• ベストアンサー

haveが提供の意味 toeic公式問題から

toeicの公式問題集Volume4の1冊めの71問目に、 everyone knows that lifeline electronics has the lowest prices in the area 最安値で提供していますが~とかいてあります。 まぁ最安値をもっています みたいな感じなのかなと思いましたが、リスニングでいきなり言われたら少しこんがらがると思うんですが、最安値はもつものなんですか?

  • 447125
  • お礼率100% (193/193)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

haveは所有だけでなく、そういう状態や属性があるという意味でも使われます。 この文章の場合、地域で最安値の状態にあるとの意味になります。 提供しているはそれからの意訳でしょう。

447125
質問者

お礼

ありがとうございます ~の状態にあるという意味なんですね アルクのサイトを見てもそんな感じのことが書いてなかったので、 TOEICってむずかしいですね。

関連するQ&A

  • TOEIC公式問題は最新のものをやるべきですか?

    TOEIC公式問題集が新しいのドンドン出てきます。追いつかないです。リセットして新しいのやった方がいいですか? https://www.iibc-global.org/toeic/support/prep.html 英語の勉強してます。毎日ちょっとしかできてません。今のTOEIC公式問題集の前に、旧型がありました。昔のTOEICに対応してたやつです。この頃からやってました。今は新しいTOEIC公式問題集のvol3の途中です。仕事忙しいので今は中断してますが、、 正確には、vol5まで一周はしています。 昔見た http://enjoylifeinenglish.blog112.fc2.com/blog-entry-322.html には、同じやつ何周もした方がいいという事で3周してます。そのため、毎年新しいのが出てくるので、いつまでも最新のやつに追いついてかつ3周できません。リスニングが苦手なんで他の問題集もやったりしてpart毎に補強しています。 今年2021年にvol8がもうすぐでます。 勉強方法として、今まで通り3周してから次の問題取り掛かった方がいいでしょうか?それとも最新のものが試験に一番対応してるって事で一回打ち切って新しいものやった方がいいでしょうか? 500点ないです、、いつまでも成長しないです、、だからやり方間違ってると思います。いつまでもリスニングが聞こえるようにならないです。知ってる単語フレーズを増やすとか知ってる物語そのものを増やすとかくらいしか出来ません、、客観的に聞き取る方法は無理と思います

  • TOEIC新公式問題集Vol.2

    質問が有ります。 TOEIC500点前後のレベルの大学生です。 勉強し始めて1週間目なのですが問題を解いていて疑問に思う事があります。 宜しくお願いします。 TOEIC新公式問題集Vol.2 TEST1・リスニングセクションPART2 (11)A. I often work at home. 「I」がアイではなくどうしても「ハイ」に聞こえます。 また、(13)(18)(20)(36)番のWOMAN役の方の話を聞き取るのがリスニングの中でも特に苦手なのですが もう極端に言うと ちょこちょこちょこちょこ聞こえます・・・ この方はどこの国の方だと思われますか?同一人物でしょうか? 私自身はイギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリアの方の違いが分かるほどの者ではないので質問させて頂きました。 (これって・・・特定の方を中傷していることになるのかな・・・)

  • toeic 新公式問題集 part7の文で

    Toeic 新公式問題集 vol.5 part7の問題文で、文法的に「?」となってしまった文があります。 Both parties shoulf feel assure that teir discussions remain private, unless a criticalissue arises that warrants your attention. 当然対処が必要とされるような深刻な問題が起こらない限り、2人のやりとりは 他の人たちに知られないことを、メンターとメンティの両方が確信してなければならはい。 unless以下の部分、that は関係詞?接続詞???超基本的な問題かもしれませんが、 わからなくなってしまいました。 教えてください、、、。

  • TOEICの点数を上げたい

    TOEICで860点以上のスコアが取れる方、助言をお願いいたします。 第164回のTOEIC公開テストで、リスニング415点、リーディング395点の合計810点だった のですが、ある地方の公務員試験(英語)を受験するために、9月のTOEICでどうしても 860点以上取りたいです。 今回が初めての受験で、受験までは新公式問題集vol.1からvol.4を時間を計って何度も何度も (問題を暗記するくらい)繰り返し解き、リスニングの復習としてウォークマンにCDを入れて 1.5倍速くらいで集中して聞くという勉強を行いました。 リーディングについては公式問題集を解いたときの予想スコアとほぼ同じなので納得していますが、 リスニングについては試験の少し前には440点か450点程度の予想スコアだったのでガッカリして います。 1か月で860点以上取るためには、どういった勉強をすればいいと思いますか? 英検は準1級です。 どうかご教授をお願いいたします。どんな些細なことでもかまいませんので、助言をいただければと 思います。

  • 今日から1/13までのTOEIC勉強方法について

    1月13日までの2週間におけるTOEICの勉強方法について質問です。 まず、TOEICの教材として、 「新TOEICテスト 直前の技術(ロバート・ヒルキ)」、 「新TOEICテスト 1週間でやりとげるリーディング・リスニング(中村澄子)」、 「TOEICテストリーディング・リスニングの鉄則(中村澄子)」 計5冊 問題集として、 「新TOEICテスト直前模試3回分(ロバート・ヒルキ)」 「TOEICテスト新公式問題集vol.5」 「TOEICテスト リスニングBOX」 計3冊 を持っています。 次に、1月13日のTOEICでの目標は640点です。 今後も受け続けますが、とにかくまず、1月13日のTOEICで640点を目標としています。 現在の自分の英語力は、600点後半(TOEIC換算が可能なテストの結果)程なのですが、今までにTOEICを受けたことが無く、リスニングもかなり難しいと聞いているので目標の640点が取れるか不安です。 1月13日の本番に向けての勉強計画としては、 年内に (1)「新TOEICテスト 直前の技術」を2週  (2)↑の最後についてる模試、「新TOEICテスト直前模試3回分」の計4つを解き、“直前の技術”を定着させる 年明けから (3)「TOEICテスト新公式問題集vol.5」、「TOEICテスト リスニングBOX」を解き、“直前の技術”をしっかり活かせているかを主眼として何度も何度も徹底的に復習 といった具合です。 そしてここで質問があります。 一つ目に、「新TOEICテスト 1週間でやりとげるリーディング・リスニング」or「TOEICテストリーディング・リスニングの鉄則」を(1)と(2)の間に入れる必要性があるかどうか。 直前の技術だけでなく、+αとして中村さんの本からも技術を習得すべきかどうか悩んでいます。 まだまだ準備期間があれば+αで学ぶ方が良いと思うのですが、2週間しかないので、、、、、、、 二つ目に、模試を解きまくるのではなく、公式問題集1冊だけを徹底して何度も解くべきか。 ロバートヒルキさんの模試計4回、リスニングBOXはとにかく“量”を重視して解き、公式問題集は“質”を重視して、何度も何度も繰り返し解く予定なのですが、2週間しかないのでやたら手を出さずに、公式問題集だけを徹底的に解くべきなのかどうか、、、、、、 ちなみに明日から本番前日までの14日間で、勉強できる時間は約150時間あります 長くなりましたが、是非回答宜しくお願いします。

  • toeic文法

    長元吉斉文法講義の生中継 小石裕子文法27の鉄則 文法特急1,2 イクフンの極めろpart5,6は終了しました。 ただ、簡単過ぎるとの指摘がされていました。 次は何をすればいいですか? 1月29日のtoeicで440 R200 L240 です。 せめて700,最低でも640は行きたいです。 因みにもちろん、公式もやりました。 (vol.4) リスニングは公式のをやってます。

  • 新TOEIC Part5,6対策について

    新TOEIC Part5,6対策について教えてください。 海外でしばらく仕事をしており、実務で英語を使用していたので、リスニング、長文読解等は、公式問題集を解いて慣れておくことで、ある程度対応できるとは思うのですが、新TOEICで出題形式が大きく変わった「Part5,6」への対策をどうしようか模索中です。 「Part5,6」の対策で何かお勧めの問題集や学習法などありましたら、情報提供して頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • senseの意味について

    (次の各組の文には、同一の単語が用いられているが、それぞれの意味が異なっている。下線を引いた各語の意味に最も近いものを、与えられている語句の中からそれぞれ1つずつ選びなさい。) a) Everyone admits that Jim is a man of sense. b) I wonder if a plant has sense. 1: emotion 2: instinct 3: morality 4: power of feeling  5: practical wisdom (解答)a)のsense=practical wisdom b)のsense=power of feeling (質問)なぜa)でmoralityでは駄目なのか、b)でemotionが駄目なのか理解できません。それぞれの違いと用法・用例を高校生でも分かるレベルで説明していただければ幸いです。 (ネイティブに聞いたらこんな答えが返ってきました) (Native 1) Another case of a poorly framed question - and equally bewildering answers. You might want to find a better textbook. This test question has no sense of common speech. A) Everyone admits that Jim is a man of practical wisdom. equally good: Everyone admits (knows) that Jim is a man of emotions. Everyone admits (knows) that Jim is a man of instinct. Everyone admits (knows) that Jim has practical wisdom. Everyone admits (knows) that Jim is a man of practical reason. B) I wonder if a plant has (the) power of feeling. ? better: I wonder if a plant feels emotions. I wonder if a plant has feelings. (Native 2) Sense doesn't imply morality. Morality is just about what is right and what is wrong. Wisdom is about knowldege and the ability to apply it with insight and understanding. Emotion is a strong feeling. The question of a feeling being strong arises if there is one.

  • TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉P22

    質問:TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉P22、英語に詳しい人、教えてください。 P22, 102 In her e-mail, Ms. Gomez noted that there were additional details of the budget meeting in the [concerned] materials. Eメールの中で、Gomezさんは「懸念材料の中には予算会議の追加の詳細がある」と記述した。 これが間違いだと記述されています。私には「これも正解」に見えます。つまり、正解が2つ存在する問題文です。 私の認識が正しいかどうかを判断していただきたいのです。また、もし これが間違いならば、なぜ間違いなのか、理由を教えていただけないでしょうか。調査しましたが理解できませんでした。 以上、よろしくお願い致します。

  • 2014年のTOEICの参考書のおすすめ

    新大学1回生です。TOEICに挑戦しようと考えています。英語は得意ではありません。まだ解いたことがないのでわかりませんが,最初の目標は半分とることです。 今日本屋に見に行ったんですが,似たようなものがたくさんあり過ぎて,どれを買ったらいいのか迷い,結局買わずに帰ってきました。 本屋にある本すべての中身を見る時間はないので,ある程度的を絞ってから,自分にあった本を見つけたいと思います。 TOEICの本のジャンルに (1)総合対策(2)模試や問題集(3)単語(4)リーディングやリスニングや文法 などがあり,それぞれ1冊ずつぐらい買いたいのですが,出費は多くても1万円以下に抑えたいです。 ブロクやAmazonのランキングを見て (1)として『はじめての新TOEICテスト全パート総合対策』『はじめての新TOEICテスト完全攻略バイブル』『とにかく600点突破!TOEICTEST大特訓』『TOEICテストいきなり600点!』 (2)として『TOEICテスト新公式問題集Vol.5』『新TOEICテスト直前の技術スコアが上がりやすい順に学ぶ 』『TOEICテスト究極の模試600問』 (3)として『DUO3.0』『新TOEICTEST出る単特急金のフレーズ』 (4)として『TOEICテスト公式プラクティスリスニング編』『新TOEICテスト中学英文法で600点!』『新TOEICTEST英文法出るとこだけ! 』『英語耳発音ができるとリスニングができる』 などがいいそうですが,どの本がおすすめですか?公式本は買おうと思っています。 結局どんな本でも繰り返しやることが1番の近道だとわかっていますが,お金を出して買うからにはいい本を買いたいです。 皆さんのおすすめを教えて下さい。

専門家に質問してみよう