• 締切済み

最初に覚えたPCアプリは何ですか?

ワープロ、表計算、データベース、画像加工など色々なアプリがありますが、最初に使い方を覚えたアプリは何ですか? ちなみに私は、MS-DOS時代で仕事上どうしてもワープロが必要となったため、初代「一太郎」でした。 なお、IEなどのWebプラウザは除外してください。

noname#246288
noname#246288

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (739/5636)
回答No.20

たぶんテキストエディタだったと思う。 いくつもあるテキストエディタのどれだったかは思い出せない。

回答No.19

ワードですね。画像保存するにもわざわざここに貼り付けていたりしました。

回答No.18

こんにちは。よろしくお願いします。 >最初に覚えたPCアプリは何ですか? 1980年代後半の学生時代の最初です。 ・Lotus 1-2-3(表計算ソフト、Excelの対抗) ・CANDY(CAD) 余談ですが、最初に自分で買って覚えたPCゲームが結構後ですが『シムシティ』(汗)。 参考になれれば幸いです m(__)m

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.17

MIFESとMSCです。

回答No.16

少年時代のパソコンはアプリケーションって概念が今と違い、ひたすらBASICでゲーム作って遊んでました。 近代(?)のパソコンを使うようになって最初に覚えたのはIllustratorです。 PCで仕事してるのでWord、Excelなんかはカンタンに操るだろうと勘違いされるんですが、まともに使えません。 仕事の原稿でいまだに一太郎のデータがたまに来るけど、あれは困りますね。

noname#231734
noname#231734
回答No.15

こんにちは(^-^) 私も一太郎です。 それで検定も受けました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.14

soliob777さん、こんばんは。 MSのWORD2000ですね。OSは98です。当時ははがきの裏の内容を作成するためにおぼえました。やはり、生活とか仕事上必要でないと覚えませんね。

回答No.13

言語じゃなくてアプリ(ソフトウェア)ですよね 初代PC98に手打ちで入れたフライトシュミレーションゲームです オレンジモノクロモニターにワイヤーフレームのジェット戦闘機を飛ばすものでした 何度も墜落しましたが(^_^;) 1982年頃だったと思います

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10445/32859)
回答No.12

友達の家のパソコンでやらせてもらった光栄の「三国志(ファースト)」が最初ですね。ちなみにウィンドウズ対応版を持っていて、今でも忘れた頃にやることがあります・笑。光栄もちゃんと分かっていて、リバイバルするにあたって「リターンキーを押してください」という表記はそのままになっています。なお、他のリバイバルシリーズではセーブするときに「Bドライブにセーブディスクを入れてください」という表記が出てきたりします。どうせ買うのは当時を知る人だけだというのが泣かせますね。 ゲーム以外では、ワープロソフトですね。ソフト名は覚えていないです。文字入力も日本語入力でした。 仕事で使う上で初めて覚えたのは、Win95時代のExcelの廉価版みたいなやつでしたね。名前を忘れたなあ。それを使って当時勤めていた会社の備品や在庫の管理に使いました。それまでは在庫をいちいち数えて、電卓で数字を出して、対前月比も電卓で叩いて、とやっていたので報告書を書くだけで1日かかりでした。 だけどそれを使えば、今月の在庫数と前月の在庫数さえ入力すればあとは全部数字が出るので1日かかる作業が在庫の数を数えるだけで済んだので、1時間とはいわないまでも2時間以内で終わりました。今ではどこの会社でもやっていることですが、誰かに命じられたわけでもないのに96年くらいに自主的に始めた私はかなり早かったと思うなあ。 だけど時代を先取りしすぎたようで、上司に直々に呼び出されて「お前だけ妙なものを使うな」と禁止されてしまいました。理由は今でも不明ですね・笑。ものすごく保守的な(というか昭和な体質の)会社だったので「新しいことを勝手に始めるのはけしからん」だったのでしょうね。私も若かったので周囲の人たちに「こうやると数字を入力するだけで全部計算されて出てくるんですよ!」と自慢していたのがたぶんマズかったのでしょうね・笑。

  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (219/876)
回答No.11

Windows98時代、word2000が最初。 あの当時は、ゲームの攻略を全部ノートに手書きしてた。 それ以来、全てWordに移行し、それでWordは使い方覚えたね。

関連するQ&A

  • ワープロマクロの実力・可能性?

     マクロといえば表計算やデータベースソフトで活用する事が主流なように思いますが、Wordや一太郎などのワープロソフトでのマクロは、何処までその操作を便利快適に出来るのでしょう?  そんな事をふと最近考えるのですが、それを調べようにも、有力な書籍に未だ巡りあえていません。  そこで質問したいのですが、ワープロソフトのマクロについて詳しい解説の載っている書籍や、有力な情報を提供してくださるWebなど、ご存じでしたら教えてください。  宜しくお願いします。

  • Word+Excel を統合したアプリは?

    お尋ねします。 Wordの機能とExcelの表計算の機能をあわせたアプリはありませんか? 日本では、Excelをワープロのように使っています。 そう、あの方眼紙の形式で。 罫線大好きな日本人にとっては、WordよりもExcelの方が、表を多用する場合には使いやすい。 しかし、所詮は表計算。 印刷時への考慮がいまだにされていません。(MSだからは仕方が無い、この際言わないで) Wordの中にExcelシートを作成できるのは知っていますが、あれじゃないんです。 一太郎もOpenOfficeも、別々になっていると思います。 うまく表現できませんが、やはりどこも開発してませんよね?

  • ワードで作った表をエクセルに変換する方法

    ワープロは一太郎、表計算はエクセルを使っております。ワードで作った表をエクセルに変換するには何か方法がありますか?

  • 文字彫りソフトについて

    MS-DOS時代に文字彫れワンワンという便利なソフトがありましたが、windowsで動く文字彫りソフト(ワープロ感覚で文字を入力し、NC加工データを作成する)を教えてください。

  • ワードとエクセルの良い教本。

     ワードとエクセルについて勉強できる本を探しています。一太郎を使っていたので、ワープロソフトについてはある程度の知識はあるのですが、表計算ソフトについては全くわかりません。これを踏まえたうえで良い教本を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 何でPCバンドルのワープロ・表計算ソフトはマイクロソフト・オフィスばっかりになったのでしょうか?

    現在市販されているパソコンはワープロ・表計算ソフトがバンドルされている機種も多いですが、ほとんどすべてがOffice2003であり、我が家のPCにプレインストールされているワープロ・表計算ソフトも、Office2003の前バージョンにあたるOfficeXPです。 Windows95がリリースされたころは一太郎をバンドルしたモデルも多数存在しましたが、今ではマイクロソフト・オフィスが圧倒的多数であり、他はロータススーパーオフィスがごく一部のPCにバンドルされている程度です。 さらに注文の際にパソコンをカスタマイズできるソニースタイルなどのオンラインショップも存在しますが、ここでもワープロ・表計算ソフトはマイクロソフト・オフィス以外は選べないケースがほとんどです。 IMEよりATOKのほうが使いやすいというユーザーも少なからずいるにもかかわらず、なぜこうなってしまったのでしょうか?

  • 一太郎と三四郎

     皆さん、いつもお世話になっております。  仕事で、ワープロは一太郎、表計算は三四郎を使用しています。  一太郎において、同一文書間、或いは、複数シート間で、共通となる、「字句」がある場合は、コピーしてそれを貼り付ける方法が一般的かと思いますが、三四郎とかの表計算ソフトのように、「関数」? 例えば、『=If("受託票"!J10="","","受託票"!J10)』の式だと、入力したいセルに、受託票のシートの 「J10」に入力されている字句が、自動的に入力されます。  それで、三四郎において、一太郎で作るような文書を作成しようと思い、現在作成中なのですが、関数機能は本当にとてもいいのですが、表計算ソフトのせいか、一太郎のように使い勝手がよくありません。  『セル』の操作が今一で、セルの属性で、文字列折り返しに設定いしても、また、一太郎で作成してある、複数行をコピーしようとしても、なかなか、一太郎のようには使えません。  何かいい方法はあるのでしょうか。「三四郎」は、バージョン9を使い、一太郎はバージョン2004です。 一太郎の差し込み印刷とかも試してみたのですが、やはり、三四郎のように関数が使えるものがいいです。  または、ワープロソフトで、関数機能も使えるソフトはあるのでしょうか。  やはり、関数機能となると、『セル』のようなものがないとダメなんでしょうが、何かいい方法、いいソフトがあれば、お教え下さい。  

  • WEBアプリ作成について

    以前も似たような質問をさせて頂いたものですが、WEBアプリ作成にあたってお尋ねしたいことがあります。作るアプリの動作としては、ブラウザ上に画像を貼り、その上に自分で指定した座標上に下の画像がわかるようにぼかした図形をいくつか描き、それをクリックするとデータベースからデータを取得してきて表示するという動きのものです。 調べたところ、上記のものを実現するためには、HTML,JavaScript,Javaだけでは難しいでしょうか。 HTML5のCanvas機能を使えばそれは可能でしょうか? 回答お待ちしております。

  • MS-DOS変換について教えてください

    在宅で、簡単な文書入力をしているのですが、登録している会社から、 使っているパソコンにMS-DOS変換機能が付いているなら、 データ入力もしてほしいと言われています。 パソコンと言っても、ワープロソフトか、表計算ソフトを 使うぐらいなので、MS-DOS変換って何なのか、分からなくて 困っています。 会社に聞けばいいのですが、今更聞きづらい感じがするので・・・ よろしくお願いします。 利用環境はwin95で、いつもWordを使っています。

  • ワードとエクセル

    MACユーザーですが、このたびS社のWINのノーパソを買いました。購入の際にお店の方に「(このノーパソには)なにか問題点などありますか?」とお尋ねしたところ「ワープロと表計算ソフトにワードとエクセルではなく、ジャストホーム(一太郎と三四郎)のほうが入っています。買えば(ワードとエクセルを)4万円ぐらいしますから・・・」と言われました。私はMACではワープロや表計算ソフトを使ったことがありません。ワープロ専用機として古いカシオのダーウィンは持っています。これからワープロと表計算ソフトの扱い方も知っておこうと思い、勉強を始めようと思っているところなのですが、このままジャストシステムのものを修得してもワードとエクセルに触れた時にすぐに対応できるものでしょうか?。 それとも一般的なWINDOWSマシンに入っているワードとエクセルの方を勉強した方がよいでしょうか?。