親族への入籍報告

このQ&Aのポイント
  • 来月の14日に出雲市役所にて婚姻届を提出予定。報告後に保証人にサインしてもらう。
  • 親戚づきあいが得意でないため、報告に悩んでいる。仏滅の日でも関係なく、二人の記念日を重視する。
  • 父方の叔父や叔母は昔説教されており、家のプライドを語ることがある。母親経由で報告しても大丈夫か悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

親族への入籍報告

ご覧頂きありがとうございます。 来月の14日に旅行先の出雲市役所にて婚姻届を提出する予定です。この1ヶ月の間に急に決まったことなので(以前離婚について質問させていただきました(離婚成立してましたので))まだ私の家族にも伝えていません(父は死別、母親と兄が2人)27日に家族が集う席があるのでその時に彼から報告をしてその時に保証人にサインしてもらう予定です。 実は私自身親戚づきあいが得意ではなく、色々と負い目があるので報告について悩んでいます。来月の14日は六輝によれば仏滅らしく、そこでも反対されそうで嫌です。私達はそのようなものにはとらわれず、二人の記念日を重視したいのです。しかも私の実家は神道なので仏滅は関係ありません。彼側は一切の縁を切っているのでこちら側と私たちの意見で通ります。彼側に問題が...と言うのは現在全く関係ないので触れないで下さい。 本題ですが、父方の叔父や叔母は今でこそあまり言ってきませんが昔説教されたので私が引けています、叔父に至っては家のプライドを語ります(そんな名家ではありません)この場合家族に報告した後に母親から報告してもらっても大丈夫でしょうか?もちろん報告後あちらから連絡があれば答えますが。願っていた入籍を出来ることは本当に嬉しくて幸せですが、上記の理由で少し悩んでいます。 ご回答よろしくお願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>細かなアドレスありがとうございます。 >ネットで報告はハガキが良いとありましたが、遠方のため電話での報告でも大丈夫でしょうか?メールは失礼>だとは思うのですが。その際はまずメールでお時間大丈夫ですかと聞いてからかけようと思うのですが。今>思うとどこまでの親族(父方と母方)に報告すべきか分からなくなっています。 うーん、お父さんが存命ならお父さんに聞くのがベストなんだが、お母さんに聞くのはいいとしても、それは参考程度にしたほうがいいかもしれない。(それでもお母さんに電話でいいかの確認はしておこう) 私的には電話より書面を選ぶかな。 昔説教されたという事がなかったら「結婚しました葉書」のようなものでいいかもしれないが、今回の件だと、封書のほうが誠実さ(葉書だと軽く思われる可能性も?)で勝るかもしれない。 ※葉書というのは誰でも読めてしまう分、誠実さに欠ける点が否めない。「結婚しました。ヨロシクー」みたいな軽いノリが通じる相手ならそれでもいいけどね。読んで欲しい相手にしか見れない封書のほうがお勧めかな。

その他の回答 (2)

回答No.2

その叔父さんがよほどのこだわりを持っていないのであれば、家族に報告したあとでいいはず。親戚への優先度は家族よりも低くても別に問題ないよ。

morival
質問者

補足

細かなアドレスありがとうございます。 ネットで報告はハガキが良いとありましたが、遠方のため電話での報告でも大丈夫でしょうか?メールは失礼だとは思うのですが。その際はまずメールでお時間大丈夫ですかと聞いてからかけようと思うのですが。今思うとどこまでの親族(父方と母方)に報告すべきか分からなくなっています。

回答No.1

気が引けようが入籍の報告は彼と2人でするのが大人(夫婦)としてのスジってもんだぞ。 報告までお母さんに頼るのは自立していないと叔父さんに思われてしまう可能性大だね。 あと、地名までここに書くのはまずいのではないかな?旅行先で提出するだけでいいはず。

morival
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね、いつまでも親に頼り切りなのは良くありませんよね。あと旅行先の地名についてのご指摘ありがとうございます。そこまで気が回りませんでした。報告は家族に報告した後か、それとも入籍後どちらが差し障りないでしょうか。家族に報告した後なら翌日になってしまいます。無知な質問で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 入籍の報告の仕方

    今週入籍したのですが結婚式は一ヵ月後の来月に2人だけでリゾートで行う予定です。(披露宴、二次会の予定はありません。) 同じ会社の違う営業店で前、一緒に働いていた方たちへの結婚の報告の仕方なのですが、やはりメールじゃ失礼でしょうか? 友達へはメールで入籍報告だけしたのですが・・・。 住所がわからないので結婚式が終わってから住所を聞いて写真つきの葉書を出した方が良いのでしょうか? その人たちは年上の人と同期です。 年上の方たちとは私が転勤して以来(4年前から)は1,2回しか会ってません。 同期は1年に1回、会うか会わないかです。 この場合の報告の仕方はどんなものが良いのでしょうか? 世間知らずで申し訳ないのですが教えてください><

  • 喪中の入籍報告?と入籍パーティ・・・

    こんにちわ。 年内に入籍をして年明けに結婚式と披露宴をする予定です。 双方の親戚が最近亡くなり、喪中になりました。 いろいろな理由で年内の結婚式が年明けてからになったので 入籍だけでも予定していた年内にしようと思っています。 (双方の親OK済み) そこで、喪中ですので年賀状等で家族が増えた報告等 両親などはできないので、入籍報告をするだろう?と言われましたが 入籍後1ヶ月も経たないうちに結婚式、披露宴の招待状を送ります。 遠い親戚縁者や友人等は報告は結婚式が終わってから写真つきで 出したいと思っています。 入籍報告は必要でしょうか? (もしくは、招待状に○○入籍をしました。と1文付け加えるか・・・) わたし的には入籍=結婚ではあるが、みんなを招待して結婚式として 執り行うので、あえて入籍報告は必要ないと考えていますが、 彼は親にそういわれて、(親の言うこと絶対みたいな感じで) 入籍報告は出すと言い始めました。 私は当初からそういうことも想定して、招待状出すので いらない。と考えていましたが、いまさら親に言われて気づいた人に それが絶対みたいな顔されて正直むかついてしまいました。 どうするのがよいのでしょうか? また、入籍当日に二人でお祝いしようと考えていましたが 彼の両親がパーティして宿泊しようと提案してくれました。 うれしいですが、せっかくの二人の記念すべき日に、早速お嫁さん 業務になるかと思うと悲しくなってきました。 というのも、彼が、親がそういってたね♪見たいな感じで、 今後長男の嫁として苦労しそうだと見えてしまいました。 やはりこういう場合、彼も親と私の間を気遣って、 そういっているけど、どうする?というようなお伺いくらいほしいです。 私は、正直義父らしいなぁと笑ってしまうの反面、 二人で過ごそうと思ったのに気が利かないなぁ。。。 それに付け加え彼はもっと気が回らないな。。。と思ってしまい、 ムカムカして、彼に対して怒ってしまいました。 (彼の両親に対しては、ありがたい気持ちだと思っています) 上記2点アドバイスをいただけますでしょうか。 宜しくお願いします。 ※お分かりになりましたら、喪中の範囲を教えてください。 自分から見て、母親の親兄弟が亡くなった場合は (母の苗字は結婚して父方のものに変わっています) その家(父の苗字の自分の家)は、喪中になるのでしょうか?

  • 入籍を会社へ報告?

    僕は男性です。 現在、婚約中の彼女と新居(賃貸)を探していますが、いい物件があり次第契約・入居しようと思っています。 それで実際に新居に2人で住み始めるのとほぼ同時に、入籍もしようと思っています。 ですが、結婚式(身内だけで済ます)は初夏ごろなのです。(現在は 冬)。 新居に引越して、入籍しても僕も彼女も働き続ける予定です。 僕も彼女も正社員で、入籍したとしても彼女は僕の扶養対象にはなりません。 (1)この時、僕は僕の会社に入籍の報告を結婚式のはるか前にしなければいけないんでしょうか? 結婚式自体の報告は式の2ヶ月くらい前には言う予定ですが、入籍時と式の間の期間が空いているのと、早く言いすぎると心無い人にからかわれたりするおそれもあり、報告したくないのです。 ちなみに僕の会社には家族手当などの類のものはありません。 (2)結婚式の報告をする時に、会社の人事も入籍するんだなとわかるはずなんですが、すでにその時は入籍して数ヶ月経過してる事になります。 もし入籍をすぐに報告してなかったら何かのペナルティや後でもめ事になったりするんでしょうか?

  • 会社への結婚報告(入籍前?後?)

    会社への結婚報告(入籍前?後?) 今週末、結婚手続きをする予定です。 式と新婚旅行の予定は無く、姓も住所も変わらないので、 会社へは手続き後に報告をしようと思っていたのですが、 もしも結婚に伴う会社でのなんらかの手続き(年金など)に書類などが必要になった場合、 また役所に行くのが面倒なので、前もって聞いておいたほうが良いのかな?といきなり焦りだしました。 (先日叔父が亡くなったため、四十九日の過ぎるのを待って手続きをしようと思っていました。 しかし来月から結婚相手が長期海外出張に出ることになり、急遽手続を先にしておいて、会社への報告は四十九日後で・・・と考えておりました) ネットでいろいろ調べてみても、 1.入籍前に報告すべき  2.式をしないのなら、入籍後の報告でOK という二つの意見があり、どうすればいいのか分かりません。 結婚なさった方、実際にどうでしたか?どんな書類が必要でしたか?

  • 【在宅勤務】上司への入籍報告

    来月入籍予定です。 入籍することは在宅勤務になる前に上司に報告済みです。彼氏の話も前から飲み会の際に上司と話したりしてたので「ついにか、おめでとう」と言ってもらえました。 入籍日も会社は在宅勤務が続いていそうなのですが、このような場合は 入籍日翌日に「無事に昨日入籍しました」と電話報告してよろしいのでしようか? 入籍日当日にするべきですか? わざわざ電話ではなくメールの方が良いのでしょうか? 私側は結婚は一大事ですが上司にとっては、わざわざそこまでしてくるなよ~と思われないか… 何せ初めてのことなのでわかりません。 どのようにすれば良いのかよろしくお願いします。

  • 友人への入籍報告メールの内容について

    来月入籍予定です^^ 結婚式は身内のみでする予定です。 友達はタイプや年齢が全然違うためパーティーや大きい食事会もするつもりありません。(2人で飲みに行くことはあるかもしれませんが…) 電話は恥ずかしいし、慣れてないので友達には入籍後メールで報告したいと思ってます。(はがきが一般的だと思いますが友達の住所知りません) 質問はメールの内容についてなんですが、挙式を身内のみでしかしないことをメールの内容に書いた方がいいのでしょうか? 私は結婚式しないので祝儀やお祝いをして貰うのは悪いからと、元から個人情報を教えるのが嫌なタイプなのでメールに新住所を書くつもりはありません。(電話番号も聞かれるまで教えません。聞かれたらもちろん教えますが) 回答よろしくお願い致します。

  • 親族会食にいとこの家族(配偶者・子供など)は呼ぶべき?

    6月に結婚予定です。 挙式後、家族+親族のみのささやかな会食を予定しています。 あまり大規模なものにするつもりはなかったので、 ゲストの構成は以下のように考えていました。 【新郎側】10人 ・父、母、弟、下の妹さん ・上の妹さん+家族全員(旦那さんと子供2人) ・祖父、祖母 【新婦側】9人 ・母(※母子家庭なので) ・叔父、叔母 ・従姉+家族全員(旦那さんと子供2人) ・従兄+その奥さん ※母方の祖父、祖母は2人とも他界。  父とは早くに離婚したので父方の祖父、祖母はいません。 人数的につり合いが取れているし問題ない、と思っていたのですが 「いとこの家族は呼ばない場合が多い」というのを耳にしました。 もちろん、家族ぐるみで付き合いが深いいとこは呼んでも問題ないと 思いますが、うちの場合はいとこの家族は1、2回程度しか 合ったことがなく、ほとんどお付き合いがありません。 私としては、ご迷惑でなければいとこの家族も 招待したいと思っていたのですが、かえってご祝儀などで 気を遣わせてしまうかもしれず、それならやはり いとこだけを呼んだ方がいいのかな…とも思います。 いとこだけを呼ぶ場合、新郎側10人+新婦側5人となります。 これではバランスが悪いでしょうか? あまり「人数合わせ」のようには考えたくないのですが…。 ちなみにうちの母は、「どっちでもいい」といっています。 彼の実家も、誰を呼ぶかには特にこだわっていません。 この場合、どのようにしたらよいかお知恵をお貸しいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 会社への離婚報告

    来月、離婚することになり会社への報告等で悩んでいます。 現在、パート勤務です。 ・社保加入(息子を扶養家族に入れている) ・離婚後は旧姓に戻る ・離婚前後の住所変わらず 仕事は続けたいのですが、離婚すると仕事面で不利なことが多くなる職場なので、 残念ながら退職することになると思います(T_T) そこで質問なのですが (1)税金や給与等の問題で、報告せずに何月位まで働けるのでしょうか? (2)扶養控除申請書の配偶者有無欄は「有」に○をつけては駄目ですか? よろしくお願いします。

  • 親族の結婚祝い

    遠方に住む親族からの結婚しますという報告を受け、お祝いしたいのですが、一つ教えて下さい。報告は先日受けましたが、結婚するのは6月とのことです。結婚式は未定。二人の新居には来月引越し予定だそうです。 お祝いギフトやご祝儀など、タイミングはどのようにするのが正しいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 両家に交互で何度も何度も行って日程等相談報告して「2人で決めなさい」と

    両家に交互で何度も何度も行って日程等相談報告して「2人で決めなさい」との事で、2010年10月11日に挙式披露宴の予約を先日入れて来ました。 実母は気持ちがすっかり当日に行っており 「お母さんの着付けの予約もお願いね」「前日は泊まりたいわ」など非常にテンション上がってました。 ですが 予約を入れた翌日 「お父さんには黙っておいてやれと言われたんだけど高島を見たら最悪な日だった。もう予約したのよね?ウフフでも別に日が悪いからって大丈夫よ大丈夫よ おほほ」 と言い出したのです。 六輝は少々勉強しました。 ですが さらに たかしま? 占いなど 気にしないで生きてきました。六輝も、少々勉強しましたが 親戚のみの挙式披露宴の為、仏滅以外ならいいだろう と。 私の母は 心配をしているのだとは思いますが なぜワザワザ 父に口止めされた事を言ってくるのか。向こうの両親は知ってるのか不明ですが「2人で決めたならいいじゃない」と言っているのに。なぜ日程の相談をしている段階で言わないで決まってから言うのか。 言われなければ 知らないまま晴れの日を迎えられたかもしれませんが 知ってしまうと気分が悪いです。 「占いなんて」「日取りなんて」と自分に言い聞かせますが 後方支援をして欲しかった母に ミソをつけられたみたいで 憤りが収まりません。 愚痴愚痴と書いて本当にすみません どうしたら 母への怒りを鎮められるでしょうか 助けて下さい

専門家に質問してみよう