IRSTで構築したRAIDの復旧について

このQ&Aのポイント
  • 自作PCでのRAID10を組んでいたが、マザーボードが故障し復旧できない状況になった。
  • Windows7の再インストールとIRSTの再インストールを行っても復旧できない状況。
  • HDD内のデータの救出を最優先として、RAIDの再構築に関するアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

IRSTで構築したRAIDの復旧について

インテルラピッドストレージテクノロジー(IRST)でのRAIDの復旧について。 自作PCにて、インテルラピッドストレージテクノロジー(以下IRST)を使用し、HDD4台でのRAID10を組んでいたのですが、突如マザーボードが故障してしまい交換を行いました。 マザーボードの交換だったので、OSの再インストール(windows7)を行い、IRSTを再インストールして故障前の状態に復旧しようと思ったのですが、全く復旧が出来ず困っています。 【PC情報】 OSwindows7 Professional 64bit CPUINTEL ivybridge 3770T メモリCFD DDR3-1600 4GBx2 HDDWD WD30EZRX 3TB×4 マザボ(交換前)AS-ROCK H77-M  ↓ マザボ(交換後)GIGABYTE GA-B75M-DH3H 現在の状況ですが、windowsを起動すると「ドライブをフォーマットしてください」とメッセージが表示され、ディスク管理画面ではHDDが「ディスク1 不明 5589GB」・「ディスク2(E) ベーシック 5589GB」・「ディスク3(F) ベーシック 5589GB」のように認識されています。 ISRTを起動すると、ステータス画面に「システムが1つ以上のエラーを検出しているので、データが紛失している可能性があります。 システムは最適な電源管理を行ってストレージのパフォーマンスを向上させるために高度なSATA機能を有効にするように設定されています。」というメッセージが表示され、管理画面ではRAIDの構築等の項目が表示されておらず、何も出来ない状況です。 HDD内のデータを取り出すことが最優先ですので、RAIDの再構築ではなくデータの救出に関するご回答もいただけると嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212067
noname#212067
回答No.1

GIGABYTE GA-B75M-DH3Hは 「Intel®B75ExpressChipset」なので 「Intel® Rapid Storage Technology」の 「RAID 0/1/5/10 Support」には 対応していません 前と同じ「Intel®H77 Express Chipset」でしたら 「BIOS」で「RAID」設定後、すぐに認識できたかもしれません しかし、GA-B75M-DH3Hで再インストールしてしまったので RAIDの無いGA-B75M-DH3Hでは4台のSATAと認識されたと して、ディスク1台は消してしまった物と思われます でも、RAID10はディスク4台のうち2台をペアでコピーします 2台のペアは残っていますから、データは 復旧出来るとと思います >HDD内のデータを取り出すことが最優先ですので、RAIDの再構築ではなくデータの救出に関するご回答もいただけると嬉しく思います。 専門業者に任せるか自分でやるのならRAIDの復旧しかないと思います

sleep_drummer
質問者

お礼

早急なご回答ありがとうございました。 仕事中もずっとモヤモヤしていたのですが、回答を読ませていただいて原因が判明し、とてもスッキリしました。 現状としては、別PCのマザーボード(RAID 0/1/5/10 対応)を使用してRAIDの復旧を行い、なんとかHDDを認識させることが出来ました。 完全な復旧とはいきませんでしたが、ファイル復旧ソフトで大部分のファイルを復旧できそうなので内心かなりホッとしています。 今回の件で消えたデータなどは勉強料だと思い、今後はRAIDの取り扱いやパーツ交換の際の対応など一層の注意を払いたいと思います。 この度は本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • yusdwd
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

こんにちはsleep_drummer さん、 他の回答者同様、この原因はIRST対応していないマザーボードを購入した事ですね。最初に、マザーボードを調べていれば損はなかったと思います。 もし、私がこのような状況にいれば、まず、原因となるマザーボードを交換します(できれば以前と同じモデルのマザーボードを買います)。既に不要になったマザーボードがあるので、予算は倍となりますが、これが一番、てっちり早い解決案かと思います。 マザーボードを手に入れたら、もう一度PCを組み立てて再起動します。PCの環境的に以前と変わらないのでPCが立ち上がって、HDDの認識も無事でいることを祈ります。 これぐらいのアドバイスしかできませんが、お役に立てば幸いです。 よろしくお願いします。

sleep_drummer
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 yusdwdさんのおっしゃるとおり、以前と同じモデルのマザーボードを購入すれば良かったのですが、早くPCを直したいあまり逆に遠回りをしてしまった感じです… 現状ですが、なんとか復旧に成功し、別PCにてデータの取り出し作業を行っており、データの大部分が復旧できそうでホッとしております。 この度は親身なご回答を頂きありがとうございました!

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4700/17406)
回答No.2

AS-ROCK H77-Mで使われているH77 ChipsetにはRAID0、RAID1、RAID5、RAID10の機能はありますが GA-B75M-DH3Hに使われているB75 ChipsetにはRAID機能がありません。 つまり、どうやっても無理です。 RAID0ならともかくRAID10だとHDD2台がRAID0状態になっているので無理です。 RAID10が可能なチップセット(H77など)のマザーに変えRAID10の設定にし接続する必要があります。(ただし、INTELのチップセット内蔵以外のRAIDコントローラーは不可) ただ、この場合は正常に復旧できるかどうかはわかりません。 また、RAID10を再設定する場合はHDDの順番を間違わないでください。 RAID1の復旧方法 ~インテルチップセットの場合~ http://www.regin.co.jp/raid1/raid1.html

sleep_drummer
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 PCの復旧を焦ってしいたこともあり、初歩的な見落としをしてしまいました… ninjinさんのご回答とURLを参考に、なんとか復旧に成功し、現在データの取り出しを行っています。 HDDの順番への注意喚起など、親切なご回答でとても助かりました。 この度は本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • RAID5のデータ復旧について

    サーバーのマザーボードが故障してしまった為 RAID5で構成したハードディスクよりデータを復旧したいです RAIDカードにハードディスク3台で構成していたのですが データ復旧を試みていたとき、誤って1台が損傷してしまい、 認識できなくなってしまいました。 ハードディスク2台より、データを復旧できないでしょうか? RAID5の再構築は考えていません。データのみ取り出したいです *現在の状況 サーバー自体はマザボ故障のため起動できない RAIDカードの購入日が随分前のためドライバが見つからない ハードディスク2台は別のPCで認識するため正常っぽい どんな無謀な手段でもかまわないので、何か方法があれば よろしくお願いします。

  • RAID5の復旧

    今度、自作PCにてファイルサーバーを組もうと思っています。 そこで、ハードウェアRAIDにて、RAID5を構成しようと考えています。 実際の運用方法について考えてみたので、 もし、ここは間違っている、こうしたほうがいい、といった意見有りましたらお願いしたく、 質問させていただきました。 僕が勉強した限りだとRAID5は、 「HDD1台をパリティ保存領域として使い、残りの2台以上をデータ保存領域とする。そのうち1台までの故障であれば全体の普及が可能」 ということですよね? そこで故障時のことについて考えてみたのですが、 とりあえずその故障した1台を新品と交換すれば、 データの再構成が終わるまでに交換していないドライブが故障しなければ 万事OKということになります。 でも、新品以外のものは故障した物と同じ時期に購入していたものであるわけで、 壊れる時期も同じだと聞いたことがあります。 そうなると、 復旧後に、HDDの全交換をしたほうがいいと思うのです。 ですが、 実際に全交換をどのような方法で行えばいいのか、よくわかりません。 僕が考えついたのは以下の2通りです。 (1)交換したHDD以外のものを、一つずつ新品と交換してはデータの再構成、を繰り返す。 (2)他の大容量HDDに移しておき、全交換を行った後に戻す。 って感じです。 (1)は余計に故障のリスクを高めるのではないかとは思うので。 やっぱり(2)の方法が現実的でしょうか? ぜひ間違ったとこなどありましたらご教示願います。 ちなみに、メーカー製のRAID対応NASなどは、 色々と事情があって使用するつもりはありません。 あくまで自作PC+RAIDカードでの運用です。

  • RAID 1構築について

    DELL PowerEdge2600サーバ(Windowd Server2003)を使用しており、RAID 1を構築しています。 HDD 1番が破損したので交換を実施しようと思うのですが、 HDD 0番にエラーが検出されなければミラーリングでデータをコピーできるのですが、 HDD 0番にエラーが検出された場合は2本ともHDDを交換することになります。。 その際、RAID構築とOS再インストールをしないといけないのですが、 RAID 1構築とはどのようにするのでしょうか。 どなたか手順をご教授下さい。

  • RAID5の復旧について

    研究室のパソコンでRAIDに関する問題がでてきてしまい,復旧したいと考えているのですが,具体的な方法が分からないため,質問を投稿させていただきました。 故障したPCでは,4つのハードディスク(A,B,C,D)を用いています。ハードディスクAではOSなどのシステムデータ専用として使用しています。また,残りのハードディスク3つ(B,C,D)でRAIDを構築し,その他一般のデータ用として使用しています。 構築したRAIDはハードウェアRAIDで,RAID5です。 ところが,RAID5を構築するのに使用したハードディスク3つのうち,ひとつのハードディスクBが故障してしまいました。(ハードディスクC,Dは共に正常です) RAID5を組んでいるため,できるだけデータの破損がないように復旧したいと考えているのですが,その具体的な復旧方法がわからないため,ぜひご教授お願いします。

  • ファイルサーバ構築時のRAID選択

    NASの電源投入から起動まで「時間がかかる事」「音が結構大きいこと」 の理由から、CentOSでファイルサーバを構築しようと考えています。 構築にあたって以下内容を考慮したいと思っています。 <考慮> ・Samba4で構築しようと考えている。 ・ファイル置き場は、3TB確保したい。 ・Centインストールディスク(500GB*2のRAID1)と、  ファイル置き場ディレクトリは、別ディスク(3TBのRAID構成) ・ファイル置き場ディレクトリは、RAIDでの復旧が可能とする。 <質問> 3TB確保するRAID構築の候補として以下のものを考えています。 候補1:1TB*5本のRAID6 候補2:1TB*4本のRAID5 候補3:3TB*2本のRAID1 現在、1TBのHDDが5本あります。これを流用してコストを抑え、 RAID5、6でファイルサーバを構築する。 新規に3TBのHDDを2本購入して、RAID1で構成するべきか迷っております。 置くデータとしては重要なデータもあり、損失する可能性はなくしたいと思っています。 ・RAID6欠点:「一番速度が遅い。電気も食う。HDD分音も出る。」 ・RAID5欠点:「リビルド中にもう1本逝って復旧が不可能となる。電気も食う。HDD分音も出る。」 ・RAID1の欠点:「新規購入コストのみ」 RAID1で構築するのが一番良いのでしょうか? それともRAID5、RAID6の欠点は、気にするほど欠点ではないのでしょうか? ご教授お願いします。

  • RAID1構築後・・

    こんばんは。 本日RAID1を構築してVistaをインストールしました。 正常に起動したのですが、RAID1が機能しているか確認したくて、試しに構築しているHDDを抜いてみました。すると見事に起動したのですが、その後元に戻すと、起動時BIOS画面でRAIDを構築しているHDDが表示されるのですが、一度抜いてしまった方のHDDが赤く点滅してしまいました。 RAID機能の方は働いているようですが、この点滅を消すにはどうすればよいでしょうか?

  • RAID1を構築したいのですが、トラブルからの復旧方法が解りません?

    宜しくお願いします。 マザーボードP7P55DでRAID1を構築しようと考えています。 マニュアルには構築方法と解除方法が記載されていますが、トラブル発生によるHDDの交換復旧の方法が記載されていません。 ご存知の方、ご教授願います。

  • RAID0構築について

    新しいHDD2台でRAID0を構築しようと考えていますが、 構築してOSを入れたら、今まで使ってきたデータがはいってるHDD(AHCIモードで使用していたもの)をそのまま接続しても大丈夫なんでしょうか? RAIDモード、IDEモード、AHCIモードの書き込み方式が異なって 3者択一だから、RAIDモードにすれば、今までのHDDのデータが読み出せなくなるなど聞いた事があります。 非RAID HDDを、データも、物理的にもRAID0を構築した環境で問題無く使用することができますか?

  • RAID1の構築について

    マザーボード GIGABYTE GA-Z68X-UD3H-B3 を使っています。 現在、1TバイトのHDDを使っていますが、期せずして全く同じHDDが手に入ったので、RAID1を組もうと思いました。 しかし、今から構築すると、元のHDDのデータが消えてしまうか心配です。 もし、わかる方がいましたら、RAID1の構築手順中、データが消えないか教えてください。 私の概念では、 1.BIOSでRAID1を組むHDDを指定する。(ここではデータ破壊は起こらない) 2.RAID1を組んだHDD 2台は、ミラーリングができていない。(当たり前です) 3.ミラーを作成する。(有効なHDDを増設したHDDにBIOSレベルでコピー → データ破壊は起こらない) というイメージなのですが(以前、RAID1を構築したときは、このような手順でした。)、合っているでしょうか? 下手をすると、RAID1を構築したら、OSでフォーマットしなければならない、という作業が必要であれば、データを喪失してしまいます。 よろしくおねがいします。

  • IRSTでraidを組んだ際他のbiosで再度構成

    IRSTのあるbiosでraidを組んだhddを他のIRSTの機能のあるbiosのマザーボードに取り付けた場合。データを残したまま再構成はできるでしょうか