• 締切済み

養育費 財産分与の件

妻の不貞で別居になりました。もう6年と5ヶ月たちました。 子供二人は妻と暮らしています。 相手の男性にも一切責任とか問わずに別居を始めました 昨年10月に私から調停を起こしました。 昨年の10月まで何処に住んでいるかも分からず、 当然お金も請求されない状態でした 先月になり2~3000万もの財産分与を請求していたのが 調停で離婚を成立させたいとなり財産分与800万ぐらいで どうだという話を向こうから出してきました。 子供の親権も妻側です(それでかまわないと思ってます) この場合、私がお金を取られるだけで 相手の男性はもう時効となっており責任は一切問われない。 私が、養育費、財産分与に応じないとなると 裁判などになり厄介でしょうか? 弁護士からは、ある程度払って終わりにしたほうが良い 裁判となっても、私の満足いく結果を得られるのか 保証は出来ないといわれました。 妻は子供を含めて相手の方と結婚を考えていたようでした ところが、不倫がばれると相手の男性は逃げてしまった ようです。相手は子供の担任の先生でした。 私は彼に責任を追求したりせず結婚してやってくれと 伝えただけです。 この先、調停で済ました方がいいんでしょうか 私は、誰も責任を問われる事なく 相手の男性の職業にも影響なくしてあげてのに なぜ、俺だけお金を請求されないといけないのか 納得できません。 (弁護士からは、しょうがないといわれましたが) また、弁護士への報酬もどの程度になるのでしょうか よろしくお願いします

  • shin2
  • お礼率10% (59/588)

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

ご質問文書を拝見しての感想です。夫婦お互いの主張の詳細を必要とするご質問ですがそれが書かれていません。従いまして通り一遍の事しかアドバイスと感想になります。 それは、養育費、財産分与は予め決められた方法に基づいて、その範囲で協議する以外ありません。弁護士さんを入れていらっしゃるので弁護士さんのアドバイスを参考にしてあなたの考えを主張すべきだと思います。 あなたの思いは理解できます。妻の不倫に対して温情ある態度で接してきたのに最後は金か。と、いうあなたの無念さが伝わってきます。一方、以下の点が気になります。 ●妻の不貞で別居になりました。もう6年と5ヶ月たちました。 子供二人は妻と暮らしています。 相手の男性にも一切責任とか問わずに別居を始めました  ↑別居の経緯、子どもさんの年齢、奥さんの不倫相手に何の責任も問わなかった理由は何だったのでしょうか。(こういう事は大切です。) ●昨年10月に私から調停を起こしました。  ↑あなたが起こされた調停は、どういう調停ですか。同居ですかそれとの離婚ですか。 ● 昨年の10月まで何処に住んでいるかも分からず、 当然お金も請求されない状態でした  ↑昨年10月までは婚費は支払ってなかったのですか。奥さんからも請求がなかったのですね。 ●先月になり2~3000万もの財産分与を請求していたのが調停で離婚を成立させたいとなり財産分与800万ぐらいで どうだという話を向こうから出してきました。 子供の親権も妻側です(それでかまわないと思ってます)  ↑奥さんが当初、2~3000万円もの財産分与を請求されたようですが、奥さんは離婚をあなたが承諾しやすい金額として800万円に請求金額を落とされたのですね。あなたの結婚生活の期間と収入はそれなりにあるのですね。 ●この場合、私がお金を取られるだけで相手の男性はもう時効となっており責任は一切問われない。  ↑不倫の時効の計算は、あなたが奥さんの不倫を「知ったとき」という「知ったとき」の意味は、例えばですが、7年前にあなたが奥さんの不倫の事実を知った、とします。しかし、その不倫は、あなたが知った以降においても密かに継続していて、別れたのは2年ほど前であった場合、時効は成立しません。不倫の継続期間は「知ったとき」の延長になります。2年前に終わったのなら2年前が「知ったとき」の時効の計算始期になります。それでも時効ですか。 ● 私が、養育費、財産分与に応じないとなると裁判などになり厄介でしょうか?  ↑弁護士さんが入っているのなら弁護士さん任せにすれば何もやっかいなことにはならないでしょう。しかし、通常は調停が不調になればお尋ねの案件は審判に移行して審判の判決をもらう様になる案件ですので難しいことを考えなくてもいいでしょう。 ● 弁護士からは、ある程度払って終わりにしたほうが良い裁判となっても、私の満足いく結果を得られるのか保証は出来ないといわれました。  ↑私も弁護士さんの意見に賛成です。なぜなら、あなたは、奥さんの不倫を自分たち夫婦の問題だと判断しています。奥さんの不倫の責任はご自分にもあるのだ。と、いうように判断した。と、いうことを言葉を換えてお書きになっているのがこれです。→【相手の男性にも一切責任とか問わずに別居を始めました】ご自分の権利を放棄されています。 これもそうです。→【私は、誰も責任を問われる事なく相手の男性の職業にも影響なくしてあげてのに】あなたは奥さんの夫になるのは無理である。奥さんの夫は不倫相手の男性が相応しい。と、いっているのと同義です。 民事の問題の紛争決着は、最終的にはお金です。お金でしか決着がつかない問題です。弁護士さんへの報酬は、どの程度弁護士さんに依頼されているのかで違ってきます。あなたが弁護士さんに依頼されて調停を申し立てられたのなら、報酬は一般的に50万円前後でしょう。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17088)
回答No.3

財産分与は,結婚していたときの財産の増加分を清算する手続きです。不倫とは関係がありません。 結婚しているときに増えた財産の額を算定してください。借金(住宅ローンなど)があれば それはマイナスします。夫名義の分と妻名義の分の両方を考えます。 それを半分があなたの取り分です。(借金も考慮して)現実にあなたの名義になっている分からその金額(あなたの取り分)を引いた残りを財産分与するのが当然なのです。 しかし今回はそれに加えて慰謝料として200-300万円を引いてもかまわないでしょう。 養育費は子の養育のために支払う金額です。これも不倫とは関係がありません。 http://www.courts.go.jp/tokyo-f/vcms_lf/santeihyo.pdf 子の人数,年齢,夫と妻の所得を考えて妥当な金額を決めてください。

shin2
質問者

補足

養育費 財産分与、慰謝料と別なんですよね。 俺だけ馬鹿みたいです。 妻は、離婚太りするわけですからね 相手の男性ばかりいい思いして 何も問われることなく。 当時、大げさにすればよかったのですかね。

  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.2

不倫がばれると相手の男性は逃げてしまった → だれにバレてしまった と言うことなのでしょう? 2~3000万もの財産分与を請求していたのが、調停で離婚を成立させたいとなり財産分与800万ぐらい → そもそも財産はどのくらいあるのですか? 2000~3000万と言う要求が出たと言うのは元々「夫婦で形成した財産」がかなりある、と言うことなのでしょうか? 私が、養育費、財産分与に応じないとなると裁判などになり厄介でしょうか? → 養育費の要求もあるのでしょうか? 養育費は離婚後ですから、離婚が成立するまでは生活費の要求になりますが、調停がまとまらないとこれは裁判を待つことなく、審判で決まります。 調停でまとまらないのなら、裁判に移行した方が良いかも知れませんね。

shin2
質問者

補足

■誰にばれたか   私や男性の職場(職場には男性本人が告白) ■財産 私の両親が孫名義の預貯金を作っていた 私や孫に贈与したわけではない。名前を使用していただけ とても私の稼ぎからそんなお金ないです。 ■養育費 現在、婚姻費用を6万/月払ってます。 離婚後も同じ水準でもらいたいと言っています 養育費になるともう少し安くなるみたいですが 裁判になると厄介でしょうか? 弁護士は調停である程度払って終わらせたほうが 良いと言われているのですが・・・・。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

財産分与、養育費と妻の不貞による慰謝料は別物です。つまり、離婚理由が何であれ結婚後の収入は基本「お互いの協力により作られた」財産とみなされ、分与の対象になります。養育費は両親とは関係なくあなたたちの子供のためのものですから収入の割合に応じてお互いに出すことになります。 慰謝料は妻のほうが一方的に悪いのであればあなたが受け取ることができます。もちろん簡単には応じないでしょうから裁判を起こすことになるでしょう。

shin2
質問者

補足

確かに、財産分与 養育費と不貞による慰謝料は別だと何度も 調停委員 弁護士からいわれました。 少ない慰謝料を請求して少しでも負担を減らすしかないでしょうか 不倫相手も傷つけずに責めずにあげたのに・・・・。 しょうがないのか。俺だけ馬鹿みたいです

関連するQ&A

  • 預金の財産分与について

    夫と別居中の妻です。離婚調停において財産分与を要求したいのですが、相手の預金額がわからない状態です。相当あるだろうということは予測しているのですが、別居開始時の預金額を証明できません。弁護士に依頼すれば調べてくれるだろうとは思いますが、費用を支払う余裕がありません。相手は一円も渡したくないという主張なので、調停は不調となり裁判になると思うのですが、別居開始時の預金額を証明できなくては、裁判の場合、財産分与はゼロになってしまうのでしょうか。例えば夫婦の状況から大体の妥当額を予測して分与してもらえないのでしょうか。  また、お互いに通帳開示をした場合、(別居開始時の預金額)-(結婚開始時の預金額)が共有財産だというのが原則だと思いますが、別居開始前に多額の預金を下ろした履歴があると、財産隠しだと見なされて分与額に影響するでしょうか。  よろしくおねがいします。

  • 財産分与について教えてください。

    財産分与について教えてください。  お世話になります。 現在、妻とは別居状態(妻が勝手に出ていってしまいました)にあり、離婚調停中です。 これから財産分与についての話し合いになっていくのですが、財産分与の対象期間は、 婚姻期間中に築いた財産になるので婚姻してから別居するまでのことをさすのでしょうか? それとも離婚成立時のことをさすのでしょうか? もし別居後に財産を使ってしまって次回の調停時に手元にある額が別居時の残高を下回っていた場合の財産分与は現時点での財産で計算されますか?

  • 財産分与についてです。

    財産分与についての質問です。 ・結婚1年2ヶ月 ・別居7ヶ月 ・子供一人8ヶ月 ・離婚理由は性格の不一致 現在離婚調停中で相手も離婚に同意。 家や車などの財産は無く、別居時に僅かな貯金(約60万)がありました。私は50%でも40%でも財産分与として欲しいのですが、 旦那は使い込んでしまったうえ払う気が無いと言っています。 調停員の方は「調停は話し合いの場なので相手が拒否している以上何も出来ない」と言われ民事訴訟を勧められました。 30万か20万でも欲しい私に訴訟を起こす余裕なんてありません。 相手に請求する方法は他にありませんか? やはり訴訟しかないですか? よろしくおねがいします。

  • 財産分与の減らし方

    現在離婚調停中ですがまともな話にならず打ち切られると思われます。最終的に訴訟となるでしょう。 財産分与の件ですが下記に簡単に質問致します。 良きアドバイスお願いします。 1.財産分与適用期間は?   入籍した時から別居前まで?   もし基本的に別居期間も入ると言うならばこの期間を   外す方法は? 2.財産分与比率   最大50/50の様ですが妻の貢献度(特に主婦で必要と   される”さしすせそ”)が著しく足りない場合、比率   は下げる判断を裁判所はしてくれるのでしょうか?   裁判だと物的証拠も必要と思いますがどの様な証拠を   残して行くのが良いでしょうか?

  • 養育費と財産分与の支払い義務について

    妻(31歳)より離婚調停を申し立てられました。 私は40歳で結婚11年目です。 現在、別居半年。妻は県外の実家に小学生の子供を連れて出てゆきました。 出て行く一日前に精神的に不安定なので実家に帰るといわれ、翌日仕事か ら帰ると、妻と子供の荷物はすべて消えており、離婚したいと置手紙がありました。 離婚の理由は私の度重なる転職からの精神不安と暴力とのことです。 暴力は3年ほど前、私が一時期、仕事のことで不安定だったことから 怒鳴る、壁を殴る、妻の胸ぐらをつかむ等をしたことがありますが 手を上げたことはありませんので、暴力の証拠のようなものはありません。 妻は離婚を希望しており養育費と財産分与を要求してきますが 勝手に子供を連れて出て行った妻に金銭を与えたくありません。 離婚には合意しており、子供はまだ小学生なので親権や養育も妻に譲るつもりです。 子供の養育費はいくらか支払うつもりですが、わたしが現在無職で求職中で月13万の 失業保険を受給しています。年内に再就職を予定していますが 毎月一定額を払うのは難しいかもしれないので公正証書の作成を拒否したところ 離婚調停を申し立てられました。 また別居してから子供の生活費を要求されましたが 支払いはしていない状況なので同時に婚姻費用の請求も申し立てられました。 妻の要求は養育費を月2~3万。 財産分与を約450万です 離婚が成立するまで婚姻費用として月2~3万 養育費は子供のためなので払うつもりでいますが 財産分与はできれば一円も払いたくありません。 お互いに貯金は殆どありませんが、ローンの終了した家があり、現在わたしが 一人で住んでいます。ローンは私と妻が共働きで同額返済しており、 妻が不動産査定をし、私がこのまま住み続けるのなら査定額の半額の450万を 分割でいいので払えということです ただ、現在、わたしは無職ですし再就職したとしても低賃金だと思うので 出来れば財産分与を払いたくありません。 妻は私と離婚しいづれ誰かと再婚するでしょうから 早期の離婚成立を希望しています。 それを逆手にとって、調停にて 財産分与の請求を放棄するなら離婚をする・・・といったように 離婚の条件をつけようと考えています。私は収入が少ないので 大きな財産分与を払うより別居したまま2~3万の婚姻費用を払うほうが 経済的に助かります。 また妻は5年ほど前に不倫をしており 証拠として妻と不倫相手の深い仲のメールを 証拠として私がもっています。 不倫をしたことや、勝手に子供を連れて出て行ったことに対して 私は大変憤りを感じており妻を許すことができません 男として、卑怯だと思われるかもしれませんが 財産分与を少しでも拒否できる方法を教えてください。

  • 離婚における共稼ぎ夫婦の財産分与(個人の貯金について)

    離婚における共稼ぎ夫婦の財産分与(個人の貯金について) 別居中です。妻から離婚調停が申し立てられました。原因は私の不貞行為ということです。 結婚12年目の危機です。子供は降りません。これまで別居を2回しており、これで最後という感じです 妻からの離婚調停には財産分与の800万円の請求があります。 私達夫婦は共稼ぎで、私の年収は1000万円、妻は800万円です。 生活費などの費用は、私が給料から家賃・光熱費等と生活費の一部で総額月24万円を出し、妻は生活費の一部として10万円程度(妻がやりくりしていたの妻の拠出額の詳細は不明)を出しています。残ったそれぞれのお金は、各々の個人名義の口座に貯蓄しています。 そのほか自動車が1台と家財があるだけで、不動産等はありません。 質問1 車と家財は共有財産で財産分割の対象と考えていますが、それぞれの貯金は個人の財産(特有財産)と考えており、財産分割の対象と考えられないのですが、それで正しいのでしょうか? もし判例などもわかれば教えてください。 質問2 今回妻が調停に弁護士をつけており、こちらも弁護士をつけるべきと考えていますが、いかがでしょうか。 また家事裁判に経験があり、適切なコミュニケーションがとれる弁護士を見つけるためにはどうしたらよいでしょうか? 以上2問教えてください。

  • 離婚裁判での財産分与

    離婚の裁判で 財産分与(家の取得)は条件付きで要求することはできないのでしょうか? つまり、 親権が取れた際は子供の為に家を取得したいが (残ローンをすべて一人で背負ってもよい)、 親権が取れなかったら家はいらない (売却して残ローンを分けたい) 先に家の取得についてだけ決まってしまうと 親権はないのに家のローンが全部来る、という最悪なことになってしまいます。 はじめから売却の予定なら相手にも残ローン責任はいくけれど 今取得してしまって、その後家を売却したとしても私に責任が全部くるだけです。 そこをはっきり弁護士に伝え忘れ、裁判が始まり、 (親権は親権で、財産分与は財産分与で請求をしました。) 相手がその家のことについてだけ、裁判外で、 「家はそちらにやるからローンをはずしてくれ」と言ってきました。 返事はまだしていません。 弁護士は今更遅いとか、条件付きで請求はできないというのですが 本当なのでしょうか? なにか手はないのでしょうか? 全部あなたの思い通りにはならないと叱られてしまいました。

  • 財産分与 財産分与請求権

    弁護士や法律に詳しい方に質問です。妻が不倫を%・離婚する事になった場合にに財産分与を私はしたくないです。 財産分与請求権の放棄を条件として離婚したい妻を説得させる方法や、妻が離婚したくなくても旦那が財産分与無しで離婚したい場合に妻を精神的に追い詰め財産分与請求権を放棄しても離婚したくなるような状況に追い込むなどいろいろありますが、実際成功する確率はどのくらいですか?

  • 財産分与について

    仕事から帰ると家財道具が無く(今も連絡が取れない 出廷の連絡が来て調停している) 子供たちもいなくなっていました。引越し費用とか電化製品を新しく購入していると思うのですが、婚姻中にためたお金を使っているようです。財産分与の一部として妻の取り分が減るのでしょうか?それとも残った金額で財産分与になるのでしょうか?次の調停までにその辺を確認したい。常識ある内容で早く離婚を済ませたい。

  • 財産分与について

    現在別居中です。近々、離婚調停が始まります。 財産分与でお尋ね済ます。われわれ夫婦は車を2台を所有しています。1台は私が結婚前に購入したもの。妻も結婚する前から自動車を所有していたのですが、子供が生まれてすぐに壊れてしまいました。子供が生まれたお祝いのプレゼントとして、私の母が自動車を購入してくれました。名義は私のものです。現在妻は、財産分与で私の母がプレゼントしてくれた自動車(名義は私)をよこせと言っていますが、その主張は成り立つのでしょうか? 以上、よろしくお願いします