• ベストアンサー

三角関数を研究テーマにしている数学者はいますか?

素人には想像がつきませんが、このような数学者も現在存在するのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とりあえず「三角関数 論文」で検索してみたが、ほぼ皆無ですな。 数学は計算ツールであって目的ではないですから。

kaitara1
質問者

お礼

なるほど。応用法などを含めて研究対象にならないということでしょうね。さっそくご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学の超素人が三角関数を覚えたい

    プログラマーをしているのですが、現在の仕事で三角関数の知識が必要になりました。 しかしながら、中学高校とまともに勉強していなかったため、さっぱり理解できずに苦労しています。 私の数学に関する知識はほぼ皆無といっても良い状態です。wikipediaの「数学 (教科)」の学習内容を見てみたのですが、全て分からない項目でした・・・ 普通の加減乗除、少数、分数位なら理解できます。 ネットで検索して勉強しようと思ったのですが、どうにも理解できず、そもそも三角関数を理解するために平方根と言うものの知識も必要なので、他にも前提となる知識があり一足飛びに三角関数を勉強するのは困難なのでは、と思い始めています。 私のような数学の素人が三角関数を理解するためにはどのように勉強すれば良いでしょうか? 素人が読んでも理解できそうな参考書や、勉強する項目の順番、その他良い勉強手段が教えてください。

  • 数学 三角関数

    こんにちは! 数学の宿題なのですが解けないで困っています! cos143゜とtan143゜は等しいのでしょうか? もし、等しいのなら、なぜそうなるのか教えてほしいです(´;ω;`) わかる方、お願いします!

  • 数学の三角関数についてです。

    数学の三角関数についてです。 0≦x<π cos2x+cosx=0 よく分からないので教えてください。

  • 三角関数について

    物理のカテゴリではないような気がするのですが、関連があると思い、このカテで書かせてもらいます。 高校の数学で三角関数というのを習いますが、物理をやったことがないので、数学と自然との関連がどうあるのかさっぱりわからず単に答えを導いてるだけの感しか残りません。 三角関数でたとえば y=3sinθcosθ-sinθ-cosθとするyの最大値最小値を求めよ。などと問題がありますが、 一体、このyは社会または自然界の中でどういったものを表わした数値なのか。この長ったらしい式で何が求まるのかまったく想像がつきません。教えて下さい。

  • 数学2 三角関数

    数学でわからない問題があります。 θが第3象限の角で、sinθ-cosθ=1/3のとき、次の値を求めよ。 (1)sinθ+cosθ (2)sinθ+cosθ (3)sinθ (4)cosθ

  • 身の回りの中の数学研究テーマ

    私は家庭教師をやっていて、生徒の中学校の数学のテーマ研究について以下のように質問されました。 単に複雑な計算や図形が簡単におもしろく解ける解放とかではなく、へぇ~こんなことも数学なんだというようなおもしろい数学を教えてほしい。 このような数学を知っている方ぜひ教えてください。お願いします。

  • 数学で今世紀で一番重要なテーマはなんだと思いますか?

    私は素人です.数学の時事には詳しくなくて..いろんなテーマがあるでしょうが,少し専門的になるだけでどういう話なのか,テーマを理解するまでがひと苦労です. お詳しい方,参考までに教えていただけませんか? よろしくお願いします.

  • 数学の三角関数?について

    今度の11月の高卒認定を受験します。 後2科目で合格なのですが 数学が受かっていません。 前回、数学を受けたのですが、落ちてしまいました。 自己採点でよほど運が良く無い限り落ちるなというのは分かっていたのですが。 前半の数問の計算問題に関しては解けるのですが 問題の4/5ぐらいは解けません。 ちなみに、前回受験した時は全く勉強せずに望みました。 高校1年生1学期で中退したので、頭も良くありません。 解の公式を覚えていれば解ける問題が1~2問増えるので、 今回受験する際は解の公式は絶対に覚えていこうと思っています。 もう100点取って合格したいとかいう願望はないので、 一応合格しときたいだけなので、合格基準とされている40点をクリアできればいいと思っています。 過去問を解いてみた感じだと、 過去問が4回ぐらい入っている問題集ですが そのうち、2回は40点ぐらい、2回は30点ぐらい取れます。 毎回、問題にある程度差があり、難しいなと感じる時と簡単だなって感じる時が1回ごとに繰り返してくる感じで、 (ちなみに問題後半は完全に解けないことを分かっているので、前半の簡単な中学生レベルの計算問題の部分だけを見て、簡単と感じたり難しいと感じています) で、一番分からないのが三角関数です。 高校時代の教科書はいまだにとってあるのですが 三角関数のところを見ても全然理解できません。 いままでは、学校で先生に習わなくとも、自分で教科書を読み解いて、履修できていました。 ただ、三角関数に関しては、初めて、教科書を見ても理解できません。 というのも計算式を見たところ、言葉の数式なんです。 私は言葉の数式が数学の中でもとても苦手です。 二次関数だかの時に yの増加量/Xの増加量=傾き も覚えるのに苦労しました。(y/xで合ってる?) 因数分解の時なんかは、 公式はほとんど覚えず、 解いていく内にすんなりと頭に入っていくっていう感じでした。 解き方さえ、分かれば、公式を覚えなくても解けますし。 でも、そういうやり方は周りと違うんだなと思っていました。 人それぞれ覚え方は違いますが、周りはとにかく公式を丸暗記していました。 (テスト問題とかで因数分解の公式9個?全て書きなさいというのが出るのですが みんなは、丸暗記しているので、そのまんま書いていくっていう感じでしたが 私は解きながら書いていくというような(ちょっと説明しづらい…)感じでした) で、三角関数で手こずっています。 ただ、三角関数を覚えさえすれば、絶対に高卒認定の数学は受かります。 皆さんはどうやって三角関数覚えましたか? ひたすら公式を書いたり、口で言っていれば覚えられるでしょうか? いろいろ教えて下さい。

  • この数学(三角関数?)の問題が解けません

    数学の詳しい方、教えてくださいませ。 宜しくお願いします。。

  • 数学の三角関数の問題について調べても分からなかったので

    数学の三角関数の問題について調べても分からなかったので どなたか教えてください!!!!!!!!! 写真添付します。