• ベストアンサー

渡航先で安価に楽しむには

noname67の回答

  • noname67
  • ベストアンサー率39% (86/216)
回答No.4

安宿に宿泊する。もちろん知らない人同士で相部屋になりますが、ユースホステル 休暇中の学生寮、地元運営のユースホステルみたいな宿は安いです。 地域によってあたりはずれはありますが。 施設内の食堂やカフェで個人旅行者同士で仲良くなって、情報交換したり 次の日一緒に出掛けたり、酒盛りしたり。外国人だったり、日本人だったり...。 また、ユースの受付で地元アクティビティを聞いてみて、紹介してもらい シーカヤックしてみたりできました。 ただ、ずっと安宿だと気が休まらないので3日滞在したらホテルに泊まったり、 話相手が欲しくなるとユースに行ったり。 大部屋嫌いだと難しいですが、ユースでは同じ国、近い国、同じ言語を話す人同士が 同じ部屋に入れられる事が多かったので、助かりました。 ウィーンのユースで英・仏・独語を話せるベルギー人と二人部屋になり 独語読めなくてロクな物食べてないと言ったら、通訳してくれる事になり 一緒に名物料理を食べに行ったり。 ホテルでも小さな所では、フロントが韓国人グループを2組紹介してくれて 地元の大きなお祭りに皆で夜一緒に出掛けたり。結構楽しめました。

noname#248380
質問者

お礼

ユースも当たり外れがあるんですね。でも、高級ホテルにもビジネスホテルにも当たり外れはありますね。ユースの醍醐味は旅行者同士で仲良くなれる機会が多いということもあるんですね。一般のホテルでは確かにそういう機会は少ない気がしますね。

関連するQ&A

  • 渡航先の選択

    1.南国で自然が豊か 2.親日的で治安が良い 3.物価が安く長期滞在しやすい 4.スパが充実している 渡航先に迷っています。以上の条件をより満たす国を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 海外渡航先での同行人との通話

    近日中、GUAMに渡航します。渡航中、私はymobile,家内はdocomo、子供はSBです。 渡航先で通話するには、1 090 xxxx xxxxでお互い通話可能でしょうか?

  • 疲れています。癒される海外渡航先を教えてください。

    現在、貯金の為に週7日(平日会社員、週末ラーメン屋でアルバイト)で仕事をしています。もうかれこれ10ヶ月以上こんな生活をしています。 気晴らしに海外旅行(10日間くらい)に行きたいなーと考えています。海外はどこに行ったらどんな感じなのか?とか全然詳しくないので、どなたかこんな私にオススメの渡航先を教えてください。心身ともに休めて、癒される旅行先に行きたいです。よろしくお願いします。

  • 米国人が外国へ渡航するとき現地の治安状況の調べ方は

    日本人が外国へ渡航をするときは、外務省の海外安全情報を参考にする人が多いようですが、米国人が外国へ渡航するときに、現地の治安とかを判断するのは何を参考にしてるのでしょうか?

  • 婚姻のための渡航

    ドイツ人と現地で結婚された方、婚姻のための手続きで渡航する場合航空券は片道だけ購入されましたか?それとも、往復ですか? その際、大使館の婚姻手続きのために渡航する事を、報告するのでしょうか? それとも、空港で質問された時ただ「観光で」と、言えばいいのでしょうか?

  • 渡航先の国の情報

    どこかの国へ行くとき、訪問国が多ければ隅から隅までガイドブック1冊をまるごと読むのは非現実的な気がします。渡航先の情報はどのように調べればいいのでしょうか?

  • 海外一人旅、渡航先での楽しみ方

    海外一人旅に行った時、渡航先で何をして楽しめばいいんでしょうか?

  • アメリカに移住(渡航)して就職するにあたって…

    今の時代(不景気による影響は置いといてもっと一般的な話として)は、アメリカに移住(渡航)して現地で就職する(採用してもらう)場合は多いのですか。将来国際結婚に伴いアメリカに移住して現地で働きたいです。 主語が抜けていますが、話は日本人についてです。また、相手がアメリカ(オハイオ)に住んでいるので話はアメリカに限定します。個人的には、国際結婚する方が増えている時代なので、多くなってきていると期待しています。ある種のアメリカンドリームみたいなものを抱いて渡航される方々もいらっしゃるでしょうが…。また、職種は民間サラリーマンを想定して頂いて構いません。(おそらく、日本人が現地の公務員などになるのは制限されているでしょうから。ただ、アメリカ国籍を取得すれば可能??)もちろん、他の職種を想定した回答をお寄せ頂いても構いません。

  • 渡航先で、新iPhoneを買い換える

      iPhoneを新Version で購入した場合、iCloud経由でバックアップ復元ができると聞きます。 その時、アプリも再インストールされますか。また、1password のようなアプリは、データ内容も引き継がれますか。 旧iPhoneから新iPhoneへは、iCloud経由で簡単に移行できて、翌日には直ぐ使えるのでしょうか。 ご経験のある方、教えてください。渡航先で、新iPhoneを買い替えようと考えています。よろしくお願いいたします。

  • マイナーだけど素敵な海外渡航先

    日本人の海外渡航者は 年間1000万人近くいるらしいですね。それで 日本人に人気のある渡航先は言えば、 ハワイ、マリアナ諸島、アメリカ本土、韓国、台湾、香港、東南アジア、フランス、イギリス、イタリア、スイスなどが挙げられると思います。 そこで質問ですが、日本人があまり行かないけど、魅力的な国とか地方とかあると思います。 私が候補に挙げているところはと 言いますと、 (1)アイスランドとグリーンランド・・・アイスランドの ゲイシェルなんかは 一度見てみたいです。それと グリーンランドでもオーロラ観測もしてみたいですね。 (2)サハリンとロシア極東地方・・・サハリンて 南半分は日本の領土だった時代もありますよね。とりわけ、観光地があると思いませんが、サハリンは 日本の面影を残しながらも 異国情緒あふれるところだと思います。また ロシア極東地方も とりわけ観光スポットがあるとは思いませんが、アメリカや西ヨーローパにはない 素朴ながらも美しい街があると思います。 (3)北アフリカ・・・エジプトはかなり有名ですが、隣のリビアは 少し馴染みが薄いかもしれませんが、それでも キレナイカの遺跡など見るところはあると思います。 行くとしたら エジプトかイタリアのついでに 寄ることになると思います。また、隣のマグレブ3国も訪れてみたいです。 以上、私が挙げた3つのいずれかに行った方の 感想を お聞きしたいと思います。もちろん、それ以外でも お勧めの所がありましたら大歓迎です。