• ベストアンサー

退職願、日付の書き方を教えてください

たとえば、6月23日付け退職願を出す場合 最短、7月6日をもって・・・となるんでしょうか。 その場合、6日まで出社して7日から退職となりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jiabbit
  • ベストアンサー率51% (100/194)
回答No.2

退職願を出す時期は、大抵の会社が就業規則によって提出の時期が決められていると思いますので一度、就業規則を確認してみて下さい。ただ一般的には1ヶ月前までに出すように定めている会社が多いようです。 ただし民法上は、退職の2週間前までに提出すればいいことになっていますが、引継ぎや残務整理等のことなどを考えるとやはり1ヶ月前ぐらいがベストではないでしょうか? 例えば、下記のような退職願を書いたとして・・・ -------------------------------------------------- 一身上の都合により、来る平成○年○月○日をもって 退職いたしたくここにお願い申し上げます。                          平成△年△月△日 -------------------------------------------------- 退職期日の○の日付は、退職願を上司に提出する日から1ヵ月後を目安(月末などの区切りのいい日など)にし、届出年月日の△の日付には、上司に提出する日を記入すればいいということですが、会社によって事情も異なりますので、円満退社ということを考えれば上司の方と相談されたほうがいいと思います。

atoroposu
質問者

お礼

なかなか辞めさせてもらえないので、先に退職願を出してしまおうと考えています。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

いきなり退職願いは出しません。 まず上司に、ちょっとお話があります、と2人だけで会って、いつくらいに退職したいんです、理由は・・・と言います。 そして、上司が退職をOKしてくれたら、具体的な日付を書いた退職願いを出します。 普通は、月末とか20日付けとかで、1か月以上先の日付です。有給休暇を消化できる場合もあります。

atoroposu
質問者

お礼

なかなか辞めさせてもらえないので、先に退職願を出してしまおうと考えています。 ありがとうございました。

回答No.1

えっと、質問の意味がよく分からないのですが。 通常、退職願は退職願を提出する日付でもなく、自分が実際勤務する日までの日付でもありませんよ。 私の経験談では、11月31日付の退職願を、10月の最初のころに出しました。 実際には有給休暇がありましのたで、11月の中旬ぐらいまで勤務していましたが、有給休暇を消化させてもらえるかどうかは、仕事の引継ぎ具合にもよるでしょうね。 法律上は、退職日の2週間前までには申し出ることになっていますが、通常仕事のことを考えると、1ヶ月ぐらい前には申し出たほうがいいでしょう。 会社の規約で細かく規定されている場合がありますので、まず退職する意思を固めているようでしたら、日付の欄は空白にして、上司に相談してみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.syosiki.com/sample/taisya/taisyokunegai/index.html
atoroposu
質問者

お礼

なかなか辞めさせてもらえないので、先に退職願を出してしまおうと考えています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職願の退職日付けについて

    現在会社員の者です。 転職活動をしており、次の転職先から内定をもらい現在の会社と退職交渉中です。 無事退職交渉も順調に進み、11月30日で退職する事になりました。 転職先にもその事を伝え、12月1日付で転職先に入社予定です。 ここで現在の会社に退職願いを提出する様に促されたのですが、退職願いの退職日付けを12月1日付けにする様に言われ困っています。 (1) 何故11月30日退職なのに12月1日付けで提出しなければならないのか? (2) 12月1日付での退職となった場合、12月1日までは現在の会社に勤めているという事になり、転職先の入社日と重なるので、二重に勤める事になりませんか? 以上、人事にお詳しい方がいればご教示願います。

  • 退職願の日付について

    こんにちは。たびたびお世話になっております。 二週間前に入社してから心労などが重なり、出社できなくなってしまい退職を考えております。 上司には昨日直接辞めたいことを伝え、また今日はどうしても出社できるような状態ではなかったので、電話でお休みを頂くついでに退職の件をもう一度聞いてみました。 しかし具体的な日にちなどは説明してもらえませんでした。 本当は直接足を運ぶべきだと分かっているんですが、めまいで電車にも乗れない状態です。 明日にでも退職願と保険証、詫び状など内容証明で郵送したいと思っているんですが退職願の日付は二週間後のほうがいいのでしょうか。 まだ入社すぐなので戦力外ということ、また病気でこれ以上出社できないということで提出日を退職する日付として記入してもいいんでしょうか。 もし二週間後の日付を記入した場合郵送後の二週間、出社しなくてもいいんでしょうか又、何か処理をする必要はあるのでしょうか? 不安と分からないことだらけでパニくってます。。。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 退職の日付

    3/15で退職、3/16から別な職場に転職するものです。 経営者から、普通転職するなら月末の日付で退職するべきだといわれました。 しかし現在の職場にシフトは16日~翌月15日までです。 しかも辞めていった先輩たちは月末日付けで退職すると翌月1日が資格喪失日となるため、 みんな月末日の1日前(3月の場合は31日でなく30日付け)で退職させられています。 退職日が月の半ばなのはおかしいのでしょうか。それとも経営者が間違っているのでしょうか。

  • 退職願いの日付を指定されました

    私は社員5名のベンチャー企業に勤めています。 入社4年目を迎えたのですが、退職の決意を固め、 5月5日に初めて退職の意思がある旨を社長と話しました。 (退職などは通常、上長に先ず話をするものである事は知っていますが、私の勤めている会社では特に上長という役職は存在しませんので) 5日以降に何度か社長と話し合いを行い、退職する事で合意に至りました。 ただ、昨日28日に社長より「退職願を出せ。4月付けで出せ」と言われました。 もちろん私は5月も一日も休まず出勤しています。 理由を聞くと、「退職を考え始めた時点だからだ。」と言ったり、「俺と初めて退職の話をした時」と言ったりしながら最後に「お前に任せる」と言い放たれてしまいました。 私としては、5月も働いているのに4月付けにすると5月分の給与がもらえなくなるのではと心配です。 こういった場合、どのように対処すべきでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 退職後の健康保険について

    12月28日付けで会社を退職します。 その後、1月1日付けで次の会社へ入社が決まっています。(出社は1月5日からです。) 退職から入社まで3日間のブランクがありますが この場合も、国民健康保険または任意継続の手続きは必要でしょうか? (国民年金については退職日当日に手続きする予定です。)

  • 退職後の退職願の日付

    こんにちは。 過去の質問等調べてみたのですが、わからなかった為、質問させていただきます。 何卒、よろしくお願いします。 2~3週間前、勤めていた会社を退職したい旨を上司に伝え、 退職日が数ヶ月後に決定しました。 ところが、その後私の、ストレスからくる体調不良が悪化し、出社できなくなってしまった為、 数日休んだ後、電話で退職時期を早めてほしい旨相談したいと連絡しました。 その日のうちに折り返し、私が休み始める前、最後に出社した日を 退職日とする旨、連絡がありました。 その際、退職願を郵送するよう言われました。 そこで質問なのですが、 通常、退職願の日付は退職日より早いものだと思いますが、 今回の場合、実際に退職願を書いた日、もしくは提出日を記入すれば、 退職日よりも遅い日付になってしまいます。 それで書類上は正しいのでしょうか? それとも退職願の日付は退職を申し出た日を記入するのでしょうか? だとしたら2つの日付の間に2週間以下の期間しかない為、 民法上、私は違反してしまうことになってしまうのではないかと 迷っています。 私としては退職日の相談の際、もう少し猶予が欲しかったのですが… 体調不良という、自分の都合で退職するという負い目があるのと、 上司は私に比べて弁が立ち、なおかつ私のことを疎んじているため、 交渉することがままなりません。 常識がなく、頭も回らず、情けない限りですが、、 どうかご回答のほど、宜しくお願いいたします。

  • 退職の日付

    退職する際の日付について教えていただきたいです。 退職する際に給料の締日の20日で退職届けを出しました。 会社は20日締めの25日給料払いです。 私が会社に就職したのが4月1日 4月25日が給料日でした。月給制です。 会社側は 3月21日から31日まで10日間働いてないのにもかかわらず 満額の給料を払っているのだから 退職日は30日付けにして 10日余分に働くのが普通だと言われました。 ちなみに有給は今まで誰が退職しても 有給消化をさせてもらっていないので 私も30日まで出勤しないといけません。 前に退職した方も月給制なのでおかしいような気がする。 次の月に10日分の給料をくれるのだろうかと言いながら退職しました。 後になって聞いてみると 21日から末日までの給料は月の月に振り込まれていなかったようです。 会社の言い分は合っているのでしょうか? ご回答よろしくおねがいいたします。

  • 退職の日付

    ウェブサイトを拝見していますと、「民法では退職の意思表示をしてから2週間で有効となる(退職できる)」と掲載されています。 と言うことは、例えば3月10日に「4月末で退職します」と言う退職願を提出した場合でも、3月10日より2週間経過した3月24日には法的には退職できると言うことなのですか?それとも、具体的に退職日を明示している場合は、その日(4月末)が法的に退職できる日となるのですか? また退職の意思表示をした後に会社側と、退職日を決めた場合、その日まで働かないといけないのでしょうか? 雇用契約を結ぶ時にあらかじめ特約で退職日を決めていた場合もどうなるんでしょう? 2週間で退職できるというのは強行規定なんでしょうか?

  • 円満退職の仕方

    6月20日付けで退職したいと、退職願いを5月の連休明けに上司に出したのですが、一ヶ月伸ばしてくれと言われ、悩みましたが、7月20付けで退職すると1ヶ月延ばしました。 ところが、また、上司と社長に呼ばれ「辞めないでくれ」と言われてしまいました。 自分はもう、今の会社に勤める気はないので断りましたが、まだ、しつこく慰留され続けています。 7月21日以降は出社する気はないのですが、何か問題はあるでしょうか? 退職願を受け取ってないと言われ、無断欠勤扱いされて懲戒免職にならないかと不安です。 内容証明郵便で退職願を送ろうかと思いましたが、そこまでやりたくはないです。出来れば、円満に退職したいのですが、何か言い方法はないでしょうか?

  • いつ付けで退職するのが良いですか?

    いつ付けで退職するのが良いですか? 運良く次の職場が決まり、今の会社を退職し、次の職場へ10月4日付けで 入社することになりました。 この場合は、9月末付け、または10月3日付けのどちら付けで今の職場を退職するのが 良いですか? 今いる会社に相談したら、好きな方でいいよと言ってもらっています。 今の会社の給与計算の手間を考えると9月末付けで退社した方がいいと思うのですが、 10月1~3日間が無保険?になると考え、10月3日付けの退職が良いのかなと 思っています。

専門家に質問してみよう