• 締切済み

着物のたたみじわ

今度買う着物があるんですがとりおきしてます。 たたみじわがついてるんですが、店ではたたみじわをとるサービスはしてないといいます。 自分で取る方法おしえてください。 それかクリーニングはたとえばスワローチェーンで出したら和服は何日ぐらいで帰ってくるんですか。

みんなの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.2

絹の置物でしたら、着物ハンガーにかけて2~3日つるしておいたら、大体は取れると思いますよ。 よっぽどひどい場合には当て布をしてスチームアイロンを低温で当てるのがいいと思います。 金箔や絞りの部分には当てないようにしてくださいね。 着物をクリーニングに出すんですか? 着物は着物専用の洗い方がありますので、クリーニングではないほうがいいと思いますよ。

starfruit
質問者

お礼

店員が普通のドライで預かるはずないでしょう。普通に和服のクリーニングで出す予定ですよ。

noname#210555
noname#210555
回答No.1

アイロンで。 素材がわからないですが、その素材にあったやりかたで(絹なら低音であて布必須とか 綿ならそれほど高くない温度でやってしまうとか。普段洋服にやるのより少し弱めで慎重にやるといい)。 お客様の訪問着やら浴衣やら振袖やら扱いますが シワがついてるものに関してはアイロンで伸ばしてます。 (その週とかに着付けるからね…) 成人式の前日は意外とアイロン大活躍です。 ただ、時間とお金に余裕が有るなら 洗い張りなどに出すのがいいと思います。 長いこと放置されて出来たシワは頑固ですから…。目立たなくはできるけど。

starfruit
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着物の間違ってつけられた、たたみじわはどうすればいいのでしょうか。

    タイトル通りなのですが、着物の本来あるべき位置の折り目ではなく、間違ってつけられた、たたみじわを発見しました。 元々土用干しするつもりだったので、ハンガーにかけていますが、そんなことでは取れそうにありません。 どうしたらいいのでしょう。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 着物のたたみじわ

    綸子色無地の たたみじわを 上手に 消す方法を お教えください。

  • 着物のしわのとりかた

    母から高価な着物を譲り受けました。 加賀友禅だそうですが、広げてみたら、たたみシワがついていました。 えりの合わせめの上ぐらいですごく目立ちます。 せっかくの良いものも台無しです・・・。(T T) 一応、インターネットで調べてみて、しばらく吊るしておいたり、低温当て布でアイロンをかけたりしましたが、とれませんでした。 一度ついたシワはどうやってとればよいでしょうか? やはり専門の業者に出したほうがよいでしょうか? その場合は、クリーニングやさんがよいでしょうか?呉服屋さんがよいでしょうか?ちなみにお店が遠いので、買ったとこにはもって行けません。 そしてその場合、料金はどれくらいするのでしょうか? なんだか質問攻めですみません・・・。 良い方法をご存知の方、お知恵を貸して頂けませんか?お願いします!

  • 衣服のたたみじわ

    こんばんわ。 衣服のたたみジワはクリーニングにだすと、とれるものなのでしょうか?クリーニングに衣服をだした事がないので、ふとした疑問です。 ご回答よろしくお願いします。

  • お筝の先生から着物をお借りするのですが・・・

    今年の春から習い始めたお筝なのですが、来月とあるイベントで演奏をすることになり、初心者ながら先生(70代)から「せっかくなので参加してみない?」とお声を掛けて頂き演奏に加わることになりました。 やはり和服で演奏するようで、着物を持っていない私は、「和服を持っていないのですが・・・」と先生に打ち明けたところ、とても気さくな先生で「私が若い頃に着ていたものを貸してあげるわ。」とおっしゃってくださいました。お借りするのは大変気を遣うのですが、ご厚意でおっしゃってくださったものを強くお断りも出来ずお借りすることにしました。 ご質問したいのは、 この場合のお礼はするべきか? する場合はどのような方法(物品)が最適なのか? 短時間の着用でも着物は一式クリーニングすべきか? ということです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 着物はクリーニングしたほうがよいか

    今年のお正月に私の祖母が主人に着物を仕立ててくれたので休み中は沢山着ようと親戚の集まりにも着ていきました。 その時、子供がビールをこぼしてしまい着物にかかってしましました。日陰干しはしていましたが主人はたたんで既にしまってしまいましたが、今度着るのは次の年末年始の時だと思います。 着物の色は紺でシミも目立ちにくいですがやはりクリーニングに出すのが無難でしょうか? 近所にはチェーン店のクリーニング屋ばかりです昔、母が本皮のジャケットを出したら駄目にされたと言っていた記憶があるので普通の洋服とも違うので下手に出さないほうが良いのか迷っていますので、お願いします。

  • 着物のクリーニングの値段

    古着屋さんで、着物を買いました。紬の袷です。 クリーニングに出したいのですが、近所の某チェーン店では、外注に出すため1カ月かかり、8千円ちょっとすると言われました。 近所の呉服屋さんが、着物のクリーニングを請け負っているそうなのですが、呉服屋さんも結局は外注に出すのでしょうか? 買った時から、分かりにくい所に退色やシミがある着物なので、着付けの練習がてら着潰すつもりの着物です。また、お金もないので、クリーニングはできるだけ安くあげたいと思っています。 呉服屋さんとチェーンのクリーニング店、どちらの方が安いのでしょうか? 呉服屋さんに向かって、「この着物は着潰すつもりで~」なんて、怖くて言えないので困っています。

  • 呉服の畳みしわ

    近々ある結婚式に着物を着ようかと思い、タンスから出した所、何年もしまいっぱなしだったので、畳みしわがあり、どうしたら良いか教えて下さい

  • 着物などの和服を持っている方に質問です(^^)

     着物などの和服を持っている方に、「どのような理由で和服を持っていて、どういうときに着ているのか」を教えて頂きたいです。私は生まれてから、着物を着たのは7歳の七五三のときしか記憶がなく、和服は、小学校の学芸会で着たかな? というぼんやりとした記憶しかありません。浴衣も、小学生のときに着たような記憶がぼんやりとしています(笑)  結婚式も披露宴もやらなかったので、入籍のときに着物を着ることもありませんでした。  ということで、私は普段着るのはほとんど洋服で、着物などの和服にはほとんど縁がなく、それで、「着物など、自分の和服を持っている人は、どういうときに着ているのだろう?」と、とても気になっています。ですから、和服を持っている方々に、教えて頂きたいのです(^^ゞ  また、私は着なくなった服やその他のものは、バザー品として、『障害者労働センター』に送っていて、ここでは、中古の着物やドレスなども受け入れていて、着物などの和服は、外人のお客さんに人気があるらしいですが、着物が好きな方は、中古の着物店もよく利用するのでしょうか? 着物や和服に関することを、多く教えて頂けると、とても嬉しいです(#^.^#)

  • 着物のしわとりについて

    着物初心者です。なんとか、自分で着れるように着付け教室に通っています。次の正月に着物を着たいと思っているのですが、少し困ったことが・・・ 橙色の小さな花柄の小紋を着ようと思っています。寒いので、羽織を着たほうがいいと言われ、母の羽織を借りたのですが、しわくちゃなんです。 正月まで、1週間を切っているのですが、このしわをなんとかとる方法はあるのですか?クリーニング屋さんと今さら間に合わないと思うので・・・ あと、その羽織がピンク色で、大きな花柄の模様で素人目にも着物とあっていないと感じるのですが、着物と羽織のコーディネイトのようなものはあるのでしょうか?初詣に行く時など、羽織以外に着るような防寒具があれば教えていただけますか?もし、手軽に買えるものなら、購入しようと思っています。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう