頼みに行きますか? もし頼みに行くとしたらどんな頼み方をすればいいのか?皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 債権回収会社や裁判について。

    現在 携帯3社 カード2社 の支払いが滞っています。 携帯は3社併せて約100万円 カードは2社併せて約50万円です。 携帯は全て強制解約になり、10回払いの約束をしましたが2回しか支払いできておらず、現在2ヶ月未払いの状態です。 カードも同じく分割で払ってましたが、2ヶ月未払いの状態です。 この状態のままですと債権回収会社や裁判といった流れになってしまうと思うのですが、裁判になる場合と債権回収会社に回る場合は先方の判断によって変わるのでしょうか? 何か判断基準があるのでしょうか? そしてもし裁判や債権回収会社に回った場合、デメリットはあるのでしょうか? 完済後7年~10年経ってもカードが作れない、とか携帯が契約できない、といったような事です。 仕事で毎月手取り16万程あるのですが、以前から借りている家の家賃が月10万かかってしまい交通費や食費、光熱費等で殆ど手元には残りません。 安い所に引っ越したいのですが、引っ越し費用も用意できないので引っ越せません。 今のままだと月々8万程の支払いをしなければならないのですが全く払えません。 この後、どのような流れになるのか、裁判や債権回収会社に回った場合のデメリットを教えて頂けると幸いです。 自分が情けないことは重々承知しております。 どうかご教授下さいませ。

  • 警察に請求できるんですか?

    犬の鳴き声でお世話になっています。 以前、深夜、犬の声がうるさいので警察に入って頂いた 経緯があります。 裁判の場合、この事実を証拠として提出したいのですが、 、警察にこれらの証明書を請求できるのですか?

  • 携帯電話にいきなり料金の案内ということで、メールが来ました。

    以下のようなメールが来ました。 お客様がご使用中のPC・携帯電話により以前登録された総合情報サイトから、無料期間中に退会処理がとられていないため登録料金、延滞料金が発生しており、現状未払いのままです。 このまま放置してしまいますと、お客様の身元調査後、ご自宅やお勤め先への回収業者による料金回収となります。 そのあとも、うんぬんと続きます。 無視して大丈夫でしょうか? 私は携帯電話ではインターネットを最近してませんし、身に覚えがありません。

  • 資源物集団回収協力金

    初めてPTAの役員(資源回収担当)をやり、回収業者様から 回収した物の料金と、資源物集団回収協力金の書類を渡されたのですが この資源物集団回収協力金の書類は学校に持って行き、学校で記入してもらい 学校が市役所んに提出するのでしょうか? それとも自分で記入し、自分で市役所の持っていけばいいのでしょうか? 初めての役員、しかも引継ぎをちゃんとやってもらえなかったので大変困っています。 わかる方がいらっしゃいましたら教えてください お願いいたします。

  • 労働裁判の証拠について

    裁判の証拠について 労働裁判の最中です。一審の地裁で和解が成立しなかった場合、高等裁判所へと行くことになりますが、高等裁判所では、新たな証拠を提出できるのでしょうか? また、相手方からも新たな証拠が提出される恐れはあるのでしょうか? それと、裁判所に提出する証拠なのですが、これまでに提出したのは、写真・書類・証人の陳述書・知人の人証でした。  そのほかに、デジカメでの動画などを提出することは可能でしょうか? 動画などを提出できるとすれば、どのような方法で提出すればよいのでしょう?