• ベストアンサー

USB-RS232Cケーブルの使い方

USB接続のFAXモデムも販売されてますが、安価でもないので、56kbitFAXモデムHUCOM-EX(RS232Cタイプ)をUSB-RS232Cケーブル接続で使たいとお思ってます。 ドライバはFAXモデムとUSB-RS232Cケーブルの2者をインストールすることになるんでしょうか。 使用PCはHPのZ200でOSはWindows764bitです。 セッティング方法をお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1231/2099)
回答No.3

>ドライバはFAXモデムとUSB-RS232Cケーブルの2者をインストールすることになるんでしょうか ええ、そうゆう事です USB-RS232Cケーブルのドライバーを組み込むと、新しくCOMポートが追加されます このCOMポートを使ってRS232機器と通信をしますので、このドライバーを組み込む事は必須です またFAXモデムは単にRS232ケーブルでパソコンと繋げば使えるようにならないので、OSにあったFAXモデム用のドライバーの組み込みが必要です 新規にUSB-RS232Cケーブルを購入するならば大丈夫でしょうが、中古で入手したりすると、OSがXPまでしか対応していないケーブルがあります もっと問題なのはHUCOM-EXの方 Windows7 64bit用のドライバーありますか? ないでしょ?

hu123456
質問者

お礼

有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (13933/27230)
回答No.4

>56kbitFAXモデムHUCOM-EX(RS232Cタイプ) 他の回答者さんも書かれていますがWin7 64bit用のドライバがない可能性が高いことですね。当方所有のWin8.1 64bitでFAXモデムのドライバの一覧を確認しましたがHUCOMのFAXモデムの名前は無かったですね。 Win8.1導入当初に色々テストしたときの事を書きます。RS232C接続のFAXモデムの接続実験もしましたがUSRobotics56Kのモデムは自動認識でOSが持っているドライバが自動でインストールされました。OSがドライバを持ってない古いSONY製の33.6Kは自動認識はされませんでした。OSが用意している汎用のドライバの「標準33600bpsモデム」を使えば一応使えました。 質問者さんの環境でも恐らくOSがHUCOMの56KFAXモデムのドライバを標準で持っていなくても手動で「標準56000bpsモデム」とかを選べば使えると思います。そのあたりはRS232C接続の強みですね。USB接続のモノだと汎用ドライバで動かすとかできませんから。ただモデムにスピーカーが搭載されている場合は標準・汎用ドライバだと発信音や接続音が最大ボリュームで出っ放しって事になる可能性が大です。その場合はデバイスマネージャのモデムのプロパティから「詳細設定」を開いて「追加の初期化コマンド」に「ATM0」とかATコマンドを追加してやれば音は消えるとは思います。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

まず、使いたいFAXモデムが対応しているかを調べる方が先だと思いますが・・・ 32bitと64bitではドライバは別ですよ あとUSB-RS232Cは、相性が激しいので注意を

回答No.1

USB-RS232Cの変換ケーブルは素性のよいものでないとうまく動作しないことがあります。 PCIに差す内蔵のほうが確実でしょうし安く済むんじゃないでしょうか。 たとえばですけど http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pci56cx.html

関連するQ&A

  • RS-232c クロスケーブルとUSB変換

    RS-232c クロスケーブルで接続する必要があるのですが、RS-232cをUSBに変換するものが市販されており、それを使っても同じなんでしょうか。 そもそもRS-232c->USB というケーブルはストレートとかクロスという記載がありませんが、何か設定するようになっているのでしょうか。 買ってしまえばわかるのでしょうけど。

  • USB-RS232C変換ケーブルが動作しない

    USB- RS232C変換ケーブルで”USB-CVRS9”というサンワサプライのケーブルをTOSHIBAの32bit版のノートPCでWindows Vista Home Premiumのものを接続しましたが、デバイスマネジャにCOMポートが出てくるのですが、実際にケーブルにRS-232Cの端末を接続しても9600bpsでのテキストデータが受信できません。 このUSB- RS232C変換ケーブルのドライバはこちらのサイトからダウンロードしています。 http://www.sanwa.co.jp/support/download/dl_driver_ichiran.asp?code=USB-CVRS9 Windows Vista(32bit版) のドライバファイルをインストールしています。 ダウンロード時に、このノートPCにインストールされているウイルスセキュリティが、このファイルをウイルス検知してしまい隔離してしまっていたので、ドライバインスト-ル時にウイルスセキュリティの”すべての機能を無効”を行ってからダンロードしてからは隔離はなくなったのですが、COMポートが表示されてもデータの受信ができていません。 ノートPCでRS-232C通信をするソフトを起動した際に端末に対してデータを送る動作があるのですが、その際にはこの変換ケーブルに付いているLEDが点滅動作するので、データはノートPCから端末に対して送信している感じがしますが、このソフトに端末からのでデータが受信しないようです。 どなたか他に解決方法などご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • USBからRS232Cに変換するケーブルを教えて…

    USBからRS232Cに変換するケーブルを教えて下さい。 最近のパソコンとマシニングセンターの RS232Cのポートをつなぎたいのです。 送信ソフトからMCにデータを送るためです。 USBからRS232Cに変換するケーブルで 通信において特にエラーがでなかったなど、  おすすめのやつがあったら教えて頂けないでしょうか? よろしければ、売っているとこなども教えて頂けると 助かります。  よろしくお願いします。

  • RS232C→USB変換ケーブルを探しています。

    Windows NT4.0を使用しています。 Windows NTにはUSBケーブルが接続できないので、232CからUSBへの変換できるケーブルを探しているのですが、そのようなケーブルは販売されているのでしょうか。 もし、販売されているのであれば連絡先も教えてください。 または、NTでもUSBが使用出来るようになるツールはあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 短いRS232Cケーブルを探しています。

    RS232Cに接続する機器のコネクタ厚くて、パソコンに取り付けられません。そのため、ケーブルを間にはさんで取り付けようと思います。 どこかで、短いRS232C延長ケーブル(矛盾する商品ですが)を出していないでしょうか。

  • シリアル(RS-232C)は何に使う

    デスクトップパソコンの背面に、シリアル(RS-232C)インターフェースがついていますが、未使用のままです。パソコンとパソコンをつないでファイルを転送する時に、シリアルケーブルでつなぐためらしいですが、私の場合、LANカードとLANケーブルで他のパソコンとつないでしまいました。 パソコンにはほかに、USB、i-link、プリンタインターフェース、FAXモデム、TV出力、があります。 このシリアル(RS-232C)インターフェースは、今後、何に有効利用できるのでしょうか? 将来、ADSLというインターネット接続にするときに、使用するのでしょうか?

  • RS232Cケーブルについて

    RS232Cケーブルで、DTRとDSR、RSとCSをショートしたクロスケーブルって、最近はどこのメーカーが、扱っているのでしょうか? ちなみに、エレコムもサンワもHPにはありませんでした。 知ってる方、教えて下さい!

  • Xperiaでmicro usb →rs232c

    XperiaのUSB端子とrs232cの端子を持つ機器を接続したいと考えています。 以下の構成でも問題ないのでしょうか? Xperia(microUsb端子) ↓ 「microUsb-usb ケーブル」(Xperia付属品) ↓ 「usbアダプタ オス メスケーブル」 ↓ 「usb(オス)-rs232c(オス) 変換ケーブル」 ↓ 機器(rs232c端子) 分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • USB to RS-232Cシリアル変換ケーブル

    素人なので質問させていただく意味すら通らなかったらすみません。 PC(Win95時代)に使用していたソフトをWin7で動かそうとしています。 そのソフトは95の時、RS-232Cでケーブルをつなぎソフトが動いてくれてました。 Win7のPCはRS232Cが無いので、苦肉の策でUSB to RS-232Cシリアル変換ケーブル9pinを 購入し、USBで対応しようと試みました。しかし、嫌な予想はしていましたが予想通りソフトが起動してくれませんでした。(涙) ソフト上には「通信ポートが開きません」と表示されてしまいデータ授受がされていないようです。 Win7のデバイスをみるとUSBは正常に動いてるようでした。 なにかRS232CをUSBに変換して使用しようとした場合、ポートの設定とか必要でしょうか? そのソフトはWin95、Win2000でないと動作保証しませんみたいなことが書いてあるので不安になってます。 デバイスでUSBのプロパティを見ると、タグがいくつかあり、「全般」タグでは「このデバイスは正常に動作しています」と表示されています。 隣にポートの設定というタグがあり、ビット数、データビット、バリティ、ストップビット、フロー制御とか数値が入っていますが、RS232C仕様みたいな数値の設定とかありますか? どうしてもこのソフトを起動したく、PCにお詳しい方々のご意見を頂戴したいとお願いする次第です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • USB変換RS-232Cケーブルの動作設定

    RS-232Cのポートを持つマイコン端末とノートPC間でUSB to RS-232C変換ケーブルを使って8kbyte程度あるデータをその端末から受信するのですが、windows8の64ビット版のPCでこれを行うと、なぜから通信エラーをアプリケーションが出して、データ受信が中断してしまい、データが取得できません。Windows7の64ビット版のPCでもどうようの現象が起きます。 しかし、windows XPの32ビット版のPCではこの現象が起きず、エラーなしでデータファイルを転送完了できます。 何か、解決方法などご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? ちなみにUSB to シリアル変換ケーブルは USB-CVRS9という型番のものを使用しています。