• ベストアンサー

x²-x-72=0のとき、x(x>0)の値は?

x²-x-72=0のとき、x(x>0)の値を求めなさいという問題があり 解の公式にa,b,cと当てはめて計算すると x=1±√289/2 といった解になります。模範回答ではx=9でした。 何が間違っていたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.5

(1±√289)/2ですね。あなたの書き方では、289/2のルートと読み取れますが、そんなことはないですよね。 100<289<400だから、平方根は10~20の間の数字。一の位が9とくると、平方根の一桁目は3か7。13の二乗は169、17の二乗は289。 これが平方根の基本的な求め方ですが、11~19の数字の二乗は覚えておいた方が、何かと便利。121,144,169,196,225,256,289,324、361。特に、11,13,17,19の素数の二乗は覚えよう。暇があれば、21~も書き出して みること。 二次方程式の場合、まずは因数分解できないかどうかを疑ってみること。-72を(ー9)と(+8)に分けて、足し合わせると(-1)。それなら、左辺=(x-9)(x+8)だ。すると、x=9、-8。x>0より、x=9。

compose
質問者

お礼

ありがとうございます。この説明で理解できました。 本当に助かりました。

その他の回答 (4)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.4

289が何かの二乗であるとしたら、その何かの一の位は3か7です。 3*3とか7*7ではないことは明らかで、 23*23とか27*27では大きすぎる(20*20でも400だから)ので、 試すとしたら13か17ということですね。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

>√289がなぜ17になるのか分からないです なぜもこうしても、17^2を計算するくらいのことはしたんですか?

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

√289=17 だから 9と-8 条件によりX=9

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

x^2-x-72=(x-9)(x+8)=0 x=9、-8 だがx>0なので x=9 √289=17 ですよ。

compose
質問者

お礼

ありがとうございます。 √289がなぜ17になるのか分からないです・・・ たぶん基礎的なことがわかってないので、その辺りも含めて教えてください

関連するQ&A

  • 問題 x^2-4x+1=0

    問題 x^2-4x+1=0  答え x=2±√3 この問題を解の公式Bを使って自分で計算してみた所、 a=1,b=-4,c=1 -b±√b^2-ac x=---------- a 4±√16-1 x=---------- 1 x= 4±√15 となってしまいました。 どこが違っていますか?

  • x軸から切り取る線分の長さの問題です。

    問題)放物線y=-x^2+x+a-3がx軸から切り取る線分の長さが3であるとき、定数aの値を求めよ。 模範解答)-x^2+x+a-3=0...(1)とおく。 この方程式の判別式をDとすると、D>0である。 これを解いてa>11/4 (1)より解の公式を使ってx=(1+√4a-11)/2,(1-√4a-11)/2 切り取る線分の長さが3より 左の解ー右の解=3 √4a-11=3 4a-11=9よりa=5 これは(2)をみたす よってa=5 質問)線分の長さを3として計算すれば最初に判別式>0を計算しなくてもその後の計算だけで解答を導きだせるように思いますがなぜ判別式D>0が最初に必要なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 方程式がx=1だけを解にもつ

    方程式 (a+b^2)x^3+(2b+c)x^2+6x+2a-c=0 は, x=1 だけを解にもつ.このとき実数 a,b,c の値を求めよ. (答) (a,b,c) =(-7,3,-12)、(-2,-2,-2)、({-7∓√13}/2,{1±√13}/2,-4∓√13)、({-7∓√13}/2,{1±√13}/2,-1∓√13) どうか計算過程を教えていただけないでしょうか。

  • xの値を求めたい

    恐れ入ります。 下記のxの値の求め方を教えてください。 a-(x÷400×b)=c×x×b 右と左の値を同じにしたいのですが、aとbとcの値はその都度確認が必要になる値です。 なので、例えば今回は 100000-(x÷400×95)=0.0052×x×95 だとした場合のxの値を求めることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 単純な計算なのですが…

    不等式 1/3< -X-a/3 <1 (3分の1小なり、マイナス エックス マイナス エー分の3小なり1) の解が-1<x<b となるとき、定数a,bの値を求めよ。 という問題なのですが、どうしても自分の解等が模範とは違っています。 模範解答は、a=2 b=1 です。 しかし、自分の答えは、a=0 b=3となってしまいます。 自分の計算課程は、 それぞれの辺に3を掛け、それぞれの辺からaを引き、 最後にそれぞれの辺にマイナス1を掛ける という方法です。 この問題のプロセスが、自分が何が間違っているかが分かりません。 回答がすぐに欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • xの方程式 x^3 -2x^2 +2x -1 = 0 の解を a,b,

    xの方程式 x^3 -2x^2 +2x -1 = 0 の解を a,b,c とするとき、 a^2 +b^2 +c^2 及び a^3 +b^3 +c^3 の値の求め方を教えてください。

  • xの値を求めたい

    恐れ入ります。 実は前回の質問の訂正なんですが。 a-(x÷400×b)=d×x×c の右と左が同一になるようにxの値を求めたいのです。 aとbとcの値はその都度確認が必要でbとcは場合により 同一の時と違うときがあります。 なので、今回の数値を 100000-(x÷400×95)=0.0052×x×77 だとすると、xの値はどう求めたらよろしいでしょうか? と言うか求めることは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 鋭角三角形になるときのxのとりうる値の範囲

    この問題がチャート式を調べてみても解けません>< 助けていただけませんか? 3辺の長さが3,4、Xである三角形ABCがある。 この時Xのとりうる値の範囲は [ア]<x<[イ] である。またこの三角形ABCが鋭角三角形になるときのxのとりうる値の範囲は [ウ]<x<[エ] ア、イ、ウ、エに当てはまるものを入れよ。 ア、イはたぶんなんとかわかりました。 公式:三角形の成立条件 A-B<C<A+B を使って 1<x<7となりました。たぶん・・・

  • 下式(a)におけるXの値を求めたいのですが

    下式(a)におけるXの値を求めたいのですが どの様に計算すれば良いでしょうか? 自分で計算してみて“978348”の解を得たのですが、 自信が持てません。 3=(45-(exp(3.813-36000/x)/45*100...(a) 以上です。宜しくお願い致します。

  • 鋭角三角形に関する問題 xのとりうる値の範囲

    この問題がチャート式を調べてみても解けません>< 助けていただけませんか? 3辺の長さが3,4、Xである三角形ABCがある。 この時Xのとりうる値の範囲は [ア]<x<[イ] である。またこの三角形ABCが鋭角三角形になるときのxのとりうる値の範囲は [ウ]<x<[エ] ア、イ、ウ、エに当てはまるものを入れよ。 ア、イはたぶんなんとかわかりました。 公式:三角形の成立条件 A-B<C<A+B を使って 1<x<7となりました。たぶん・・・