• ベストアンサー

インターネットラジオの聴き方

(海外の)インターネットラジオサイトが気に入っています。主にJAZZを聴きます。(日本のFM局はフリートークが多過ぎ) 今はノートPCのイヤフォン端子(ミニプラグ)と、ミニコンポのアナログIN(RCA)をケーブルで繫いで聴いていますが(恥)、音質がイマイチです。 Q1: インターネットラジオの理想的な再生方法はどんな方法なのですか? Q2: 回答者さまは実際にどんな方法で聴いていますか?(或いは聴いていない) ()の多い質問文ですが^^;、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208228
noname#208228
回答No.6

私もインターネットラジオは良く聞きますよ。しかもジャズです。 私は、fostexの「PC100USB」っというボリューム付DACを使用しております usb-dacもFOSTEX、KORG、HRT、をつかいまいた。 定価は、7万、5万、4万、くらいでしたが、どれも高音がシャリシャリ言う感じがして、 長くしようできませんでした。 KORGはネットで「100万円のDACに相当する高音質」っと書いてましたが、 私にはその実力を引き出す力もなく、終わってしまいました。 結局全部売って、usb-ddcと単体dacで音楽を楽しんでいましたが、 今はそれも家にはないので、家ではPC100USBをつかっています。 PC→PC100USB→雑誌付録のデジタルアンプ→スピーカー このようにつないでいます。 雑誌付録のデジタルアンプにはボリュームがありませんので、 私にはボリュームが必要なのでPC100USBを購入しました。 http://kakaku.com/item/K0000345254/ 普段はボリュームを最大にして、ミニコンポにつないでおけばいいと思います。 もっと安いならベリンガーUCA202なんてどうでしょうか。 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19329/ 音だけで言うと、ベリンガーの方が私の好みです。 PC100USBよりスッキリした音に感じます。 理想的な聴き方っとなれば、usb-dacの高級機を購入するか、 usb-ddcからデジタル信号をとりだして、 高級単体dacを使用するのが簡単で高音質だと思います。 でも、音を取る場所をイヤホン端子からUSBに変えるだけでもだいぶ違うと思います。

e-toshi54
質問者

お礼

じぇじぇじぇ~(古い)、こんな機器があるのですね。ご教示感謝します。 ご紹介のURLを知っただけでも、ここで質問した甲斐がありました。

その他の回答 (9)

回答No.10

はじめまして♪ 私もネトラジやyoutubeなどの動画配信も楽しんでいます。 オーディオマニアがウンチクを言う程、高度な再生環境は、むしろ「音の悪さ、粗捜し」をする様な物なので、御質問者様の現状よりは、もう少しだけ、配慮するくらいがちょうど良いと思います。 多くのPCでは、価格競争のもと、表示スペックは良い物の、本質的なサウンドクオリティーはお世辞にも充分、と言えない製品が多い。 このため、PC内のアナログ信号へ戻す機能は、ほとんどがオマケ程度の物と考えても良いでしょう。 このため、USB接続等で、外部でアナログ音声に戻すようにする方法が、オーディオマニア以外の音楽ファンにも多く利用されています。 デジタルtoアナログ コンバータ、かしら文字でDAC(ダック)と呼び、USB接続する事が出来るタイプを「USB-DAC」等と呼びます。 PC側の機能が、ほんとうにオマケ程度であれば数千円の製品を用いても効果的に感じられる事が多い。ごく一部のPC等ではオーディオ関連にも気を配っていて、あまりにも安価な物を用いても「変わらんなぁ。。。」なんて事もあります。 (こういう場合は、1万前後以上の製品を求めるのがムダが無い。) 私の場合は、音声再生だけじゃなく、コンピューターに録音、という目的も在るので、外部のアナログ音声をコンピューターへ、アナログからデジタル変換(ADC)機能も持った、オーディオインターフェースと呼ばれる物を常用してます。 (実は、私のノート型コンピューターですと、イヤホン端子でもソコソコマトモな音が得られたので、オーディオ的な良音質を求める時以外、つまり気軽に聞き流すときは、イヤホン端子で充分だったんですが、、、イヤホン端子に色々繋いでいたら、壊しちゃった(汗)。単純に接触不良なんですが、分解修理するが面倒なので、手持ち機材を使っている、という状況です。) DA変換部分をそこそこシッカリした物にする事で、大半のPCでは音が良く感じられるように成ります。 しかし、音の品位、クオリティーが良く成っても、配信側の品位より良く鳴る事は在りません。 また、実際の聞こえかた、感じ方は、電気信号を音に変換する、スピーカーやイヤホン/ヘッドホンの個性に寄る影響が非常に大きいのも事実です。 イヤホンやヘッドホンは買い足して聴き比べるのも簡単ですが、スピーカーは設置などで、手間もかかり、簡単に比較試聴が出来にくいのがネックでしょう。 (私は、「スピーカーファン」でもあるので、多数のスピーカーをそのとき時の気分で配線替えをしたりしています。) また、「聴いて心地良い:サウンドだけでは無く、録音状態の粗捜しをするような「モニター系サウンド」も嫌いでは無く、音楽ソース以外のアナウンスブース等による環境の違いを聴き取るのも面白く思ってます。 ま、人それぞれ、どのように楽しむかは個人の自由ですからネ♪

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 自分の場合、オーディオより音楽を聴きたいと思っているので、よい音楽ならオーディオに関係なく楽しめる性分なので安上がりです。 今回は適価のUSB-DACを探してみようと思いました。

回答No.9

私はどちらかといえば聴ければ音質はどうでもいい派なのですが、一応ONKYOのCR-N755を使っています。 PCからDLNAでのリモート再生もできますし(WMPを操作してLAN接続したCR-N755から音をだす)、さほどの不便は感じていません。 私はネットラジオ対応のオーディオ機器のほうが楽ちんでいいと思いますけど、いまお持ちのアンプを教えてもらえると、なにか名案があるかもしれないですよ。

  • auagcu00
  • ベストアンサー率37% (166/447)
回答No.8

Q2: 私は以前PCで音楽などを聴くときこれをつかってました。私はヘッドホンで聴いてましたが、RCA出力端子も光デジタル出力端子もついてますので、ミニコンポにつなぐにも最適かと思われます。 http://www.audiotrak.jp/product/prodigycube/

e-toshi54
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。 ご紹介のURL参照しました。仰るとおり、自分には最適かも知れません。検討してみます。

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (376/1163)
回答No.7

データーの通信量に留意されると、宜しいかと・・・ 96kbs以上で、あれば音楽の視聴で満足度は高いでしょう。 128kbsなら地上波のFM放送並みの音質です。 日本のネットラジオは24kbsが大半です、会話の聞き取りが出来る程度で 音楽の視聴には音質面ではダメです。 Jazzがお好きとの事なので、iTunesにプリセットされている「ラジオ」 がお勧めです。 128Kbs,160Kbs,192Kbsで配信されているのが多くあります。 スエーデンなど、北欧の国からの、配信がノンストップで流れて ますので、是非、御視聴されたし。

回答No.5

ノートPCのイヤフォン端子だと、音が悪いものが多いかもしれないですね。(逆に最近は音が良いことをアピールしている製品もあるようですが) 手軽になら、USB-DACが良いと思います。安いものなら2千円くらいで、とりあえず悪いところ(ボトルネック)を解消するという目的なら十分かも。もちろんオーディオ用の5万円くらいのもののほうが音が良いとは思います。機能的にもDSD対応だったりすると面白そうです。 あとはミニコンポの性能のかわりに、USB-DACにアンプがセットになってる製品も良いでしょう。この場合は、スピーカーが今のミニコンポのものを流用するか、別に買う必要があります。スピーカーの音の違いは大きいですので、これを良いものにすると、音も段違いに良くなります。 (ただ、今はイヤフォン端子を変えてみるのが先だと思います。)

e-toshi54
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。 USBーDACがとても高価のように思っていましたが、適価のものがあれば考えてみたいと思います。 ミニコンポは気に入っています。元々(こけおどしの^^;)大音量は嫌いなので充分です。

回答No.4

Q1 局の多さを考えればパソコンがベストです。インターネットラジオ機能付きのミニコンポやネットワークプレーヤーでは対応しているサービスに限りがありますが、ルックスが家電なので生活空間に馴染みやすいというメリットはあります。 パソコンのイヤフォン端子の音は、確かにあまり良くありません。もっとも、もともとインターネットラジオの音質も大して良くはないので、あまり金をかけても意味がありません。256kbpsなどの比較的高ビットレートの局でも、実際にはYouTubeより低音質だったりします。イヤフォンを挿すと明らかにノイズが聞こえるといった「論外」品質でなければ、そのまま使った方が良いでしょう。 もともと持っているオーディオがあるなら適当なケーブルで繋ぐか、ワイヤレスで繋いでも構わないでしょう。ただ、良いシステムほど音質の悪さも目立ちやすいので、音質を求めてやると逆効果です。 Q2 趣味でDTMをするので、パソコンの音は全部そこから出ています。以前持っていた家庭用オーディオは全部押し入れにしまって、CDなどの音もDTMの方に集約しています。音の悪さばかりが目立つシステムですが、くだらないトークと通販ばかりのFMを聞くよりは快適です。

e-toshi54
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。 序でにYouTubeの音楽も聞いています。音質を別にすれば、インターネットラジオとYouTubeがあれば小生の音楽の趣味は8割はカバーしています。 閑話休題:将来この世はCDもメモリーもなくなって、インターネットだけで音楽を楽しむのではないかとも思えます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.3

Q1: PCならUSB DACを使って出力することができます。 また、再生可能なミニコンポやネットワークプレーヤーを使うという方法もあります。 Q2: PCを使ってUSB DDCでデジタル出力をしDACへ繋いでアナログにしてプリアンプからパワーアンプへと繋いでスピーカーに出力します。

e-toshi54
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。 PCのUSB端子が使えるなら考えてみたいと思います。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

「Q1: インターネットラジオの理想的な再生方法はどんな方法なのですか?」  PCの内部はノイズの発生源ばかりなので、外付けのUSBオーディオインターフェイスにアクティブスピーカ(アンプ内蔵のスピーカ)を接続するのがベストです。スピーカはケチらず、1万円以上のものを買うと、音質が全然違いますから。 「Q2: 回答者さまは実際にどんな方法で聴いていますか?(或いは聴いていない)」  ほとんど聞かないですけど、上記の環境です。

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 「USBオーディオインターフェイス」と言う言葉及び製品を調べてみます。 聞く時はパソコンと離れて聞きたいと思っています。音そのものは現行のミニコンポの音が気に入っています。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1
e-toshi54
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。 最近別の「RCD-」アンプを買ってしまったのです。もう少し早く気がつけば良かったなあと思っています。

関連するQ&A

  • インターネットラジオ

    インターネットラジオで24時間放送しているトーク、音楽の面白いところありませんか。それから一般のFM局でそのままインターネットで放送しているところありませんか。FM横浜のような。

  • インターネットラジオの音をコンポで聞くには?

    インターネットラジオの音をコンポで聞きたいのですが、 パソコンとコンポを簡単に繋ぐ方法ってありますか? 最初はイヤホン端子からコンポに繋ごうと思ったんですが、イヤホン端子が付いてないので他に繋ぐ方法ないのかな?と思って質問させて頂きました。 以前の質問の中にUSBで繋げるようなことが書いてあったのですが、いまいち良く分かりませんでした。 普通のCDプレイヤーとコンポを繋ぐような感覚で割と安く繋げることは可能でしょうか? 音質うんぬんと言うよりただデカイ音で聞きたいんです。 よろしくお願いします。

  • ラジオを探しています

    ButterFly FMP3 Player 2GB BFFM2000 のようなFMの聴けるラジオを探しています。 軽くてポケットに入るか耳にかけられるようなもの イヤホンコードがないものが理想です。

  • インターネットラジオについて

    こんにちは。 インターネットラジオと呼ばれるものは、下記のような機器で全て聴けるのでしょうか。 http://item.rakuten.co.jp/kaigaieigyou/10000085/ radikoを聴くのは無理だと思ってます。 現在、主に下記のラジオをiPod touchのWEB経由でイヤホンを使用して聴いてます。 http://block.fm これをiPod touch、PC、タブレット、スマホを使用せず、据え置き型ラジオみたいなのを買ってスピーカーで聴けますか? インターネットラジオとはいっても、配信方式が何種類かあるようで、対応しているのかどうか。 iPod touchからBluetoothスピーカーに繋いで聴くくらいしか、お手軽な手段はないですか? 普通のラジオみたいに、電源入れてすぐ聴きたいです。

  • インターネットラジオをもっとも高音質で聴く方法を教えてください

    インターネットラジオをクラシック音楽中心に、PC(Wimndows xp)で利用していますが、 (1)PCでの再生音質は、再生ソフトと音声ボードのDAコンバータ? など によって決まってくると思うのですが、高音質で聴くためにお薦めの 再生ソフトと音声ボード?がありましたら教えてください。 (2)PCでなく、インターネットラジオ専用の、「ラジオ」のようなもの(たとえば、FM放送のチューナーに相当するようなもの)ってありますか?  よろしくお願いいたします。

  • ナビの音声案内をイヤホンで・・・

    カーナビの配線でスピーカーに繋げる配線(+と-)があるんですが 音声案内をイヤホンで聞きたいんです。RCA端子でナビ本体とテレビチューナーを接続しているのでテレビのときなどは音声案内が聞こえません。 どうにかしてイヤホン(ミニプラグ端子)に繋げたいんですが何か方法はないでしょうか。

  • インターネットラジオが普及しない理由について

    職場で流れているFMを、休日にも家で聞こうと思い、 インターネットラジオを探しました。 理由はインターネットならあるが、(FM)ラジオは 持っていなかったからですが・・ すると、ストリーミングやダウンロードで一部だけ、 決まった配信内容だけはインターネットから聞けるのですが、 「今FMラジオで放送している内容」は全く聞けない 状態でした。 他のラジオ局も調べてみると、やはり同じような状況で、 ラジオのインターネット生放送って、どこの局も基本的に やっていない・・実験的に・例外的にどこかのラジオ局や どこかの会社が何かの企画で流しているかもしれない・・ ということを知りました。 このインターネット全盛時代に、なんて時代錯誤な・・と 今さらながらに 気づいて、驚いたのですが その事情について、お考えや真相を教えていただければと 思います。 一応、質問広場の検索では↓ぐらいしか、同じような話題は ありませんでした。 http://question.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2111662 >地上波以外の聴取方法がありませんので、現地のお知り合いに頼って >録音してもらうか、ファンサイトや掲示板を通じて音源入手の方法し >かなさそうです。 >私も昔からネット局の問題には苛立ってましたが、インターネットが >普及しても権利問題ばかりを盾にして問題解消に至っていないのが非 >常に腹立たしいです。

  • 超小型のFMラジオ探してるんですが

    とても小さいラジオを探しています。 理想としては http://www.kn.org/b9radio/data/ear/index.htm みたいなものがいいです。 これ見てだっせぇとか言わないでください(^^;; ちょっと違うことに使おうとしてるだけなんで。 私のセンスを疑わないでください(笑) あとできればFMのアンテナはつないだイヤフォンのケーブルが兼ねる形が理想です。 一つよろしくお願いします。

  • SH008のラジオ受信

    auのSH008を使っています。FMラジオを聴くには、外部端子にイヤホン変換コードをつけ、なおかつイヤホンをつなぐ。と言う、とてもスマートとは言い難い方法しかないと思うのですが、この外部端子に直接さす部分にロッドアンテナがついた様な気の利いた部品は売ってないものでしょうか?秋葉原なぞに行けばありそうな気がしますが、田舎に住んでいて確かめる事もままなりません。ご存知の方がいらっしゃっいましたらご教示下さい。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • TVのRCA出力端子からFMトランスミッター繋ぐ

    TVのRCA出力端子からFMトランスミッターに繋ぎたいのですが、 FMトランスミッターの説明書にはヘッドホン端子に繋ぐ様に書いてあります。 端子の形だけそろえればそのまま使えるのでしょうか? 難聴の家族が居るます。 その人だけTVの音声をイヤホン(大音量)で聞きたいのですが、 イヤホン端子に繋いでしまうと、他の家族が音が聞けなくなってしまいます。 今まではアナログTV放送(1~12ch)を聴けるポケットラジオを使っていましたが、 地デジ化対策をしなくてはなりません。

専門家に質問してみよう