• 締切済み

ドアスピーカーについて、

ドアスピーカーについて質問です。 現在元々ドアにスピーカーが付いてない軽自動車に無理やり穴を開けて、バッフル二枚重ねで17cmのスピーカー(ts-v07a)を入れ、デッドニング、外部アンプなどを入れているんですが、80hz辺りでハイパスを切ると音量を上げていくとボムッ!とビビってしまいます。 やはり軽自動車ですと無理をせず13cmの方が容量を稼げて無難なのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして♪ 『80hz辺りでハイパスを切ると』 つまり、80Hz以下の低域信号を盛大に加えると。 と、言う意味ですよねぇ。 (ハイパス=ローカット。その機能を「切る」とは、フィルターをパスする。という意味に成りますね。) さて、実はポップス系の場合、80Hz以下や50Hz以下と言う非常に低い低周波信号はさほど多く記録されていません。 これは、周波数が低く成る程、振動板の振幅が大きくなるため、大音量再生に振動板の正常可動範囲を超えてしまい、音量アップが出来にくく成る事が多いのと、最近のオーディオシステムでは余裕度が大きい、大型スピーカを用いない事も多いため、極低域を減らし、それでも100Hz~150Hz付近の量を増やし、低音感を得ています。 ハイパス/ローカットと言っても、その周波数以下は全く鳴らない訳じゃなく、単に減って行く、という事なので、音量アップすればカット周波数以下の信号は多く成ります、その上、低域ブーストなどを行なっていればカットしたはずの周波数以下でもかなり大きな信号と成る事が多く有ります、例えば80Hz以下を12dB/oct,という特性でカットしてた場合、低域ブースト量が+12dBなんて事になれば、1oct.下の40Hzはプラスマイナス0になります。 (音階の1オクターブ、周波数では半分/2倍という関係に鳴ります。) おおよそ、80Hz以下や50Hz以下は、「耳で聴く音」というよりも「体で感じる音」という状況に近く成ります。カーオーディオの場合、状況によってはかなり大音量で楽しむ事も出来ますので、「異音」が出ない範囲で楽しめるよう、調整して行く方が良いと思います。 そもそも、自動車の振動も在りますし、大音量時には低音の量感が多く成ったように感じられますので(ラウドネス効果と言います。)、盛大に「ブンブン」言わせるなら、極低域をしっかりとカットして、音としての低音感を得やすい帯域の「量」と「質」を高めた方が良いと思います。 なお、ドアパネルは最近のエコカー、燃費優先で軽量化された車ですと、外側の鉄板も薄くて、外にも盛大に音が出ている事が多々在ります。 走行中は良いが、信号等で停車した際、周囲に迷惑な音を出さないように注意しておきましょう。 (なお、パトカーや白バイ、救急車や消防車、その他の緊急車両の「サイレン」が聴こえなくて衝突事故、なんて事が無いようにして下さいね。) なお、スピーカーの口径ですが、口径が大きい=振動板面積が大きい と言う事で、同じ空気を動かす場合にも少ない振幅で済ませられ、大口径は一つの理想でもあります。 しかし、後面の空間が小さ過ぎますと、空気圧が振動板の動きを阻害します。仮設バッフル等に細工をし、空気抜き穴を試してもても良いでしょう。 おおむね、振動板面積の1割りから5割り程度で、案外良い音のポイントが見つかるかもしれません。 (バスレフ方式、なんて事は考えない事。あくまで息抜きと割り切った方が良いと思います。) がんばって下さい♪

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.1

 ドアスピーカーは内部が密閉に近似でほぼ密閉形スピーカーになります。 ドアーの鉄板などの周囲も、補強や響きにくく改良しないとビビリになりますので、 音量を絞るか、低音を入れないようにしないとだめですが、 17cmより10cm位の小口径スピーカーは音量が出ないのでびびりが減ります。 小口径の方が密閉容量によるFs上昇が減るので良いのですが、ユニットFsが高いものが多いので10cmにしても低音が減るはずです。  ドアーに付けずに単体密閉箱に入れる方法が理想ですが客席スペースが減ります。 低音を求めてのことでしたらサブウーハーを追加する方が良いと思います。 ホームシアターでも小口径で、低音をサブウーハーでカバーしています。 軽自動車でも普通車でも無関係です。ドアー内部空間容量と強度だけの問題であって、 私の軽の左右ドアーは10cm位の純正スピーカーですが、低音を一杯上げて丁度良い低音で快適です。 参考まで。

関連するQ&A

  • ドアスピーカーについて

    スピーカーに種類がよくわかりません。ごく基本的な質問なのですが教えてください。 車はステーションワゴンです。 スピーカーを交換しようと思っています。 ついでに外部アンプ使用します。 取り付け位置はフロント・リアそれぞれのドア(純正スピーカーがついている箇所) (1)普通、フロントドアには2WAYと3WAY、どちらを取り付けるのでしょうか。 (2)リア…ドアスピーカーを使用した場合と、サテライトスピーカーを使用した場合とでは音はどちらが良いでしょうか?

  • ホンダフィットに

    カロッツェリアの17センチのセパレート2ウェイスピーカー(TS-C1710A)をつけて、インナーバッフルもカロッツェリア(UD-K713かUD-K714)をつけようと思っています。 デッドニングもしたいなぁと思ってるんですが、インナーバッフルにUD-7シリーズのを付ければ、デッドニングは不要みたいな事が書かれてたんですけど、実際のところはどうなんでしょうか?

  • 車のスピーカーを2個 増やしたいのですが?

    今は、 アンプ と ドアスピーカーが2個ついています。(8cmx2)8オーム です。 さらに8オームスピーカー 2個をつけるには どのようにするのがいいでしょうか? アンプは8オーム2スピーカーようです。 単にパラに接続していいでしょうか? つける予定のスピーカは 15cm 8オーム 2個です。 今は ドアの中にあるのですがチョット音量を上げると 音が割れるので 何とか 少しでも低音を期待してるのですが?ダメでしょうか? アンプは自分でははずせません。

  • あと2個スピーカーをつけて 4個にしたい???

    今は、 アンプ と ドアスピーカーが2個ついています。(8cmx2)8オーム です。 さらに8オームスピーカー 2個をつけるには どのようにするのがいいでしょうか? アンプは8オーム2スピーカーようです。 単にパラに接続していいでしょうか? つける予定のスピーカは 15cm 8オーム 2個です。 今は ドアの中にあるのですがチョット音量を上げると 音が割れるので 何とか 少しでも低音を期待してるのですが?ダメでしょうか? アンプは自分でははずせません。

  • スピーカーの周波数

    ダッシュボードに10cmコアキシャルを車内側向けと、足元に10cm二発のスピーカーをつけており、周波数はダッシュボード側が200hzハイパス足元のスピーカーがハイパス63hzローパス200hzにしてあります。ここで、足元のスピーカーのローパスを500hzにした場合、ダッシュボードのスピーカーと200~500までの音が重なると思うんですが不自然な音になりますか?

  • 車のスピーカー交換の寸法について。

    車の電装品DIY初心者です。 車のスピーカーの交換とデッドニングを考えています。 今回はスピーカー交換のことなのですが、 車はRX-7(FD3S)で、ドアスピーカーのブラケットの寸法は分っています。 http://13b.power.ne.jp/main_contents/OH/CarAV2.html スピーカーにはインナーバッフルを付けると良いと他のサイトで見たのですが、 ブラケット以上のインナーバッフルは付けられるのでしょうか? 希望としてはカロッツェリアTS-J16A等、 http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00001661&cate_cd=072&option_no=1 16~17cm位のサイズのものを付けたいと思っています。 お分かりになる方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • デッドニング キューブ

    デッドニング キューブ こんにちは。デッドニングについて質問したいのですが、キューブにデッドニングするならオススメなデッドニングキット(?)みたいなのってありますか? インナーバッフルやおすすめのスピーカーなども教えていただきたいです。 それとデッドニングって運転席側のドアと助手席、後ろのドア2つの4つやらないと効果がないのですか? キューブはH17~H20のタイプだと思います。 回答よろしくお願いします。

  • サブウーハーの設定について。

    こんにちは。 JVCのCS-DA80というアンプ内臓のサブウーハーを取り付けて、設定で悩んでいます。サブウーハーには90Hz(ごめんなさいスロープは不明です。)のローパスフィルターが内蔵されています。そこで、カロッツェリアのFH-P005MDというヘッドユニットで、フロントスピーカー、リアスピーカー、アンプ内臓ウーハーにそれぞれフィルターをかけようと思ったのですが、90Hzの設定が無く、近いものだと80Hzか100Hzで、スロープがハイパス(-6か-12)ローパス(-12か-18)が選べます。自分の少ない知識で、以下のようなパターンを考えました。 (1)ヘドユニット:フロント、リアSPハイパス80Hz,ウーハーローパス80Hz (2)ヘドユニット:フロント、リアSPハイパス80Hz,ウーハーアンプ内臓ローパス使用(90Hz) (3)ヘドユニット:フロント、リアSPハイパス80Hz,ウーハーローパス100Hz (4)ヘドユニット:フロントのみハイパス80Hz,ウーハーローパス80Hz (5)ヘドユニット:フロントのみハイパス80Hz,ウーハーアンプ内臓ローパス使用(90Hz) この設定が最適!と言うものがあればそれを、それ以外の設定がなにかあればアドバイス宜しくお願いします。

  • デッドニングしたのですが・・ご意見ください

    車内オーディオ音質向上を狙いデッドニングしました。 結果、ビビリがなくなり、低音が強調されるようになりました。 今後、高音・中音域含めた全体の音質の向上を狙う場合、 スピーカーのリプレース インナーバッフル追加 デッドニング作業の見直し 等だとは思うのですが、今ひとつ確信が持てません。 車はLegacyBH5、スピーカーはクラリオン製でした。 スピーカーはバッフル噛まさずドアに直接留められてありましたので、 マニュアル通りスピーカー外周に吸音材テープを施しました。 デッドニングはエーモンのデッドニングキットを使用しました。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000M3NIDG ドア施工後の画像添付しましたのでご参考ください

  • 低音がいまいち… 改善策ありますか!?

    ハイラックスサーフにて、ヘッドユニットがカロッツェリアのDEH-P910、スピーカーがアルパインのDLX-F177のフロント2WAY・アウターバッフルで、サブウーファーにカロのTS-WX99A、アンプは無いです。 デッドニングはドアのみしてます。(内張りはしてません) で、どうも低音がいまいちしっくりこず、相談させて頂きました。 サブウーファーを強くすると、低音というよりも後ろ全体が「振動」してる様に感じます…。(ラゲッジスペースの真ん中に配置してます) スピーカーのDLX自体は低音強い方ですが、こっちの低音上げるとパワー的には好きなんですが、結構中音域に干渉してしまい、う~ん、です。(全体的に輪郭がぼやけます) それで改善策を模索中なのです。 パワードサブウーファーでは限界があるのは理解してますので、その上で現状のシステムは維持したたままでです。 例えば更なるデッドニング(ラゲッジ・内張り・床下とか)なのか、アンプ付けた方がいいのか…。 取敢えずこっから始めた方が効果的だよ、っていうのがあればお教え頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう