• ベストアンサー

謙信のこの言葉の真意は?

上杉謙信が子育てのコツについて語ったものなんですが 上杉謙信公はこのように仰った 「武士の子を産み育てるには、14,5歳の頃に及ぶまで、いかにも我儘にさせて、 勇あることを勧め、臆する道を制した形で成長させるべきである。 父に勇のある子供は、必ず臆することはない。 これは父親が常々、その道を説諭するためである。 この様に、人というものは生育が第一なのである。」 (上杉謙信言行録) 勇については武士だからわかるのですけど、 謙信がいかにも我儘にと、我儘になるようにと我儘を推奨した理由は何なんでしょうか? 自分はこれを読んだとき、 我儘ということは「お前は我儘だ!!」などと言って叱られ、我儘ということは絶対に悪いことの一つであり、その悪徳を持つものは必ずそれを矯正しなくてはならない、そのことについて議論の必要はない。というふうに我儘ということは考えられていると思ったので驚きました。 我儘は現代ではそのようなものでも昔は徳目の一つか何かだったのでしょうか?それとも武士特有の何か理由からでしょうか? 謙信がこう言った真意が知りたいです。この時代の思想や背景に詳しい方教えて下さい。お願いします。

noname#209922
noname#209922
  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数3

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211010
noname#211010
回答No.5

上杉謙信公家訓16ヶ条「宝在心」と違いますね http://uesugi.yonezawa-matsuri.jp/log/?l=72221 わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい? https://www.youtube.com/watch?v=L8QGpL8tLWo

その他の回答 (5)

回答No.6

良くは知らないのですが、この我儘は『自分に自信を持たせる』と読んで良いのではないかと思います。 現代の教育にも通じるものですね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10466/32908)
回答No.4

>謙信がいかにも我儘にと、我儘になるようにと我儘を推奨した理由は何なんでしょうか? 我儘、という言葉の意味が現代と違うのは他の回答者さんが指摘する通りです。現代意訳すると、「型にはめずに自分の意思を貫けるようにしておいたほうがいい」ということになると思います。 しかしね、現実の謙信公ってのは、現代の意味においてもひどく我儘な人だったんですよ。 まず、人の意見を聞かない。たぶん織田信長のほうがまだ聞く耳はあったと思います。そのくらい聞かない。居城の春日山城に毘沙門堂というお堂を作ったのですが、そこに時々引きこもっては数日間出てこなくて、ガラッと出てきたと思ったら、「よっしゃー、降りてきたー!出陣じゃー!」とか言い出す・笑。 夏は信濃に、冬は関東にほぼ毎年のように出陣。そして「義」だとかなんだとか名目だけは立派なことを唱えて自己満足して帰ってくる。人のご意見には一切耳を貸しません。そのくせ、「お前たちは俺の意見をちっとも聞こうとしない」とかいって「これから高野山に出家する!」と家出すること数回。もうね、ほとんど「死んでやる!」といって家出するメンヘラ娘みたいなものですわ。 だから忍耐強いことで知られる新潟人をして「耐えられない」とまでいわせてこれまた毎年のように反乱が起きるのですが、謙信公、困ったことに戦場では恐るべき無敵の存在。ゲームで例えるなら、毎回クリティカルヒットを出すようなお人です。チートって言葉がまさにピッタリです。だから反乱を起こしても、簡単に鎮圧されちゃう・笑。 ご本人が我儘の塊みたいな人で、しかも信長級のナルシストでもあります。どのくらいナルシストかって?いつも毘沙門堂に籠る謙信公に家臣が、「一度、私たちも毘沙門堂を参拝したいものですが・・・」と頼んでみたら、返ってきた答えが「毘沙門天に会いたいの?そんなら、目の前にいるじゃん」(本当)。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

この場合の「我儘」とは、今の意味と違って「自らの意思を通す」と 理解した方が近いです。「我儘でない」=「親に従順」=「自らの 意思が持てない」と謙信は言ってると考えてください。 なので、自分の意見をしっかり持って、それを通す意思が持てる ように育てる・・・という、ごく当然のことになります。

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

まず、今の時代の子供のわがままと当時の子供のわがままはまったく違います。回答はその文の中に現れています。つまり、「わがままにさせながら、勇あることを勧めながら、臆する道を制しながら、勇ある父が常々、その道を説諭しつつ14,5歳まで育てるべきである」。これらはすべて独立ではなく同時です。最大の条件は勇ある父であること。

回答No.1

武士は死を恐れてはならない。 死を恐れることは余計に死を招く。 しかし死は、生物的に絶対的に忌避したいものであり、 ゆえに社会的に=教育的に、そうした感情を抑える 必要があるのだ。

関連するQ&A

  • 上杉謙信等について

    上杉謙信が義を掲げたのは、なぜだと思いますか? 利の為に身内にすら裏切り裏切られる戦国の世で義を掲げる理由が分かりません。何か裏があるのでしょうか…? あと、上杉謙信は完全に義を貫きましたか? まだ気になるのがもう二点ありまして…。 甲州兵、三河武士は強く、尾張兵及び近畿兵は弱い、みたいな話を聞いたのですが、それは何故なのでしょうか? 信長は兵農分離を行い、いわゆる武装農民ではなく、戦争のスペシャリストのような、制度を、作ったと聞きます。それなら四六時中訓練してれば強くなるものではないでしょうか? また、三好長慶は天下人と言うに等しい存在だったのでしょうか? 色々と知りたいことが多いもので、統一性のない質問になってしまい、申し訳ありません。 分かる部分だけでも結構ですので、どうぞよろしくお願いします。

  • 敵に塩を送る

    上杉謙信が敵に塩を送ったのは、純粋に義のため、人道主義、武士道のためと考えてよいのでしょうか。国益を考えてはいなかったのですか。

  • 優良な政治系のBlogについて教えてください

    政治系のブログで優良なものを探しています。 優良の条件として、 ・単にニュースを転載するだけでなく、詳しい解説や独自の考え方が述べられている。 ・その解説や考え方が素人丸出しでなく、真意を突いている。 ・何かを語るときは出展や資料などの根拠を示しており、信用ができる。 ・多くの読者がおり、コメント欄の議論の質も悪くない。  政治思想的には、右(保守)系、左系、どちらでもかまいません。それぞれ探しています。私はほとんど出会ったことがありませんが、中道派のものももしあれば教えてください。  口コミでも皆様の主観でも結構です。ただし、すみませんが「これがブログランキング上位だよ。」という理由は避けてください。それはランキングサイトを見ればわかりますし、ランキングは不正に操作されていたり、単なる入出だけで決めているのがほとんどなのでは考慮外と考えています。  よろしくお願いします。

  • 新潟周辺のお勧めドライブエリア

    東京在住の者ですが、今度、3-4日程度でドライブ旅行を企画しています。 具体的には、東京を出発後、東北道で磐梯山周辺のスカイラインをドライブしたあと、会津若松あたりで1泊。その後、新潟方面を抜けて、中央道で長野に入り、蓼科高原エリアで1泊したいと思っています。 磐梯山周辺と蓼科周辺が主な目的地になりますが、できれば、その中間の新潟近辺で1泊しつつ観光をしたいと思っています。(多少足を伸ばすのも可) 新潟エリアは全く不案内なので、お勧めのスポットを教えていただけないでしょうか。自分でも調べたのですが、ピンとくるものが中々見つかりませんでした。 自分の希望スポットは、「ドライブしていて楽しい道」「おいしい海鮮グルメ」「雄大な自然」などです。 逆に、あまり興味ないのが、近代的な人工建造物的なもの(観覧車とか遊園地)、歴史を知らないと楽しめない観光スポット(上杉謙信ゆかりの○○など・・・)などです。 わがままな質問ですが、アドバイスお願いします。

  • その言葉の真意は?

    20代前半の男です。 学生時代からの後輩の女の子と最近二人でデートするようになりました。まだ付き合ってるわけではないのですが、先日彼女から「最近ある男性に告白されたが、断った」と聞かされました。さらに「これはikikg36さんには言っておきたかった」とも付け加えられました。その言葉の意味が読めずに戸惑っています。二通り考えられるのですが、 (1)その子とは今みたいな関係になる以前から色んな話をして、お互いの周辺のことは何でもだいたい知っているという仲だったので、それと同じノリでそう言っただけ。つまりただの報告。 (2)それとも「あなたのことを待ってるから断った。早く告白してほしい」という意味が隠されている。 のどちらかだと思うのです。もちろん私としては後者の方で会ってほしいですが、女性の方は好きな男性に告白してほしいからこういう言い方をする、ということはありますか?

  • 言葉の真意

    以前(3ヶ月程前)後輩の女の子に「~先輩とは長い付き合いになりそうですね」と言われました。 この子と私は高校のときに入っていた部活でコーチをしているんですが、そのときは長く一緒にコーチを続けていく、という意味でそういう風に言われたんだと思っていました。 ただ、この前話していたとき「コーチをするのは今年まで。4月の時点で決めてました」と言われました。話していたときは3ヶ月前に言われたことは頭になかったので気付きませんでしたが、後から思い出して少し疑問が出てきました。 今年いっぱいって決めてたのに「長い付き合いになりそうですね」っていうのはどういうことなんでしょうか? ちなみに仲はいいほうです。深い話をすることもあるし、お互いに他の人が知らないことを知ってたりもします。ただプライベートでの繋がりはあまりない(数回ご飯食べにいったり、遊んだ程度)です。相手が自分に恋愛感情があるようには見えません。 あの言葉の真意はなんなんでしょうか…?

  • beautifulの言葉の真意。

    ここか、別カテゴリーかで悩んだのですが。 言葉そのものの意味を知りたかったので、こちらで質問させていただきます。 私は時々、白人男性に、beautifulと言われますが、日本人男性には(比較的若い人)、可愛いと言われます。また、白人女性には、「Are you Japanese?」といわれるのですが。 私は、言葉どおりに受け取っていたのですが (キレイ、とあなた日本人なの?という意味合い) 例えば、日本人だと、かなり年取ったおじーちゃんにも、あんたは美人だねえ、と言われるけど、 女性の美しさを形容する時のこのbeautifulって、何を持ってキレイだって言っている場合が多いのでしょうか? というのも、海でシュノーケルやダイビングとかしてても言われるので、 うん? と思ってしまったんです。 嬉しいことには変わりはないけど。 主にネイティブレベルの方にお聞きしたいのですが。 くだらない質問ですみません。 are you japanese? も、なんだろー?とか思っちゃってます。

  • その言葉の真意は・・?

    皆さんも趣味や嗜好などが合って、親しくなることはあるかと思われます。 ネット経由で知り合い、一友達として打ち解けあうことができました。 今度、イベントをきっかけに会うこととなったので、私が観光案内する約束になりました。 そのことで連絡をこまめにとっているときに「泊まって一緒に話そうよ」など言われました。 もちろん無理なので理由をつけて断っておきましたが、 ある時その方が「好きかもしれない」と私に伝えてきました。 会ったこともないのにありえないだろう、という私の疑心暗鬼な思考により「気まぐれでは?」と、 返事をしました。 先日約束を(都合が合わなく)破ってしまったので罰としてその方にキスするということに。 私としてはちゃんと好きな人にしたいし、どういう思いでそういうことを仰っているのかわかりません。 イベントも迫っていてどういう顔して会えばいいのかも分かりません。 是非、回答お願いします。 (尚、その罰がどうたらより前の日に「(私と話せて)嬉しい」と言われたので「(そういうことを)みんなに言っているのではないのですか」と聞いてみたら「悲しい」、「ひどい」と言われました。)

  • 彼の言葉の真意は?

    職場の既婚男性で気になってる人がいます。不倫話が嫌いな方はそのままスルーして下さい。 物腰の柔らかい性格で生真面目な男性です。 私も既婚ですが、何となく彼からの好意は言動や行動から感じていました。 内容は割愛させて頂きますが、私も気になっているので、彼も感じてはいたと思います。 彼は職場の周囲の方達も「生真面目」「絶対に奥様を裏切らないタイプ」と言っているので、誠実な方だとは私も思っています。 彼は私に好意があるような素振りをするものの、会社での立場や家族もある人なので誘ってきたりなど大胆な行動は絶対に取ってきません。 彼とは、仲間内で何回か飲みに行っているので、親しいとは思います。 お互い過去の暴露話などをしている内に、私は過去に一度不倫経験があり、相手の男性をとても傷付けてしまって別れたので(相手の男性が不倫に悩んで鬱病になってしまいました)、もう不倫はしないと決めてるという趣旨の話をしました。 すると、彼が「でも、もし恋愛したくなったらその時は僕に言って欲しい」と言われました。 私はその場では適当に流しましたが、彼はそういう関係になってもいいという事言いたかったのかなと解釈しましたが、よく分かりませんでした。 保守的なのは見受けられます。奥様も大事にしてそうですし、ただレスではあるようです。 先日は「割り切れない性格」と言ってきました。 「自分の性格的に〇〇さんとそういう関係になってしまったら、たぶん〇〇さんの事で気持ちがいっぱいになっちゃうだろうから、無理だろうな」と言ってきました。 私も彼のその言葉を受けて、自制する方向に努めています。 彼は、浮気は出来ない性格という事を言いたかったのですよね?

  • この言葉の真意

    職場での話です。 取引先から質問をメールで受けました。その質問に関して 分かる方(気になっている人です)がいるので、直接経緯を説明して調べて頂きたいとお願いをしました。 それからすぐに調べてくださったようで、メールで質問の回答を下さいました。 答えと他に、また問い合わせが来たら面倒だから一応載せておきます。と、 関連した情報が載ったリンクも貼ってありました。 細かく返答くださったことに感謝しつつ、 面倒だから、と言った言葉にハッとしました。 私はまた問い合わせを受けたらそれはそれでまたお話出来るチャンスだなと 私情を挟むことではあるのですが思ってしまっていたのですが… 面倒をおかけしていたことに気付きました。 それでも仕事は仕事なのですが…今後もし別の質問を受けたら 別の方に聞きに行った方がいいのかなとか色々考えてしまいます。 皆さんはこの面倒ということについてどう思いますか? 質問された内容は私には絶対分からず、その方が担当の質問です。 でも普段その経由の質問はないので、その方に聞きに行くことは初めてでした。