進路に悩む高2女子のための進路決定のポイント

このQ&Aのポイント
  • 高2女子が進路に悩んでいる時にやるべきことについて解説します。進路が決まらないときは、自分のやりたいことや興味のある分野を考えることが重要です。また、進路相談や資料収集などのサポートを受けることもおすすめです。
  • 進路で悩んだときに、とりあえずで決めることは避けるべきです。不安定な状況で大学進学を考える場合、柔軟に対応できる学部を選ぶことが重要です。将来やりたいことが変わった場合でも、関連する分野に進むことができます。
  • 進路決定の方法として、日本の大学から海外の大学院に進学し、最終的に海外で就職する方法や、海外の大学から海外で就職する方法などがあります。自分の目標や希望に合わせて最適な進路を考えましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

進路について

高2女子です。 夏休みに入ってから進路に悩んでいます。親や祖父母に、進路は決まったの?とか、就職するのか大学行くのか決めなさい、と言われ考えているのですがなかなか決まりません。就職する気はありません。 私はサッカーが好きで、将来もサッカー系の仕事(スポーツ系の会社で働く、クラブ内部で働くなど)を考えて、サッカービジネスが学べる専門学校か、東京外国語大学言語文化学部のスペイン語を受験しよう、とついこの前までは考えていました。 しかし、専門学校は将来やりたいことが変わった時に変えられないし、もしスポーツ系の会社に就職したいのならいい大学に入った方がいい、と言われ、確かにその通りだなと思いました。また、外大は本当に受験したいか、もし受かっても行って自分のやりたいことができるのか、ということを考えると違う気がして最近は他の大学を考えています。 ただ、私は中学高校で受験をしていて、受験勉強が嫌になっています。学校での授業態度もひどいです。1学期の内申は3.8しか取れてません。勉強は好きなのですが進路が決まらないと私はやらない性格で、自分の将来が心配です。 やりたいこと、興味のあることは ・サッカー ・留学 ・スペイン(できればイギリス、ドイツも)でサッカー観戦 ・韓国旅行(最近韓国好きなので) です。スペイン語と韓国語は独学してます。 また、今考えている大学で、明治大学の経営学部公共経営学科が、少しスポーツビジネス学べるのであまり期待はしていませんが興味はあります。大学のパンフレット、ホームページも詳しく見たので大体のことは分かります。早稲田大学にもスポーツ科学部がありますが、もしやりたいことが変わった場合、明治大学の経営学部の方がいいと思ってあまり考えていません。 私は少しおかしくて(狂ってるとかじゃなくて考え方です)就活とかで着るスーツが嫌いです。電車でよく見る女性のファッションも好きじゃありません。そういうのを着て働く会社が嫌です。また英語が好きで(なので英語に特化してる高校に入りました。外大を考えたのも英語好きの影響です)海外で働きたいと思っています。 質問です。 1.進路がなかなか決まらない時にやるべきこと、やった方がいいことはなんですか? 2.進路で悩んだとき、とりあえずで決めるのはよくないと言いますが、この不安定な状況で大学進学を考えるのはやめたほうがいいですか?もし大学を考えるとしたら、どういう学部を考えると、進学して進路が決まったら柔軟に対応できますか? 3.日本の大学→海外の大学院→海外で就職するのと海外の大学(→海外の大学院)→海外で就職、などいろんなやり方があると思いますが、どうすればいいでしょうか? (もし通っている方がいらっしゃったら→4.明治大学経営学部公共経営学科のスポーツビジネスはどうですか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

東京外語大に行けるのなら迷わず行くべきです。国外で働くことを想定する場合、その辺の私大とは格が違います。「就職」という選択肢が現実味のある生徒が進めるところではない気もしますが。 >1.進路がなかなか決まらない時にやるべきこと、やった方がいいことはなんですか? 進路は無限ではありません。推薦入学しか考えていないのでない限り評定でもありません。一般入試を突破する、ガチの学力です。これを計るのがまずやるべきことです。模試を受けてください。 >2.進路で悩んだとき、とりあえずで決めるのはよくないと言いますが、 >この不安定な状況で大学進学を考えるのはやめたほうがいいですか? 不安定な状況を作っているのは自分自身なので、自分の力でそれを打破すれば道は開けます。 >3.日本の大学→海外の大学院→海外で就職するのと海外の大学(→海外の大学院)→ >海外で就職、などいろんなやり方があると思いますが、どうすればいいでしょうか? この選択肢においては先立つものは経済です。親が国外の大学に出せる資力があるならその道を考えればいいでしょう。ごく一般的な家庭ならその道はありません。親に打診してください。ないソデは振れません。大学まで出してもらえれば、あとはどこでも好きなところで自活すればいいでしょう。 明治か早稲田なら早稲田に行ってください。早稲田に開け明治だと閉じている道があるかも知れませんが、その逆はおそらくないでしょう。

その他の回答 (3)

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.4

●通訳なら外大、ICU、上智…だけど ●選手なら吉備国際や筑波大、日体大~なんかは→なでしこ~女子選手の実績 ●トレーナー志望なら 【理学療法士】を取得できる医療系の学校

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

今の成績からアクセスできる範囲の中で一番選択肢の多い所に入るのがいいと思います。 東京外国語大学ってなかなか簡単には入れるところではないので、もし入れそうなレベルに居るならチャレンジしてみてはと思います。 大学には留学生も多いようですので、将来海外で働くことを考えている場合は良い環境になるのではと思います。専門学校や日本人の多い大学に行った場合は集まってくる学生さんが持つ文化も日本の土着のもので、狭くるしく感じるかもしれません。 東京外国語大学のレベルであれば下記の進路はスムーズに選べそうですが、これをスムーズに選べる人というのは、たまたま運がよく受験をくぐりぬけてきた人だけです。 >3.日本の大学→海外の大学院→海外で就職するのと海外の大学(→海外の大学院)→海外で就職、などいろんなやり方があると思いますが、どうすればいいでしょうか? 大学のサイトを丹念にみて、スポーツ関係の仕事や研究をしてきた教員を探してみるのもいいのかもしれません。実際はスポーツ関係の教員や学科などをとらなくとも、自分の意思次第でどこからでもサッカー関係の仕事をみつけることはできるだろうと思います。 東京外国語大学は、サッカーにかぎらず本気の国際貢献の仕事にもすすめるみたいです。 http://ps.nikkei.co.jp/myroad/keyperson/isezaki_kenji/index.html

回答No.1

 やりたいことを達成する「場」を、お考えになってるんですね。ただ、「場」が必ずしも目標を達成できる環境になるとは限りません。  また、サッカーが好きとは、観戦することですか、競技をすることですか。サッカービジネスは、サッカーが好きとは別の次元のことだと思います。地元のサッカークラブで、活動したことがありますか。  夏休みも残り少ないですが、地元のサッカークラブ(Jリーグでなくていい)をのぞいてみてはどうでしょうか。  やりたいこと、好きなこと、社会で働くこと、そして才能、これらすべてが一致する人は、砂浜の一粒に過ぎないことをわきまえた上で頑張ってください。

関連するQ&A

  • 高3です,進路のことで悩んでます。

    私は高1の時初めて外大のオープンキャンパスに行き それから今までずっと どこでもいいから外国語を学びたい。海外へ行きたい 外大の響きが凄くかっこいい, という本当に単純な理由なのですが 現在東京外大を目指して受験勉強をしています。 でも,本当に自分がしたいのは 英語がかなり上のレベルまで上達すること。 世界の一人として活躍をしたい。 (海外の文化とか現状を学んで  役に立つ仕事をしたい) 将来的には翻訳家。通訳。海外の秘書。 海外での芸能活動も視野に入れています とまあ。やりたいことはばらばらなのですが まずは英語が完璧にできるようになりたいなと。 ですが,外大の英語科はレベルが高く 今からではとてもとても・・・・ (今志望しているのはヒンディー語です) 学校の先生に 英語を学びたいなら外大にこだわらなくてもいいんじゃないか? と言われて, 確かにそれも一理あるよなと思いました また,友達が来年から韓国語を学びたいと 来年から1年韓国へ留学して語学学校に通うという話をきいて 自分も海外で英語を学びたい。という気持ちが強くなりました 簡単なことではないとは思いますが 挑戦のつもりで1年海外で暮らしてみたらとか 来年の9月の海外の大学の入学を目指して勉強をするとか そういうことも考えています。 1年なら,たとえ失敗したとしても 浪人したようなもんだと思って やり直せるし,それも経験になるのでは?と 自分的には思っています。 そんなわけで今進路に迷っていて どうしようかと悩んでいます。 いろんな人の意見がききたいです。 宜しくお願いします。

  • もし、こんな進路を歩んだとして現実的に就職先はありますか?

    早稲田大学スポーツ科学部に進学 サッカーのコーチングについて学ぶ ↓ スペインの大学院に進学し、スポーツ科学を専攻し、また本場でコーチングライセンスを取得 こんな場合日本またはスペインで就職先はありますか? あくまでもしも、の話なので参考までに聞かせてください。

  • もし、こんな進路を歩んだとして現実的に就職先はありますか?

    早稲田大学スポーツ科学部に進学 サッカーのコーチングについて学ぶ ↓ スペインの大学院に進学し、スポーツ科学を専攻し、また本場でコーチングライセンスを取得 こんな場合日本またはスペインで就職先はありますか? あくまでもしも、の話なので参考までに聞かせてください。

  • 大学の進路決定で悩んでいます。

    大学の進路決定で悩んでいます。 外国語を学びたいと思っているのですが、関西外大の国際言語学部国際言語コミュニケーション学科か松山大学の人文学部英語英米文学科のどちらにしようか迷っています。 就職に良いのはどちらでしょうか。ネットで検索したり資料を請求したりしましたが、いまいちよくわかりません。 みなさんだったらどちらにするか、また、どんな印象があるかも教えていただきたいです。

  • 外国語学部の英米学科かスペイン学科か迷ってます。

    はじめまして。 受験目前、高3です。 私は英語が好きなので、大学進学は外国語学部に行こうと思っています。 第一志望は関西外大なんですが 私は頭が悪く、普通の試験ではとうてい受かりません。 だけど、どうしても関西外大に行きたいのです。 摂南大学の外国語学部も受けようと思っているのですが 〔摂南は合格できそうです。〕 やっぱり関西外大に行きたいので 摂南で4年も通う自信はありません・・。 今日、学校で指定校推薦の発表がありました。 関西外大は、英米が1人、スペイン語が1人、短大1人 きていました。 英米は私より評定平均が高い人が希望しているので 指定校推薦はもらえません。 そこで悩んでいたら先生に 「スペイン語、学んでみるのもいいと思うよ? スペイン語学科っていっても英語は多少勉強するし 英語は今じゃ誰でも英語は話せるからもっと自分の範囲をひろげてみるのも いいと思うよ!」と、言われて迷ってきました。 迷うんなら試験を受けて 英米に行けばいいじゃないか!とも思うんですが どうしても関西外大に行きたいので とっても指定校にゆらいでしまいます。 そして、スペイン語学科に行ったら 就職はどうなるかとかが全然わかりません・・。 私はホテルなどの接客業につきたいのですが 就職先はどうなるのでしょうか? やっぱり、英米を受験して もし無理であれば摂南に行って英語を勉強すべきでしょうか? どうしても行きたい外大の、スペイン語学科に行くべきでしょうか? 短大という考えもありますが 家から通学が2時間かかるので キツイかなぁ、、、と思っています。 スペイン語を学んでいる方はどんな感じなのか 英語を学んでいる方、スペイン語を学んでいる人を見て どう思うか教えてください。 お願いします。

  • 進路に迷っています。

    進路に迷っています。 私は、将来スポーツトレーナーになりたいと思っています。 そこで大学についてなんですが、医学部以外の国公立でスポーツトレーナーになるには、体育科しかないのでしょうか?また、受験に実技のない、スポーツに携わる国公立はないのでしょうか?

  • 進路

    僕は今高3で明治の経営の指定校推薦を取るか取らないかで迷っています。同志社の経済が第一希望なのですが、枠が1人しかなく、僕より評定が高い人が希望しているので、指定校で同志社の経済を出すのは諦めています。ただ兵庫の高校というこということもあって関東の私立大を希望する人が少なく明治の経営を出せば、ほぼ確実に行ける感じです。また僕はサッカー部に入っていて引退が10月ぐらいになるので、受験勉強を本格的にできるのが3ヵ月間ぐらいしかありません。ちなみに、僕自身の実力は6月の全統では偏差値57でした。そこで、僕の実力からして指定校を出さないで同志社の経済に一般受験で挑戦するべきか、確実に明治の経営の推薦をもらうべきか、いろんな立場の人から意見を聞きたくて質問しました。最後に僕は一般で大学受験するなら、現役しか考えておらず、関西大、近畿大の経済まで視野に入れてやろうと思ってます。できるだけ多くの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 大学2年です。いまからインテリア関係の進路にいけるでしょうか?

    こんにちは。20歳♂大学2年の者です。インテリアや語学(英語)、他の国の文化、サッカーに大変興味があります。 私は今現在冬休みで、休み明けに(4月1日)から3年生になります。 来年から就職活動ということもあり、いろいろ進路について悩んでいます。私の大学は経営情報学部経営情報学科なので、経営学であったり、情報関係のことを学んでいるのですが、経営学には全く興味がないのです・・。2年間在学していて、時がたつにつれ余計に今の大学に興味が薄れていくような気がします。「本当に自分のやりたいことがあるのではないか?」と思うことがしばしばです。 私は高校の進路を決めるときに、拓殖大学の工業デザイン学科を受験した(デザインに対する好奇心だけで受験)のですが、落ちてしまい(甘く見ていました)、浪人はしたくなかったので、他に受験した今在学している大学になんとも思わず(無難に)入ってしまいました。そのときは何も考えずに今の大学に入学したのですが、いまでは後悔した気持ちがだんだん出てきました。このまま就職活動をして就職するよりも、やはり自分のやりたいこと(学びたいこと)の職業に進んだほうがいいのか?と真剣に悩んでいます。 インテリア関係に興味があるといっても漠然としていますが、私が興味があるのはイスや照明、テーブル、本棚や壁掛け時計ソファーなどのデザインです。「これらをデザインして他の人に楽しんでもらえたらなぁ」と思います。本屋などでインテリアの雑誌を眺めているとワクワクしますし、楽しい気持ちになります。 そのような業界には全く無知なので私に合うような職業は何であるのか?また今からでもデザインの仕事の進路に向かうとすれば、どのような進路をとればいいのか? ということを知りたいです!! 回答宜しくお願いしますm(__)m

  • 大学の進路について、アドバイスお願いします

    大学の進路について、アドバイスをお願いします こんにちわ。高校二年生です。 僕は神戸市外大を第一志望としています。 目的は、僕は英語が好きで外国語(主に英語)を学びたく。将来的には海外で働きたいなとか思ったりしてます。 後、教員免許も取得しようと思っています。 そこで、第二志望としては、どこらへんが あてはまるでしょうか? 後、私立は 同志社大(外国語)、関西外大、京都外大を視野に入れています。 参考までに教えてください。

  • 大学の進路について

    僕は今年(てか1ヶ月後に)大学受験をする高校三年生です。 今受験する大学について悩んでいるので質問させてもらいました。 え-っと,今のところ僕は明治大学の経営学部(偏差値61)を第一志望として以下,明治大学商学部(61)・中央大学経済学部(58)・青山学院大学経済学部(58)・青山学院大学経営学部(58)・成城大学経済学部(57)・明治学院大学経済学部(56)・駒沢大学経済学部(54)・国士舘大学(54)。といった感じで第二志望から第九志望までは考えています。 極力MARCH以下には行きたくはないんですが,親から浪人はダメだと言われているので滑り止めを4校受ける形になっています。 このことを前提に質問なのですが,手短に言うと明治より上を一つないしは二つほど受けたいのですが,明治以上は無理だろうなぁっとずっと思っていた僕はその辺の情報が乏しいのですが,明治の経営学部以上で一番入りやすい(?)ところはどこなのでしょうか??教えてください。 経済系(経営・商学とかの)に進みたいってのは決めているのでその中でってことでお願いします。 あと僕の学力は,最新の模試結果が12月の河合の模試で,しかもセンタープレなのでどこまで私大入試に関しあてになるのかはわからないんですが,英語61・日本史63・国語59でした。 …でも志望校を上げようと思ったのは一応上記の大学の赤本を(MARCHは3年分、それ以外は2年分)解いてみて,全部が全部ってわけでもないんですが自己採点ではほとんどが合格最低点を上回っているからなので,少なからず偏差値は上がっている……はずです。たぶん。