望まれない出産の悩みとは

このQ&Aのポイント
  • 望まれない出産について考える
  • 義理の両親との反対に悩む
  • 経済的な不安からの葛藤
回答を見る
  • ベストアンサー

望まれない出産

以前の質問させて頂きましたが、今、3人目を妊娠中です。 上の子供たちには、妊娠したことは伏せてあります。 家族は義理の両親、夫、私、子供2人の6人家族です。 旦那さんは、出産に対して「後悔しないようにしたら?」とは言ってますが、 本心はあまり望んでないと思います。 義理の両親は、最初から反対です。 理由としては、生活がギリギリだからです。 正直産みたい気持ちもないわけではありません。 が、これほどまでに望まれていない子を産んで、家族が幸せになれるのか・・・ と、考えてしまいます。 産んでも、義母は「手伝いはしない!私が仕事しないと、この家は回らないから、休まないから、 あなたが大変なだけよ!家事もちゃんとやってよ!」と言います。 そこまで言われると、諦めた方がいいのか・・・と。 私たちは、貯金もありません。確かにギリギリの生活です。 どんどんお腹の子は大きくなります。 どうしたらいいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BOLTS
  • ベストアンサー率15% (42/271)
回答No.5

正直いうと、うちも予定外でした。今7ヶ月かな。ふたりでも厳しい。 3人目...かなり子供にも不自由な生活を強いるかも しれません。やっていけるか、誰か重い病気になったら、両親を見ながら この先乗り切れるのか??子供らが望む進路を進ませられるか? なんとかなる!まわりはよく言うけどならなかったら??とか 先の見えない不安に押しつぶされそうです。 そんなしんどいのになんで無計画に生むんだとか、いろいろ思われるかも しれません。 でもじゃあ宿った命殺すの??我々夫婦は迷うことはありませんでした。 子供らにも不自由な想いをさせるかもしれない。でも俺らで絶対この子 全力で守ろうと誓い合いました。きっとその想いは上の子達も理解して くれると思うし、信じてる。僕の力はほんとちっぽけで子供らには ほんと申し訳ないと思ってます。でも絶対この子を守りたい。 なんとか協力してくださいって子供ら(7歳と5歳)にも話して 僕らもお手伝いするって言ってくれるし、お互いの両親にも報告して 出来るだけ協力はするっていう言葉ももらった。ほんとうにありがたい ことです。状況は違うかもしれないけど、どんなことしても 絶対頑張ろう。今はそんな気持ちです。一人では絶対無理です。家族の 説得、協力、想いをぶつけて支えあっていける。それが家族だと信じたい。 人を動かすのは想い。自分の想いを家族にぶつけて向き合ってみては どうですか?どうか幸あらんことを。

hijiri1224
質問者

お礼

BOLTSさん夫婦のように、同じ考えならよかったのに・・・と うらやましく思います。 うちは、家族中が反対です。私一人、産みたい・・と言っては見ましたが、 猛反対でした。 これからも、家族でやって行かなければならないのに、反対を押し切ったら もう家族、夫婦ではいられなくなると思います。 離婚覚悟での出産になります。 頼れる親はいません。子供3人連れてやっていく自身もありません。 あと迷える日にちは1週間。もう少し話してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.4

私はあなた方ご夫婦が何の為にセックスして中出しさせて妊娠するのも分かっている のに今になって生活が厳しいとか貯金がないとかいうのが信じられないのです。 身勝手極まりないですよ。正直なところ子供が一人増えたところで生活費はほとんど 変わりません。増えるのはおむつ代位ですから子供手当や出産一時金でカバーできます。 それに子供が増えるという事で上のお子様たちに兄姉の自覚を持たせて母親の手伝いを するように躾けていけば良いのです。 何でもかんでも貴女がしないといけないような家庭生活を作りだすからあなただけに 負担が圧し掛かるのです。 こんな言い方をして申し訳ないのですが、今回赤ちゃんをおろしたとしても旦那さんは 貴女にまた中出しを求めてきますよ。「後悔しないようにしたら」なんて全く自分には 関係ないような言い方ですよね。そんな旦那にまた同じことをされるのであれば、 3人目を産んで二度と中出しさせない生活をすべきです。無責任な男というのは自己中 極まりないですからね。どんなに忙しくても愛おしい子供の顔を見ていたら、生活にも 張りは出てくるはずですよ。

hijiri1224
質問者

お礼

妊娠したのは、あきらかに私たちのせいです。 自業自得だと思っています。 旦那さんは、これ以上は子供はいらないんです。 何回も話し合った結果が、「後悔しないように」でした。 家族中が反対しているのに、一人ででも産んでみせる!と言う決断はなかなかできません。 回答ありがとうございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

他人は無責任な発言しかできません。 産んでも何とかなるよ→ならなかったら?責任取ってくれるわけではないでしょ? あきらめたほうがいいよ→一つの命を簡単にその一言で済ませるの? 夫婦で作り出した命です。夫が口先だけの気持ちで言っているのか、本心で言っているのかとことん話し合い二人が納得出来た結果を出すしかないのでは? 義母も生まれたら協力してくれるかもしれない、でも本当に協力してくれないかもしれない。そんなのその時にならないとわかりません。 ご主人にじっくりと自分の不安や気持ちを伝えて、またご主人の本音をしっかりと聞いて結論を出されてはいかがでしょうか。 大切な命です。赤の他人の意見などで判断されることの無いよう責任もって家族で決断されることをお勧めします。

hijiri1224
質問者

お礼

家族の意見は決まっています。 私一人が、バタバタしてるだけです。 もう少し、ダメもとで話してみます。 ありがとうございます。

回答No.2

その子供は貧乏ながらもすくすく育ち、さすがに親御さんも苦労したが、 スポーツに勉強に頑張り、ある程度の年齢になると反抗期となるが、 次第に打ち解け、二十歳を過ぎ、酒を酌み交わし、 初任給で親へのプレゼントは何がいいかと思案し、 親がそうであったように恋人と巡りあい、紆余曲折有ったが結婚し、 「じーちゃんばーちゃん」とやっと言えるようになった、赤ちゃん孫を連れてきて。。。 といった話

hijiri1224
質問者

お礼

私も、そうだと思っています。 しかし、家族は違うみたいです。一人反対意見で辛いです。 ありがとうございました

回答No.1

人が産めといえば産む、産むなといえば産まないのですか。 つらいですが判断するのは自分たちです。 理想は産むことに決まっています。でも理想です。 お金がなくては実際には堕ろすお金も出産のお金もないのでは? 通院しないつもりですか? 産んでどうにかなるかもしれないし、どうにもならなくなるかもしれないけれど、そばにいないのに何もわかりません。公共の補助など策を練ってみたり現実的な準備しないといけないのでは? 少なくともテレビのニュースに出るようなことにはならないでください。

hijiri1224
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義理姉の里帰り出産

    義母に相談があると言われました。「来年の2月が義理姉の2人目お産予定だから、3ヶ月位義理姉を義母宅でゆっくりさせたいよろしく。」と言われお手伝いするように言われました。 私のお産のときは妊娠8ヶ月まで安静にしていなくてはならず里帰りできなかったので夫婦で乗り切りました。義母は手を貸してくれませんでした。床上げもきっかり3週間でその後の家事育児も自分でしてきたので、義母の言ってる事が理解できません。 また義理姉宅は車で15分程度の所にあり遠方からはるばる来るわけでもなく 「3ヶ月は長すぎでは?義母さんが義理姉宅に手伝いにいく手もあると思います。」と義母に言うと「今回はお産という事だから親としてしてあげなくてはと思ってる。あなたの感情で物を考え私を困らせないで!」と理不尽なしかられかたをしました。 「仕事も有り自分の子供をないがしろにできないので私はかかわれません。義母さんのみでがんばってください。」と言うと「あなたが親の手を貸りずに子供を生んだ事は素晴らしいと思うし立派です。だけど世の中にはそれができる人間ばかりではないの!もう少し思いやりをもって!」 胸の締め付けられる思いをして苦しいです。どうすることが正しいのか判断できなくなりました。お力をお貸しください。

  • 妊娠して今5週目なのですが産むか堕胎…

    妊娠して今5週目なのですが産むか堕胎… 出産するか堕胎するかでかなり迷っています 私はまだ高校1年の子どもです この間妊娠している事が分かりました 避妊はきちんとしており、 破けてもいなかったので 何故妊娠したのか未だに分かりません… セックスをした時点で妊娠する確率は0じゃないのは 分かっていたんですが… 私は堕胎するつもりでいました。 彼氏も私と同じ高校1年で 産んだとしてもこの子を幸せにする事はできない、 貯金もなく、収入もないので育てる事ができない などの理由からです 本当に悩んだ末、堕胎すると決めていたんです。 ですが昨日彼氏に会った時、 子どもを産んで欲しいと頭を下げられました。 今の高校を辞め、 仕事は先輩に紹介してもらい、 平日仕事の時は家族のために一生懸命働く。 帰宅後や休日は子どもの面倒も見るし、 家事の手伝いもする。 俺では頼りにならないかもしれないが、 ついて来て欲しい。 と言われました。 彼氏にはまだ2歳の妹がいて、 普段家では家事の手伝いをしたり 妹の面倒をよく見ており、 彼は頼りになります。 私自身、正直申し上げますと お腹の子を産みたいという気持ちがあって… 堕胎したら後悔するかもしれません。 でも不安はかなりあります。 私に育児ができるのか… 貯金もないのにきちんとした生活ができるのか… この歳で産んで、後悔しないのか… 他にもまだあります。 産むとしたら おしゃれできる暇もなく、 遊ぶ時間もないのは分かっています。 今後何があるか分からないので シングルマザーで育てる覚悟もしています 将来の夢を捨てる覚悟もできています でもなかなか踏み切れません… 堕胎するほうがこの子のためにも いいのではないかと思ってしまいます… かなり悩んでいます。 このようなところで意見を聞くのは 間違っているかもしれませんが、 できるだけ多くの人の意見を聞きたいと思い 相談しました。

  • 出産後、義母に手伝いに来てもらった方いらっしゃいますか?

    現在妊娠7ヶ月目、上の子が2歳です。 今、両親と喧嘩中で、予定していた里帰り出産もとりやめ、自宅近くの病院で産むことを決めました。 ですが、友達には「出産後大変だから義母におねがいできないの?」と言われ、不安が膨らんできました。 義母はうちから電車で1時間強のところに住んでいますが、めったに電車に乗って遠出するような人ではなく、そして仕事もしています。また、軽介護が必要な義祖母と同居しています。 実母に頼らず、出産も出産後も自力でやっていくことは、義母にはまだ相談していません。 手伝いに来てと言おうものなら、間違いなく義実家近くで産めと言われると思いますが、義実家に世話になったら気を使って返って疲れるので、それは避けるつもりです。(義母は温和でいい人なのですが、義妹家族が近くに住んでいてちょくちょく来ます) ただ、状況から言って、うちに手伝いに来てもらうのは、現実的じゃないし、迷惑をかけてしまいそうでお願いするのも厚かましい気はしているのですが。 義母の立場を考えると相談すら避けたほうがよいでしょうか? 近所住まいではない義母にお手伝いに来ていただいた方はいらっしゃいますか? その場合、毎日、通ってもらうのでしょうか? 手伝いに来ていただいた日は、子供達と義母、自分の4人で1日をどのように過ごされたでしょうか? どのように相談してよいものか、来てもらったらどうなるのか想像もつかなくて、ここでまず伺ってみることにしました。 取り留めのない内容になってしまいすみません。 宜しくお願いします。

  • 出産後の大変さを知りたい

    夫の立場です。 長文になります。 妻が妊娠38週目です。 妻と赤ちゃんの退院後の生活をどうするか悩んでいます。 友人は奥さんが赤ちゃんを連れて自分の実家に帰ったり、 母親が手伝いに来たり等、 赤ちゃんの母親(妻)は育児に専念、 そしてゆっくりと休む時間もある状況に置いてる人が多いと聞きました。 ところが、我が家の場合、それが出来ません。 まず、妻の親について。(義両親とします) 私達が結婚した頃は、義母は独身でしたが、 私達の結婚直後に再婚。 しかも、デキ婚でした。(義母は40代) 義父とは私も妻も数回しか顔を合わせた事はなく、 私も妻も名前も知りません。 私はともかく、妻に対しても何ら挨拶も無く、 悪い人ではないかもしれないが、非常識だなという気持ちで、 ここでは分かり易いよう義父と表現していますが、 私も妻も彼の事を義父と思っていません。 義母は既に出産済なので、 我が子と同い年の赤ちゃんがいるのです。 (つまり、義母の子は妻の妹となり、 妻にとっては妹と、我が子が同い年となってしまいます) 住んでる家は割と近いのですが、 その様な状況なので、義母が我が家に来て、 あれこれ手伝って頂くというのは週に1度程度だ、 と義母から直接言われています。 また、義母の家に行くのは構わないと言われていますが、 義父は30代半ば(私が20代後半)と私とそう変わらない年齢であり、 上記の様に「義父」と思えないので、 その様な男性のいる家に妻を滞在させるのは、 はっきり言って嫌です。 (しかも、義両親は喫煙者。義母も既に喫煙を再開しています) 妻はそこまで言いませんが、 やはり良い印象がある訳ではなく、 一度も義両親の家に行った事はありません。 一方、私の実家も割と近くにあります。 私の両親は私達夫婦に、 「一ヶ月くらいはウチにいればいいのに」 と、言ってくれていますし、 正直私もそれが一番ベストだと思いますが、 妻からしてみればやはり「義実家」。 相当に気を使うのでそれは出来ないと言われました。 また、私の母は普段は優しく、 妻の事も良く思っているのですが、 気が強い、細かい、感情の起伏が激しいと、 息子ながらに気難しい性格なので、 妻の事を考えると両親の提案は受け入れられません。 この状況なので、 私達の結論は『二人で乗り切る』でした。 現状、土日は私が休みなので問題視してません。 平日に義母が週1、私の母が週1程度で、 我が家に手伝いに来て貰うと話しています。 勿論、実家が遠い方などは 二人で乗り切るなんて当たり前だと言われるかもしれませんが、 産まれる前で大変さが想像できず、 本当にこれで乗り切れるかが不安です。 掃除、洗濯は土日に私がやれば済むし、 食事も妻の分を土日に何とか準備し、 足りない分は義母や母に協力して貰う。 ただ、私が体を壊しては元も子もないので、 平日の夜泣きは妻が対応する、 このくらいは今の所二人で決めています。 退院後から1~2ヶ月間で、 特に大変だったことはなんでしょうか? また、万が一このままでは私や妻が乗り切れない、 と感じた場合、やはり私が我慢して、 妻と子供を義両親の家に行かせるべきでしょうか?

  • 誰か助けて・・・(出産・入籍・将来)

    現在、妊娠3ヶ月。彼には貯金すらありません。毎朝、満員電車でお腹をかばいながら通勤して、つわりを我慢して頭痛や腹痛・めまい・貧血を起こしながら仕事、終わったら買い物・洗濯・食事を作って片付けをして唯一ドラマを見る時間だけが楽しみで。週末は具合が悪くてほとんど寝てばかりの私に彼は怒ってばかり。今日、体調が悪くて会社を休みました。仕事から帰って来た彼は、私に「家事も出来ない程、具合が悪いのか。お前の出産費用とか俺が半額出すんだぞ。家事もしないお前になんで俺が金を出さなきゃいけないんだ。お前、妊娠中でも生活費とか半額すべて出せよ」ってキレられました。私が先にお風呂に入ろうとすると「今すぐ出ろ。俺は体調が悪いんだ。出ないなら婚約破棄するぞ」 って「私は家政婦じゃないし、お風呂ももう入ってるから出ない」ってそのまま入りました。初めての出産・入籍・経済面・彼との将来・すべて不安です。こんな状態で無事に赤ちゃんが産めるのかも不安です。途中で流産しちゃうんじゃないかって・・・。体力的にも精神的にも・・・お願い・・・誰か助けて・・・。頼りないけど、まだまだ子供だけど、でも本当は、優しい彼なんです。どんなに喧嘩してても私に毎日、「事故だけはあわないようにお腹の赤ちゃんと無事に帰ってくるんだよ」って言ってくれます。それはきっと彼の本心なんです。でもあまりにも自分勝手で子供でわかってくれない・・・。どうしたら・・・?

  • 飼いたいけれど家族の反対が・・

    小型室内犬を飼いたいと思っています。 私と2人の子供達は、犬が大好きで、夫も賛成してくれています。 ただ、同居している義母が、猛反対です。 私も日中働いており、子供達は小学生。 どうにか、義理の母を説得したいと思っているのですが・・ 夫は、「連れてきちゃえば?」なんて言うのですが、 子犬を家族として迎え入れたいので、 円満にコトを進めたいのです。 義母に、賛成とまではいかなくても、認めてもらう 手段はないものでしょうか・・ 生まれた子犬を譲ってくれるという知人にも そろそろ結論を出さなければいけないし。。 やはり、家族の1人でも反対論があれば あきらめなくてはいけないでしょうか・・ 子供達も私も、すごく悩んでいます。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 出産後手伝いに来てくれた義母へのお礼

    11月の中旬に二人目を出産しました。 妊娠当初は里帰り、もしくは実母に手伝いに来てもらうつもりでしたが、実母の体調が悪く難しかったため、主人の母に手伝いに来てもらっています。 義母には上の子の保育園の送迎、買い物、家事…と本当にお世話になっています。 そして、食費に関しても渡しても受け取ってもらえず、義母がお金を出してくれている状況です。 12月の始めに帰っていただくことになったのですが、お礼を渡したいと考えています。 いくらくらいが妥当なのでしょうか…? ちなみに主人は義母の家が遠方のため、交通費(3万円程度)も含めて10万円渡してほしいと言っています。

  • 彼が出産を許してくれません。

    【長文】彼との子供を妊娠しましたが彼が出産を許してくれません。私は27歳で小学生の息子を持つ未婚シングルマザーです。今お付き合いしている彼がいて彼は33歳バツイチ(子なし)です。同棲もし ています。彼との行為は避妊はなく毎回中でした。彼は私がピルなどを飲んでいない事も知っていました。彼はいずれ子供が欲しいと言いながらも、まだ早いとはちょくちょく口にしていたので、子作りをしていたわけではないですが、できたらなんだかんだ許してくれるのだろうと安易な考えでいた事は私も深く反省しています。妊娠をして、私は素直に嬉しく思いました。ですが彼には即答で無理でしょ。と言われました。理由は彼がまだ新しい仕事を初めて3ヶ月目なのと、私に貯金がないかららしいです。私は今まで夜の仕事をしていて、同じくシングルマザーの母に子供を見てもらいながら、生活していました。母は自営ですがもう全くうまくいってなく、パートをしていますがパートのお金は自営の方のやりくりでほぼ消えてしまい、収入も貯金もないので家賃15万円(都内2LDKなのでそれくらいします)も含め私が払って生活してきました。夜職とはいえ、昼職よりはいいですが、貯金まで手は回りませんでした。ですが今の彼と付き合い始めて、彼が夜職反対派なので、区切りよく春から昼職を始めたいというのもあり、母に相談をし、最近実家は近くの家賃の安いところに引越しました。もう今は彼の家で生活をしていて、彼が家賃などを出してくれているので、このまま私が実家の家賃を払っていても、昼職を頑張れば私も少しずつ貯金ができていくだろうと思っていた矢先の妊娠でした。 彼が私に貯金がないのは最初からわかっていた話ですし、彼も元々夜職でバーのオーナーをしていて、バーを畳んで今の昼職についたので、まだお給料は25万くらいですが、私は彼に数百万の貯金があることを知っています。。 私もこれから貯金はできるし、彼もまじめに働いているので、子供を産んでもお互い頑張ってやっていくことはできると思うのです。なにより私はおろしたくないので、彼がダメなら例え1人でも、お腹の子を育てるし、絶対におろしたくないと彼には言っています。彼にとっては子供は初なので戸惑う気持ちも、お金の心配をする気持ちもわかりますが、じゃあせめて1年後まで我慢してと言われました。1年後にokならこの子をおろす必要があるのか…?と思いますし、それはおろさせるための口実と思ってしまいます。まだ悩んでくれてはいますが、なかなかいい方向にはいきそうにないです。同棲していて、ここまで産みたいと言っているのに対し、余裕がない、(少なくとも貯金何百万はあるのに)お金がない、私が貯金がないから…という発言を繰り返すのが覚悟がない人だなと思ってしまいます。ちなみに息子は、弟か妹ができるかもしれないことを、いつ?いつ?と喜んでくれています。母も、もう子供じゃないから貴方が決めなさいと言ってくれています。ギリギリまで説得はしてみますが、それでもダメな場合、認知をしてもらい、養育費を毎月数万でももらいたいとも考えています。相手は認知を拒否すると思います。強制時に認知をさせることは法律上可能なのでしょうか? ですができることなら彼に理解してもらい一緒に育てたいですし、まだ説得を諦めてはいません。私がシングルとして子育てしてきた経験があるからこそ、2人で頑張れば子供を育てることは可能と思っています。子持ちで再婚しているママ友何人かにも相談を持ちかけましたが、みんな、「なぜ彼がそこまで無理というのかがわからない」と言います。 私の考えが甘すぎるのでしょうか?彼がどうしてそこまでお金お金というのかわかりません。1人でも産みたいと思うのも私のエゴなのかもしれないですが、結局自分が1番大事なんでしょう?と彼に対して思ってしまいます。彼を説得する方法はあると思いますか? なんだかんだ産ませてくれるかなと思ってしまっていた安易な私の考えに対しての厳しいお言葉も受け止めますので、真剣なアドバイスをよろしくお願い致します。。

  • 出産後の手伝いを義母さんにお願いしたのですが断られました。

    来年、3人目を出産する海外在住のものです。 私は里帰りしたかったのですが、事情がありできなくなりました。そこでリタイアしている義母さんに2週間程お手伝いをお願いしましたが断られました。理由は同居している実母(90歳近く)のことで後悔したくないということです。といっても今すぐどうこうなるという感じではありません。至って健康ですしボケなども全くありません。とてもお元気な方です。 実母を含め残してくる他の家族についても2週間くらいなら主人曰く何とでもなるとのことです。私もそう思います。 結局、まだ現役の私の母に仕事を休んでもらい、1ヶ月弱ですが来てもらうことになりました。その間実家はお弁当を取り、これまで家事など全くしたことのない父がいろいろするようです。 義母さんはとても面倒見が良く、子供たちをよく可愛がってくれていました。私と義母さんもとても仲がよく、親子と間違われたこともあるくらいです。 でもやはり海外に来たこともないですし、ましてや1人で来なくてはいけないとなると無理なのでしょうか? 残してくる家族のことも気になるとは思いますが、そんなものでしょうか? 私ならと考えると、実母が普通に元気ならこれから実母よりお世話になるのは長男夫婦なのだから無理してでもお手伝いしに行くと思います。孫たちの顔も見たいですし。 上2人は里帰り出産していますが、産まれても見に来てくれませんでした。飛行機なら1時間の距離です。 なんとなく寂しいものがあります。 義母さんとお嫁さんの立場の方からのご意見を伺いたいです。 その他の立場の方からのご意見でも結構です。 宜しくお願いします。

  • こんな環境で出産しても大丈夫でしょうか・・・

    産後の事でご質問させてください。主人は35歳バツイチで二人の娘をひきとっています。私は37歳、初婚で今は4人で生活しています。家族になって4年が経ち、そろそろ主人との間に子供が欲しいと思っていますが不安材料が多く妊娠に踏み切れないでいます。背中を後押しするような御意見・同じような経験のある方、御意見を下さればと思います。産後の事ですが私の実家は兄が両親と同居をしていて子供が5人いて毎日、義理姉も忙しく実家に帰れる状態ではありません。母親も看護婦をしていて今だ夜勤もあるし頼る事ができません。主人の実家も義理父が介護が必要な状態で義理母は義理父の介護で日々疲れているようです。私も両親に頼るつもりはないので頑張って帰らずやってみようと思うのですが、私自身の仕事も休める状態ではありません。個人の会社で社長と私だけの会社です。経理から事務・打ち合わせに現場管理と日々フル回転で仕事をしています。先日、社長に「私に子供が出来たら2週間ほど休暇をいただけますか?」と聞いたところ、まわらなくなるから、せめて1週間にしてくれと言われました。社長曰く、子供を連れてきてもいいから事務・経理だけでもこなして欲しいと・・・娘2人の面倒もありますし、主人も仕事へ朝、6時30分に出勤したら晩の22時頃まで帰れませんし、毎日帰ってくると「疲れた・・・しんどい」と本当に疲れている様子です。こんな環境では、やはり主人との子供は諦めた方がいいのかなと思ってしまう反面、せっかく女性に産まれたのだから一人位は産みたいと思うし、両親にも孫の顔を見せてあげたいと思っています。娘達も3年生と6年生でお手伝いも出来るのでなんとかなるかなと思ってみたりもしていますが、不安で子供を作る事ができないでいます。やはりこんな環境では育児は無理でしょうか?