• ベストアンサー

曇り止め

窓ガラス用の曇り止めを使うと視界が悪くなります。非常に不快です。 微細な水滴、結露が付いているんだろうと思うのですが、何故こんな物が「曇り止め」として販売されているのでしょうか? 結露が無い乾いた状態でも、拭き痕が残って見難いです。 いろんなメーカーを試しましたが、いずれも上述のような状態です。 上手な使い方ってありますか? 皆さん曇り止めって使っているのですか? よろしくお願いいたします。

  • xedos
  • お礼率100% (831/831)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.8

車内側の窓の対策ってことですよね? 実は車内側はこういったケミカル品は使わないのが一番なんですよ。 とにかくきれいにして汚れを残さないこと。 ケミカル品をきれいに拭きあげたといっても 成分は残ります。そこにゴミや埃が堆積して 新たな汚れを呼んじゃいます。 車内側窓はケミカル品を使わない。 とにかく水拭きと乾拭きできれいにする(洗剤は使っても良いが 必ず水拭き・乾拭きできれいにする)。 プラス、エアコン使用で曇りは最小限に抑えられます。 車内の曇りにエアコンは不可欠ですからね。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり使わないのがいいですよね、当方もそう感じていました。

その他の回答 (8)

noname#252929
noname#252929
回答No.9

窓ガラス用の曇り止めの正体は、台所洗剤の親戚です。 成分は界面活性剤になります。 曇りで一番怖いのは、細かい水滴がびっしりつくことで、乱反射して白く見えてしまい視界が遮られるからです。 これを界面活性剤の力で球状ににさせず、ベタッと貼り付けることで乱反射を減らします。 ただ、独特ののぺっとした視界になるので、みにくさはありますが、ないよりはましになるからです。 基本はエアコンの動作です。 自動車のエアコンは、暑いから書けるものではなく、曇りを取るためのエアコンです。 なので、家庭用と違い、冬でも除湿ができるような作りをしているので、これを使う方が良いのです。 また、家庭用の曇り止めやガラスクリーナーには、吹き上がりを綺麗に見せるためのシリコンが入っているため、これが反射して見えにくくなりますので、使わない様にされてください。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回のQ&Aは上げ足を取るような書き込みが無く、気持ちよかったです。

  • hiro5340
  • ベストアンサー率35% (88/246)
回答No.7

他の回答者さんから ガラスの曇りは,室内の水蒸気がガラスの汚れ(油脂・ホコリ)を核にガラス表面に貼りついた状態です。 室内の湿度が低いと空気中の水蒸気が少ないので曇りは発生しにくく成ります。 汚れを落とせば水蒸気がガラスに張り付く元が無くなって曇りにくく成ります。 水蒸気は温度により結露しますのでガラスを境目と考えて室内と室外の温度差が無ければ曇りません。 私の場合は,スチームクリーナーでガラスを掃除してから油脂やホコリが着かないようにガラスクリーナーを使ってガラスを拭き上げてキレイなタオルを手で叩き余分な糸屑を、はたき落としてから空拭きします。 曇り始めたらエアコンを使って湿度を下げるか外気との温度差を無くします。 曇り止めの間違った使い方で ガラスが曇る→曇り止めを塗る→拭き上げる この手順だと汚れが曇り止めのクリーナーに取り込まれて撤去出来る部分と出来ない部分のムラが視界の妨げと成ります。 女性のメイクと同じように下地が大事です。 肌の状態が良いと化粧品の乗りが良いけど 肌荒れしていると… ガラスも同じですよ!!

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回のQ&Aは上げ足を取るような書き込みが無く、気持ちよかったです。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.6

何も使わずに、水拭きか乾拭きくらいですが、曇りはないです。 冬に車に乗った直後は曇ってますが、空調が効いてくれば曇りも取れちゃいます。 以前は色々使ってましたが、結局綺麗にしてあれば、そう曇ることはないと思うようになりました。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回のQ&Aは上げ足を取るような書き込みが無く、気持ちよかったです。

noname#211894
noname#211894
回答No.5

曇りの原因は、フロントガラスに付着した水蒸気ですが、小さなゴミが付着していると、それを核にして曇りやすくなります。 人間の吐息や汗などから揮発した油脂類が曇りの原因です。その他、たばこなども曇りやすくなる原因です。 曇り止めは、わざと核を作り、界面活性剤で水滴を平たくすることで、水滴の乱反射を押さえようとする商品です。 なので、もやもやして嫌いなんですよね。 >皆さん曇り止めって使っているのですか? エアコンを装備していない車の時は使ってましたけどね。 エアコンが使用できる環境なら、フロントガラスをできるだけきれいにすることで防げます。 なので、最近は使っていません。 エアコンを使って、車内の湿気を抜いた方が速いですよ。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回のQ&Aは上げ足を取るような書き込みが無く、気持ちよかったです。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 私は、昔ながらのクリンビューを車窓の曇り止め用に今でも愛用してますが、窓ガラスが綺麗になるまで何度も拭き取ってますから拭き痕が残って見難くなることはありません。 それと、天候に関わらずエアコン空調による除湿を積極的に利用してますので、曇り難い車内環境にしてますから、雨天時でも曇り止め剤に頼ることは少ないです。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回のQ&Aは上げ足を取るような書き込みが無く、気持ちよかったです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5069/13245)
回答No.3

ガラスの汚れが十分に取れていなかったり、拭き取りが不十分で曇り止め自体が残ってしまうと、そこに水分が付着して曇ってしまいます。 一番いいのは、ガラス内側を無水アルコールで拭くことです。 キレイなタオルに無水アルコールを浸み込ませて拭くと汚れがキレイに取れます。 また、無水アルコールは直ぐに蒸発し後には何も残らないのでガラス表面がとてもキレイになり曇りを防いでくれます。 無水アルコールは薬局で安価に手に入りますのでお試しください。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回のQ&Aは上げ足を取るような書き込みが無く、気持ちよかったです。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

曇り止め剤を散布した後、丹念に拭き取りをしないと、質問者さんの様な状態になります。 拭き取ったら効果が無くなるのでは、と思うでしょうが、乾拭きをしないと効果がでません。 当然、雨天の時の事だと思いますが、エアコンを使用して車内を除湿しないと、質問者さんの状態になります。 車の取り扱い説明に、「雨天時はエアコンを25度程度、外気導入で使用して(場合によりデフロスタで)曇りを取る」と書いてあると思います。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回のQ&Aは上げ足を取るような書き込みが無く、気持ちよかったです。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

ガラス自体が汚れてないですかね?それを曇り止めで伸ばしている状態では意味がないですので(説明書にも汚れは取ってからと書いてないですか?)。あと、曇り止めを塗った後、余分な分を綺麗に拭きとれてない可能性があります。 曇り自体は小さな結露ですので、その元となる汚れを除去することが肝心かと。曇り止めの効果は長くはないですし、ガラス面を常に綺麗に保つことの方が大事なのかもしれませんよ。 水拭き(非常に汚れている時は薄めた洗剤で)したあと、乾いた布で乾拭きするのが良いかと。この時、拭き跡が残るようではまだ綺麗になっていません。 あと、外気循環や窓を開ける、デフロスタやエアコンも上手に使うと結露を防いだり解消したりするので有効に使ってください。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回のQ&Aは上げ足を取るような書き込みが無く、気持ちよかったです。

関連するQ&A

  • スプレー缶の曇り止めの捨て方

    多分20年ぐらい前の、スプレー缶が出てきました。車の窓ガラス用の曇り止め・水滴防止・油膜切りで、バスルームの鏡(うちには無い)などにも使えると書いてあります。中身がいっぱい残っていて、空になるまで捨てられなくて困っています。 シュッとすると白い泡が出てきて、ものすごくキツい芳香がします。 アパートの3階なんですが、空になるまでベランダにでも毎日シュッとしていくしか無いんでしょうか? いっそトイレの芳香剤として毎回シュッとしていこうかとも思いますが、トイレに支障は無いでしょうか?

  • 結露している窓枠の壁の中側も結露している?

    冬の時期、 窓ガラスや窓の枠には、びっしり結露が付いてビシャビシャです。 カーテンが窓についていると、濡れてカビが生えるので、こまめに拭くようにしているのですが、時々拭きながら思います。 窓枠の表面にこれだけ水滴が付いているという事は、 壁に埋め込まれた側も、同じように水滴が付いているだろうな、と。 皆さんは気になった事がありませんか? 窓の壁に埋め込まれた側にも、結露って付いてますか? もし付いているならば、そこは拭き取れないので、木とかあったら腐りますよね?

  • 窓ガラスの結露を防止する方法ありますか?

    ここ最近の寒さで自宅の窓ガラスが結露し、朝には床が水滴でベトベトに・・・・。 結露をとめるよい方法はありませんか?教えてください。

  • どちらが結露に有効ですか?

    結露がすごくて大変こまっています。 窓になんらかの対策をしたいのですが、 ・結露取りワイパーで1日1回水滴を取る ・窓ガラス全体に結露防止シートを貼る では、どちらが有効なのでしょうか? 結露防止シートを貼ってしまうと、ワイパーが使えないので、 どちらを買おうか悩んでいます。

  • 窓ガラスの結露について

    結露について教えて下さい。 複層ガラス(透明ガラス+空気層12mm+透明ガラス)の窓と 予算の都合上1部屋だけ LOW-Eガラス(LOW-E透明+空気層12mm+透明ガラス) に以前しました 最近、寒くなってきて朝6時半くらいに見ると LOW-Eガラスの方に水滴がついてます 複層ガラスの方はなんともありません 部屋は左右対象で大きさも同じ 窓の方向も南側 窓の大きさも全く同じ ちなみにこの部屋2つとも使ってませんので暖房器具等の使用は無し 結露って コップに冷たい水を注いだ時の水滴のことですよね 室外と室内の温度差によって窓ガラスに水滴がつくと思うのです 外が寒い 室内にこたつやエアコンをつける 考え方ですけど LOW-Eガラスの方に結露するって事は 室外が寒く室内が複層ガラスにくらべて暖かいと考えるのがただしいのでしょうか? それともカタログに書いてる事はウソなの? 小さい字で「利用状況によって違います」って書いてありそうな。。。 ガラスのメーカーまでは分かりませんが 横並びについているのでこの違いは何でしょうか?

  • エアコンの無い車。雨の日のくもり止めには?

    エアコンもクーラーも無い旧車に乗っています。 雨の日は外気導入と窓を少し開けてしのいでますが、強い雨だと全てのガラスが瞬く間に真っ白に曇り、拭いても拭いても全く前が見えない危険な状態に陥ります。 古い車なので長年の汚れの被膜や煙草のヤニなどが付着していると思うのですが、ガラスの汚れ被膜落とし剤(キイロビン)で何度拭いてもなかなか取れないようで、あまり改善しません。 また一般の車用ガラスクリーナー兼くもり止めは、一時的な即効的効果はあるのですが、ガラス面に残った残留成分が余計にくもりを引き起こす原因になるので、前述のようなよっぽどのことが無い限り使いません。特にこのような汚れが残っているガラス面に塗るのは余計に悪化させる原因になると思います。 こういう車ではどのようなくもり止め対策が適しているでょうか? また頑固な汚れでも取り除く強力被膜除去剤などご存知でしたら教えて頂けると有難いです。

  • ガラスの洗剤跡などの除去

    恥ずかしいのですが、私の車は曇り止めの液を塗るのに失敗したり、撥水コートを吹きかけて放置したりなどで窓ガラスやリアガラスなどが白くなったり水滴の跡みたいのでいっぱいです。どうやっても跡がとれません。なにか跡を消すいい方法はないでしょうか?

  • 新築での結露

    新築し先週から住んでいます。全ての窓ガラスをペアガラスにして あるんですが、寝室だけ結露がひどいんです。リビングなどの他の 部屋は全然結露もないんですが、寝室だけ朝起きたときに見てみる と窓一面に水滴がついた状態です。ちなみに暖房はエアコンだけで ファンヒーターなどは一切使用していません。 何か良い対策などあるのでしょうか?それとも新築施工時に何か問題 でもあったんでしょうか? 結露などに詳しい方教えてください。

  • 結露防止ヒーター使用による拡大被害で困っています。

    窓際ように購入した結露防止ヒーターを使用した所、窓にひび割れが起こりました。 この商品は、横長で、窓の下に置いて温めた空気を送り、ガラスを温める事で外気との温度差を少なくし、結露を防止するという物です。 ぶつけた記憶もなく、入居して10年、このような事は初めてなので、ガラス屋さんに尋ねたところ、ひび割れの状態や窓ガラス(ワイヤー入りガラス)の特徴から考えて、 「熱割れでしょう、取説に記載がありませんでしたか?ガラス屋としては、ワイヤー入りガラスにそういうものを使用すると割れるかもしれないというのは常識ですよ。」 といわれました。 その後、販売店でもありメーカーでもある購入店に連絡をしましたが、商品に故障や欠陥がないので、こちらに責任はないとの一点張りで・・・。 現在、消費者センターに問い合わせている所ですが、このような拡大被害について、取説に記載がなかった落ち度から弁償の義務はないのでしょうか。

  • 車内の結露について

    車のフロントガラスなんですが、結露が酷くて面倒です 結露と言っても単に曇っているわけではなく、水滴が大量に。。。 曇っているだけならデフロスターで消せますが・・・水滴がついてるともはやデフロスター作動させてもほぼ意味が無いです 皆さんどうしてますか?