• ベストアンサー

お気に入りの駅弁、ありますか?

東京駅では全国の駅弁が買える店があるみたいですね。皆さん、お気に入りの駅弁ってありますか? 僕は峠の釜めしが好きです https://retrip.jp/articles/2840/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (690/3457)
回答No.13

takefutsuさん、こんにちは。  地元なので挙げにくいのですが、福岡県折尾駅の東筑軒の  『かしわめし』  に2票目! azrit5さんエライ!  シンプルな見てくれですが、コレ絶妙なのです。  http://ekibento.jp/ky-orio1.htm    同じ東筑軒の 『鯖棒寿司』  も、いけますよ。関サバずしより旨い(あくまでも個人の感想です) たいてい売り切れててなかなか買えないのが難。  http://ekibento.jp/ky-orio7.htm  最近駅でも売り始めたものがコレ。大分県佐伯駅の 『雪ん子寿し』  ギャル曽根がこのテのランキングで1位にして以来有名になってしまいました。ちょっと残念な気も・・・。  http://ekibento.jp/ky-saiki2.htm  

takefutsu
質問者

お礼

かしわめしはたしかにシンプルですが、いいですね。関サバずしより美味い鯖棒寿司も気になります(笑)。雪ん子寿しは和菓子のような見た目ですね。隠れた名品があるんですねえ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.4

駅弁ではなく空弁で申し訳ないですが、千歳空港の石狩鮨、美味しいです。 http://bluesky.jalux.com/spk/detail/4934549000015.html

takefutsu
質問者

お礼

空弁というのもあるんですね。カニのむき身!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

仰るように、東京駅構内には全国の駅弁が買えるコーナーがありますね。 先日も行ってきましたが、すごい人でした。 峠の釜飯も売っていました。 で、私が好きなのは、厚岸のかきめしですね。 http://ekibento.jp/hok-akkeshi2.htm でもここは、いろんなものが売っていてすごく迷います。

takefutsu
質問者

お礼

テカテカの牡蛎が美味しそうですねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

紅鮭はらこめし!おいしい!でも若干社内で食べるには生臭いきもする。

takefutsu
質問者

お礼

はらこめしはおいしいですね。たしかに臭いは気になりますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKTaro-
  • ベストアンサー率50% (36/72)
回答No.1

網焼き 牛たん弁当 です!! めっちゃおいしい^▽^

参考URL:
http://www.kobayashibento.com/shopping.php?c=1#2
takefutsu
質問者

お礼

牛たんは好物です! 仙台駅のは食べました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あったか駅弁

    仙台の牛タン駅弁や峠の釜飯のように紐を引っ張ると、あったかくなる駅弁を、東京駅か品川駅構内で販売してるところがあれば教えてください。

  • 峠の釜飯について。

    先ほど東京駅の駅弁屋で峠の釜飯を買いました。 受け取った瞬間いやな予感がしたのですが 袋から出すと案の定、 釜飯の器がいわゆるお店で釜飯を頼んだときに出てくる陶器の器でした。 ご飯は美味しかったのですが、食べ終わった後の器の処理に困っています。 駅のゴミ箱に入れていいのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「峠の釜めし」陶器の容器やめたの?

    地元のショッピングモールで「全国駅弁大会」が行われていて、ちょっと覗いたところ、横川駅の「峠の釜めし」があの伝統的な茶色の陶器製の容器ではなく、グレーっぽい色の樹脂製のような容器で売られていました。 「峠の釜めし」の容器は変わってしまったのでしょうか。

  • 東京駅周辺で釜飯を買いたいのですがご存知ですか?

    東京駅(上野駅やデパートでも)周辺で『釜飯』を買えるところはありますか?以前、どちらかの駅で駅弁(峠の釜飯) を買ったことがあり、それ以来行く度何処だったかな…と探しますが見つかりません。昔は「九尾の釜めし」という店舗があり私の住む埼玉でも買えたのですが今はないです。ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • あなたのベスト駅弁はなんですか?

    一番美味しかった駅弁、おすすめの駅弁はどれですか?  僕は東京駅のカルビ弁当が美味しかったです http://woman.mynavi.jp/article/131226-14/

  • 美味しい駅弁(#^.^#)

    いつもお世話になっております。 全国の駅弁の中で、 皆様が一押し(オススメ)の駅弁を教えて下さい! 私が今までで一番美味しかったのは、 山形県・米沢駅の「牛肉どまん中」ですね^^ http://www.shinkineya.com/bentou/ よろしくお願いいたします。

  • やっぱり、あの駅弁が食べたくなるってどの駅弁 ?

    今までにも食べた駅弁も多いと思いますが その中でも特にお気に入りの、いちおしの駅弁はどの駅弁でしょうか ? その土地ならではの催事コーナーもデパートなどでありますよね。 私のような北海道大好き人間は、北海道物産展があると つい条件反射のように、足を運んでいるような気がします(笑) さて、ここでアンケートです。 みなさんの「いちおしの駅弁」、ずばりどの駅弁ですか ? 勿論複数の駅弁を挙げていただくと助かります。

  • 駅弁

    久しぶりに東京駅に行くとたくさんあって迷ってしまいました。 よく買われる駅弁を教えてください。

  • ずばり、「 私が薦める駅弁は、これだ ! 」

    今日は休みなので色々と見ていてこんなのがありました。 好きな全国の有名駅弁ランキング2012 http://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/ekiben_2012/ みなさんも色んな観光地へ行ったことと思います。 列車で食べる時の駅弁はおいしいですよね(^-^) 今までに、あの駅弁はおいしかった ! というのはありましたか ? 今はまだ寒い時期なので観光もままなりませんね。 せめて駅弁を思い出して、思い出にひたってみてはどうでしょうか。 ずばり、「 私が薦める駅弁は、これだ ! 」ってありませんか ?

  • 「おいしい」と思う駅弁を教えてください。

    駅弁が好きな方にお聞きします。 ※鉄道マニアの方(乗り鉄・撮り鉄・食べ鉄)、 または鉄道マニアでなくとも、 実際鉄道に乗って駅弁を比較的食べている方。 百貨店やデパートで駅弁を買って 自宅で食べている という方は 回答をご遠慮ください。 あなたがこれまで食べた駅弁の中で お気に入り(おいしい)駅弁と その理由(弁当の美味しさ、こだわり、 希少度合、食べたときのエピソードなど)を 詳しく教えてください。 「秘境駅で売っていて、ここに行かないと 食べられない駅弁。 ありつけた感動で よりおいしく感じた。」などのような、 鉄道好きの方ならではの視点が 入っているとありがたいです。 また、超有名駅弁以外を 挙げていただければと思います。 何卒、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J950DWNでの印刷ができないトラブルについて解説します。テストプリントで黒が印字されない問題が発生しており、クリーニングをしても改善しない場合の対処方法を紹介します。
  • Android端末を使用している場合、MFC-J950DWNの印刷トラブルに遭遇することがあります。この記事では、Androidとの接続方法や、印刷テストで黒が印字されない場合の対処法について詳しく解説します。
  • ブラザー製品のMFC-J950DWNで印刷できない問題が発生した場合、クリーニングを試しても改善しないことがあります。この記事では、印刷トラブルの原因と対処方法について詳しく説明します。さらに、Android端末との接続方法や、印刷テストで黒が印字されない場合の対処法も紹介します。
回答を見る