• ベストアンサー

株 売買

株を始めてから僅かしかたっていない本当の素人です。 有利な株売買方法について教えてください。 株価1000円の時に2万株を買いました。その後、この株価が下がって2年間ほど下がったり上がったりしながら推移し、しかし、購入価格の1000円にはとても到達しません。 私は途中で売ればそれだけ損すると思い何もせずジーット待つだけでした。 最近、知人から「損をしてでも売って、その資金で、より安い価格で再購入し、それより上がった時に売るということを繰り返すのが何もせず待つているよりは利益が出る」と聞きました。 これは正しいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

額が額だけに「損切り」(損失を確定させる、反対売買を行う事)したくない、という気持ちもわからないではありません。 銘柄名などが不明で、「その一品種を追いかけるつもり」なのかどうか、実際の投資スタンスを知りえないので何とも言いようがないのですが、知人さんのおっしゃる、 >より安い価格で再購入し、それより上がった時に売るということを繰り返すのが何もせず待つているよりは利益が出る は、いい意味でのリターン/リベンジができると思います。 ただ、購入時の価格を超える局面が出てきていないのであれば、業績的に立ち直りが遅い/今の上昇基調の相場の中にあって、出遅れすぎている=今の局面ではおよびでない銘柄 の可能性もあります。 回答: 「見切り千両」という格言通り、いったん損失を確定させて、再度チャレンジする方が、柔軟性が出てくる。変に一つの銘柄に固執するのではなく、分散投資型にすれば、勝率も上がってくるはず。まずはとにかく勉強です。

kuma2931
質問者

お礼

回答を読んで、私なりに仮の数字を入れてシュミレーションをしてみました。 回答の意味が良く分かりました。 株は多くの要素があるので単純な結論が出せないとは思いますが、参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.4

1000円の時に2万株買いました、 株を始めてから僅かしかたっていない本当の素人です、 貴方の使っても良いお金がその額の充分上にあるなら10年か15年寝かせるとなんとかなる場合が8割くらいあるかと思いますが。 問題はその株より貴方の財布かと思います。 儲けたい気持は大分かりですが、貴方の経験が示すように、雑誌に書いてあるように儲けるのは難しい話しです。 ですので、他にどうしても買いたい株があるとまた話しは別ですが、貴方の損は既に確定しているのです、実際は。 売らなければ、また買い戻したとするときの手数料がいらないだけです。 ですので、その株でいくら損していると言う事より、その株の今後の見込みがすべてです。 買ったときに1000円だったという考えはしまっておいて、さて、現在700円、、、その価格で買えるのかどうかが問題なのです。 現在その株を持っていない状態で、はたしてその値段で購入しようと思えるなら持っているべきでしょうし、買う事も持っていないけれど、持っていたとしても売る事もないだろうと思えるなら中立で、どうしても買いたい物が無ければそのまま、とても買えないなと思うなら、売り時をチャートなどをじっくり検討して考え、もっと良さそうな買いたくなるのを探して乗り換えるべきでしょうね。 でもね、株は高いときに買う人は損をしても回転を聞かせるか、下がってもどこまでも買い増しして行く元気と余力を持ってない人は手を出さない方が良いかと思いますが。 そのように出来ない人は、地道に安いときに少しずつ少しずつ買うべきでしょうね。

kuma2931
質問者

お礼

購入価格ではなく、現在価格が買おうと思えるかどうかの角度から考えるというのは大変参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

上がると思うなら持つ、下がるのなら損切り。

  • saku37k
  • ベストアンサー率12% (6/50)
回答No.1

正しいのでしょうか。・・・正しいか、どうか何て、株投資専門家でなければ。?***何もせづとは、毎日株式欄も見ず・投資先経営指標も見ず・証券会社へも通わず・担当者も知らず・買戻しとか、成行き売買も知らず、?。¥20,000,000.-(¥2千万円)も、投資出来るだけ凄い。 そう言う事で、ネットで”あ~ぁ、他人様に、#売買い・繰り返し・売抜け儲かる・失敗はどうしたら、無くなるですか。?・現在市況、民主党政権時代から、想像も出来ない円安・株高2万円時代だからってと言う事なら、誰も他人様の儲け話のアシストを、エっ・エッでしょう

関連するQ&A

  • 中国株の売買について

    はじめまして。 今度、初めて、 中国株を購入してみようかと思っているものなのですが、 売買の仕方が全くわかりません。 一応、松井証券に口座を持っています。 サーチナというサイトで中国株の株価をみますと、 3988 中国銀行が本日付で3.52となっていました。 最低売買金額 46,288円とのことですが、 これは、本日中に例えば3.60などに上がった場合、 即日売って利益を得ることはできるのでしょうか。 http://stock.searchina.ne.jp/data/code.cgi?code=3988 売却計算というツールがあったので使ってみましたが、 今の株価ですと、1000株買って 3.695の時に取引をすれば約300円の利益と出ました。 3.52で買ったのになぜ3.695で売らないと利益がでないのでしょうか。 この差は手数料があるためなのでしょうか。 物凄く初心者な質問ですみません、、

  • 株の売買について。全くの素人です。

    A社の株があったとします。 例えば、A社の現在の株価が日中変動して、よく情報で入ってきますよね。 その株価は、現在この株にはこの価格がついていますよ、この価格で取引していますよということなんですか? それともあくまでも、平均値という意味であって、その株価よりも高い安い価格で売買できるのですか? 例えば、株価100円となっている時に99円で指値で買い注文出したら、売る人がいれば成立するのでしょうか。それとも株価が下がるまで買えないのですか。

  • 株の売買

    株をネットで売買はじめてまだ1年ほどの初心者です。 300万円ほどの資金で25程の銘柄の株を持っています。 会社の内容や今後の業績などは全く見ないで 少しチャートを見ただけで 何となく上がりそうだと思ったり株の情報メルマガなどで推奨している株を購入しました。 それらの株を機械的に購入価格から10%上がって売り 10%下がったても売りをしています。 こんな 株の売買の方法ってどうなんでしょう?

  • 株の売買で企業の得るもの

    株の売買で個人間での利益はわかりますが、企業にとってどのような利益があるのでしょうか?株価上昇によってただ単に企業価値が上がるというだけでしょうか?個人間の売買で企業には利益が無いように思われますが。

  • 株の儲け方の基本

    株についてお尋ねします。 全くの素人です。 株はそもそも購入した後、どのように儲けるのでしょうか? 株価は上がったり下がったり刻々と変化しているのに、どのように計算して儲かったり損をしたりするのでしょうか? 一日の終値で利益が出るのでしょうか? また、利益を出すためにはどのようなタイミングで株を売ったり買ったりするのでしょうか? 全く株の儲け方の基本がわかりませんので簡単で結構ですので教えてください。

  • 小型株

    素人です。初歩的な質問で申し訳ないのですが、売買単位が1株で5~10万円位の低資金で買えるような株でも、将来的に100万円以上株価が跳ね上がる事はあるのでしょうか?又過去にそういった例があれば詳しく教えて頂きたいです。

  • 現物株の平均取得価格について

    4/15 にある株を現物で、10,000円で、100株購入しました。 4/18 にその株を11,000円で、100株売却しました。 4/18 にその株がまだ上がりそうだと思い、12,000円で、100株購入しました。 この場合の平均取得価格はいくらになるのでしょうか? ある株で同じような売買を行ったのですが、平均取得価格が、 4/18の購入時の株価ではなく、4/15の購入時の株価になっているのです。 よろしくお願い致します。

  • 株の売買

    H社の株保有しています。10万円ほど利益出ました。売却してまたH社購入するのは よくある投資方法ですか? H社株は 50円-80円の株価変動よくあります。売り買いは 相場みて行います・

  • 「株価×最小売買単位」のランキングが欲しい。

     株を実際に購入する場合、最低限必要なのは、   株価×最小売買単位 のお金だと思います。  例えば、株価が、それぞれ、200円と1000円であっても、 売買単位が、それぞれ、1000株と100株なら、前者は20万円で買え、 後者は10万円で買えることになります。  少ない資金で買える株を検討する場合、株価だけでは 判断が難しいです。  Internet のどこかの Site に、   株価×最小売買単位 のランキング(安い順)が載っていないでしょうか。

  • 投信と、自分で株を買うのは利益は同じ?

    基本的な質問ですが・・ 株価100万円の株を1つ買って、株が200万円になったところで売れば100万円の利益が出ますよね? 投信も同じでしょうか? つまり、基準価格100万円のときに買って、200万円になったところで売ったら株と同じく利益は100万円でしょうか? もし我々の方がもらえる利益が同じなら、投信を提供する側の会社は、株の組み合わせを考える手間がかかる分、損をしているのかなと疑問に思いました。