• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PMS対策でピルを飲んでいますが生理後うつっぽい)

PMS対策でピルを飲んでいますが生理後うつっぽい

noname#260418の回答

noname#260418
noname#260418
回答No.2

いまの仕事は辞めないほうが いいです。環境の変化は 緊張感からストレスになりそうです。 職場は業務内容より、環境が 大事だと思うのです。 アドバイスになっていませんが 少しでも気分が楽になれば とおもい、回答させていただきます。 民間療法のようなものなので、 効果があるとはいえないのですが、 私もすべてが嫌になるほど 原因のない憂鬱、イライラ、過食や 生きる価値がないと思うくらい 落ち込んだり、悩まされています。 もうホルモンにだけは敵わないです。 今だけだと分かってるのですが (実際にケロっとなる) 辛いです。 仕事はもう前日から行きたくない、 やる気がなく地獄でした。 月見草オイルがPMSに効くと知って 飲んでいたことがあります。 日本だとAmazonやアロマテラピーショップで 取り扱っています。 けっこう長い間、飲んでいたので 少し楽になったのでしょうか。 藁にもすがる思いだったので 飲み続けていたのかも知れません。 サプリメントなんか効かないと いわれたら、確かにそうなので 反論はしません。 以前、アロマオイルに凝ったときがあり 一級をもっているのですが、 思ったよりアロマオイルによる ''効能はほとんど期待できない''ことが 分かりました。 それでも大好きで欠かさず 持っているアロマオイルが 「クラリセージ」です。 気休めにしかならないと思いますが もし気が向いたら試してみてください。 生活の木 クラリセージ 3ml https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00107ASCC/ref=mp_s_a_1_1?qid=1437104610&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB&dpPl=1&dpID=31mncpQ6f8L&ref=plSrch&dpPl=1&dpID=31mncpQ6f8L&ref=plSrch クラリセージのアロマオイル : 効果と効能 http://www.gosetsumei.com/clarysage.html こちらはマッサージオイルです。 GAIA AROMA OIL マッサージオイル ウーマンPMS 50ml https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQR340/ref=mp_s_a_1_27?qid=1437103141&sr=8-27&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=PMS GAIA AROMA OIL マッサージオイル リラクゼーション 50ml https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQR32W/ref=pd_aw_sim_121_1?refRID=YXAD2P551GSD11YFM78N GAIA AROMA OIL マッサージオイル アフターサンシャイン 50ml https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQR32C/ref=mp_s_a_1_16?qid=1437104068&sr=8-16&pi=SY200_QL40&keywords=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB+%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&dpPl=1&dpID=511TuFQVaVL&ref=plSrch 私が飲んでいたのは外国製なのですが、 [海外直送品] Nature's Way EfaGold イブニングプリムローズオイル(月見草・EPO)1300mg 60粒 高品質  手摘み月見草   ... https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0096M1TFI/ref=mp_s_a_1_18?qid=1437104479&sr=8-18&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E6%9C%88%E8%A6%8B%E8%8D%89%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB+%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&dpPl=1&dpID=41g92B3lniL&ref=plSrch イブニングプリムローズ(月見草)オイル 1000mg(2粒中) 90粒[海外直送品] https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000PA2I00/ref=mp_s_a_1_33?qid=1437104187&sr=8-33&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=pms+%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA&dpPl=1&dpID=41L%2BfbiFk1L&ref=plSrch 外国のサプリメントに抵抗があれば 日本のショップで取り扱ってる商品です。 ヘルシーワン イブニングプリムローズ(月見草) https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000X3IK7Y/ref=pd_aw_sim_121_1?refRID=SMEMHF4P4DR2VWA906RF くりかえしますが、熱が出たら首に長ネギを 巻くとか、そんな感じの民間療法なので もし少しでも楽になったらいいな、くらいで 参考にしてください。

noname#209905
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今の仕事をとにかくやめたい一心でしたので、環境の変化によるストレスのことなどは考えてもいませんでした。ありがとうございます。 月見草オイルは初めて聞きました。調べてみます。 私も、PMSに効くものをいろいろ試したりしていました。ローズヒップティーやアロマオイルを試したり、カフェインや飲酒をやめたり、お白湯を飲むようにしたり、腹巻きを年中巻いたり…。 でも一番効いたのは結局ピルでした。 アロマオイルは生活の木で買っていたので、クラリセージ、調べてみます! ありがとうございました!

noname#209905
質問者

補足

補足質問すみません。 月見草オイルのサプリは、どのような基準で選ばれましたか?いろいろ検索してみたのですが種類が多くて…。

関連するQ&A

  • PMSとピルについて

    半年ほど前から、PMS症状(私の場合抑うつ)緩和の為ピル(トリキュラー21)の 服用を始めました。現在6シート目です。 飲み始めてから特に副作用もなく、PMSの症状も緩和されていたのですが、2ヶ月 ほど前から、生理2日目頃以前のようなPMSの症状が出るようになりました。ピルを 飲み始める前は、生理直前に症状が出ていました。 元々、色々な事を深刻に考えてしまう性格なので、先月PMSの症状が出た時は 気のせいかなとも思ったのですが、今月の生理1~2日からまたPMSの症状が出ました。 ピルで良くなったとばかり思っていたのですが、よくよく考えると生理に関係なく、 最近常に抑うつ気味です。ひどい時は泣き出してしまいます。 そこで質問ですが、ピルの副作用で抑うつ気味になるものでしょうか。 それが、ピル服用後4ヶ月後から現れるという事はあるのでしょうか。 又、ピルを変える事で症状が改善される事はあるでしょうか。

  • PMSはピルを飲んでも症状が出ますか?

    私は生理前になると気分が落ち込んだり、体がダルイなどなど…。 酷い時は起きた時になんでココに居るんだろうとか、彼氏に対して冷たくしてしまったり、消えたくなったり…。 PMSらしき症状が昔からありました。 最近ピルを飲み始め、4ヶ月くらいになりました。 生理前の気分の落ち込みなどが若しかしたら、軽くなっているのかもしれませんが、未だにあります。 ピルを飲んでもでるものなのでしょうか? 生理前に眠気が増すや、食欲が増すなどなど。 困ってます。 もしよければ、お手軽にできるPMSの解決方法などもありましたら教えてください。 因みにピルはマーベロン28です。

  • PMSと低用量ピルについて

    生理前の鬱症状や不快な症状を改善するのにピルの服用しているかたに質問です。個人の体質や性格にもよるとは思うのですが効果はありますか?低用量ピルの服用で鬱症状が悪化すると人から聞いて、服用を躊躇してるのですが、どうしてもPMSがつらくてなんとかならないかと悩んでいます。

  • 生理の終わりかけからPMSがあるのですが…

    PMSの症状は私の場合、精神的には何も問題がなく、体の方に症状が出ます。 (めまい、吐き気、全身の倦怠感、下腹部痛など) そのPMSは、いつも生理が始まる2~3週間前からあり生理が始まるとピタッと終わりますが、今回、生理5日目から症状が出始めました。 一瞬違う病気かなとか、生理痛なのかなと思いましたが、PMSの時と全く同じような症状なので、これはPMSで間違いないと思っています。 生理終わりかけとはいえ、今まで生理中にPMSが出ることはなかったので大変不思議です。 来月の生理までこの不調が続くのかと思うとかなり辛いです。 質問なのですが、生理終わりかけでPMSの症状が出る方は多いのでしょうか? もし私が稀なケースなら一度婦人科へ行こうかと思っているのですが…。 よろしければ回答の方、お願いします。

  • PMSの症状や生理痛を緩和するには?

    私はパニック障害を患っています。 PMSと生理痛がとても酷い為、低用量ピル(マーベロン)を服用していますが、 生理が来る一週間前になると 苛々して情緒不安定になり、体がだるくて吐き気と頭痛がし、すっきりしません。 またいつも以上に息苦しく感じます。(今まさにこの状態です。) 生理初日も辛く、寒くて息苦しくて、腹痛、吐き気、頭痛がして座ってるのが辛いです。 数日後から五月中旬まで重要な試験があります。 この状態でやるべきことをやれるか、きちんと勉強した成果を発揮できるかが不安です。 生理痛やPMSの症状を緩和する方法はありませんか。 今は生理予定日より一週間前です。

  • pmsがつらい

    ここ1週間、生理がきそうできません。pmsの症状は今日で始まって3週間になります。受験生なので勉強しなければならないことはわかっています。でも症状が重く正直勉強したくありません。誰も理解してくれない気がします。2週間ほど前にpmsの治療のために婦人科からピルを出してもらいました。ですが、生理が始まってないのでまだ飲めてません。今がツラくてツラくてたまりません。もしまた婦人科に行っても意味ないでしょうか?

  • ピルを飲み続けてもうすぐ3年になりますが。

    もともとピルを飲み始める前は、生理痛とかPMSとか無かったのですが、去年の夏ごろ生理の時に足がしびれるような感じで重かったので受診。検査しても異常ないし様子を見てと言われました。その後もたびたび似たような症状はありましたが、そんなにひどくなかったので受診しませんでした。 でも最近頭痛が頻繁に起こります。 昨日から生理が始まったのですが一昨日からひどい頭痛で、鎮痛剤を飲んでも効くのは1時間程度。昨日も割れそうに頭が痛くて、そしてやはり足が重たくてしびれてきます。身体全体はとてもだるくて、今日は1日仕事が手につきません。これもPMSなのでしょうか。ピルが突然合わなくなるとかあるのでしょうか。 ピルはアンジュ28を飲んでいます。

  • 低用量ピル アンジュ28 

    PMSが酷くその改善のためにアンジュという低用量ピルを処方されました。 彼氏もいてゴムが万が一破れてしまったなどのアクシデントに備えてもいいかなと。 14日から生理で今日から4日目です。それで明日から朝食後に服用しろと言われました。 避妊の効果はいつ頃から得られますか? 低用量ピルというものは初めてなので全く知識がないので1から教えていただきたいです。

  • ピルを飲み終わったのに生理がこない

    PMS(月経前症候群)の治療のため、中用量ピル「プラノバール」を 21日分処方してもらいました。 先生は、「ピル飲み終わったら生理が来るから、生理がきたらまた病院きてね」 と言っていました。 今月18日に飲み終わり、もう3日経っています。 実は、ピルを飲み始めて12日後くらいに彼と、ゴムをつけずにエッチしてしまい、しかも中出ししてしまったんです。 もうピルで避妊できてると思って・・・ ピル飲み終わったらすぐ生理がくるものだと思っていたので、 とても不安です。 ピル飲み終わってから4~5日は生理がこないものなのでしょうか? ピル服用されてる方、教えてください。

  • ◆PMSは生理が始まらないと治まりませんよね?◆

    婦人科でPMSと診断を受けたわけではありません。 が、ここ数ヵ月、排卵数日後からめまいや、特に動悸や息切れ、不安感が酷いです。今月もかれこれ2週間位上記の症状でしんどい思いをしています。数日前から肩凝りも出始めました。 そろそろ生理が来てもおかしくないのですが、いつもに比べると少し遅れています。 自律神経の乱れもあり、薬も漢方2種類(ハンゲビャクジュツテンマトウとツムラの24番)、セルシン、エリスパンを服用しています。 これ以上薬を増やしたくないし、強いものに変えたくないです… ただこんなに酷い動悸や息切れは初めてで婦人科を受診すればピルを勧められますよね… 漢方はツムラの24番を飲んでいますし… 来月もこんな症状でボーッと過ごさなければいけないと思うとさらに不安になって… 婦人科でもPMSに力を入れていないところに行っても無駄な気がしてしまうし、PMSだとしたら生理がくれば数日したら治まりますよね? 私の場合、イライラなどの精神的症状は動悸から来る不安感以外はないのですが… 私がPMSであるかどうかは医師の診断を受けなければ分からない(もしくは受けても分からないかもしれませんが…) 同じような症状でお悩みの方はどのような形で乗りきっておられるのか、また、どのようなお薬を服用されておられるのか、よろしければご意見お願い致します。