• ベストアンサー

平面幾何のアフィン変換の問題を教えて下さい。

3角形の3頂点と対辺の中点を結ぶ3直線は1点で交わる事を示しなさい という問題です。 どうすればいいのでしょうか? 分かる方教えて下さい、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.1

題名と問題の中身が全く一致していない。 問題の本文が質問であれば、三角形の3中線が1点で交わるとういう定理の証明問題ですね。 参考URLの中に、中線連結定理を使った証明が載っていますのでご覧ください。

参考URL:
http://edupa.info/pdf/math/hm/hma-4-01.pdf

関連するQ&A

  • 中学受験の算数問題で辺の比がわかりません

    正六角形の頂点と対辺の中点を通る直線と中点のある辺の両端の頂点のうち一方の点を六角形の外側に延長した直線との交点で出来る図形(ちょうちょう形)の辺の比を求める問題で、答えが2:5になるのですが、理由がわかりません。言葉で書くのは難しいので図を添付します。皆様宜しくお願いします。

  • 幾何学のアフィン変換の問題を教えて下さい

    この問題が分かりません。 問題:平面の幾何に関して (1)アフィン変換は線分の中点を中点に移すことを示しなさい (2)全ての3角形はアフィン合同(アフィン変換で移りあう)を示しなさい という問題です。 分かる方、お願いいたします

  • 中学の基礎事項~直線・線分~

    仮に『頂点Cから対辺の直線ABの中点に線分(=中線)を引く』時、『直線ABの中点』って?ってなりますよね? だから、直線であっても線分として扱えるんじゃないかと思ったんですが、違いますか? 回答お願いします。

  • 図形

    △ABCの外心をO,重心をG、垂心をH,BCの中点をMとすると (1)AH=2OMであることを示す。 (2)O,G,Hは一直線状にあって、OG:GH=1:2であることを示す。 問題の2つについて教えてください。 数学1の平面図形を勉強してからこの問題に取り組んだのですが問題になるとわかりません。 〇△ABCの外心だから図は三角形の外周りに円がある図形。 〇重心は三角形の頂点とその対辺の中点を結ぶ 3 つの線分は 1 点で交わり、比が1:2 〇垂心は三角形の 3 つの頂点からそれぞれの対辺に引いた垂線は 1 点で交わる点 図はなんとか書けそうなのですが解き方が解りませんので、ご指摘宜しくお願いします。

  • 図形の問題です。

    図形の問題です。 正四面体の各辺の中点を直線で結んだ。正四面体の一辺の長さは2cmである。今、頂点Pから頂点Qまで、辺または直線上を通って4cmで移動したい。同じ辺または直線を2回通ってはならないとすると、移動の仕方は何通りあるか。ただし、中点を結ぶ直線は、立体内部を通らない。 答えは22通りです。 効率の良いやり方がわかりません。 どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 平面図形の問題です

    問題文は、 三角形ABCの辺AB上の点Mと辺AC上の点Nとを結ぶ直線MN上に、三角形ABCの重心Gがある。MG:GN=3:2のとき (1)AM:MBとAN:NCを求めよ。 (2)Dを辺BCの中点とする。直線MDと直線ACの交点をEとするとき、AC:CEを求めよ。 です。チェバやメネラウスを使いたいのですが・・わかりません。解答お願いします。

  • 数学(平面幾何学)の問題です

    1辺の長さが4のひし形ABCDがある。辺CDの中点をMとし、点Aから線分BMに下ろした垂線の足をHとするとき、DHの長さを求めよ。

  • 数学の問題です。お願いします。友達に頼まれたのですが・・・(1)

    $1:直線と角 定義: 半角線 交わる 交点 線分 延長 線分の長さ 距離 端点 角 角の大きさ 三角形ABC 頂点 辺 対辺 △ABCの内部 公理I: 図形はその形と大きさを変えないでその位置を変えることができる。 公理II: 二点を通る直線は一つであってただ一つに限る。 定理1-1  2つの直線は1点で交わるか、交わらないかのいずれかである。 証明:仮に2つの直線が少なくても2つの点で交わるとすると、(以下の文を書く) という風に、証明をする問題なのですが・・・分かる人いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m (背理法とかを使用するのかと思うのですが)

  • 高校受験・平面図形の問題

    この問題はどうすれば解けるのでしょうか? この問題の図形が全然想像できません。 わかりやすい説明、お願いします。 ///////////////////////////////////////////////////////// ■4 下の図において、四角形ABCDは平行四辺形で、点E、点Fはそれぞれ辺BC、辺CD上の点である。∠EFC=∠DBCのとき、次の各問に答えよ。 【問2】点Eが辺BCの中点のとき、次の(2)に答えよ (2) EF//BDのとき、頂点Aと点E、頂点Aと点Fをそれぞれ結ぶ。BD=20cm、∠EAF=90°のとき、△AEFの面積を求めよ。 ////////////////////////////////////////////////////////// どなたかご教授願います。

  • 平面上の三角形

    平面上に三角形ABCが与えられたとする. 点Aの対辺をaとし, 点Aから辺aに下ろした垂線の長さをhとする. また, 点Bの対辺をbとし, 点Bから辺bに下ろした垂線の長さをh'とする. このとき, a h /2 = b h' /2 となることを, 面積を使わずに証明しなさい. この問題分かる方、証明していただけるとありがたいです。