• ベストアンサー

中期国債ファンド

今日の日経新聞の一面に載っていたのですが、野村証券系の野村アセット・マネジメント投信が、中期国債ファンドについて、来年の4月以降は投資家からの買い付けを中止し、9月にはすべてのファンド資産を償還するとの記事が載っていました。ということは他の投資信託会社の中期国債ファンドも同じようになってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BQZ12300
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

意外と知らない人が多い様なのですが、中期国債ファンドには元本保証が付いています。しかし、これは来年4月以降できなくなります。中期国債ファンドからこの元本保証をとって、実績配分にすると、MMFと同じになってしまいます。というより、現在の中期国債ファンドの価値がなくなりますよね。誰も買わなくなってしまうと思います。野村は、名前だけ残すなんて無意味なことは、やめたのだと思いましす。   

domani
質問者

お礼

ありがとうございました。 販売開始するのも最初で販売中止するのも最初なんて、 さすが野村!ってかんじですね(笑)。

その他の回答 (1)

  • 5713
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.1

中期国債ファンドは、従来の運用分配が来年の4月から出来なくなる為に 今までプールしてきた分をすべて、3月までに分配しなければなりません。 その事により今全体に中期国債ファンドの予想分配率が高くなっているのです。 今後は運用成績がマイナスになった場合、それを反映しなければならなくなった為、 従来の貯蓄性の高い商品ではなくなります。その為、野村が扱い中止決定を決めたと思われます。 只、今後他社も追随する可能性はあると思います。

関連するQ&A

  • ETFの信託報酬について

    ETFはインデックスファンドに比べて信託報酬が安いというように聞いていますが、一般的な投資信託と違い、具体的な信託報酬(額、率)についての記載を見つけることができません。 証券会社のホームページを見ると、トピックス連動型としては、 ・ダイワ上場投信-トピックス(大和投信) ・TOPIX連動型上場投資信託(野村アセット) ・上場インデックスファンドTOPIX(日興アセット) の3つがあるようですが、それぞれの信託報酬を知るにはどのようにすればよいのでしょうか?(個別の投資信託のように年率0.6%などのような表示で知りたいです。そして比較したいと考えています) よろしくお願いします。

  • JPM新興国好利回り債投信に関して。

    いつもお世話になっております。 投資信託を検討しております。 証券会社から「JPM新興国好利回り債投信」を薦められたのですが、 この投信と日興アセットマネジメントの「利回り財産3分法ファンド」はどちらが良いでしょうか?

  • 評価額の違い

    投信初心者です。 地方銀行の、「ストックインデックスファンド225 大和証券投資信託委託」と都市銀行の、「株式インデックスファンド225 第一勧業アセットマネジメント」を100万づつ持っています。どちらも日経平均なんですが評価額に違いが生じるのは仕方ないのでしょうか? どちらも買って間がないのですが都市銀行の方が利益が多いのですが 逆転することもあり得るのでしょうか?

  • マネックス毎月積立(銀行de積立)での投資信託選択

    マネックスの銀行de積立(銀行引落し)でそれぞれ1万円ずつ貯めていこうと思います。 資産分散、ドルコスト平均法を信じて10年くらい寝かしておく予定です。 下記投信を選んだんですがいかがでしょう。 (代表的なインデックスでのパッシブ運用が理想です。私の。) ご意見ください。 【日本株式】  インデックスファンドTSP(日興アセットマネジメント)  ・日経平均より信頼されている?TOPIXに連動  ・ノーロードで信託報酬も0.5460%と安い 【外国株式】  トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド(トヨタアセットマネジメント)  ・ノーロードで信託報酬も1.0500%と安い  ・為替ヘッジなしがいい  ・アメリカ偏重?なのがたまに傷。   BLICsあたりを増やしてほしかった。 【外国債券】  世界物価連動国債ファンド(T&Dアセットマネジメント)  ・為替ヘッジなしがいい  ・販売手数料0.525%、信託報酬0.9450%、信託財産留保額0.2%   ちょっと高いかなぁ。

  • ターゲットイヤーファンドを考えよう

    いつもお世話になります。投資信託勉強中にてよろしくお願いします。 6月に郵便局から待望の?投資信託2本が販売開始になるようですね。 野村アセットマネジメントの野村世界資産設計ファンド(ターゲットイヤーファンド)に注目しております。 まだまだ情報は少ないようですが、先駆け的にこちらで取り上げてみたいと思います。 投資初心者ながらターゲットイヤーファンド、メリットよりもデメリット(リスク?)のほうが頭に浮かんでしまったりして、 1 これはこのファンドに限ることではないのかもしれませんが、ターゲットイヤー到達時の経済状況がまるでわからない!(笑)なかでの資産配分比率の調整が行われるということ。到達時の経済状況に合わせての調整ならまだしも? 2 最悪のことを想定すれば、各ターゲットイヤー到達時に(5年ごとの設定)解約が殺到する?リスク? 3 であれば、5年ごとに解約、解約で一番長期の2040時点の購入者が純資産の目減り、基準価格の暴落の憂き目に?? などなど・・・リスクが目に付いてしまうのですが、 投資の先輩方のご意見よろしくお聞かせください。 http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/PDF/kawase/070328j30101.pdf

  • 投資信託とETFとインデックスファンドのちがい

    ETFとインデックスファンドはどちらも投資信託で、インデックスファンドは日経平均株価とかトピックスとかに連動しているETFという理解でいいの? あとインドと中国の指数?の株価に連動するものに投資(日本で言うなら日経225とかトピックス)したいんだけど、いいファンドってありますか? 三菱UFJ投信がやっていたのがったような

  • 日本国債ファンド

    日本国債ファンドってリスクもすくなく安全とのことですが 投資信託は元本割れする可能性がある+手数料が掛かることを考えても ほぼ元本割れすることはないだろう安心な運用なのでしょうか? どの程度の利益の出る運用なのでしょうか? 他に定期預金よりは利率もよく元本割れの可能性のほとんどない 投資ってあるでしょうか?

  • 解約したはずの中期国債ファンドについて

    妹が以前やっていて、20年位前に解約した中期国債ファンドの残高明細が、今でも届くそうです。 お預かり残高の明細は、「ございません」と記載されていますが、お預かり証券等残高の明細は、累積投資として、○○○○口とあり、単価あたりの時価は、空白で、備考欄に、課税とあります。 一ヶ月に一度3~4口「再投資」されている明細も記載されています。 住所変更していないので、今でも実家に届いていたらしく、うっかりしていたらしいのですが、本人は、解約した時点で、終っているものだと思っていたので、意味がよくわからないといっています。 私に聞いてきたのですが、私はさっぱりわかりませんので、詳しい方、どうか教えてください。

  • ブラジル債券ファンドの換金について

    信託期間終了が本年末頃のブラジル債券ファンドを持っています。目論見書には信託の終了は、残高が30億口を下回ることとなった場合などありうると記載してあります。この投信(3年間のみの信託期間)は当初より30億を下回り、多い時でも25億、現在10億くらいとなっております。 今現在はファンドの成績はよいです。私は投信初心者なもので、今換金したほうが良いかどうか証券会社の人にアドバイスを求めましたら、償還まで持ってもらったら債券の利息も入りますしとか言われて、換金しないほうがよいようなニュアンスでした。 この投信にはブラジル国債、固定利付債(利率10%)を60%位組入れていますので、償還時その利率分残高が増えると大きいなと思います。割引債も30%位入っています。又、ちなみに途中換金しても新たな投資信託へのスイッチング優遇はありません。 投信の委託会社は販売会社の100%出資会社です。 償還前に換金されることは、委託会社、受託会社にとって痛手であり(?)、途中換金については普通このようにアドバイスするものなのでしょうか。そもそもこのような質問を証券の人にすること自体、おかしかったのでしょうか。(換金のタイミングはあくまでも、自身が判断するという基本に立った場合。) 債券価格や為替相場が安定しているときに、途中換金が増えてくると、基準価額は下がる傾向にあると考えていいでしょうか。(償還されない段階での話) 全くの投信素人の稚拙な質問かもしれませんが、教えてくださると助かります。よろしくお願いいたします。 長々と書いてしまい、読んでくださりありがとうございました。

  • セゾン投信と野村6資産ファンドの比較

    ありがとうございます。 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と郵便局取り扱いの 「野村世界6資産分散投信」「成長コース」で比べたいと思っています。投資信託は、初めてで口座は持っていません。よろしくお願いします。