• ベストアンサー

20年後、有利な就職先

子供が5才です。 20年後の日本などを考えて、就職に有利な職種や学部や資格や何だと思いますか?

  • BonDyn
  • お礼率53% (484/897)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231796
noname#231796
回答No.6

20年後、今の職業と違った職業で食べていく、という感じでしょうから(下記URL) http://www.nikkei.com/article/DGXBZO62980660S3A121C1000000/ その中で生きている限り必要とされる職業に絞ることになると思います。 警察、医療関係、教育関係  案外、農業とか食に直結する仕事かもしれませんね。

BonDyn
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 今の職業と違った職業で食べていく、という感じでしょうから ほぼ先が読めないけど、まだ職業にはなっていないけど、小さな芽のような物はあると思います。 そういう物にも注目していきたいと思います。 > 警察、医療関係、教育関係 万年の職業ですかね。固いですね。 > 農業とか食に直結する仕事かもしれませんね。 美味しい物は、世界中の人に愛されるでしょうね。

その他の回答 (7)

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.8

国際的な目線でしょうか。 他の文化や他者を認めたりする体験があるといいだろうと思います。 可能な範囲で様々な国の方に接したり、海外旅行を一緒にされてはと思います。 また、英語は引き続き大切なのではないかと思います。

回答No.7

いまだとパソコンですかね。プログラミングなどができると強いように思います。

BonDyn
質問者

お礼

ありがとうございます。 パソコンも様変わりしてるかもしれませんね。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.5

就職に有利=その職に就きやすい(+高収入)と考えた場合、やはり医師を頂点とした医療系でしょうね。 個人的には専門職の中の専門職だと考えているからです。 放射線科や臨床工学師などもいいですが、やはり医師・看護師・介護福祉士ですね。 この資格は絶大です。よほど人間的に大きく欠落した部分があったとしても、資格があることで、とりあえず働くことには困りませんから。万年売り手市場です。

BonDyn
質問者

お礼

ありがとうございます。 > やはり医師を頂点とした医療系でしょうね。 医師は固いですね。 なかでも、医師・看護師・介護福祉士ですね。 ただ医師は医師以外出来なさそうなのが怖いですね。

回答No.4

医学部が良いです。 20年後でも、医学部卒業生で就職希望をする者は就職率100%を維持していると思います。

BonDyn
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.3

質問された方は20年前に今の状況を予測して、就職に有利な職種や学部や資格は何だと思いましたか? わかりっこありませんよね。

BonDyn
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 質問された方は20年前に今の状況を予測して、就職に有利な職種や学部や資格は何だと思いましたか? 完全にはわかりません。 ただ20年前、1995年は、携帯電話もあったと思います。 windows95もあって、ネットが出始めたころだと思います。 自分もこの頃ネツトをやっていて、電話代が月20万円かかった記憶があります。 yahooは必ず株価が上がると思っていました。 進化のスピードが20年前と同じだったら、いま出始めている物が20年後に花型になるかもしれません。 ただ、携帯やネットはいまは成熟しているような気がします。 初期段階で入社しようとすれば、30年前の1985年に注目して、 パソコンは化石のようなパソコンですね。携帯もほぼなかった。 いまこういう状態で、しかも将来伸びそうな物に注目していればいいのでしょうか。 自分の直感で、再生医療(延命)、自然エネルギー(家、車)、物は自分で作る(3Dプリンター)、自動化(農業や工場)、世界経済同レベル、国境なし。 こんなのが出てきそうな気がします。 あと、アメリカか日本の借入が大きいということで破産の可能性もあると思います。 あと、関東大地震。 リスクもあるが特に世界で受入れられる専門的な能力を持っていれば生きていけそうな気がします。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

>20年後の日本などを考えて、就職に有利な職種や学部や資格や何だと思いますか? 考えるだけ無駄 小学生の60%以上が、今は存在しない職業に就くという研究結果があります。 http://diamond.jp/articles/-/60756 質問回答サイトで宿題の答えを教えてもらうような高校生・大学生ではなく 自分で考え抜く力をつけるしかないのです。

BonDyn
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 小学生の60%以上が、今は存在しない職業に就くという研究結果があります。 ホームページありがとうございます。 2/3は、今はない職業に就くんですね。 単純にいい大学に入ってればいいんでしょうか。 > 自分で考え抜く力をつけるしかないのです。 こういう内面の力はどうやって身につければいいんでしょうか?

回答No.1

生老病死に関わる業務、あと教育と公務員。極論を言えば5年後すら予想できないんだから、バクチで決めるよりも、どんな状況でも好転させてやるという生命力こそが重要です。 ちょっといじめられてすぐ自殺ってメンタルでは、どんなにいいところにいても長続きはしない。

BonDyn
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 生老病死に関わる業務、あと教育と公務員。 これは、万年ものですね。 > 極論を言えば5年後すら予想できないんだから、バクチで決めるよりも、どんな状況でも好転させてやるという生命力こそが重要です。 たしかに予想は困難だと思います。 生命力てどうやってつけるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 新卒の就職先

    私はある情報系の四年制大学に通っていてもうすぐ3年になります。そこで就職先をどこにするか考え始めたのですがなかなかいいところがありません。皆さんは就職活動ではどんな職種に行きましたか?四年制大学時に就職活動経験がある人がいたら答えてください。ちなみに特別な資格の必要なところは外してください。(医師や弁護士など) ちなみに今、候補に挙がっているのは大型家電量販店と銀行です。

  • 就職活動について

    就職活動について 今大学三年で就職活動を考え始める季節になり、秋からは活動開始です。ですが、資格がほぼないので資格を取りたいと思います。 そこでお聞きしたいのですが、 全ての職種(特別な資格が必要な職種以外)に対して就職活動に有利で生かせて、できるだけ早く取得できる資格があれば教えてください。 そして今この時期にやっておくべきことがあれば教えてください。

  • 児童クラブに就職?

    いま大学4年の就活をしている者です。 就活に行き詰ってきて、他の職種も考えてみようと思った所、児童クラブ(学童保育?)に興味を持ちました。 そこで就活サイトや児童クラブのサイトを調べてみたのですが、採用についてはどこにも書いていなくて…。 保育士みたいな資格がなくても大丈夫な所もあるという情報は得たのですが、結局どうしたらいいか分かりません(>_<) 就職はできないんでしょうか? ちなみに私は保育とは全く関係ない学部なので、資格などは何も持っていません。。 どなたか教えてくれませんか?? あっ、ちなみに勤務地としてはできれば西日本希望です。

  • 情報系の修士卒の就職先

    情報系の修士を卒業した人はどのような企業、職種に就職しているのでしょうか? システムエンジニアとかなら学部卒で十分でしょうし、ソフト系の研究・開発職となると どういったものがあるのでしょうか?

  • 理系大学3年です。就職すべきか?進学すべきか?

    旧帝大で生物を専攻している学部3年です。 就職について考えています。 文系就職しようと就活を行っています。ただ、学部卒であると、理系であるというアピールがあまりできていないような気がしてしまいます。院まで行ってから文系就職したほうが良いのかアドバイスをください。院生になるならなるで、院生の間に語学を身につけたり、資格も取っておきたいです。 今のところ研究職は考えていません。

  • 社会学部の就職先について

    社会学部の就職先について 高校3年です。 前から社会学に興味があって、指定校推薦に出願したところ、選ばれることが出来ました。 志望理由書を書かなければならないのですが、先生に見せたところ、 「社会学となりたい職業がリンクしていない」 と言われました。 わたしは就職のために学部を選んだわけではないので、社会学部がどんな仕事にリンクするのか、正直よくわかりません。 社会学はどんな仕事にリンクしますか? 具体的な職種を教えていただければ光栄です。

  • 就職に大事なもの

    就職に一番必要なものはやる気だとよく聞くのですが本当でしょうか?他にも大学の成績や資格などあると思うのですが本当に必要なものは何なのでしょうか?やる気さえあればあとはいらないのでしょうか?まあ、全部あれば一番いいのでしょうが。あと資格を取るとすればなにが就職に有利に働くのでしょうか?職種によって違ってくるとは思いますが。大学2年なので勉強する時間はあると思うのですがもう遅いでしょうか?持ってる資格といえば珠算検定の資格と普通免許くらいしかないもので・・・

  • 就職先について

    子供の就職先について(本人も迷っています)です。 コンサルの就職を希望していましたが、第1希望を落ちてしまい 現在デロイトと総合商社で迷っています。 親には情報もなく、まったくアドバイスが出来ません。(コンサルがよくわからないです) 違う職種ではありますが、社会人スタートするにあたり社会人経験者の方に ご意見いただければと思い、質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 文系の就職先は?

    文系学生の就職先は、 営業が多いと聞きました。 どこの職種で多いのですか? 金融業や出版、製造業などで。 また、営業に行く人は適当に決められますか? もしくは、資格や学歴によって営業に行くかどうか 決まるのですか?営業に行かない人は どういったところにいくのですか?

  • 就職先は・・・

    私は現在大学4年の女子大生です。 中国からの留学生です。 今、就職先で悩んでいます。私は日本で就職するつもりで、 幸運にもいくつかの企業から内定をいただいています。 1社は、地元の伝統あるホテルで、もう1社は大手ホームセンターです。 ホテルは、外国人である私の語学力に期待していると言ってくれています。 まだ留学生や外国人の採用経験はありません。 私もホテルの仕事には魅力を感じています。 ただ、どこまでキャリアが積めるか不安です。 また、住宅手当などはなく、通勤に車が必要なため お金がなかなかたまりそうにないのが不安な部分です。 一方のホームセンターは採用された職種はバイヤー職です。 まずは、店舗勤務から始まります。 福利厚生はわりとしっかりしていますが、 寮は二人一部屋というのが心配です。 また、女性には体力的にきついのでないかと思っています。 また、私は現在日本人の男性とつきあっています。 この人とは結婚するつもりでいます。 将来結婚して子供もほしいと思っています。 子育てなども含めて考えるとますます悩んでしまいます。 どちらに就職した方がよいか、どなたでもご意見いただければ 幸いです。