• 締切済み

保育園の親同士の距離

主人と2人で自営業を自宅1階(家は二階建て)でしています。 保育園の送り迎えも主人と2人で行っています。(2人で行くのは主人なりの育児参加と夜は遅く帰ってくるので、子供とのコミュニケーションの為だと主人が言っています。) 前置きが長くなりましたが、保育園の送り迎えの時間帯が大体一緒の男性(日本人では無い)がいて挨拶をする程度(日本語が話せる)だったのが、ここ最近少しずつ会話をするようになり、自営の仕事場に来る様になり、家に招待されてたりして急に距離が近くて私は戸惑っています。また、お互いの子供達は年齢、性別が違います。 その夫婦は奥さん(日本人)が外で働いていて、今は旦那さん(Aさん)は自宅で仕事をしている様です。 Aさんは元は料理人だったらしく、大体の物は手作りするので、出来合いの物はダメだ的な表現をします。 それとAさんの宗教上のタブーの食べ物があってお土産やこちらの手料理も気を使います。 Aさん夫婦はとても良い人なのですが、私にとっては距離があまりに短期間で近くなってしまって、私が人見知りなのもあるし、主人はあまり深く考え無くても良いじゃないの?と言いますが、戸惑います。 先日も保育園に迎えに行くと、Aさん夫婦も迎えに来ていて、いきなりウチの子に「また今度うち来る?」「いつにする?」「明日の保育園終わってからにする?」→決定!みたいな感じで、親そっちのけで話をされ、ウチの子もその気になり、私的には平日なので、内心『 えっっっっ』と思いつつ、明日は「子供がみたいテレビ(戦う系)があるから」と断ろうとしたら、「おばさん家で見る」とかなんとか。 Aさんは以前の会話で戦隊モノや戦う系のテレビは子供に見せない(Aさん自身が戦争経験がある為)と言っていたので、これまたどうしたものかと悩み中。 主人と話して子供の気が変わるかも知れないし、それはその時に断ればいいんじゃない?と言いますが、結局は子供に付き添って行くのは私なので、とても気が重いのです。 文書にすると伝わりづらいですが、Aさん夫婦に対する上手い断り方、距離の取り方があれば教えて下さい。私的にはお互いの家を2週間に1度位(1ヶ月に2回)のスパンで行き来であれば良いかなぁ~と思ってたけど、向こうは1週間おき(1ヶ月に4回)でも少ないらしい。 それとAさんは子供が全て、子供中心に考える、子供達が遊びたいんだよ、と言っていたので何か全てにおいて先手を打たれてるようでモヤモヤします。 補足 Aさんの家とウチの仕事場は同じ道路沿いにあって、自転車で1分もかかりません。

noname#229586
noname#229586

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1132/6857)
回答No.3

子供を保育園に預けていましたが、親同士が行き来したことが全く無い母です。 男女の温度差もあるでしょう。 夫は気にしなくても妻は気にする、ならば生活サイクルを変えましょう。 保育園のお迎えは母一人で行く、子供同士の約束はしない。 夫が遅いのならこの先、母一人でAさん夫婦とお付き合いする可能性も出てきます。 そしてそこまで家が近いなら、小学校も一緒ということはありませんか? 働くAママが子供イベントに参加できずに、貴方とAパパ二人で小学校のイベントに行く可能性も無いとは言えません。 夫は気にしなくても妻が気にするのですから「一人で対応するのが嫌、小学校に行ってもAパパと私で子供たちのイベントに参加するなら夫婦みたいで嫌」と距離を置きたい宣言してはどうでしょうか。 Aさん夫婦にはようやく見つけた「夫婦でお迎え仲間」だからグイグイくると思います。 関われない一人だから無理とのらりくらりかわして、夫婦でお迎えを止めてしまうのが先決かと思います。

noname#229586
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.2

Aさんの家に行くことも含めて、お子さんのスケジュールについて「お約束」を決めたらどうでしょうね。 ◎曜日は◇◇をする日、と言ったような決め方をして、●曜日はAさんの子供と遊ぶ日、と言うような決め方でしょうでしょう。 Aさんの家に行くルールを作った、と言うのが露骨になるのは行けないと思いますが、スケジュールをきちんと決めていれば、 「また今度うち来る?」「いつにする?」「明日の保育園終わってからにする?」→決定!みたいな感じ は「今日は△△の日だから、またね。」と言う感じで避けられると思いますけど。

noname#229586
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.1

男性です。 御主人にもその存在が知られていて 『あまり深く考え無くても良いじゃないの?』 『それはその時に断ればいいんじゃない?』 など情報もオープンになってるし 必要以上に警戒することも無い様な気がします。 貴女への下心の可能性を心配されるのであれば まずは上手に距離と保ちながら相手の奥様も巻込んだ家族ぐるみのお付き合い も良いのでは、 生理的に受け入れられない方ならあまり無理をしないで 上手にあしらうことも必要かと

noname#229586
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 保育園の場所(自宅からの距離)について

    今待機中で4月入園を希望している1才児なんですが 保育園で迷っています。 A保育園 ・自宅より自転車で15分位。主人の実家からは徒歩で10分位。  車では行きが20分帰り自宅まで20分から30分(朝の渋滞を見込 んで) ・自宅や職場からは反対方向。 ・毎朝の送りは主人が自転車でしてくれると言っているが、自営業のた めに行けないこともある様子。行けないときは私が車で送る。 ・保育園から具合悪い等の呼びだしがあった場合は義母がお迎えに行っ てくれると言ってくれている。 ・自転車なので雨や真冬の寒さが心配 ・見学に行ったときの園長や保育士さんの対応がよかった ・病後保育所が隣接している B保育園 ・私の通勤途中にある(車で15分位)。 ・車での送り迎えが出来る。 ・保育園の呼び出しの対応は私がする。 C保育園 ・自宅より自転車で10分位。車だと行きが10分帰り自宅まで20分(朝の渋滞見込んで) ・一番自宅に近い保育園 ・徒歩(ベビーカー)30分位 ・自宅や職場からは反対方向になる ・毎朝の送りは主人が自転車でしてくれると言っているが、自営業のた めに行けないこともある様子。行けないときは私が車で送る ・義母がお迎えに行ける距離ではない(手段は徒歩のみです)ので  保育園の呼び出しの対応は私がする。 ・自転車なので雨や真冬の寒さが心配 帰りのお迎えはどの保育園でも私がするつもりです。 私の会社までは車通勤で自宅より30分位です。 どの保育園も園児たちは活発で問題ないとは思うのですが 私がいいなと思ったのは正直A保育園なんです。 施設や園の細かい対応などが気に入ってしまいました。 ただこれから毎日数年間のことですからどうなのかなって・・・ 待機児が思いのほか沢山居てもちろんどの保育園も入れない可能性もありますが 保育園にお子様を通わされている方意見聞かせて下さい!お願いします。

  • どちらの保育園に預けるか?

    はじめまして。 家から車で30分ほどの私立の保育園(A保育園)に、先日就職が決まりました。給食を作る仕事なのですが、来月で1歳になる息子を一緒に預けてはどうか?と言われました。 もともとは家のすぐ近くの公立の保育園(B保育園)に預ける予定だったのですが、どちらに預けるか迷っています。 A保育園:通勤は家から一緒に連れて行けるので楽。初めて保育園に預けるというのもあり、同じ園内にいるというのは安心できる。 B保育園:家から近いので旦那さんや近くに住む義両親が送り迎えをしてくれる際、便利。(旦那さんは平日休みもあるので) A保育園とB保育園、みなさんならどちらを選びますか? また、保育園に勤めるといいとこも悪いとこも園の裏側が見えてくると保育士をしている友達から聞きました。なので悪いとこを知ったとき預けていることを後悔したりしないか?また同じ園内に子供が預けられてるってどういうメリット・デメリットがあるのか?実際に自分が働く保育園に子供を預けている方、そういった経験がある方、いらっしゃったらご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 保育所入所について

    こんにちは。今3歳と1歳の子供がいます。うちの家族は私達夫婦・子供2人・義父母・曽祖父母の8人家族です。私達夫婦は自営業で共働きの為今現在、子供2人を託児所に預けています。 義父はまだ働いています。義母は働いてはいないものの腰痛持ちで、婦人会の役員などもしていて、家では子供2人の面倒を見れる人がいないのが現状です 上の子が今年3歳になり、来年春から保育園に行かせたいと夫婦で考えていたのですが、実は上の子を託児所に入れる前保育園の面接に行ったところ、義母が働いておらず家にいるため入所は難しいと役所の面接官に言われていたので(義母も元役所職員の為顔見知り)今住んでいる地区の保育園に入園するのは無理と思い、隣の市の保育園はどうだろうと思い問い合わせたら、違う市に住んでいる方は入園できませんとの回答でした。 どうにか保育園に入れる方法はないのでしょうか? 幼稚園は帰りが早いので、出来れば保育園に入れたいのですが・・・ 小学校入学前まで託児所に預けてるのがかわいそうという風に夫とも話しています。 どなたか同じような、似たような経験をされた方いらっしゃいましたらご意見をお願いします。

  • 保育園の入所について

    はじめまして。 2人目を出産したら、兄弟そろって保育園へ入れて フルタイムで働く予定なのですが 2人して同じ保育園に入れるものなのでしょうか? 私の家は市の外れにあり 勤務先とは正反対方向に保育園があるため 2人バラバラになると送迎するのがとても大変です。 その辺は入所審査のときに考慮されたりするのでしょうか? また、私は他の市で会社勤務ですが 主人は自営業で入所の優先順位としては低いようですが 自営業で事務所は自宅に構えているものの 取引先へ出ることも多く、 家にいないことも多いのですが その辺は関係なく自営業っていのは 優先順位が低いのでしょうか? それと、入所にあたり調査します・・・みないなことが 申請用紙に記載されていたのですが いったいどんな調査をされるんでしょうか? それぞれの市や県で違うものですか? 参考までにお話聞かせていただけると 助かります。 よろしくお願いします。

  • 保育ママ

    1歳4ヶ月(第4子)になる息子を保育ママに預け、働こうと思っております。 2人の保育ママがいるのですが、どちらの保育ママに預けようか迷っています。 保育ママに預けた事がある方などアドバイス 頂けたらと思っています。 保育ママAさん *年齢40歳位 性格 明るくサバサバ 子育て経験あり 保育士資格あり 保育園職歴あり 保育ママ歴6年 家から自転車1分 徒歩で5分~8分 保育の対応 保育園の先生のように明るく元気でハキハキしてパワフルな感じ 自分の子供 大学、高校、中学の3人 自宅で、旦那さんが2階で自営をしている 会社員女1人 一軒家の一階で3人を預かっている が枠は3人なので1人空いている 現在は補助さん1人いるが来月から辞めてしまうため、保育ママ1人で3人みることになるので、ちゃんと目が行き届くのかが不安、、 補助は今後とるきはないようです。 現在1歳女の子、2歳男の子を預かっています。 保育室は、一階和室、6畳くらい、玩具、絵本、乗り物玩具、人形など色々置いてありました。保育中はお母さんと一緒などの曲をかけていました。 保育ママBさん *年齢50歳位 性格人柄は良い、温厚 子育て経験あり 保育士資格あり 保育園職歴あり 保育ママ歴10年以上 自転車で10分 マンション2階 2人預かり 一名2歳男の子預かり予定 保育の対応 ゆったりのんびり 自分の子供 3人みんな成人 保育室は8畳くらい?木のおもちゃ、などシンプルな感じです。 預かり時間帯、持ち物などはどちらも変わらないです。 皆さんならどちらの方にお願いしますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 保育園の選び方で迷っております

    2歳9ヵ月になる娘がおります。 今年度の4月入園で認可は通りませんでしたが、認証保育園に2つ空きが出たのでどちらかに 通わせる予定です。 両方、家からは7分ほどの距離で、保育料はあまり変わらず、給食やおやつも手作りで、 お散歩も連れて行ってくれます。 A保育園 園長先生や、その他の先生も対応がとてもよい。説明もしっかりしてくれましたし、英語を使った遊びやリトミックなどもしてくれる所がよいなと思っています。 ビル2階建で1階部分が給食を作ったり、職員などがいるような感じで、2階部分がすべて 園児が過ごすスペースになっていて、パーテーションで区切られてはいますが、全ての月齢の園児が 同じ部屋にいるのが気になります。 娘と同じ月例の子は6~7人です。 B保育園 家からは同じ7分の距離ですが、仕事に使う駅に近いこと、作られて1年なので部屋がとても綺麗です。こちらはマンションの1フロアが保育園になっているので狭いですが、部屋は月例によって別々に なっています。 ただ、英語やリトミックがない所(これは絶対じゃないのですがあれば可)職員の対応が淡白というか、悪いわけではないのですが聞いたことにしか答えない、必要以上は話さないといった所が気になります。今年は娘と同じ月例の子は15人だそうです。 認可に空きが出た場合そちらに移ろうと思っていますが、やはりずっとでなくても子供を預けると なるとどちらがよりよいのか判断に困りました。 もちろん最終的に決めるのは私なのですが、同じように悩まれた方、決め手やアドバイスなど 頂けると嬉しいです。 明日までに決めて園に言わなくてはいけないのでよろしくお願い致します。

  • 保育園の優先順位について。

    保育園の優先順位について。 現在、保育園の入所待ちなんですが優先順位について教えて下さい。 ちなみに私は今、働いていて主人も自営です。 収入は二人合わせて200万未満です。 主人の親は遠方、私の親は近場ですが両親とも働いているので預けられない。 無認可保育園は高くて金銭的に預けられないので職場で子供を見ながら働いている…と書いて入所申し込みを書きました。

  • アメリカの保育園はどうなっていますか

     日本では保育園が足りなくて子供が小さい世帯は大変なご苦労をしておられるそうですが、アメリカで保育園の送り迎えなんてあまり見かけないように思います。アメリカでは乳幼児を抱えて働いている皆さんはどんな施設に預けているのでしょうか?  日本と同じような保育園の事情なのでしょうか?  先日も同じ質問をしましたが、1件も回答がなかったので再度お願いいたします。

  • 保育園に預けるって・・・

    二人目の出産を間近に控えています。 私は実家が遠く今回は実家の母に頼らずに産後はやっていかなければ ならないのですが、2歳くらいになる息子をこれまでは産後の保育という事 で近くの保育園に預けようと思って書類まで提出したのですが、今になって 主人が短期間でも保育園に預けるという事に色々不安が出てきたそうです。 男の子の為の育児本を、今日本屋でざっと立ち読みした時にあまり預ける のは良くないという旨の内容が書かれていた様で、考えてしまったらしいです。 主人の実家は自宅とは別の所で自営業をしていて主人もそこで働いているので 当初は義母に預けようと私も考えてはいたのですが、仕事の片手間という事と リュウマチを患っているという事、お店の前は自動ドアの直ぐ向こうに道路 がある事など心配な部分もあり、そういう制度があるのを知りプロに任せるの も悪くはないかと思い一応その時にも主人と相談して保育園に預けようと考え ていました。 私自身は両親が働いていて一歳から保育園に入っていて自分では少し情緒不安な 所とかとても寂しがりやなのはそのせいかしらとか考えた所もあり、3歳くら いまでは家でできるなら育児をしようとは考えていたのですが、短期間だし、 所庭保育というのに行ってみた時にもそんなに保育園も悪くはないのでは? と思ったのですが、みなさんは今回、私の主人の事などもふまえ預けるのには どの様に考えますか? 是非、ご意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • 保育園に入れるか入れないか

    今二人目を妊娠中です。1歳8ヶ月の男の子がいます。生まれるころは2歳になっています。専業主婦です。 義父が「上の子を保育園にいれたほうがよい。二人も家でみれるわけがない。この家に姑はいないのだから。育児ノイローゼになってしまうよ。」といわれました。田舎なので、保育園には入りやすいです。私は周りの人は大体4歳になる年から保育園や、幼稚園にいれています。共働きの人はもっと前からですが。また、4歳の年までおばあちゃんに見てもらっている人もいます。 私は二人目が生まれたら、大変だけど、それは今も大変だけど、なんとかなるのではと考えていました。4歳になる年からと考えていました。それに、子供が友達を噛むことがあるので、保育園に今の段階で通わせることに心配です。また、私は保育園に送り迎えをするほうが、時間に縛られてかえってストレスを増大させるのではと考えています。義父が育児ノイローゼを心配するのは、わたしはホルモンのバランスが崩れると、イライラしてしまうのです。子供が噛んだなどと日常のことも重なるとなおつらくなります。それを心配しているのでしょうが、なんだか、育児ノイローゼのレッテルを貼られたみたいで、母親失格のようで保育園に預けることに納得できません。 夫は4歳になる年から入れることの考えです。親である自分たちが、保育園でみてもらうということに順応していけるかどうかわからないとのことでした。 保育園にいれたほうがいいかどうか、皆さんの意見をお願いします。どちらの選択を選ぶにしても、納得のできる結論をだしたいので、ぜひ参考にさせてください。