• ベストアンサー

売買契約書

皆様はじめまして、こんにちは。初投稿させて頂きます。 当方の会社の取引先が不渡りを出しました。帝国データーバンクの書類にも業務内容変動が載るくらいですので、倒産間近というか事実上倒産見たいなものです。  その会社からは、受け取っている手形のジャンプをお願いされました。先日話を聞きに行くと専務(息子)がまだ会社を何とかやりたいという事で、売買契約書でも何でも記入するので何とか取引を続けて欲しいとの事。  現在の売掛金を確実に回収出来るような効果の有る書類等あるのでしょうか?こんな場合どうしたら良いのか分からないので、アドバイス宜しくお願いします。 ポイントは、社長が支払う気が有るという事だと思うのですが・・・・有効な手段が分からない為投稿致した次第です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

倒産してしまえば全額いただくということは難しいでしょうね。法的な処置になります。債権の割合によって配分されることになるでしょうから。 いままでのその会社とのおつきあいの状況によってジャンプするかとどうかでしょうが,多分その会社はいまジャンプしてあげても,またいってくることになると思います。 ジャンプした分は回収できるないと思って冷静に対処することが必要と思います。その手形に見合う担保があればそれをもらっておくことが大切でしょうね。

winston
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。実際の所、やる気があっても。。。再建は無理だと思います。実際の所、回収はまず無理だと思ってます。また何かありましたら宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • kmgmasa
  • ベストアンサー率39% (75/192)
回答No.2

倒産の可能性と手形未回収の可能性が高いので、ジャンプは出来ないと突っぱねたいところですが、やむを得ず書換に応ずるならば相当の担保を要求し、手形の裏面に相手の会社の代表者及び専務の裏書と保証人の裏書きを取りましょう。  本当に先方がやる気があるなら、応ずるかな?

winston
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。実際の所、やる気があっても。。。再建は無理だと思います。実際の所、回収はまず無理だと思ってます。また何かありましたら宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 不渡手形と売上割引

    100万円の売掛金に対し、98万円の手形と2万円の売上値引で処理していましたが、今回取引先の倒産により不渡手形となりました。 この場合の売上値引で処理していた2万円はどういう処理をすればいいのでしょうか?

  • 取引先の倒産。

    前期決算前に取引先が倒産し、弊社に不渡手形500万と未収売掛金500万が発生しました。 裁判所の決定が決算後ということで、前期に 貸倒引当金繰入 1,800万  貸倒引当金 当期分800万+1000万 という処理をしています。 今期これが決定したことで 貸倒引当金 1000万   不渡手形 500万             売掛金  500万 という処理でいいのでしょうか? 決算が初めてなので宜しくお願いいたします。

  • よろしくお願い致します。今勤めている会社が、売掛金の早期回収や、取引業

    よろしくお願い致します。今勤めている会社が、売掛金の早期回収や、取引業者の手形サイトの短縮をお願いしてこいとかといった動きが活発になってきています。取引先は倒産するような事はまず考えられない会社で、のちのち回収出来るのに、なぜこのような事をするのでしょうか?また、手形って、例えば90日のサイトとか120日のサイトとかありますけど、なぜこのようなものがあるんでしょうか?90日後(120日後)必ず振り込みますとかの約束でいいのでは?

  • 手形割引、裏書について

    会社が不渡りが起きそうで手形(得意先からもらった売掛手形)を割引にだそうと思うのですが、当社が裏書をして、もし当社が不渡りを出したらその手形は、受け取り人は換金出来ないのですか 受け取人にどのような迷惑がかかるのか教えてください

  • 取引先が銀行停止になりました。

    取引先が2回目の不渡手形を出しまして、銀行からは取引停止となり、事実上の倒産状態となりました。 代表者は行方不明で、預かってた手形も紙くずとなってしまいました。 私どもの売掛金は300万程で少ない方なんですが、大口の債権者も何故か回収には消極的な姿勢です。 こういった場合泣き寝入りするしか方法はないんでしょうか? 代表者が行方不明でも、個々の債権者からでも裁判を起こしたり出来るのでしょうか? 法律的なことに無知ですのでよろしくお願いします。

  • 不渡手形の時の仕訳

    弊社では 売掛金を受取手形で回収し、その受取手形を裏書し、買掛など支払っており、そのときの仕訳は  買掛金/裏書手形 にしています。 その後、手形の期日に  裏書手形/受取手形 と仕訳しております。 先日 取引先が不渡りをおこし、弊社がその会社からもらっていた受取手形を全て、買い戻しました。 その場合 裏書してしまっていた場合は、(期日はまだ)  不渡手形/普通預金 と 裏書手形/受取手形の 両方 仕訳すればいいのでしょうか? また裏書していない場合は  不渡手形/普通預金 とだけ仕訳したら、 受取手形は 何で減らせばいいのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、教えてください。

  • 手形を回収したい

    倒産した会社の不渡手形は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 取引先が倒産しました

    取引先が倒産しました。相手の振り出した小切手が不渡りになり事実が発覚しました。早速担当営業が先方に向かったのですが、先方は誰も会社におらず、そこで上司は「持ってこれるものがあったら何でも持って来い」と指示を出していたのですが、こんなことしていいのでしょうか?いくら倒産したといっても、黙って持ってくれば犯罪にはならないのでしょうか?売掛金は約700万円ほど残っております。よろしくお願いいたします。

  • 手形、不渡手形について教えてください

    手形の期日がきたときなど、銀行は、会社の貯金から払うということですか? また、不渡りってどうゆうことですか?会社の貯金がないから、手形と現金を交換できないということですか? 不渡りが6ヶ月以内に2度あると倒産なんですか? それと、小切手と手形はどっちが便利ですか?

  • 不渡手形【貸倒損失か貸倒引当金どちら?】

    貸倒れ引当金の残高があり、売掛金が回収不能になった場合、 (1)その売掛金が前期に発生したものならば貸倒引当金を充当 (2)今期発生分なら貸倒損失 になりますよね。 不渡手形の場合に、どう処理するのが正しいのか悩んでいます。 (例) 貸倒れ引当金の残高があり、受取手形が不渡りになった場合 不渡手形 XX 受取手形 XX            現金等 XX  【回収できなかった場合】  (A)貸倒損失 XX 不渡手形XX    OR (B)貸倒引当金 XX 不渡手形XX  【回収できた場合や間に裏書人が入っていた場合】  現金等 XX 不渡手形XX 貸倒引当金残高がある場合、(A)、(B)どちらが正しいのでしょうか? (売掛金の場合と同じく不渡手形が発生したタイミング等で異なるのか否か、、etc) できれば理由も合わせて教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう